タグ

フィードバックに関するhiroomiのブックマーク (12)

  • 50代くらいになると何をやっても褒められないのがデフォに→不安になって承認欲求をこじらせる人が多い?

    河野真太郎/Shintaro Kono @shintak400 大学教員。専門はこの世。『正義はどこへ行くのか』、『はたらく物語』、『増補 戦う姫、働く少女』、『この自由な世界と私たちの帰る場所』、『新しい声を聞くぼくたち』など。ご連絡はs_kono400あっとyahoo.co.jp Bluesky: @shintak.bsky.social shinsho-plus.shueisha.co.jp/column/cc/hero… 河野真太郎/Shintaro Kono @shintak400 ちょっと分かってきたのだけど、この歳(アラフィフ)になると何やっても褒められないのが基になるので、結構不安になるんですよね、きっと。だからこれくらいの年齢で新たに承認欲求を拗らせる人をよく見るような気がする。気をつけましょうね。 2022-01-03 23:38:32

    50代くらいになると何をやっても褒められないのがデフォに→不安になって承認欲求をこじらせる人が多い?
    hiroomi
    hiroomi 2022/01/07
    “お年玉を貰う側から、あげる側になった時と同じなのかも”気持ちは買えないので、手を動かさないと得られない。
  • 50代で浮かび上がってくる承認欲求のヤバさ - シロクマの屑籠

    togetter.com 正月明けに、「50代くらいになると何をやっても褒められなくて、不安になり、承認欲求をこじらせる人が多い」というtogetterを発見した。 当だろうか? だとしたら世知辛い世の中だ、大変ですね、でも自分も無関係とは言えないな、などと思った。 そもそも、50代にもなって他人に褒められたい、それも、褒められているとはっきりわかるかたちで他者からの承認をいただきたい心境とは、どんなものだろうか。 私は、そのような心境は ・心理発達のプロセスが厳しかったことのあらわれか ・その人を取り囲む環境が特に難しくなっているか のどちらかに思われ、どっちにしても滅茶苦茶厳しいよね……といった風に思った。しかも、案外他人事とも思えなかったりもした。今回は、それらについて書いてみる。 「50代になって、わかりやすく褒められなきゃ不安ってどういう心理発達なのよ」 まず心理発達のプロセス

    50代で浮かび上がってくる承認欲求のヤバさ - シロクマの屑籠
  • 女性の運転技術が低いのではない、自動車の規格が男性向きなのだ - さよならワンオペ育児?

    ……と言い切っていいものかは分かりませんが、少なくとも大いに関係あるのではないかという気がします。 いえ、最近、赤ネコさんのこんなツイートを見かけまして。 『女性の方が運転が下手』とは思いたくないところ、一般に車って標準とされる体型は男性に合わせてデザインされてるんじゃないかなぁ。 だから同じ車で運転技術を競ったら女性が不利になりそう 最近は体格に合わせて調節できる車が多いと思うけど、トラックとかの作業用の車はそーゆー配慮が遅れてそう — 赤ネコ@弁護士兼マンガ家 (@Redips00) 2021年12月24日 ものすごく思い当たる節があったのです。 そういえばバイクの免許取りに行ったとき、教官の指導通りに座るとハンドルが遠くて大変不器用なアクセルワークになってしまったことがあります。小柄な教官に当たったら「体格で乗車姿勢も変わる」と教えてもらい漸くまともに操作ができるように。 https

    女性の運転技術が低いのではない、自動車の規格が男性向きなのだ - さよならワンオペ育児?
    hiroomi
    hiroomi 2021/12/27
    ”「体格で乗車姿勢も変わる」と教えてもらい”フィードバックもらったら反映しないとね。
  • 演者ら26人に拡大も…劇場で発生のクラスター「距離が十分」と客の調査せず 名古屋で新規感染者255人 | 東海テレビNEWS

    名古屋市では21日、新たに255人に新型コロナウイルスへの感染が確認されました。 感染が確認されたのは10歳未満から100歳代の255人で、半数をこえる137人の感染経路がわかっていません。 これまで演者やスタッフ客のあわせて20人が感染し、クラスターとなっている市内の劇場では、新たに客3人と演者やスタッフ3人のあわせて6人に感染が判明しました。 これで少なくとも5人の客の感染が発表されていますが、名古屋市は引き続きステージと客の距離が十分に保たれていたことなどから、客は濃厚接触者にあたらないとして客への調査を行っていません。 また21日は入院していた4人が亡くなったことも発表され、名古屋市の死者は321人になりました。

    演者ら26人に拡大も…劇場で発生のクラスター「距離が十分」と客の調査せず 名古屋で新規感染者255人 | 東海テレビNEWS
    hiroomi
    hiroomi 2021/05/21
    “これで少なくとも5人の客の感染が発表されていますが、名古屋市は引き続きステージと客の距離が十分に保たれていたことなどから、客は濃厚接触者にあたらないとして客への調査を行っていません。”
  • セブンイレブンの24時間営業見直しでオーナーらが本部に申し入れ 「人の命と企業イメージどちらが大事なのか」 | キャリコネニュース

    大阪府にあるセブンイレブンのフランチャイズ店が短縮営業を行ったところ、社から契約解除と1700万円の違約金支払いを言い渡された件を受け、コンビニオーナーらで作る「コンビニ加盟店ユニオン」は2月27日、セブンイレブン・ジャパン社に団体交渉の申し入れを行った。 団体は、営業時間の短縮がどのような条件の下で可能になるのか3月6日までに回答するよう求めた。しかしセブンイレブン側からは、団体を労働者団体として認めていないため「回答は出せない」と言われたことを明かした。 応援要請断られ「契約解除になる」が報道後に一転「サポートする」と申し出 対立しているのは、大阪府のセブンイレブン東大阪南上小阪店の松実敏さん(57)。松さんは人手不足を理由に、2月1日から19時間営業に入った。しかし、同日17時に地区マネージャーが通知書を持って店を来訪。通知書には「このまま時短営業を続けると契約解除になる。今

    セブンイレブンの24時間営業見直しでオーナーらが本部に申し入れ 「人の命と企業イメージどちらが大事なのか」 | キャリコネニュース
    hiroomi
    hiroomi 2019/02/28
    本社に情報が伝播しない組織なのか。
  • [GDC 2017]PS4&Xbox One用タイトルのPC移植スペシャリストが語る「DX12の理想と現実」

    [GDC 2017]PS4&Xbox One用タイトルのPC移植スペシャリストが語る「DX12の理想と現実」 ライター:西川善司 初歩的な内容のセッションが多いGame Developers Conferenceの初日には,伝統的に,DirectX技術チュートリアル「Advanced Graphics Techniques Tutorial Day」(以下,Tutorial Day)の開催も定例となっているのだが,GDC 2017にもTurorial Dayはやはりあった。 Jurien Katsman氏(Studio Head, Nixxes Software) GDC 2017におけるTutorial Day,全体を通じての感想を最初に述べておくと,興味深かったのは,「DirectX 12はいいものだが,取り扱いにはけっこう注意が必要」という内容のセッションが2つもあったことだ。 具体

    [GDC 2017]PS4&Xbox One用タイトルのPC移植スペシャリストが語る「DX12の理想と現実」
    hiroomi
    hiroomi 2017/03/02
    “Nixxes Software代表のJurien Katsman氏が登壇した(千の傷から死を免れるためのDirectX 12活用術)と,Ubisoft MontrealのTiago Rodrigues氏による(DirectX 12への移行にあたって学んだこと)。”サイロ化したMSへのフィードバック。
  • 「すみません。ありがとうございます」より「ありがとうございます。助かります」。(人間関係で注意したい30の余計な一言)

    重い荷物を1人で苦しみながら運んでいるとき、近くにいる人が仕事を手伝ってくれました。 とっさに感謝を伝えますが、どんな言葉を言うかです。 「すみません。ありがとうございます」 一度謝ってから、お礼を言っていませんか。 「わざわざ気を遣って申し訳ないです。感謝します」という意味です。 相手に手間を掛けさせてしまい、申し訳ない気持ちがあるのでしょう。 しかし、謝罪が加わると、少しネガティブなニュアンスが混じります。 せっかく協力してくれた相手も、謝られると、すっきりしない気持ちになるでしょう。 こういうときは、素直に感謝して、喜びを伝えましょう。 「ありがとうございます。助かります」と言えばいいのです。 相手の協力によって自分が助かったことをストレートに表現します。 相手は自分の協力が役立っている実感ができます。 にっこりした表情で言えば、さらに喜ばれます。 嬉しくなって、ますます協力してくれ

    「すみません。ありがとうございます」より「ありがとうございます。助かります」。(人間関係で注意したい30の余計な一言)
    hiroomi
    hiroomi 2015/08/16
    謝罪が加わると、少しネガティブなニュアンスが混じります。 せっかく協力してくれた相手も、謝られると、すっきりしない気持ちになるでしょう。
  • 「継続的バック・アップ」でプロジェクトを乗り切ろう:Crazy for life(セイカツ イチバン、IT ニバン):エンジニアライフ

    「生活イチバン、ITニバン」という視点で、自分なりのITを追及するフリーエンジニアです。ストレスを減らすIT、心身ともにラクチンにしてくれるITとはどんなものかを考えていきます。 障害対策としてのバックアップの重要性は、誰の目にも明らかなことであって今さら私がここで力説するまでもないだろう。しかし、プロジェクトの障害対策としても、バックアップが非常に重要だということを忘れてはならない。 プロジェクトの障害といえば、やはりコミュニケーションの問題が多い。ということで、ここではコミュニケーションにおけるバックアップについて考えてみよう。 ■それはエビデンスの話ではなく ただし、ここでいうバックアップは一般的なバックアップとは少し意味合いが違う。 コミュニケーションのバックアップというと、「あぁ、なるほどね。言った言わないでトラブるのを回避するためにエビデンスを残すことだな」と思った方が多いので

    「継続的バック・アップ」でプロジェクトを乗り切ろう:Crazy for life(セイカツ イチバン、IT ニバン):エンジニアライフ
    hiroomi
    hiroomi 2014/07/07
    次回に生かすために反省会を実施するといった、本来の意味でのフィードバックも、もちろん大切だ。
  • PDCAサイクル - Wikipedia

    PDCAサイクルの概念図 PDCAサイクル(PDCA cycle、plan-do-check-act cycle)とは品質管理など業務管理における継続的な改善方法。Plan(計画)→ Do(実行)→ Check(確認)→ Act(改善)の4段階を繰り返して業務を継続的に改善する方法。主に日で使われている[注 1]。AをActionとする場合もある[1]。 PDCAを提唱したと言われるデミングは、CheckはHold Backという停止を意味することから好ましくないと晩年まで主張していた。PDCAはシューハート・サイクル(Shewhart Cycle)またはデミング・ホイール(Deming Wheel)とは関係がないとも証言をしている。没年には、CheckをStudy(研究)に置き換えたPDSAサイクルとすべきであると主張した[2]。 概要[編集] PDCAは繰り返されていく。 第二次世界

    PDCAサイクル - Wikipedia
  • インターンシップを円滑に進めるためのマニュアル

    インターンシップ(以下インターン)を円滑にすすめるにあたって、マニュアルは必要不可欠なものです。そこで、インターンを円滑にすすめるにはどうしたらよいのかを調査し、マニュアルとしてまとめました。 (これはインターンシップ生が書いたものを、松下が修正したものです) インターンの目的設定 まず、インターンを行う目的を明確にします。なぜなら、インターン生(以下実習生)の実習内容にかかわってくるからです。一般的に挙げられる目的は以下の通りです。 就職におけるミスマッチの解消 優秀な人材へのアプローチ 社会貢献 企業のPR 設定した目的は今後の方針ともなり、円滑にインターンを進める要になります。また、インターンを行うことで得られるメリットとして社内の活性化、社員の育成が挙げられます。 課題 設定した目的に沿ったインターンを実施します。インターンにもいくつかの実施形態があり、主に以下の3つが挙げられます

    インターンシップを円滑に進めるためのマニュアル
  • 090806 おもいっきりdon 放送事故

    呪いのビデオか?なにか人外の力を感じる放送事故。

    090806 おもいっきりdon 放送事故
  • コデラノブログ4 : 日テレ放送事故に関する技術的考察 - ライブドアブログ

    2009年08月08日18:23 カテゴリ放送 日テレ放送事故に関する技術的考察 ずっとしかつめらしいエントリーばかり書いていたので、今日はちょっと違うことを書いてみようと思う。 先日の8月6日、日テレビの番組「おもいッきりDON!」の番組ラストで、映像がフィードバックする放送事故があった。動画サイトにも上がっているようだが、ここからは特にリンクはしない。 なぜ映像がこうなったのか、興味のある人あるかと思うので、おそらくこうだろう、という原因を推測しつつ、解説してみたい。 事故は、番組の一番最後から、スポット広告に切り替わった瞬間に起きている。すなわち番組送出サーバからCMバンクにラインが切り替わった時である。 番組送出では、映像の最終出力段として「マスタースイッチャ」というものがある。そして番組やCMの送出は、自動番組制御装置(Automatic Program control Sys

    hiroomi
    hiroomi 2009/08/09
    「アナログ機器で映像のフィードバックが起こった場合、システムを通ることで、時間的にわずかに遅延する。映像はループを繰り返し、画質劣化しながら、画面の左上から右下に向かってずれていく。」
  • 1