タグ

ブックマーク / blog.shibu.jp (7)

  • Shibu's Diary: 未来のないJavaScriptと非同期とErlang

    渋日記@shibu.jp 渋川よしきの日記です。ソフトウェア開発とか、ライフハックを中心に記事を書いていきます。 JavaScriptはもう好き嫌いを超えて、最低限の読み書きはもはや教養レベルといっても言い過ぎではないと思います。ブラウザ限定だったら他の言語もありますが、ブラウザで標準で使える言語はJavaScript以外には選択肢はありません。3DCG系のツールのマクロ言語は未だにPythonがトップシェアだと思いますが、Flash, Photoshop, Illustratorの仕事を効率化するマクロ言語はJavaScriptですよね。先日AppleのOS Xの次期バージョンの自動化ツールが独自言語に加えてJavaScriptをサポートすることを発表しました。サーバサイドで使われるnode.jsは、コンパイル言語を除けばトップクラスの性能です。QtもQMLとしてJavaScriptを中

    hiroomi
    hiroomi 2014/06/26
    “ともかく非同期を扱うのはやっぱり手続き型よりも面倒”
  • Shibu's Diary: つまみぐい勉強法。その後。

    渋日記@shibu.jp 渋川よしきの日記です。ソフトウェア開発とか、ライフハックを中心に記事を書いていきます。 つまみぐい勉強法屋に並び初めてから半年以上経ちました。良かったよ、と声をかけてもらえることもあったり、岡山まで話をしに行ったり、色々な体験がありました。Python Hack-a-thonでは、その後の流れなどを紹介しました。 ちなみに、このイベントの次の日が誕生日ということもあり、ソフト支配型M戦略を1週間とってきたのですが、なんと、プレゼントを贈ってくれた方が多数。iOS SDK Hacks、とらドラ! キャラクターソングアルバム、レッドブル、そして逢坂大河のフィギュア(第10話Version)をいただきました。なんという豪華な・・・というか偏った誕生日w こんなにお祝いしてもらえるのは初めてかもー。プレゼントをくださったみなさま、どうもありがとうございました。 当は

    hiroomi
    hiroomi 2012/10/04
  • Shibu's Diary: 「DELLとトヨタの比較」

    渋日記@shibu.jp 渋川よしきの日記です。ソフトウェア開発とか、ライフハックを中心に記事を書いていきます。 DELLを読みました。在庫削減はトヨタ生産方式の代名詞ですが、トヨタ生産方式の大野を読んだときとだいぶ印象が違いました。顧客のために、という理念を達成するためにダイレクトモデルに絞り、在庫を減らす、という話に繋がっていきます。同じ在庫を減らすのでも、トヨタは戦後の製造業を維持していくためには生産力の急激な向上が不可欠、という信念があったと大野には書いてありました。その価値観はもはや通用しなくて、手法だけが一人あるきしているイメージがあります。ビジョンは大切だよね、というのが一番の学びです。 このを読んで一番大きな気づきは、デルが急成長している企業なのに、サプライヤーと一緒に成長していくだとか、顧客の利益などの、企業文化を大事にしている、ということです。Joel On

    hiroomi
    hiroomi 2012/09/04
    DELLとトヨタの比較
  • Shibu's Diary: Pythonって何?という人のためのSphinxインストール入門

    渋日記@shibu.jp 渋川よしきの日記です。ソフトウェア開発とか、ライフハックを中心に記事を書いていきます。 この前のブログのエントリーにも書きましたが、Sphinxというステキすぎるツールがあります。ドキュメントがどんどん書きたくなっちゃうステキなツールです。ですが、残念ながら、使用するためにはインストールする必要があります。Pythonって何?という人には少々敷居が高いため、解説の記事を書いてみました。 [STEP 1] Pythonからインストールする場合 WindowsではPythonからインストールする必要があります。一発でインストールできる環境を持っている人は最後の方のインストール法に飛んでください。また、Mac OS Xみたいに、最初からPythonから入っている人は[STEP 1]は飛ばしてください。 Windwsの場合 http://python.orgを開きます。P

  • Shibu's Diary: ホンダを辞めて、DeNAに転職しました

    渋日記@shibu.jp 渋川よしきの日記です。ソフトウェア開発とか、ライフハックを中心に記事を書いていきます。 by kennymatic under CC-BY 昨年の12月末で技術研究所を退職し、1月付けでDeNAに転職しました。ホンダが嫌いでやめたわけではなく、自分のキャリアプランや夢と合わなかったのと、DeNAであれば自分の力をもっと生かせるんじゃないか、と思ったからです。。 ホンダを辞めた理由 3年ぐらい前から、「定年まではここにはいないで転職しよう」と思っていました。元々ホンダに入ったのは、カタチのないソフトウェアではなく、カタチのある製品に乗るソフトウェアを書きたかったからです。エンジン制御とか面白そうですよね?実際に配属されたのは、社内SEの部署でした。最初の希望とは違ってはいましたが、SIerとは違い、お金や見積もり、競合といった殺伐としたことをあまりしないで、目の

    hiroomi
    hiroomi 2011/02/28
    「一緒に仕事している人が派遣から請負になって、システム開発がやりにくくなったりという環境の変化がありました。」
  • Shibu's Diary: [XPまつり2009]トヨタ生産方式の本当のすごさ

    渋日記@shibu.jp 渋川よしきの日記です。ソフトウェア開発とか、ライフハックを中心に記事を書いていきます。 土曜日はXPまつり2009でした。スタッフとして参加していました。参加者への配布物がたくさんあったので、「配りやすいように、4種類のチラシとかEM ZEROを1部ずつ束ねて、配りやすいようにしよう」と、セッションが始まった後の時間に数人でワイワイやっていました。今回のXPまつりの気づきとしては、この作業中の@afukuiさんのつぶやき「こういう作業って、最終的にはセル生産になっていくんだよね」というものから1つ得ることができました。 そして昨日、実家の屋上で親と人工芝を並べて、パチパチくっつける作業をしたのですが、この作業中に@fukuiさんのつぶやきを思い出していました。パチパチくっつける作業は以下の3工程に分けておこないました。 パネルの向きをそろえる ジョイント(1辺に8

    hiroomi
    hiroomi 2009/09/21
    標準化に平準化。
  • Shibu's Diary: 「ソースコードをきれいに書く唯一の方法」は4つある

    渋日記@shibu.jp 渋川よしきの日記です。ソフトウェア開発とか、ライフハックを中心に記事を書いていきます。 taken by Manuel_Marin なんとなく書いたら、アクセス数が10000件超えたソースコードをきれいに書くための方法の記事。r-westさんの「きれいなソースコードを書くために必要な、たったひとつの単純な事」と、uwiさんの「誰がためのきれいさ?」と、フォローのトラックバックまで頂きました。僕のも含めてそれぞれスタンスが違いますが、どれが正しいとか、どれが一番いいかというのはないと思っています。人によってどっちがいいかは別れるはずです。人によっていちばん苦労がなくて、モチベーションがあがる方法がそれぞれの人にとっての正解である、というのが僕の考えです。 モチベーションマネージメントというのがよく言われるけど、「モチベーションを上げろ」と言われて上がる人なんていませ

    hiroomi
    hiroomi 2009/07/16
  • 1