タグ

ブックマーク / konifar.com (3)

  • モバイルアプリの速度検証にオススメMacアプリ『Speed Limit』 | KonifarPod

    モバイルアプリを開発する場合、実機の前にiOSやAndroidのシミュレータを使って表示・動作の確認を行う人は多いと思います。しかし、ネットワーク通信を行うアプリの場合、シミュレータだとネットワークの速度が早すぎて実機での操作感と大きく変わってしまうことがあります。 僕自身jQueryMobileを使ってWebベースのアプリを作った時、iOSシミュレータでは快適に動いていたにもかかわらず、実機で動かしてみたらページ遷移が遅すぎてかなりキモい動きになってしまった経験があります。 そこで役に立ったのが、MacOS用アプリ『Speed Limit』です。システム環境設定からネットワーク速度を制限することができ、擬似的に3G回線の速度で動作を確認することができます。今回はその『Speed Limit』のインストールと使い方について説明します。 (1)インストール ダウンロードページのDownloa

    モバイルアプリの速度検証にオススメMacアプリ『Speed Limit』 | KonifarPod
    hiroomi
    hiroomi 2014/06/18
  • 素人はMacBookAirのディスプレイ修理に手を出すな | KonifarPod

    ちょっと前の話ですが、僕のMacBookAirのディスプレイに見事なヒビが入りました。イヤホンを間に挟んだ状態で寝てしまい、そこに寝返りを打ったのが原因としか考えられず、自分のアホさに少し泣きました。 当時の悲惨な様子。せっかくの綺麗なディスプレイが見る影もありません。 しばらくこのままいじっていたのですが、想像以上にストレスが溜まったので修理に出すことにしました。とりあえずGoogle先生に色々聞いてみると、どうやら同じ悲しみを感じていた人はたくさんいるようで、たくさんの修理記事が出てきました。中でも一番安いのはやはり自力修理で、僕も最初はそれを検討していました。 ・・・考えていたんですが、チキってプロに頼み修理作業を見学させてもらった僕から助言させてもらうと『悪いことは言わないから自力修理には手を出すな』の一言につきます!今回は、同じ悲しみを抱えている方々に少しでも参考になるよう、その

    素人はMacBookAirのディスプレイ修理に手を出すな | KonifarPod
    hiroomi
    hiroomi 2014/01/29
    “「内心かなりビビってますw」と言いながら作業していました。”
  • ユーザー目線って何?システムの速度を6倍にしたのに上司に怒られた話 | KonifarPod

    最近『ユーザー目線』という言葉をブログ記事でよく見ます。言葉自体は太古の昔からあったわけですが、正直僕はこの言葉がよくわかりません。ユーザー目線って、なんかふわっとして意味不明じゃないですかね?ユーザー目線で考えるのは悪くないけどユーザー目線になるのはよくないというか、なんかよくわかんない微妙な言葉だと思います。 と言っても、最初からこんなことを考えていたわけではありません。なぜこんな考えになったかというと、新卒の時ユーザー目線の認識を間違えて見事に大失敗したからです。具体的に言うと、システムの速度を改善して1時間から10分にしたら上司に怒られたんですね。今回は、ちょっと当時の失敗を思い出しながら自分の思考を整理してみようと思います。主観100%になりますが悪しからず。 1.とりあえず全力だった新卒の僕 「この機能遅くてお客さん困ってるからいい感じにしといて」 パッケージベンダーのエンジニ

    ユーザー目線って何?システムの速度を6倍にしたのに上司に怒られた話 | KonifarPod
    hiroomi
    hiroomi 2013/03/15
    相手あっての…
  • 1