タグ

ブックマーク / touchlab.jp (35)

  • DIME 2016年05月号の付録は「広角&接写クリップ式スマホレンズ」

    雑誌『DIME(ダイム) 2016年 05月号』(3月16日発売・750円)に、スマートフォン用のクリップ式レンズの付録がつくそうです。 この特別付録はDIMEと人気アウトドアブランド「CHUMS」のコラボによるもので、iPhoneのカメラなどのクリップで固定し、広角/接写を楽しめるとのこと。 image : @DIME レンズは2WAYになっており、超広角またはマクロ撮影を行えます。 image : @DIME 通常600円の雑誌ですが、今号は特別価格の750円(税込・アマゾンは3%のポイント付き)。 150円でレンズが買えると思えば、お得ではないでしょうか。 発売は3月16日(水)。 確実に入手するためには、オンラインで予約するのが得策かもしれません。

    DIME 2016年05月号の付録は「広角&接写クリップ式スマホレンズ」
    hiroomi
    hiroomi 2016/03/10
  • 【重要】iPhoneの時計を1970年に戻すと使用不能になる恐れ

    iPhoneの時計を特定の日時に設定するとデバイスが使用不能になる、という重大なバグが見つかったようです。 この新しいバグは、時計を「1970年1月1日 13:00」に設定して再起動すると、アップルマークで止まってしまい、デバイスが起動しなくなるというものです。 この状態になると、デバイスの強制的な再起動や復元等でも元に戻らず、使用できない状態になるとのこと(いわゆる文鎮化)。 現在のところ有効な対処方法がなく、ジーニアスバーに持ち込むしかない模様ですが、数時間経過すると直るという報告もあるようです。 このバグをデモンストレーションしている動画がこちら(絶対に試さないで下さい)。 このバグは、iOS 8 または iOS 9で、64bitのプロセッサーを搭載しているデバイスに存在するとのこと。 影響を受けるデバイスのリスト iPhone 6s / 6s Plus iPhone 6 / 6 P

    【重要】iPhoneの時計を1970年に戻すと使用不能になる恐れ
    hiroomi
    hiroomi 2016/02/12
  • サムスン製「A9」がTSMC製より電力を消費する理由

    iPhone 6s・6s Plusのバッテリーの性能が、搭載されているチップ「Apple A9」のメーカーによって差があることが話題になっています。 「A9」はSamsung�とTSMCが供給していますが、Appleも”性能に2〜3%の違い“が存在することを認めており、その要因はチップの「製造プロセスルール」が、 サムスン製 :14nm TSMC�製 :16nm と異なることにあるようです。 下の動画をはじめ、様々な比較テストが行われていますが、概ね次のような傾向がみられるようです: プロセッサーのベンチマークに差はない(僅かにサムスン版が優勢?) サムスン版は連続して高負荷かけるとバッテリーをより多く消費する サムスン版は連続して高負荷かけると体の温度がより高くなる 通常の負荷ではバッテリー・温度に差はみられない 単純に考えると、プロセスルールがより微細な14nm(サムスン製)の方が、

    サムスン製「A9」がTSMC製より電力を消費する理由
    hiroomi
    hiroomi 2015/10/10
    “配線の微細化というよりも、14nmの方がより隙間を詰めた設計、ということでしょうか。”
  • アップル、「A9」の製造元による性能の違いを公式に認める

    アップルが、話題となっている「A9」チップの製造元による性能に違いについて、公式なコメントを発表したと報じられています。 iPhone 6s・6s Plusに搭載されている「Apple A9」プロセッサーは、韓国のSamsungと台湾のTSMCの2社が供給していることが知られています。 ここ数日、メーカーによってiPhone 6s・6s Plusのバッテリー性能が異なることが指摘されており、複数のテストによってTSMC製がサムスン製よりも優れていると報告されています。 Arts Technicaの記事よると、この件に関してアップルから以下のようなコメントが得られたとのこと(抄訳): ” …Our testing and customer data show the actual battery life of the iPhone 6s and iPhone 6s Plus, even t

    アップル、「A9」の製造元による性能の違いを公式に認める
    hiroomi
    hiroomi 2015/10/09
    ”TSMC製がサムスン製よりも優れている”
  • 【レビュー】バッテリー上がりの車も救えるモバイルバッテリー「RAVPower カージャンプスターター 12,000mAh」

    【レビュー】バッテリー上がりの車も救えるモバイルバッテリー「RAVPower カージャンプスターター 12,000mAh」
    hiroomi
    hiroomi 2015/08/13
  • アップル、新型iPod touchを発売〜新旧モデルのスペック・価格を比較

    アップルが日、第6世代となる新しいiPod touchを発売しました。 iPod touchの前回のモデルチェンジは2012年09月で、毎年更新されているiPhoneiPadからかなり見劣りするスペックとなっていました。 今回発売された第6世代のiPod touchは、この間の遅れを取り戻すべく、内部スペックが大幅に引き上げられています。 プロセッサーはiPhone 6・6 Plusにも搭載されている64ビットの「Apple A8」を採用。 クロックこそ1.1GHzに抑えられているものの(iPhone 6の1.39GHz)、旧iPod touchと比較してCPUで最大6倍、GPU(グラフィックス)で最大10倍のパフォーマンスを発揮するとのこと。 ストラップ「Loop」が無くなったことを除けば、外観・デザイン・サイズに変更は無いようです。 以下の表は、旧モデル(第5世代)と新モデル(第6

    アップル、新型iPod touchを発売〜新旧モデルのスペック・価格を比較
    hiroomi
    hiroomi 2015/07/16
  • iPhoneで電子マネーの残高・履歴をチェックできる『SONY PaSoRi RC-S390』

    iPhone対応の非接触ICカードリーダー/ライター『SONY PaSoRi RC-S390』を購入してみました。 このデバイスは、iPhoneBluetoothでワイヤレスに接続し、対応しているICカード(Suicaおよび交通系・WAON・nanaco・楽天Edy)を載せるだけで、iPhoneから残高・履歴をチェックできるというものです。 パッケージの内容は、ICカードリーダー体・充電用のmicroUSBケーブル・携帯用のケースの3点。 サイズはクレジットカード・ICカード等とほぼ同じで、厚さは約6mmしかありません。 体中央には見慣れたFeliCaのロゴマーク。 ここにICカードを載せて読取ります。 操作は側面にあるボタン1つで行います。 短く押すとバッテリー残量および通信状態、2秒の長押しで電源、5秒以上の長押しでペアリングモードになります。 iPhoneと接続するには、連携ア

    iPhoneで電子マネーの残高・履歴をチェックできる『SONY PaSoRi RC-S390』
    hiroomi
    hiroomi 2015/02/16
  • iOS 8.1はキーボードの音声入力アイコンをオフにできる

    iOS 8.1では、キーボードに表示されている音声入力アイコンを非表示にすることができます。 キーボードにあるマイクの形をしたアイコンタップすると、キーボードの代わりに音声で文字を入力することができます。 iOS 8.0.Xまでは、「Siri」を有効するとこのアイコンがもれなく表示されていましたが、Macお宝鑑定団Blogによると、iOS 8.1では独立した設定項目が追加されているとのこと。 「設定」>「一般」>「キーボード」へと進むと、「音声入力」という項目があります。 音声入力そのものは便利な機能ですが、マイクのアイコンを間違えてタップしてしまうことも少なくありません。 イライラした経験がある方はぜひお試しを。

    iOS 8.1はキーボードの音声入力アイコンをオフにできる
    hiroomi
    hiroomi 2014/10/22
  • iPhone 6・6 Plusの気圧センサーで台風の接近を観測

    iPhone 6・6 Plusには、iPhoneとしては始めて「気圧センサー」が内蔵されています。 高い山の上では空気が薄いように、標高が上がるにつれて気圧は下がるという性質があります。 よって気圧センサーを使うことで、GPSでは正確に計りにくい上下方向の移動、とくに屋内での階段の昇降といった運動の計測が可能になります。 iPhone 6・6 Plusに内蔵されている気圧センサーは、「Bosch BMP282(280)」という半導体式のもの。(source: teardown.com) iPhone 6・6 Plusでは、気圧センサーや加速度センサーからの情報を「M8 モーションコプロセッサー」が解析。 iOS 8で追加された「ヘルスケア」アプリで、登った階段の段数・階数を自動で計測してくれます。 下は筆者が東京タワーの展望台まで、階段で登ったときのもの(49階分)。 また、気圧は標高の違

    iPhone 6・6 Plusの気圧センサーで台風の接近を観測
    hiroomi
    hiroomi 2014/10/06
  • グーグル、iPhone向け「Google Analytics」公式アプリを公開

    グーグルが、iPhone向けに「Google Analytics」の公式アプリをApp Storeで公開しています。 「Google Analytics (グーグル・アナリティクス)」は、ブロガーやサイト運営者にはおなじみの、グーグルが提供しているアクセス解析ツールです。 今回公開された『Google Analytics 』は、このサービスをiPhoneで閲覧しやすいように、ネイティブアプリ化したもの。 レポートの形式はWeb版とほぼ同じなので、既存のユーザーならば戸惑うことなく使えるはずです。 スマートフォンに最適化されたWeb版よりもレポートの種類が多く、レスポンスもなかなかよい印象です。 ウェブマスター必携のツールにしては、公式アプリの公開が遅過ぎた感がありますが、使い勝手が良いアプリに仕上がっているようです。 Webサイトを運営している方は活用しない手はないアプリですので、今すぐお

    グーグル、iPhone向け「Google Analytics」公式アプリを公開
    hiroomi
    hiroomi 2014/07/17
  • Sale – Touch Lab – タッチ ラボ

    iPhone・iPod touch・iPadApple Watchのニュース、便利な使い方、アプリとアクセサリのレビューをお届けします。

    Sale – Touch Lab – タッチ ラボ
    hiroomi
    hiroomi 2014/01/26
  • iPhoneで気象データを収集できる「Shaka Weather Station」が発売

    エストニアのShaka社が、iPhoneAndroid端末で気象データを収集できるアクセサリー「Shaka Weather Station」を発売しています。 このデバイスは、iPhoneAndroidのイヤフォンジャックに接続し、風速・気温・湿度・気圧を記録。GPSによる現在と共に、データを保存・共有することできるというものです。 元々は、ウィンドサーフィンの初心者だった創設者が、風速を簡単かつ正確に測るために開発したのが始まりですが、センサーを追加することで「ミニ気象観測所」へと進化させたようです。 収集した気象データは、アプリ内およびサーバーに履歴を蓄積できるほか、公開して「Weather Map」で共有することも可能。 ユーザーが増えることにより、「クラウドソーシング気象マップ」が出来上がる可能性もありそうです。 メーカーによるプロモーション動画がこちら。 価格はUS$99.9

    iPhoneで気象データを収集できる「Shaka Weather Station」が発売
    hiroomi
    hiroomi 2013/11/14
  • アップル、円安を反映しApp Storeのアプリを値上げへ

    アップルが、App Storeで配信されているアプリの値上げを実施するようです。 9to5Macの記事によると、アップルが開発者向けに日のApp Storeの価格改定に関するメールを配信したとのこと(image soruce: 9to5Mac)。 メールには、この価格改定は為替レートを反映したもので、2013年10月17日(日)より実施する、とあります。 現時点(17日午前4:30)ではApp Storeでの価格変更を確認できていませんが、近いうちに値上げが実施されることが予想されます。 App Storeの価格は、米ドルをベースとした「Tier」と呼ばれる価格表に基づいて値付けされています。(例:$0.99=¥85、$1,99=¥170、など) アップルは、為替レートを反映した改訂を定期的(?)に行うとしており、日では2011年7月に今回とは逆の円高による値下げを実施したことがあり

    アップル、円安を反映しApp Storeのアプリを値上げへ
    hiroomi
    hiroomi 2013/10/17
  • 年代による音の違いも再現〜iPadをリアルなターンテーブルにするアプリ『Vinyl』

    『Vinyl – the Real Record Player 』は、iPad音楽ライブラリーをアナログレコードプレイヤー風に再生するアプリです。 ターンテーブルやトーンアームの動きはもちろん、レコード特有のプチプチとしたノイズや、年代によって異なるプレイヤーの音質の違いまで再現されています。 開発元が主な機能をまとめたプロモーション動画を公開しています。まずはこちらからどうぞ。 ターンテーブルは、1940年代から90年代まで7種類が用意されており、それぞれの時代を象徴するデザインになっています。 下の「High Fidelity」と名付けられたターンテーブルは、50年代をイメージしたもの。 こちらは70年代の「EC Technic」。 7種類のターンテーブルはデザインが異なるだけでなく、その時代の技術レベルに合わせた音も再現されています。 古い年代のものは、悪く言えばこもったような音で

    年代による音の違いも再現〜iPadをリアルなターンテーブルにするアプリ『Vinyl』
    hiroomi
    hiroomi 2013/03/09
  • ドコモがAndroid端末の発注を削減!?〜iPhone導入への布石か

    NTTドコモが、Android端末の発注数を削減しているとの情報が掲載されています。[source: Macお宝鑑定団 ] ソースの記事は、iPhoneの次期モデル「iPhone 5S(仮称)」の生産開始に関するものですが、その中に非常に興味深い文面があります。 … NTTドコモが、2013年秋冬モデルのAndroid端末の発注数を減らしているようで、ライバル携帯電話会社は、この動きを、NTTドコモがiPhoneを扱うのではないかと予測しているようです… スマートフォンへのシフトが急速に進む中、大手3社の中で唯一iPhoneを扱わないドコモにとって、Android端末が主力商品であることは間違いありません。 このことは、2013年春モデルがAndroid端末一色となっていることから伺えます。 ドコモがiPhoneの販売を開始すれば、既存の顧客による買換えや他のキャリアから流入により、And

    ドコモがAndroid端末の発注を削減!?〜iPhone導入への布石か
    hiroomi
    hiroomi 2013/03/06
  • 落下テストでiPhone 5のガラスが意外に丈夫なことが判明

    動画は、米国でiPhoneの修理サービスを提供しているiFixyouriにより撮影・公開されたもので、開封したばかりのiPhone 5(ホワイト)が使われています。 まずは、座った状態で膝の上においているという設定での落下テスト。高さにしておよそ40センチ程度でしょうか。 雑誌を読んだりする小芝居の後に、膝上からiPhoneが滑り落ちます。嫌な音がするものの、iPhone 5に問題はありません。 次にポケットに入れ損ねるという想定のテスト。 試験者の身長が不明なので高さははっきりしませんが、70センチくらいでしょうか。 おそらく床の素材はタイルとみられ、iPhone 4・4Sならこの高さでも致命的なダメージを受けても不思議ではない高さです。 徐々に高さを上げていき、ウエスト辺りからの落下。 この時点では、修理を専門している彼らでさえiPhone 5の強度に気付いておらず、恐る恐る実験をして

    落下テストでiPhone 5のガラスが意外に丈夫なことが判明
  • iPhone 5の「Apple A6」は1GBのメモリを搭載〜iPhone 4Sの2倍

    iPhone 5のプロセッサー「Apple A6」は、1GBのメモリを搭載していることが判明したようです。[source: AnadTech ] 先日のイベントでアップルは、A6チップを搭載したiPhone 5がiPhone 4Sの2倍の処理速度を持つと発表していますが、メモリの容量や帯域などは明らかにされていませんでした。 AnadTechの記事によると、A6のパーツナンバーを解読することで、以下のような情報を読み取ることができるそうです。 A6にプリントされているサムスンのパーツナンバー「K3PE7E700F」のうち、「K3」はデュアルチャンネルのLPDDR2(32bit)を意味し、「E7E7」は512MBx2=1GB、その後の「XG」は1066MHzとを表しているとのこと。 プロセッサーが異なるため単純比較はできませんが、iPhoneの全世代のメモリは、 iPhone:128MB i

    iPhone 5の「Apple A6」は1GBのメモリを搭載〜iPhone 4Sの2倍
  • 「iPhone 5 16GB」の部品コストは約13,200円〜調査会社が分析

    発表されたレポートによると、iPhone 5の16GBの部品コストは167.5ドル(約13,200円)と推定され、iPhone 4Sよりも35ドル(約2,700円)上昇しているとのこと。 LTE対応による無線系のチップ(11ドル増)や、性能を向上させたプロセッサー(7ドル増)などが、コストを押し上げる要因となっているようです。 下がiPhone 4・4S・5のBOM(部品表)をまとめたもの(クリックで拡大できます)。実機を分解して分析したものではありませんが、参考にはなりそうです。 部品コストには組立て・流通・宣伝・オペレーションコストは含まれていないとはいえ、国内での一括購入価格(ソフトバンク=51,360円, au=61,680円)に比べ、かなり安いようにも思われます。 その差額分はアップルとキャリアがシェアしている訳ですが、アップルが1台あたり450ドル(約35,300円)を確保し通

    「iPhone 5 16GB」の部品コストは約13,200円〜調査会社が分析
  • http://touchlab.jp/2012/08/sony-dr-bt150nc-bluetooth-review/

    hiroomi
    hiroomi 2012/08/13
  • 【レビュー】iPad 2をノートパソコンに進化させるキーボード『Logicool Keyboard Case For iPad 2』

    【レビュー】iPad 2をノートパソコンに進化させるキーボード『Logicool Keyboard Case For iPad 2』
    hiroomi
    hiroomi 2012/04/30