タグ

ブックマーク / car-moby.jp (8)

  • 韓国車の盗難が2,500%急増…「KIAボーイズ」と呼ばれる集団はいったい何者? | MOBY [モビー]

    アメリカ韓国車が盗難される被害が急増 ©Animaflora PicsStock/stock.adobe.com 全米で韓国車が盗難される事件が相次いでいます。このような事態になったのは、一部年式の車にセキュリティ上の欠陥が発見され、その情報がSNSなどで拡散されたことが発端です。 あまりに簡単に車が盗めてしまうという事から、韓国車を何台盗めるかなどをSNS上で競い合う「KIAチャレンジ」なる動画がTikTokなどにアップロードされ、その動画を見て真似をする未成年者がアメリカで急増。遊び感覚で韓国車を盗むようになった彼らは現在「KIAボーイズ」と呼ばれています。 韓国車はもともと盗難率は低かったのですが、SNSによる爆発的な盗難手口の拡散により、現在アメリカでは韓国車の盗難率が例年の2,500%にまで急増しているといった情報も。 窃盗犯「韓国車はUSBケーブル1で簡単に盗める」 ©na

    韓国車の盗難が2,500%急増…「KIAボーイズ」と呼ばれる集団はいったい何者? | MOBY [モビー]
    hiroomi
    hiroomi 2023/11/24
    “韓国車はもともと盗難率は低かったのですが、SNSによる爆発的な盗難手口の拡散により、韓国車の盗難率が例年の2,500%に”車は売られるのではなく、盗難車を使った暴走行為のあげく事故を起こし、そのまま乗り捨てる
  • 「ポリシーはないの?」ホンダとトヨタがガチンコの喧嘩…ついに社長まで!?記憶に新しいアノ車 | MOBY [モビー]

    大ヒットした初代ホンダ ストリーム! ©Aleksandr Kondratov/stock.adobe.com ホンダ 初代ストリーム 2000年10月27日、ホンダから画期的なミニバンが登場しました。ミニバンの居住性と、セダンの運動性能を併せ持った7人乗りロールーフミニバン。それがホンダ ストリームです。 ホンダ ストリームは、全長4,550mmのサイズで7人乗りを実現し、全幅を1,695mmとして5ナンバーサイズに収められています。 最大の特徴は1,590mmまで低めた全高。それによって、ホンダらしいスポーティなイメージと運動性能とともに、過度にサスペンションを固める必要もないため乗り心地も良くできる利点が。 ホンダ ストリームは10ヵ月で累計販売台数が10万台を超える大ヒットを記録。初代ホンダ フィットや初代N-BOXは半年で10万台を達成しているものの、奇抜なコンセプトのミニバンで

    「ポリシーはないの?」ホンダとトヨタがガチンコの喧嘩…ついに社長まで!?記憶に新しいアノ車 | MOBY [モビー]
    hiroomi
    hiroomi 2022/10/07
  • 2年後には日本から軽自動車が消える?お役所仕事で日本車メーカーが衰退… | MOBY [モビー]

    あと数年で軽自動車が売れなくなる? 今後数年以内に、軽自動車の新車販売ができなくなる可能性があると言われています。いまでは乗用・商用あわせて年間150万台以上売れている軽自動車。なぜ急に売れなくなってしまうのでしょうか? その背景には2024年に導入される騒音規制の「フェーズ3」の存在があります。 電動化必須?騒音規制「フェーズ3」の脅威 軽自動車は将来的に日産サクラのような電気自動車のみになるかもしれない 騒音規制とは自動車から発せられる騒音を減らすため、国際基準で定められたルールです。 現在は「フェーズ2」と呼ばれる段階の規制値が適用されています。2020年10月から発売された車両に適用されていますが、2022年9月以降は継続販売車に対しても適用されるようになります。 これがフェーズ3に移行することで、フェーズ2には含まれなかったタイヤノイズの騒音値も加味されるようになることから、現在

    2年後には日本から軽自動車が消える?お役所仕事で日本車メーカーが衰退… | MOBY [モビー]
    hiroomi
    hiroomi 2022/08/20
  • SNSで「10万いいね」レクサスとテスラの衝突安全テストの結果が衝撃すぎた | MOBY [モビー]

    It’s 2022, and Teslas still aren’t stopping for children. pic.twitter.com/GGBh6sAYZS — Taylor Ogan (@TaylorOgan) August 9, 2022 今年実施されたテスラの走行テストの様子がTwitterに投稿され、10万いいねを超えるほどの話題になっています。 動画内ではテスラ Model3が走行中に、車両前方に配置された子どもに見立てた人形を検知して停止することができるかというテストの模様が撮影されています。 映像右側で同時にテスト走行しているレクサス RXがしっかり停止しているのに対し、Model3は人形を豪快に吹き飛ばしてしまいました。 「LiDAR」を搭載していないのが原因? 明るく見通しも良い状況にもかかわらず、Model3が人形の前で停止できなかったのは「子ども人形のクオ

    SNSで「10万いいね」レクサスとテスラの衝突安全テストの結果が衝撃すぎた | MOBY [モビー]
    hiroomi
    hiroomi 2022/08/11
  • 米国のトヨタシエナとは?新車・日本で発売されていたの? | MOBY [モビー]

    アルヴェルのロールーフ版と思えばアリ? 2022年5月に発売された、初代シエナ発売から25周年を記念する4代目シエナの特別仕様車 2023年は新型アルファード/ヴェルファイアに加え、レクサス版のLMも発売が予想されており、トヨタ大型ミニバンの世代交代が進みそうですが、海外専売の「シエナ」も気になる、という人がいるかもしれません。 現実にはアルファードより一回り大きい全長5mオーバー、全幅ほぼ2m、それでいて今の日ではすっかり廃れたロールーフのミニバンを、まあグランエースよりは短いし…と求める人は多くなさそうですが、アメリカでなら大人気。 今回は、正規輸入こそ現在は行われておらず、今後も考えにくいものの、並行輸入なら買える「アメリカンサイズならこれでもミニバン」な、トヨタ シエナの歴代モデルをサラっとご紹介します。 狭いエスティマにゃ乗り飽きた?初代XL10系(1997年) フロント回りが

    米国のトヨタシエナとは?新車・日本で発売されていたの? | MOBY [モビー]
    hiroomi
    hiroomi 2019/03/08
    ”アメリカ市場に合わせて車両サイズが非常に大きいため、正直いうと日本のユーザーウケは難しいでしょう。”
  • 【タクシーアプリ比較】UberやLINEタクシー、全国タクシー配車等の配車アプリ5つを比較してみた | MOBY [モビー]

    お役立ちアイテム「タクシー配車アプリ」 アメリカ発「Uber」やタクシー会社による「全国タクシー配車」に加え、 おなじみのLINEからタクシー配車サービス「LINE TAXI」が提供されています。 タクシー配車アプリには、それぞれに対応エリアや料金、決済方法が違います。 利用者の目的によって、使い勝手の良し悪しも変わってしまいます。 今回は、目的にあわせて便利に使える、5つのアプリを比較してみました。 話題性No.1!タクシー利用を楽しみたいなら「Uber」! Uber(ウーバー)はアメリカ発の配車アプリです。 来は、タクシー配車ではなく、ドライバーと利用者をマッチングするサービスです。 最大の特徴は一般ドライバーがUberに登録して、カーシェアリングする「UberPop」です。 日を含む多くの国で規制の壁があり、普及は難しいようです。 2009年にトラビス・カラニックCEOらが「Ub

    【タクシーアプリ比較】UberやLINEタクシー、全国タクシー配車等の配車アプリ5つを比較してみた | MOBY [モビー]
    hiroomi
    hiroomi 2016/11/11
    計画的な手配化、その場か。嗜好と汎用の差
  • トヨタ豊田章男社長の愛車は6台|年収やプロフィールも紹介 | MOBY [モビー]

    やっぱりスゴい?トヨタ豊田章男社長のプロフィール まずはトヨタ自動車社長、豊田章男社長についてまとめました。フォーブスが2015年11月に発表した「世界で最も影響力のある人物73人」のランキングで28位を獲得した人物です。安倍晋三首相をも上回って堂々日人トップの評価を受けたことでも話題になりました。 豊田社長は1956年5月3日に生まれ。慶應義塾大学法学部卒業後、渡米。バブソン大学経営大学院を修了してMBAを取得したのち、アメリカ合衆国の投資銀行A.G. Becker & Co.にて勤務。1984年、投資銀行を辞めてトヨタ自動車に入社しています。 しかし、父・章一郎氏に特別扱いはしないと告げられ、入社に際しては一般社員と同じように履歴書を提出し、社員としての入社を認められました。入社後も係長から平社員への降格人事などを経験し、2009年にようやく代表取締役社長に就任しました。 ちなみに慶

    トヨタ豊田章男社長の愛車は6台|年収やプロフィールも紹介 | MOBY [モビー]
  • Airbnbで一度は宿泊してみたい家・個室30選【東京編】 | MOBY [モビー]

    Airbnb(エアービーアンドビー)は、「暮らすように旅をしよう」をコンセプトに、世界中の人々と部屋を貸し借りするサービスです。現在は、世界192カ国、35,000都市に約60万件の登録物件があり、毎晩50万人が世界中でAirbnbを使って旅行しています。登録された物件の中には、お城、ボート、ツリーハウス、島まるごとなどユニークなものから、普通の個人宅の一部屋やまるごと一軒家などが含まれます。 出典:https://itunes.apple.com/ 各地域版のまとめはこちら! Airbnbで一度は宿泊してみたい豪邸・個室30選【北海道編】 Airbnbで一度は宿泊してみたい豪邸・個室30選【沖縄編】 Airbnbで一度は宿泊してみたい家・個室30選【京都編】 「せっかく旅をするなら、ガイドブックに載っていないような体験をしてみたい!」そんな方におすすめの、ホテルにはないユニークな時間を過

    Airbnbで一度は宿泊してみたい家・個室30選【東京編】 | MOBY [モビー]
    hiroomi
    hiroomi 2015/07/28
    例のプール化しないことを祈るのみ。
  • 1