タグ

ブックマーク / hamarepo.com (10)

  • 横浜駅東口行のバスの行先表示が「横浜駅」の理由は? - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト

    ココがキニナル! 横浜駅西口行のバスは、「横浜駅西口」と書かれていますが、横浜駅東口行のバスは、「横浜駅」とだけ書かれてます。その理由は?(westband2さんのキニナル) はまれぽ調査結果! 横浜市営バスは横浜市電時代からの名残で「横浜駅」と表示、歴史的背景が関係している? 神奈川中央交通の一部路線には「横浜駅東口」行もある。 横浜市の中心駅、横浜駅。鉄道はもちろん、市内を走る路線バスのターミナルとなっている。 今回投稿が寄せられたのは、路線バスの方向幕に表示される行先について。横浜駅西口行のバスは「横浜駅西口」と表示されるのに対し、横浜駅東口行のバスは「横浜駅」と表示されているという。 横浜駅西口のバスターミナル 横浜駅西口のバスターミナルには、横浜市営バス、神奈川中央交通、相鉄バスの3社局が乗り入れており、その3社局すべてが「横浜駅西口」と表示して運行している。 横浜市営バス 神奈

    横浜駅東口行のバスの行先表示が「横浜駅」の理由は? - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト
    hiroomi
    hiroomi 2019/05/28
  • みなとみらいのショートフィルム専門シアターってどんな感じ? - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト

    ココがキニナル! みなとみらいのショートフィルム専門シアターが気になります。ショートフィルムって面白いの? 一体どんな雰囲気なのか調べてきてください。(ときさん、yamaさん、animamundiさんのキニナル) ショートフィルムの楽しみ方は? 映画を観る場合は、特定のコンテンツを目当てで行くのが一般的。 ただ、タイトルに馴染みの無いショートフィルムの場合はそうも行かない。 そこで、当シアターが提供しているのは4~6の作品をテーマごとにまとめた上映。基的に、ここでの上映時間は1時間。その中で複数のショートフィルムが連続して上映される。 例えば「クラシック・ヨコハマ プログラム」というものでは、音楽にまつわるショートフィルムが4観られ、クリスマスに合わせた「LOVEショート~ロマンス篇~」というものでは、愛にまつわる作品が4観られる。 上映する作品は、映画祭に出展されたショートフィル

    みなとみらいのショートフィルム専門シアターってどんな感じ? - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト
    hiroomi
    hiroomi 2019/02/26
  • みなとみらいの「TSUTAYA」がなくなる!? レンタルに代わるサービスとは・・・? - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト

    ココがキニナル! レンタル事業のTSUTAYAの「横浜みなとみらい店」が、レンタルサービスから撤退するという情報が。いったいどうなる?(はまれぽ編集部のキニナル) 映画を観るための選択肢はこの数年で大きく広がった。今ではインターネットにつながってさえいれば、さまざまな配信サービスでお気に入りの作品を視聴することができる。 だが、ついこの間まで、映画を観るには映画館に足を運ぶか、レンタルビデオやDVDを借りる必要があったはず。 そんなレンタルサービス業大手の「TSUTAYA」が、将来を見据えて新しい業態を模索しているという。その波は横浜にも押し寄せているようだ。 こちらは港南中央駅前にあるTSUTAYA 港南区役所に隣接した商業施設にある「TSUTAYA港南中央店」は、2018年6月30日で閉店することが告知されている。 レンタル事業の市場は減少しているといわれており、TSUTAYAも動画配

    みなとみらいの「TSUTAYA」がなくなる!? レンタルに代わるサービスとは・・・? - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト
    hiroomi
    hiroomi 2019/02/26
  • 誰も知らない? 誰かが知ってる? マイナーと言われている牛丼チェーン店の「どん亭」ってどんなお店? - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト

    hiroomi
    hiroomi 2018/12/18
    ”どん亭スペシャル。略して「どんスぺ」。”
  • 横須賀市内に「限界集落」があるって本当? - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト

    ココがキニナル! 横須賀には200段の階段を登ったところに住宅が多数あり、限界集落になっているようです。限界集落の状況や、住んでいる人の暮らし?宅配便は届くか?また「空き家バンク」の現状を調査願います。(まさしさん) はまれぽ調査結果! 車が入れず階段でしか行けない、交通の不便な谷戸の家を中心に空き家が増えている。横須賀市では空き家を減らす対策を行っていて変化が生まれている 汐入5丁目の住人に話を伺う 汐入5丁目に戻ると、再び安部さんにお会いした時の階段を上った。 中腹にはゴミ集積所とベンチが設置されている 山の中腹の道から、何もの階段が山の上へと伸びている。 その1の階段を上ると、1軒目の階段の左側は空き家になっていて、さらに上がった右側の2軒目は子どもたちの声が聞こえるにぎやかな家であった。 階段の先には・・・ 空き家と思われる家がある場合が多い 挨拶をすると、若いお母さんが出てき

    横須賀市内に「限界集落」があるって本当? - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト
    hiroomi
    hiroomi 2018/09/28
  • 横須賀市内に「限界集落」があるって本当? - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト

    ココがキニナル! 横須賀には200段の階段を登ったところに住宅が多数あり、限界集落になっているようです。限界集落の状況や、住んでいる人の暮らし?宅配便は届くか?また「空き家バンク」の現状を調査願います。(まさしさん) はまれぽ調査結果! 車が入れず階段でしか行けない、交通の不便な谷戸の家を中心に空き家が増えている。横須賀市では空き家を減らす対策を行っていて変化が生まれている 横須賀市内の空き家問題の現状とは? 横須賀市に空き家が増え、限界集落(過疎化などで存続が難しくなる集落)が生まれているという・・・。 地方の山村地域なら分かるが、昔から軍港として栄えてきた都市、横須賀市においては信じがたい。 横須賀市の人口に関して、ホームページによると「2010(平成22)年10月1日現在の横須賀市の人口は、41万8325人で、神奈川県では4番目となっている」という。 米軍横須賀基地 しかし人口減とい

    横須賀市内に「限界集落」があるって本当? - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト
    hiroomi
    hiroomi 2018/09/28
  • 青森県の横浜に共通点はあるのか!? - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト

    はるか遠く下北・横浜へ 地名に「横浜」がつくというだけで親近感がある青森県の横浜町(よこはままち)。いったいどんな所? お盆に青森県内に行くついでがあったので行ってきた! 前知識は、菜の花が有名なところ。たぶん下北半島の真ん中あたり…。 「横浜町」は縦に20km弱くらい(Googleマップより) 横浜町の正式名は、青森県上北郡横浜町。そのあとに33の「字」に分かれている。 面積は126.55km2。青葉区・緑区・都筑区・港北区に西区を足したくらいの大きさに、5000人を切る人口だ。 さっそく下北半島の付け根から陸奥湾沿いに車で北上し、横浜町をめざす。高速道路はない。 横浜まで14km。恐山まで54km。ちなみに恐山という山はない 左手には陸奥湾の群青色の海 陸奥横浜駅に向かうJR大湊線は単線だ。いい感じ… いよいよ横浜町に突入! 横浜町ウォッチング! 今来た国道279号の別名は「よこはまバ

    青森県の横浜に共通点はあるのか!? - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト
    hiroomi
    hiroomi 2018/02/24
  • 都筑区にドイツ人が多いのはなぜ? - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト

    hiroomi
    hiroomi 2017/06/30
  • 横浜市内に「立って乗れる」高速道路を利用したバス路線がある? - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト

    ココがキニナル! 東戸塚に立って高速に乗れるバスがあると聞きました。当に立って乗れるのか、真相を調べて下さい。(はまっこさんのキニナル) はまれぽ調査結果! JR東戸塚駅西口と星川ランプを往復する相鉄バス「旭16系統」は、「横浜新道」を利用したユニークな路線で、ラッシュ時には立つ人の姿もある 高速を利用した路線バス? 一般的に、高速を利用したバスというと、日の各地を結ぶような長距離の深夜バスなどがイメージされる。この場合、原則として座席指定であり、あらかじめキップを購入してから乗車するのがお約束だ。 ところが横浜市内には、気ままにフラっと乗ることができる高速バスがあるらしい。この投稿をもとに各バス会社の路線を調べていくと、相鉄バスに、横浜新道を利用する路線があることが分かった。 「旭16系統」の路線図、ピンクの線は横浜新道利用を表わす このバスは、JR東戸塚西口から相鉄線星川駅近くにあ

    横浜市内に「立って乗れる」高速道路を利用したバス路線がある? - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト
    hiroomi
    hiroomi 2016/01/04
    日中3本ある。
  • 川崎市のJFE敷地内、不法占拠の家屋群の正体は? - [はまれぽ.com] 横浜 川崎 湘南 神奈川県の地域情報サイト

    ココがキニナル! 川崎市池上町がキニナル!時代に取り残されたようなこの一角はJFEスチールという会社の土地を不法に占拠した住宅地だと聞いたが調査して!(マイクハマーさん) はまれぽ調査結果! JFEスチールという工場の敷地内に、違法に建てられた住宅群。工場と住民との間で定期的に話し合いの場などが設けられるが、いまだに解決していない。 敷地内に密集して建てられた住宅群 川崎市池上町あたりに工場の土地を不法に占拠している住宅地があるという。 早速川崎市の臨海部にある、現地へと向かった。 川崎市の臨海部にある池上町 横浜方面から国道15号線を進み、川崎市に入ると新川橋交差点で右折する。 国道15号線の新川橋交差点で右折する しばらく進み、皐橋(さつきはし)交差点を左折する。 皐橋交差点を左折する 交差する産業道路の先を目指す 道なりに進むと、産業道路に出て、首都高速の高架下をくぐった先の右側に、

    川崎市のJFE敷地内、不法占拠の家屋群の正体は? - [はまれぽ.com] 横浜 川崎 湘南 神奈川県の地域情報サイト
    hiroomi
    hiroomi 2015/09/26
  • 1