タグ

ブックマーク / koruneko.hatenablog.com (4)

  • Power Automateの承認コネクタで多段階承認を設定できるようになりました - コルネの進捗や備忘録が記されたなにか

    はじめに 多段階承認機能を試してみる おわりに はじめに Power Automateの承認コネクタで多段階承認ができるようになりました! "Approval Type"に"Sequantial Type"というものが追加されましたので、これを利用することで多段階承認を設定することが可能です。 動画でこの機能について確認したい方はこちらの動画をご確認ください。 t.co 多段階承認機能を試してみる 以下のように3名のユーザーに対して多段階承認を設定してみます。 まず1人目への承認依頼です。 申請者 = 承認者で出していますが、statusが承認者側からもみることができるようになっていますね。 申請者側からもこのようにstatusを都度みることができそうです。 続いて2人目への承認依頼です。 2人目の承認者はOutlookで確認してみました。 こちらではstatus確認できないですね。 2人

    Power Automateの承認コネクタで多段階承認を設定できるようになりました - コルネの進捗や備忘録が記されたなにか
  • Power AutomateでSharePoint Listに対してBulk Insertを行う - コルネの進捗や備忘録が記されたなにか

    はじめに SharePoint Listに対してBulk Insertを行う Graph APIを利用する SiteIdの取得 リクエストの作成 20件ずつbatch処理を実行する SharePoint REST APIを利用する 登録データの作成 Bodyを作成する REST APIの実行 おわりに はじめに この記事はPower Automateで色々なデータソースに対してBulk Insertを行うのSharePoint List編です。 登録を行う元データは上記記事の「Bulk Insert」セクションを参照してください。 Power Automateではデータソースに対してレコードを作成するアクションを標準で搭載してはいますが、どれも1件ずつの登録しかできません。 これでは例えば500件のデータを登録したい場合など、ループアクションが必要になり、APIコール数もこれだけで500回

  • 【Power Apps】レスポンシブ レイアウトを試してみる~その1~ - コルネの進捗や備忘録が記されたなにか

    はじめに 参考文献 Power Apps の設定を変更する 画面の幅 / 高さについて カスタムブレークポイント コンテナを利用する コンテナーを配置する ヘッダを作成する 次回は はじめに Power Apps で、キャンバスアプリを構築する際、最初にアプリをスマホ用のサイズにするか、PC / タブレット用のサイズに調整するかを指定するかと思います。 この選択によってアプリのサイズが決定されます。 しかし、よくあるWEB サイトのようにPC / タブレットで利用する場合は、PC / タブレットのサイズ、レイアウトで利用でき、スマホで確認する場合はスマホのサイズ、レイアウトで利用できるようにしたいという要望もあるかと思います。 これを実現するのが、レスポンシブ レイアウトの設定です。 参考文献 機能を理解するにあたり、参考となった文献は以下です。 MS 公式docs キャンバス アプリのレ

    【Power Apps】レスポンシブ レイアウトを試してみる~その1~ - コルネの進捗や備忘録が記されたなにか
  • Power AutomateでODataフィルタークエリを利用する際の覚書 - コルネの進捗や備忘録が記されたなにか

    はじめに この記事で紹介しないこと 参考文献 OData サポートされているODataフィルタークエリ 基となるフィルター演算子 等しい 等しくない より大きい 以上 より小さい 以下 論理 and 論理 or 優先順位のグループ化 演算子の優先順位 文字列演算子 startswith substringof 上記以外の文字列演算子について 日付固有の関数 色々な列の種類でのフィルター 1行テキスト 数値 選択肢(単一) 選択肢(複数) 日付 日付と時刻 はい/いいえ ユーザー イメージ 添付ファイル おわりに はじめに Power AutomateでSPOリストから複数の項目を取得するには例えば以下の「複数項目の取得」アクションを利用します。 このアクションでは「フィルター クエリ」にてODataフィルタークエリを記載することで、取得するアイテムをフィルタすることができるわけですが、一

    Power AutomateでODataフィルタークエリを利用する際の覚書 - コルネの進捗や備忘録が記されたなにか
    hiroomi
    hiroomi 2022/12/12
  • 1