タグ

ブックマーク / plaza.rakuten.co.jp/lsiweb (13)

  • ルノアールにみる「日本経済の余力」 - レジャーサービス研究所(東京&上海):楽天ブログ

    2016/03/08 ルノアールにみる「日経済の余力」 カテゴリ:コンサルタント 都内某所にて。 久しぶりに、午後4:00過ぎに喫茶室ルノアールに入りました。 変わらぬ接客力で、いつも盛況です。 PCを広げて、至急のメール返信を終えて、 ふと周囲の席をジックリ観察してみると、、、 23人の客がいて、 そのうち、PCなど広げて私のように仕事モードの人は5人でした。 残りの18人は、スマホでゲームやSNSに夢中か、 2-3人で 「当はさぁ、もういつ会社辞めてもいいと思ってるんだよ」 「あのバカ社長が昨日ねぇ…」 などなど、溜まった愚痴を吐きまくる…(笑)。 そして、午後5:00が近くなると、 「俺、そろそろ会社戻るよ…」 「直帰するって伝えておいて」 という具合に去って行きました。 東京のビジネスマンは忙しくしているように思われる人もいるでしょうが、 こうしてみると、まだまだ余裕があります

    ルノアールにみる「日本経済の余力」 - レジャーサービス研究所(東京&上海):楽天ブログ
    hiroomi
    hiroomi 2016/03/10
    “コンサル会社に入社した頃、 「出張したら、できるだけその街の喫茶店に入りなさい。 そうすれば、その街の人々のことがあれこれわかるから」と”
  • 「中国企業は決断が速くて日系企業は遅い」と言われるワケ - レジャーサービス研究所(東京&上海):楽天ブログ

    2016/03/02 「中国企業は決断が速くて日系企業は遅い」と言われるワケ カテゴリ:インバウンド対策 中国でビジネスをしていると 何か決める時に 「中国企業は速いが日系企業は遅い…」と言われるシーンを見かけます。 確かにそう実感できることがあります。 しかし、それが良いのかどうか?はまた別。 私たちの現地での仕事の体験から言えば、 例えば、中国企業は「来月の中旬に販売員研修をして欲しい」 という依頼があります。 先の長いものでも「再来月お願いします」くらい。。 中には「再来週」というケースも…(-_-;)。 対して、日系企業の場合は速くても3か月後で たいていは6カ月先とか、一年後の予約もあります。 つまり、多くの日系企業は年度計画を綿密に立てて実行に移すのに対して、 中国企業の多くは「思いつき、行き当たりバッタリ」で 年間計画を立てない。 あっても「取りあえず作成してもので、見てない

    「中国企業は決断が速くて日系企業は遅い」と言われるワケ - レジャーサービス研究所(東京&上海):楽天ブログ
    hiroomi
    hiroomi 2016/03/02
    “多くの日系企業は年度計画を綿密に立てて実行に移すのに対して、 中国企業の多くは「思いつき、行き当たりバッタリ」で 年間計画を立てない。 一概にどちらが良くて悪いとは言えません。”景気動向による
  • ある地方商店街での民泊議論で反対派を撃沈した70代の女性の発言 - レジャーサービス研究所(東京&上海):楽天ブログ

    2015/11/22 ある地方商店街での民泊議論で反対派を撃沈した70代の女性の発言 カテゴリ:インバウンド対策 ある地域の商店街で行われたインバウンド対応研修会でのこと。 私の講演が終了して、ディスカッションの時間になりました。 テーマは外国人観光客の受入れ姿勢で、 ようするにどの程度まで積極的に受入れていくか? というもの。 テーマの一部を具体的に紹介すると、 例えば「民泊」をやりたい人も多数いる一方で、 反対する人たちもいる。 こうした話題に関して、喧々諤々「あーでもない、こーでもない」 とやりあいましょう…というもの。 (もちろん私が提案しました:笑) 約60分程度、賛成派と反対派で喧々諤々やると、 反対派が優勢になりました。 「地域の活性化」「空き部屋、空き家の有効利用」など 賛成派が語れば、 「治安の悪化」「マナーの悪化」など、 反対派の応酬が続きました。 まぁ、たいていの議論

    ある地方商店街での民泊議論で反対派を撃沈した70代の女性の発言 - レジャーサービス研究所(東京&上海):楽天ブログ
    hiroomi
    hiroomi 2015/11/23
    “だから私は民泊にも…インバウンドに関するものには 積極的に賛成していきたいと思っています。”
  • インバウンド「おもてなし偽装問題」の防止 - レジャーサービス研究所(東京&上海):楽天ブログ

    2015/11/04 インバウンド「おもてなし偽装問題」の防止 カテゴリ:インバウンド対策 この春から上海に設立した新会社のメンバーに 元日系の化粧品会社で販売員→全国のトレーナーをしていた Chris(中国名「楽さん」)がいます。 (日への留学経験ありで日語は堪能です) 現在は、私たちと一緒に中国国内のショッピングモールやアパレル、 観光施設の従業員の教育を担当しています。 そのChrisが久しぶりに訪日して、 最近の日の接客やサービスを視察して上海に戻って来た時のこと。 ためになったことを教えてくれた後に「気になったこと」も報告してくれました。 それは、百貨店やショッピングモールで働いている中国人従業員の接客と言葉遣いでした。 銀座でも「ちょっとその言葉遣い、言葉選びはないだろう…」 とヒヤヒヤするシーンに何度も遭遇したとのこと。 ようするに、 3-4年前とは違って、中国人販売員

    インバウンド「おもてなし偽装問題」の防止 - レジャーサービス研究所(東京&上海):楽天ブログ
    hiroomi
    hiroomi 2015/11/05
  • 中国人も真似できない日本の凄いサービスとは? - レジャーサービス研究所(東京&上海):楽天ブログ

    2014/05/26 中国人も真似できない日の凄いサービスとは? カテゴリ:オリンピック 最近、外国人観光客のアテンドをする際にやっていることがあります。 それは「外国人観光客と同じ物や風景を撮影する」と言うものです。 以前は、誘致した観光客の集合写真みたいなものばかり撮影していましたが、 中にはブログやSNSに掲載されたくない人が結構いることに気がついてからは、 人物より、彼ら彼女たちがどんな物や風景に惹きつけられたのか? を注視して、同じ写真を撮影するようになりました。 特に、中国人は写真好きですが、 海外旅行で贅沢三昧のようなシーンがインターネット上に拡散するのは困る という人たちもいるのです。 (ネット上で叩かれたりするので) なので、最近はWeiboではなく、微信にだけ写真をアップする人たちが増えてきました。 微信は日で言えばLINEと同じなので、 当の知り合いだけに見せる

    中国人も真似できない日本の凄いサービスとは? - レジャーサービス研究所(東京&上海):楽天ブログ
    hiroomi
    hiroomi 2014/05/27
    “持っているだけで、年間維持費が大変な出費だと。 結局は「面子があるから仕方ない」ということ。”消費財になってないか。
  • 外国で日本メーカーのテレビを買ってもらう方法とは? - レジャーサービス研究所(東京&上海):楽天ブログ

    2014/05/04 外国で日メーカーのテレビを買ってもらう方法とは? カテゴリ:販売促進 昨年知り合った中国不動産投資会社の幹部が訪日しました。 今回で4回目です。 現在は、ホテル業に積極投資していてホテル・旅館や温泉の視察でした。 世界中に高級ホテルはいくらでもありますが、 こと「水回り」のクオリティは圧倒的に日がリードしているからです。 水回りは、トイレ、バス、洗面所、シャワーから温泉施設まで広域です。 最近は、これに「空調」も加わるようになりました。 PM2.5の影響で少しでも部屋の空気をきれいに…という要求が高まっているからです。 私たちの役割は、 日でも水回りが好評なホテルや旅館を選び出しておいて、 視察ルートに組み込みます。 すると、帰国後にホテルの水回り設備は日製を発注するようになります。 さらに「もうひと工夫」をします。 視察候補のホテルを選ぶ時のもう一つの基準

    外国で日本メーカーのテレビを買ってもらう方法とは? - レジャーサービス研究所(東京&上海):楽天ブログ
    hiroomi
    hiroomi 2014/05/05
    “毎日ホテルでテレビをつけて、 その度に「日本メーカーのテレビは本当にきれいだ。素晴らしい!」 「どの番組を観てもDVDより美しい画質だ!」とか実感するわけです。 実はこの美しさはテレビの画質の問題だけで
  • 中国人の尊敬を獲得する方法 - レジャーサービス研究所(東京&上海):楽天ブログ

    2013/12/15 中国人の尊敬を獲得する方法 カテゴリ:中国 「日でこんなことやって来ました」と実績をひけらかしても 「ふーん。なるほどねぇ」くらいで、特に驚いたり、大きな尊敬を集めることはありません。 理由は、中国にはこの20年間で世界中の有名人や著名人、大企業のCEOなど 多数が中国にやって来て、 そうした人々に会ったり凄い講演を聞く機会が山のようにあるからです。 しかし、私のような日人庶民でもそれなりに尊敬を集める方法があります。 13年間色々やってみてわかってきました。 特に中国人々が当に尊敬するのは、 「自分にもできるのにやってなかったことをやった人に会った時」です。 (あまり特別なことだと、個人環境が違い過ぎてピント来ない) 例えば、私の場合… 今まで中国に通う度に、一人密かにやったことがあります。 「上海に行く度に地下鉄の駅を1つずつ降りて周辺の街並み観察を10年間

    中国人の尊敬を獲得する方法 - レジャーサービス研究所(東京&上海):楽天ブログ
    hiroomi
    hiroomi 2013/12/15
    “「自分にもできるのにやってなかったことをやった人に会った時」です。 (あまり特別なことだと、個人環境が違い過ぎてピント来ない)”
  • 業界バカを抜け出す方法 - レジャーサービス研究所(東京&上海):楽天ブログ

    2012/10/13 業界バカを抜け出す方法 カテゴリ:販売促進 企業の研修を企画する際に、意外と揉めるのは「事例学習」です。 業界内の他社事例を調べて紹介して欲しい、というオーダーがあります。 しかし、私たちは他業界の事例を紹介しましょうと提案します。 同じ業界の他社事例は、もう自分たちで長い間学習しているはずだからです。 それをやり過ぎるとどんどん似てきます。 それで儲かっていればいいけど、そうでないなら別の視点が必要です。 消費者=生活者の視点で考えること大事です。 生活者は、例えば車、化粧品、家電、衣類、家具、宝飾品、、、 常に多種多様な商品を見てどれを買おうか考えています。 人によっては他社との比較どころか、 「カバンとタブレットPCどっちを買うか?」で悩んでいるくらいです。 それが自動車になると、、、 先日も友人が電気自動車を買おうか?検討していました。 結局は 「それには家の

    hiroomi
    hiroomi 2012/10/13
    造るか、コピペか。
  • おもてなしをローカルフィットさせる管理職のスキル - レジャーサービス研究所(東京&上海):楽天ブログ

    2012/08/01 おもてなしをローカルフィットさせる管理職のスキル カテゴリ:教育・研修 かつて私は「精神主義」は大事だと思っていました。 しかし、コンサルタントになって勉強していくにつれ、 「一所懸命」とか「おもてなしの心で」という精神主義的なものと 徐々に距離を置くようになりました。 きっかけは、第二次世界大戦の勉強をしなさいと当時の師匠に言われて 貪るようにを読むようになってからです。 改めて当時の日軍の精神主義に驚きました。 武器もろくに開発しない、または揃ってないのに 「全機出撃!」とか威勢のいい号令ばかりで、 事前の作戦や準備が組織の都合や人事の都合で不備だらけ。 アメリカに負けたとは言うものの、 原因の半分くらいは「自業自得」だったことに気が付いたからです。 無数にある原因をまとめれば 「優先順位を決めない」つまり「幕の内弁当的」発想が、 あらゆる場面で行われていまし

    おもてなしをローカルフィットさせる管理職のスキル - レジャーサービス研究所(東京&上海):楽天ブログ
    hiroomi
    hiroomi 2012/09/10
    「「優先順位を決めない」つまり「幕の内弁当的」発想が」ロジックの積み上げ方しだいで、幕の内弁当も可。丸投げでは不可。
  • アジアの家電業界は日本人対決 - レジャーサービス研究所(東京&上海):楽天ブログ

    2012/08/13 アジアの家電業界は日人対決 カテゴリ:コンサルタント 近年、製造業出身のコンサルタントの方々を契約して 店舗や社の業務機能の見直しをしている企業が増えてきました。 (私の周辺では4社もあります) モノづくりで得たノウハウは他業種でも歓迎されています。 (サービス業はもっと教わるべきです) ある企業で研修後に 日とアジアで35年間活躍されたT先生と事をご一緒する機会がありました。 (先生は作業管理を指導、私は店舗運営を指導) あまりにも勉強になったので、一部シェアします。 === T氏は、 日で20年、韓国で7年、中国台湾で8年のキャリアです。 お話の中で驚いたのは、 「結局、今の家電業界は日人vs日人なんだよ」ということ。 つまり、韓国系、台湾系、中国系、日系メーカーのライバルと言われる企業には 必ず日技術者がいて、 かつては「粗悪品」と言われてい

    アジアの家電業界は日本人対決 - レジャーサービス研究所(東京&上海):楽天ブログ
    hiroomi
    hiroomi 2012/08/13
    「かつては「粗悪品」と言われていた製品を日本人も納得するレベルに指導したので、ある意味では、日本人が日本人と戦っている構図に」フラット化したんだろうけど、目的なく平均化しすぎたかな。
  • 教えた分しか注意できない、叱れない! | レジャーサービス研究所(東京&上海) - 楽天ブログ

    教えた分しか注意できない、叱れない! ====================================================== ●OJT名言集 「教えた分(こと)しか注意できない、叱れない!」 ====================================================== 自分のチームメンバーなどに、ついやってしまいがちですね。 ちょっと注意しようと思ったはずが、いつの間にか 「だいたいお前は!○×△※…」などなど。 某テーマパークのトレーナーに教わった中で 印象に残っている言葉です。 僕がスタッフに何か注意しようと、 あるいは、叱ろうとすると 「それはちゃんと教えたのか?」とよく聞かれました。 その度にドキッとした記憶があります。 仮に教えたとしても 「どうやって教えたの?」と、 教えた側の責任も見逃しません。 彼らからすれば、ろくにトレ

    hiroomi
    hiroomi 2012/08/12
  • 大手企業が良くやる過ちとは - レジャーサービス研究所(東京&上海):楽天ブログ

    2012/08/09 大手企業が良くやる過ちとは カテゴリ:コンサルタント 先日、ある有名企業のプロジェクトの打合せに呼ばれました。 合計で3社の専門会社が呼ばれました。 (私たちもその中の1社でした) その日時を決めるのに、参加者全員の都合を合わせるのに手間取りましたが、 何とか時間を合わせて集まれることになりました。 会議室に到着してそれぞれが自己紹介&名刺交換をして主催者3人を待ってました。 (部長、マネージャー、リーダーの3人) 遅れること15分。 3人が入室してきました。 主催の中心であるマネージャーが遅れを詫びると同時に、 「申し訳ないですが、今日は色々とバタバタと忙しくて 私と部長は15:00までしか参加できません。 そのあとはリーダーとやってください。よろしく、、、」 と切り出しました。 「えーということで、まずはメールでお伝えし通り、 このテーマについての提案をお願いしま

    大手企業が良くやる過ちとは - レジャーサービス研究所(東京&上海):楽天ブログ
    hiroomi
    hiroomi 2012/08/12
  • 外資系の支配人のクレーム対応 - レジャーサービス研究所(東京&上海):楽天ブログ

    2010/03/24 外資系の支配人のクレーム対応 (36) カテゴリ:事例 「お客様は神様です」みたいなことばかり教えるのは簡単。 しかし現場が困っていることは、そうではなくて、 「この人は客じゃない」と判断し、対応するにはどうしたらいいか?と言うこと。 最近は現場のサービスの質が落ちた、、、 と言われる背景には「客の質が落ちた」という側面も多々あるからです。 先日も、某有名外資系のショッピングセンター?で 明らかにスタッフにからんで、クレームを通り越して、 「イチャモン」をつけているシーンに遭遇しました。 典型的な「あー言えば、こう言う」のクレーマーで、 ようするに何だかんだ言って「タダにさせてしまおう」という 魂胆が丸見えでした。 商品やサービスのクレームを通り越して、 スタッフ自身のことを「あれもダメ、これもダメ」と攻めまくります。 すると欧州系の支配人が出てきた。 どう対応するの

    外資系の支配人のクレーム対応 - レジャーサービス研究所(東京&上海):楽天ブログ
    hiroomi
    hiroomi 2011/11/05
    条件というか、踏み絵的なもの、サインアップさせて承認を得ないとね。
  • 1