タグ

ブックマーク / www.aokiu.com (6)

  • 会話が禁止されている、静寂を楽しむ空間。高円寺「アール座読書館」

    誰しもが一人でゆっくりと、静かな空間にいたい時がある。それは何かをじっくりと考えたい時や、悩んでいる時、ゆっくりとを読みたい時、ただただぼーっとしたい時など理由は様々ですが、そんな人におすすめな空間が高円寺にあります。高円寺駅から徒歩3分の場所にある「アール座読書館」。とある学長がFacebookでシェアをしていて、その3日後くらいにここに初めて足を運びました。 R座読書館は、緑と水槽に囲まれた小さな読書カフェ。ここでは会話が一切禁止されていて、注文の時も小声で話す必要がある。水の音とスピーカーから流れ出る音楽が上手く重なり、とても心地よく、席によってカフェの雰囲気や音の聞こえ方が変わるのが楽しいです。 今回は3回目の滞在。前回もカメラを持ってきていたのだけど、なんとなく「撮らせてください!」と切り出せなくて、今回初めて写真を撮らせてもらえることになりました。都内有数のお気に入りの場所で

    会話が禁止されている、静寂を楽しむ空間。高円寺「アール座読書館」
    hiroomi
    hiroomi 2013/11/07
  • 2013年度版!航空券代が安くなる、日本国内の格安航空会社発着まとめ

    今フィリピンのマニラに来ています。今回、久しぶりにLCC(jetstar)を利用しました。 旅行で一番というほどお金がかかるのが航空券です。しかし、日にも数年前から格安航空会社が増えてきていて、数千円で国内移動、数万円で海外に行けるのが割と当たり前になっています。 多くの人が、HISやExpediaのサービスを利用して航空会社を選んでいますが、実はLCCの場合その比較検索に引っかからない場合が少なくないんですよね。また比較サイトから買うよりも、直接航空会社のサイトで買ったほうが安いということも多々あります。 今回は自分の整理も兼ねて、日の国内の格安航空会社発着をまとめていったのですが、その数なんと14!思ったよりも多いことを知りました。パラパラと見てもらい、必要な時に索引してもらえたらと思います。 JETSTAR 発着空港:成田/名古屋/大分/ 関西 /新千歳 /松山/ 那覇/ 福岡/

    2013年度版!航空券代が安くなる、日本国内の格安航空会社発着まとめ
    hiroomi
    hiroomi 2013/10/18
  • アメリカの先進ガラスメーカー「Corning」の映像が描く未来 | Hibilog | 世界一周と日常と考察ブログ

    技術は一瞬にして、世の中を変えてしまいます。iPhoneというデバイスで人々の生活がガラリと変わったように、今台頭してきている電子書籍、3Dプリンター、AIロボット、それらの進化が、知らず知らずうちに、日常を塗り替えていっている。 先月、京都のコワーキングスペースで、とあるガラスメーカーの人とお会いしました。その人とは観光の話が主に盛り上がったのですが、その人が紹介してくれた映像がとにかく未来的で、せっかくなので、このブログにも取り上げたいと思います。それは、アメリカのガラスメーカー「Corning」の映像。今のiPhoneのガラスの生産の大半を担っている会社らしい。有名な映像、かつ、1,2年前のものでもあるので、知っている人も少なくないのでは、と思います。お時間ある人は、触りだけでも、是非見てみてください。 A Day Made of Glass… Made possible by Co

    アメリカの先進ガラスメーカー「Corning」の映像が描く未来 | Hibilog | 世界一周と日常と考察ブログ
    hiroomi
    hiroomi 2013/03/17
  • 旅に出る前に読んでほしい、おすすめの本8冊

    旅に出た、世界に出たきっかけっていうのは様々で、人によってはテレビのワンシーンだったり、ブログやTwitterの影響だったり、たまたま読んでいた小説の影響なんていうこともある。今回は、僕が旅に出る前に読んでよかった、旅中に持っていって良かった、これから旅に出たいと思っている人におすすめの8冊を書いていきたいと思います。どれもオススメのなので、これから旅行行きたいっていう人は是非チェックしてみてください。

    旅に出る前に読んでほしい、おすすめの本8冊
    hiroomi
    hiroomi 2012/08/22
  • iPhone4を脱獄せずにSIMフリー化し、テザリングできるようにする方法

    僕のiPhone4は、Softbankで購入したiPhoneである。Softbank iPhoneSIMロックiPhoneなので、他のSIMを使うことができない。 だが、海外渡航時は、このiPhoneを脱獄せずにSIMフリー化し、使っていた。日に帰ってきた今も、同じようにiPhoneSIMフリー化し、B-mobileSIMを使い使用している。B-mobileは日通信が販売している、NTTの回線を使ったSIM。1ヶ月、半年間、1年の使い放題をプリペイドで購入することができる。 僕が使っているSIMは、6ヶ月間使い放題のB-mobile Micro SIM U300(13,500円)。このプランのB-mobileは通話ができないので、別途auの携帯を通話用としている(月1000円程度)。それにより、月額の通信代が3,000円程度に抑えることができている。 Softbankの回線の場合

    iPhone4を脱獄せずにSIMフリー化し、テザリングできるようにする方法
  • 航空料金が半額以下に!近年増えてきた、日本発着の格安航空券まとめ

    近年、日にもLCCが増えてきた。LCC(ローコストキャリア)とは格安航空会社(券)のことで、欧米諸国などでは、以前からかなり普及している。例えば、ロンドンからスペインのバロセロナまでは3000円程度で行ける。たまにプロモーションで、燃油費のみなんていうところもある。 そんな格安航空券が、日でも増えてきた。従来のJALやANAなどの航空券と比較すると、どれも半額以下。このエントリーでは、日に普及してきた格安航空券をまとめていき、それに関して思うことを書いていこうと思う。 JetStar 最近注目されているといえば、JetStar。成田から福岡まで5590円で行くことができたり、大阪からフィリピンのマニラまで8000円で行くことができるという。オーストラリアの航空会社で、今年日に参入してきた。僕は、今年夏にJetStarを使って沖縄に行こうと思っている。成田まで行くがめんどうだけれど。

    航空料金が半額以下に!近年増えてきた、日本発着の格安航空券まとめ
    hiroomi
    hiroomi 2012/05/09
  • 1