タグ

ブックマーク / www.dream-seed.com (8)

  • ドコモ、8.4型5G対応タブレット「dtab Compact d-52C」発売

    ドコモは3月3日、5Gに対応した8.4型タブレット「dtab Compact d-52C」を発売しました。価格は6万4790円。いつでもカエドキプログラムを利用すると24回払いでの負担額は3万3374円。 dtab Compact d-52CはLenovo製のタブレットで、SoCにはSnapdragon 695 5Gを搭載。RAM4GB、ストレージ64GBというのが少し少なめな気もしますが、ストレージはmicroSDで最大1TBの増設が可能。 ディスプレイは8.4型のTFT液晶で、解像度はWUXGA。生体認証は指紋と顔認証に対応しています。 5G(NA)通信に対応していますが、SIMはeSIMのみのサポートで、物理スロットは搭載していません。 8.4型とコンパクトで、Dolby Atmosに対応した音響で迫力のある映像を楽しめるなど、なかなか良さそうなタブレットではあります。それだけに、防

    ドコモ、8.4型5G対応タブレット「dtab Compact d-52C」発売
    hiroomi
    hiroomi 2023/03/05
  • Root不要のPixel Launcherが「Rootless Launcher」としてGoogle Playで公開

    Root不要のPixel Launcherが「Rootless Launcher」としてGoogle Playで公開 手軽にPixel気分を味わいたい人に GoogleがPixel 2向けに提供しているPixel Launcher。以前から他の端末への移植が盛んに行われており、今年初めにはRoot不要でGoogleフィードなどの機能も使える「Rootless Pixel Launcher」がgithubで公開されていました。 関連: Pixel LauncherがRoot不要で他のデバイスにもインストール可能に。AOSP版のLauncher 3に機能を追加したもの – Dream Seedしかし、Githubにあるアプリを最新に保つのは少し面倒。ということで、あらたに「Rootless Launcher」の名称でGoogle Playで公開されました。 ホーム画面を左からスワイプした際に表

    Root不要のPixel Launcherが「Rootless Launcher」としてGoogle Playで公開
    hiroomi
    hiroomi 2019/05/02
  • PC上からスマホの画面を操作できる「スマホ同期」の新機能。遅延もなく動作はスムーズ

    PC上からスマホの画面を操作できる「スマホ同期」の新機能。遅延もなく動作はスムーズ 早くGalaxy以外でも使いたい 昨年10月のWindows 10 October 2018 Update(バージョン1809)で正式リリースされた「スマホ同期」。スマートフォン上の写真をリンクしたPC上で閲覧したり、SMSを読んだり返信も可能な機能です。 このスマホ同期が、5月下旬から配信されるWindows 10の次期アップデートで更新され、スマートフォンの画面を表示・操作が可能な「スマートフォンの画面」機能が追加されます。 Insider PreviewのSurface Goで、この機能が利用可能になっていたので、少し試してみました。 ▲スマホ同期に「スマートフォンの画面(プレビュー)」が追加されていますスマートフォンとの接続はBluetoothを使用。設定時にペアリングを求められました。このため、利

    PC上からスマホの画面を操作できる「スマホ同期」の新機能。遅延もなく動作はスムーズ
    hiroomi
    hiroomi 2019/04/07
    “利用するPC側ではBluetooth LEに対応している必要があるとのこと。”
  • QWERTYキーボード搭載のAndroid端末、Gemini PDAファーストインプレッション

    リアカメラは非搭載ですが、オプションで背面に装着するカメラユニットも準備中です。 外観畳んだ状態だと、6インチ~6.5インチ程度のスマートフォンとほぼ同等な感じ。 Galaxy Note8と並べると厚みは違いますがサイズはほぼ同じです。 向かって左側に充電用のUSB Type-Cとマイク、オーディオジャック。 右側にもUSB Type-Cがありますが、こちらでは充電はできません。代わりにHDMI出力が可能です。となりにあるスイッチは電源ではなくスマートボタン。押すとGoogleアシスタントが起動します。 今回は日語キーボードを選んでみましたが、ちょっと失敗だったかも……。理由は後述。 背面(背表紙部分)にはGEMINIの文字が。 ▲開くと見えなくなっちゃいますけど ディスプレイを開くと、背面の一部がせり出し、スタンドになります。なお、角度はこの位置固定で、途中で止めたりはできません。 ▲

    QWERTYキーボード搭載のAndroid端末、Gemini PDAファーストインプレッション
    hiroomi
    hiroomi 2018/02/21
  • iPhoneをおサイフ化するときの必需品、干渉防止シートとセパレータは違うのか?

    小型のiPhone SEも発売されましたが、iPhone SEに限らずスマートフォンをSuicaなどと一緒にケースに入れておサイフケータイのように使いたい、使っているという人も多いはず。 そんなときに必須なのが干渉防止シートです。 この干渉防止シート、Amazonのレビューなどを見ていると「(SuicaとPasmoなど)2枚の間に挟んで使えると思った」「セパレータとしては使えなかった」という内容のものがちょこちょことあります。 セパレータ―というのは、例えばSuicaとPasmoの間に挟んでかざしたほうのICカードだけが読み取れるというやつですね。 ではこのセパレーターと干渉防止シート、何が違うのでしょうか? 4つのパターンで読み取りテストとりあえず実際に試してみるのが早いでしょうということで、Simplismの防磁シートとコクヨのセパレーターを用意してみました。

    iPhoneをおサイフ化するときの必需品、干渉防止シートとセパレータは違うのか?
    hiroomi
    hiroomi 2017/10/28
    “セパレータータイプは厚みがあり今回購入したものは0.7mm、防磁シートは薄くて0.2mmでした。”
  • 自炊したPDFの余白を一括で修正できるPDF Scissors

    を裁断して自炊(PDF化)していると、たまにページの幅が実際以上に広く読み取られてしまうようなことがあります。例えば下記のような状態。 PC上で見ている分にはまだ気にならないのですが、これをKindleやTabletで見ていると、1画面に余白を含めて最大表示してくれるので、ページによって文字サイズが大きくなったり小さくなったりして非常に見づらいことになってしまいます。 ScanSnapで取り込むときに気がつけば都度再取り込みをしているのですが、あとで気がついたりすると原は破棄してしまっていたりしてショックが大きいです。そういう場合にはAcrobatなどでちまちまと修正していたのですが、そんな修正にいいアプリがありました。 PDF ScissorsというJavaアプリですが、簡単にいうとPDFの各ページを全て重ねて表示し、不要な部分(余白とか)をトリミングすることが出来るというものです。

    自炊したPDFの余白を一括で修正できるPDF Scissors
    hiroomi
    hiroomi 2017/03/05
  • Xiaomi、スマートフォンと連携する圧力IH炊飯器を発表

    世界初の4G+3G同時待ち受けが可能なXiaomi Mi5などが話題の中国Xiaomiが、新製品として圧力IH炊飯器を発表しました。 中国Appleともいわれるだけあって、Xiaomiらしいシンプルな外観の炊飯器です。そしてXiaomiだけあって、ちゃんとスマートフォンとも連携します。 炊き加減をアプリで指定 お米のパッケージにあるバーコードをスマートフォンで読み取ることで、お米の種類、産地などに合わせて2,450通りもの加熱方法から最適なものを選択。また炊き上がりの固さ具合もアプリから調節できるとのことです。そのほか、タイマー予約などもアプリから設定可能。レシピの表示なんかもしてくれるみたいですね。 米びつと水道もセットしておけばアプリから自動で炊飯してくれるようになるのも時間の問題かな。 開発者には元三洋の有名技術者も 日の炊飯器が中国で人気という話はたびたび耳にしますが、このXi

    Xiaomi、スマートフォンと連携する圧力IH炊飯器を発表
  • Office 365 Home Premiumを日本から契約してみる – Dream Seed

    では提供されていないOffice 365 Home Premium、前の記事でがんばれば日からでもなんとかなると書きましたが、見てみたら1ヶ月のお試し期間があったのでがんばってみました。 まず米Officeのサイトに行き、「Start your free month」からサインアップを開始します。 Microsfotアカウントでサインインする必要があります。アカウントが無ければ作成しますが、既存のアカウントがある場合でもこの後で少々イレギュラーな登録をするので別アカウントを用意したほうがいいかもしれません(既存のままでも問題ないかもしれませんが)。 Microsoftアカウントでログインすると支払い方法とbilling Adressの入力になります。支払い方法はクレジットカードとPaypalが選択できますが、どちらを選んだとしてもBilling Adressに米国内の住所を入力する必

    Office 365 Home Premiumを日本から契約してみる – Dream Seed
    hiroomi
    hiroomi 2013/08/13
  • 1