タグ

ブックマーク / www.gifu-np.co.jp (9)

  • 中津川市に来た目的は?「栗きんとん」85% その後は... | 岐阜新聞Web

    岐阜新聞社は、シルバーウイークの4連休中に岐阜県中津川市栄町の観光施設「にぎわい特産館」前で観光客ら100組にアンケートを行った。同市を訪れた目的は85%が「栗きんとんを買うため」と回答し、コロナ禍でも秋の名菓を売りにした観光の健在ぶりを示した。一方、特産館に寄った後の観光の予定(訪れた観光地)は「ない」が30%と最も多く、栗きんとんを目当てにした人を次の観光に促す戦略や魅力づくりが課題として浮き彫りになった。 同市を訪れた目的は、他に馬籠宿と籠宿間をハイキングするなど「自然を楽しむ」が3%、「そばをべる」が2%など。また秋彼岸に合わせた「墓参り」が4%あった。 当日の観光先は複数回答で「馬籠・籠」が17%、「JR中津川駅前のまち歩き(栗きんとんの店めぐり)」が15%、「苗木城跡」が7%で続いた。恵那市内で栗きんとんの店めぐり、土岐プレミアム・アウトレット、ぎふ恵那大河ドラマ館もあっ

    中津川市に来た目的は?「栗きんとん」85% その後は... | 岐阜新聞Web
    hiroomi
    hiroomi 2020/09/26
    “市を訪れた目的は85%が「栗きんとんを買うため」”栗菓子、栗料理をしたら、栗の調理がいかに大変なのか知るから、名産ある地域に行くってのはよいよね。
  • 家畜窃盗事件で初手柄 自転車に血痕「不審、追及」 | 岐阜新聞Web

    岐阜県警察学校を卒業後、今年1月に加茂署地域課みの太田駅北交番に配属された新人警察官の小澤功勢巡査(19)=下呂市出身=が、坂祝町や美濃加茂、関市で発生した家畜窃盗事件の容疑者逮捕につながる初手柄を挙げた。 小澤巡査は7月31日午前4時ごろ、指導員のベテラン巡査部長(56)とパトカーで警ら中、美濃加茂市西町の信号交差点で自転車に乗った外国人の男2人を確認。職務質問のため近寄ると逃げようとしたため1人の身柄を確保、もう1人は自転車で逃走し巡査部長が車で追った。 巡査部長が現場に戻るまでの約5分間は1人で職務質問し、自転車の前かごに付着した血痕を確認し不審点を追及。男が危害を加えても対処できるよう間合いを取って対応した。 2人が何の犯罪に関わりがあるかは最初分からなかったが、午前6時半ごろ、坂祝町の牛舎で飼育する牛1頭が死んだ状態で見つかり、一部解体されたとの通報を受けて、小澤巡査の職務質問な

    家畜窃盗事件で初手柄 自転車に血痕「不審、追及」 | 岐阜新聞Web
    hiroomi
    hiroomi 2020/09/26
    “牛舎で飼育する牛1頭が死んだ状態で見つかり、一部解体されたとの通報を”
  • 年末年始、路線バス乗り放題 岐阜バスが乗車券発売 | 岐阜新聞Web

    岐阜乗合自動車(岐阜バス、岐阜市九重町、黒川公男社長)は、29日から来年1月3日までの6日間、路線バスが乗り放題となる乗車券「亥(い)い年バスきっぷ」を15日に発売する。1枚1500円で、期間中は何回でも乗降できる。 対象は、高速乗合バス、イオンモール各務原線、快速イオンモール各務原線、市町村自主運行バスを除く全路線。明治村線、リトルワールド・モンキーパーク線を今年から新たに追加した。1枚につき、小学生以下の同行者1人が無料になる。 乗車券は、岐阜バスターミナルやJR岐阜駅案内所、各営業所、各旅行センターで来月3日まで販売する。問い合わせは同ターミナル、電話058(266)8822。

    年末年始、路線バス乗り放題 岐阜バスが乗車券発売 | 岐阜新聞Web
    hiroomi
    hiroomi 2018/12/15
  • JR高山線で復旧作業始まる 下呂市の土砂崩れ | 岐阜新聞Web

    hiroomi
    hiroomi 2018/06/30
    “飛騨萩原―飛騨小坂間の運転を終日見合わせているため、運休や部分運休が出ている。運転再開は早くとも7月1日以降になる見通し。”
  • 夜間の電話応対制限 教員にも働き方改革の波 - 岐阜新聞 Web

    Tweet 夜間の電話応対制限 教員にも働き方改革の波 2017年12月23日09:05 岐阜市の学校が保護者宛に夜間の電話応対の制限を知らせるために出した通知 ◆保護者 緊急時の相談懸念も 岐阜市など県内の一部の小中学校で、教員の勤務時間外となる夜間は電話の応対をやめる動きが出始めている。教員の長時間労働を防ぐ働き方改革の一環。保護者らからは緊急時の対応などに懸念の声が上がり、学校によって対応は分かれる。岐阜市教育委員会は「長時間勤務の改善のため、保護者や地域の理解を得ながら進めている」と理解を求めている。 文部科学省の昨年度調査によると、月の残業が「過労死ライン」とされる80時間以上の教諭は中学校で57・7%、小学校で33・5%に上った。際限のない電話対応は長時間労働の一因になっているといい、文科省は8月末にまとめた働き方改革の緊急提言に、勤務時間外の問い合わせ対応のため留守番電話の設

    夜間の電話応対制限 教員にも働き方改革の波 - 岐阜新聞 Web
    hiroomi
    hiroomi 2017/12/23
    “一方、「子どもの問題を早くキャッチしたい」などとして時間制限を導入しない学校もある。”
  • 会員制で木工DIY工房 7月、岐阜市に開設 - 岐阜新聞 Web

    Tweet 会員制で木工DIY工房 7月、岐阜市に開設 2017年06月24日08:53 木工機械や工具がそろい、家具を手作りできる会員制木工シェア工房「ツバキラボ」=岐阜市椿洞、椿洞ものづくり研究所 今年5月に設立した合同会社椿洞ものづくり研究所(岐阜市椿洞、和田賢治代表社員)は7月1日に、東海地域で初めてという会員制の木工シェア工房を開設する。既存工場を取得し、プロ向けの木工機械や工具のほか、県産材がそろい、家具などを自ら作りたいというニーズに応える。投資額は約3千万円。主に子育て世代やシニア層の利用を想定している。 自分で家具などを作るDIY(ドゥ・イット・ユアセルフ)が近年ブームになっているのに加え、東日大震災以降、大量生産大量消費の暮らしを見直す意識の変化もあり、工房を設立し、名称を「ツバキラボ」とした。 平屋の約500平方メートルの工場を購入し、六つの作業台を備える。丸鋸(ま

    会員制で木工DIY工房 7月、岐阜市に開設 - 岐阜新聞 Web
    hiroomi
    hiroomi 2017/06/24
  • 富有柿、大野町から“直送” 日本郵便がJA施設に特設窓口 - 岐阜新聞 Web

    Tweet 富有柿、大野町から“直送” 日郵便がJA施設に特設窓口 2016年11月03日09:23 セレモニー出席者に見送られ、富有柿の配送に向かうトラック=岐阜県揖斐郡大野町相羽、JAいび川大野果実共選場 富有柿の最盛期に合わせ、日郵便東海支社は2日、岐阜県揖斐郡大野町相羽のJAいび川大野果実共選場に集荷、発送を受け付ける特設窓口「大野柿デポセンター」を開設した。今月末まで、この窓口から全国へ配送する。 特設窓口では、同町と近隣市町の柿農家の出荷、発送をサポートする。昨年は約11万箱を取り扱い、今年は12万箱以上を見込む。 この日は記念セレモニーが行われ、荒若仁東海支社長、武藤貞雄副町長ら約50人が出席した。荒若支社長は「農家の皆さまが愛情込めて育てた柿をしっかりと届けたい」とあいさつ。テープカットの後、出席者が富有柿を積んだ配送トラックを見送った。 JAいび川大野支店によると、こ

    富有柿、大野町から“直送” 日本郵便がJA施設に特設窓口 - 岐阜新聞 Web
    hiroomi
    hiroomi 2016/11/03
  • 電車の電源落ち非常停止 名鉄岐南駅でオーバーラン - 岐阜新聞 Web

    電車の電源落ち非常停止 名鉄岐南駅でオーバーラン 2015年06月04日09:26 故障したポイントの復旧作業に当たる作業員たち=岐阜県羽島郡岐南町、岐南駅周辺 3日午前7時30分ごろ、岐阜県羽島郡岐南町下印の名鉄名古屋線岐南駅で、名鉄岐阜発須ケ口行き普通電車(2両編成)の電源が落ち、非常ブレーキを作動させたものの停止位置を約300メートル行き過ぎて停車した。乗客乗員約100人にけがはなかった。駅を通過する際に線路を切り替えるポイントを破損したため、同日午前8時から同11時ごろまで、新木曽川―名鉄岐阜間の上下線で運転を見合わせ、約5万5千人に影響が出た。 名鉄によると、運転士が岐南駅手前でブレーキをかけようとしたところ、電車の電源が落ちていることに気付き、非常ブレーキを作動させた。列車はオーバーランした際、遮断機が完全に下りる前の踏切を通過したが、付近に人や車はいなかった。 この影響で

    電車の電源落ち非常停止 名鉄岐南駅でオーバーラン - 岐阜新聞 Web
    hiroomi
    hiroomi 2015/06/04
  • 「若鮎2」機体保険打ち切り 経費節減策が裏目 − 岐阜新聞 Web

    「若鮎2」機体保険打ち切り 経費節減策が裏目 2009年09月18日09:20  高山市の北アルプスで県防災ヘリコプター「若鮎2」が墜落した事故に絡み、県が若鮎2の機体保険の契約を昨年度で打ち切っていたことが分かった。 加入していれば年間保険料は約290万円で、機体が全損した場合は約2億1400万円が支払われる見込みだった。財政危機の中、経費節減策が裏目に出た形で、再購入を決めた場合でも発注から納入までに1年半も掛かるため、担当者は対応に頭を悩ませている。 県によると、若鮎2(購入費約6億円)の運航を始めた1997年から機体保険に加入。若鮎1とともに1年ごとに更新してきたが、2機とも今年4月の更新を見送った。これまでの2機の保険料は計約7400万円。機体の損傷に対して保険が適用されたのは若鮎1の2件で、計約5100万円が支払われた。 県によると、防災力の低下にはつながらないことや、ヘリの

    hiroomi
    hiroomi 2009/09/18
    コスト削減をすると大変。となると、コストの最適化をしろってことか。
  • 1