タグ

2012年5月14日のブックマーク (6件)

  • Ustream Asia Inc.|お知らせ

    Ustream Asia株式会社(社:東京都中央区、社長:中川 具隆、以下「Ustream Asia」)は、2012年5月21日(月)に日で25年ぶりに起きる金環日が、ライブ映像配信サービス「Ustream」で配信されますのでお知らせします。 日の広範囲で観測される今回の金環日の模様は、20を超える「Ustream」上の番組でライブ配信される予定です。Ustream Asiaでは、金環日のライブ配信関連の番組を集めた特集ページを開設し、四半世紀ぶりの天文ショーを盛り上げていきます。 <金環日ライブ配信関連特集ページ> ※ 配信者の都合やその他の事由により、配信内容が予告なく変更、または配信が中止される場合があります。 ・ Ustreamの名称およびそのロゴは、米国およびその他の国におけるUstream, Inc.の登録商標または商標です。 ・ その他、この報道発表資料に記載さ

    hiroqli
    hiroqli 2012/05/14
    てにをは、おかしくね? “@ustream_jp: 【お知らせ】金環日食が「Ustream」でライブ配信
  • 明治神宮 いのちの森 Part1 “森の番人”と明治神宮100年の杜を歩く。|「colocal コロカル」ローカルを学ぶ・暮らす・旅する

    editor profile Tomohiro Okusa 大草朋宏 おおくさ・ともひろ●エディター/ライター。東京生まれ、千葉育ち。自転車ですぐ東京都内に入れる立地に育ったため、青春時代の千葉で培われたものといえば、落花生への愛情でもなく、パワーライスクルーからの影響でもなく、都内への強く激しいコンプレックスのみ。いまだにそれがすべての原動力。 100年続く杜。それは人の手でつくられた杜だった。 今までinterFMで放送されていたプログラム「KAI presents EARTH RADIO」。 今期から始まる3rdシーズンはWebラジオとして生まれ変わる。 よりリアルな現地の声や鼓動を伝えるため、積極的に外に飛び出していくことになった。 そこでコロカルとの連動企画がスタート。 Webラジオで聴く、コロカルで読む。 多角的なアプローチで、“日の未来をつくる現場”について、理解を深めてい

    明治神宮 いのちの森 Part1 “森の番人”と明治神宮100年の杜を歩く。|「colocal コロカル」ローカルを学ぶ・暮らす・旅する
    hiroqli
    hiroqli 2012/05/14
    テントを張ったり、森の中に住んだりしてはダメです
  • 日本の格差が広がったと思う人、80%を超える。自分の階層は「中の下」40% - 渋谷陽一の「社長はつらいよ」 | ブログ | RO69(アールオーロック) - ロッキング・オンの音楽情報サイト

    超豪華対談! 吉井和哉×Taka(ONE OK ROCK) バンプ、LUNA SEAほか 4月16日発売

    hiroqli
    hiroqli 2012/05/14
    ほとんどの人が中間層にいるって信じてるのに、格差が広がったって考えてるのはなんでだろね “@ro69_jp: 日本の格差が広がったと思う人、80%を超える。自分の階層は「中の下」40% - 渋谷陽一の「社長はつらいよ」
  • 学歴詐称疑惑の米ヤフー・トンプソンCEOが辞任

    5月13日、学歴詐称をめぐって批判が高まっていた米ヤフーのトンプソン最高経営責任者が辞任した。サンタモニカの同社オフィスで昨年4月撮影(2012年 ロイター/Mario Anzuoni) [サンフランシスコ 13日 ロイター] 学歴詐称をめぐって批判が高まっていた米ヤフーのトンプソン最高経営責任者(CEO)が辞任した。ヤフーのCEOが辞任するのはここ3年間で3人目。

    学歴詐称疑惑の米ヤフー・トンプソンCEOが辞任
    hiroqli
    hiroqli 2012/05/14
    "トンプソン氏辞任の理由については、明らかにしていない"という重要な情報を伝えるかどうかがこのニュースの伝え方のキーポイント
  • 米ヤフーCEOが学歴詐称、4か月で辞任 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ニューヨーク=小谷野太郎】米インターネット検索大手ヤフーは13日、スコット・トンプソン最高経営責任者(CEO)が辞任し、暫定CEOにメディア部門の責任者、ロス・レビンソン氏が同日付で就任したと発表した。 業績不振が長引くヤフーは、昨年9月に元CEOを解任後、約8か月で2人目の暫定CEOを置く異例の事態となった。 トンプソン氏を巡っては、大株主の米投資会社サードポイントが今月3日、同氏の学歴詐称を指摘して解任を求めていた。辞任は学歴詐称問題の責任を取ったとみられる。トンプソン氏は1月の就任から、わずか4か月間の在任だった。 ヤフーは、サードポイントから同社代表ら3人を16日付で取締役に迎えることでも合意した。対立してきた同社の要求をほぼ受け入れた形となり、懸案であるヤフー・ジャパン株の売却問題などで今後の経営判断が注目される。

    hiroqli
    hiroqli 2012/05/14
    新聞社の思い込みが記事タイトル。日本のマスコミってそんなレベルだし、受け取る方も見事に勘違いするんだよな、これ
  • ソフトバンクショップ曰く「7月22日 auケータイ利用停止!!」 - すまほん!!

    ソフトバンクプレミアムショップ心斎橋店の店頭にとても興味深い広告がたてられていました。(店名がわかりましたので明記させていただきました) なお、画像の一部内容には誤りがあるので、鵜呑みにしないでくださいね! au「CDMX 1X」サービス終了 サービス終了2012年7月 KDDIと沖縄セルラーは、au携帯電話で利用している周波数の切り替えに伴い、「CDMA1X」3機種においても、通信の利用ができなくなると発表した。これを機にソフトバンクに乗り換える家族が増えている。  今なら乗り換え時に発生する解除料も負担。5月までなら、ホワイト学割で、月額基料金が最大3年間無料に!詳しくは記載店スタッフへ! (画像より、原文ママ) どこから突っ込みを入れるべきか迷うような広告ですが、問題は「あたかも、auの携帯電話の全てが利用不可能になる」ような、ミスリードを誘う見出しがあることでしょう。  ショップ

    ソフトバンクショップ曰く「7月22日 auケータイ利用停止!!」 - すまほん!!
    hiroqli
    hiroqli 2012/05/14
    こんなことやってるからソフトバンクモバイルは好きになれないんだよ。代理店だから光通信系かもしれないなぁ。あと"プラチナバンド"とか単語は説得力ないからね。