画像生成AI「Stable Diffusion」開発者たちが突然発表した新モデル「FLUX.1」、これが楽しすぎてはまりこんでいます。私の本業はゲーム会社。出展を予定している東京ゲームショウまで1ヵ月で、やらないといけないことが山積みなのに、FLUX.1が面白すぎて魅力に抗えません。 わずか30分の学習で画風が安定 FLUX.1が決定的に変えてきそうなのはLoRAです。LoRAは学習済みのウェイトモデルを利用することで、少ない枚数であっても学習ができるということで、画像生成AIの分野では広く普及している手法です。FLUX.1は、Stable Diffusionで使われてきたLoRAの方法論を動かすことができることがわかっています。 そのため、FLUX.1のリリース後、ユーザーコミュニティーでさっそくLoRAの環境の整備が始まり、何ができるのかを試すフェーズに入っています。これまでの「Sta
![画像生成AI「FLUX.1」が相当ヤバい LoRAで画風の再現も簡単に (1/5)](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/500384ca507d9fb69d51b00441cb3fd107b9b2b7/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fascii.jp%2Fimg%2F2024%2F09%2F01%2F3789155%2Fxl%2Fec35df09be0d3f3a.png%3F20200122)