タグ

2008年1月31日のブックマーク (7件)

  • 仕様から学ぶOpenIDのキホン - @IT

    にわかに注目を集めている、URLをIDとして利用する認証プロトコル、OpenID。連載ではこのプロトコルの仕組みを技術的に解説するとともに、OpenIDが今後どのように活用されていくのかを紹介する(編集部) OpenIDってなんだろう? 現在、国内外でにわかに注目されつつあるOpenIDという仕組みを聞いたことがあるでしょうか? これはユーザー中心の分散ID認証システムですが、まだ日での普及は進んでいない状況です。 これにはいくつか原因が挙げられるでしょうが、筆者はOpenIDが正しく理解されていないことが原因だと考えます。 連載ではOpenIDの現行仕様、およびその拡張仕様とともに、実装を例に取りつつOpenIDとは何かということを明らかにしていきます。最終的にはOpenIDが切り開く未来を見るため、現在策定中の次期仕様についても触れていきたいと思います。 広がりつつあるブラウザベ

    仕様から学ぶOpenIDのキホン - @IT
  • 有害フィルタリングがモバゲータウンに与える影響は--DeNA南場社長が分析

    総務省の要請により、未成年は有害フィルタリングサービスに原則加入することとなり、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)やブログといったサービスを携帯電話から利用できなくなる。このことは、モバイルSNS最大手の「モバゲータウン」や運営元のディー・エヌ・エーにどのような影響を与えるのだろうか。1月30日に開催されたディー・エヌ・エーの2008年第3四半期決算説明会において、代表取締役社長の南場智子氏がデータを元に説明した。 南場氏によると、モバゲータウンの会員数は2007年11月に800万人を突破。この時点における年齢構成比は、10代が44%、20代が38%、30代以上が18%となっている。携帯電話事業者がフィルタリングの原則加入対象とする18歳未満のユーザーに絞ると、割合は全体の29%と決して多くはない。 また、モバゲータウンの売り上げは、大きく(1)広告掲載・キャンペーン企画、(2)

    有害フィルタリングがモバゲータウンに与える影響は--DeNA南場社長が分析
  • ソフトバンク、mixi対応のノキア最上級スマートフォン「X02NK/Nokia N95」 | 携帯 | マイコミジャーナル

    X02NK/Nokia N95 ソフトバンクモバイルは28日、ソフトバンク3G携帯電話の新製品「X02NK/Nokia N95」(ノキア製)を発表した。海外では「Nokia N95」の品名でノキアが販売しているスライド型のスマートフォンで、カールツァイスレンズを採用した5メガピクセルカメラや、充実したメディアプレイヤー機能が特徴。発売時期は4月下旬以降。 Symbian OSをベースとしたノキアのソフトウェアプラットフォーム「S60」を採用したスマートフォンで、「Nokia Nseries」の最上位モデルにあたる。スライド部が上下2方向に動く「デュアルスライドデザイン」が特徴で、ディスプレイ部を一方にスライドさせるとその下からテンキーが現れ、反対方向にスライドさせると再生や停止といったメディアプレイヤー用のキーが現れる。音声出力端子には携帯オーディオ機器で一般的な3.5mmステレオミニジャ

    hiroumitani
    hiroumitani 2008/01/31
    4月下旬発売予定。ポッドキャストへの対応や、ミュージックプレイヤがMacだとどのくらい柔軟に対応できるかが気になる。
  • 私的録音録画小委員会が経過報告、権利者側からは早期決着求める声

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    hiroumitani
    hiroumitani 2008/01/31
    権利者≠クリエイターだからなぁ
  • ASUS、低価格ノート「EeePC」に続き低価格デスクトップ「EeeDT」などを発売へ

    以前GIGAZINEでフォトレビューをお届けしたあと、実際に使ってみた低価格ノートパソコン「EeePC」ですが、発売元のASUSが今度は低価格デスクトップPC「EeeDT」を発売するそうです。 また、iMacなどに対抗したテレビチューナー内蔵のオールインワンデバイス「EeeMonitor」や、PC機能を内蔵した大画面液晶テレビ「EeeTV」なども発売するとのこと。 詳細は以下から。 Asustek announces Eee family product lines この記事によると、ASUSは低価格デスクトップマシンとして「EeeDT」を発売するそうです。発売は4月ないし5月を予定しており、最初のモデルにはIntelのCeleronプロセッサが搭載され、次のモデルではDiamondvilleプロセッサと945GCチップセットに対応したIntelの低価格パソコン用プラットフォーム「Shel

    ASUS、低価格ノート「EeePC」に続き低価格デスクトップ「EeeDT」などを発売へ
  • 大迫正治 REPEDANT BLOG > YouTubeからJoost、huluへ: テレビを揺るがす動画Webサービスたち : ITmedia オルタナティブ・ブログ

    YouTubeが華々しく登場し、あれよあれよという間にGoogleへの売却の決めたのも束の間、今度はhuluがテレビ番組のネット配信を格的に始めている。 デジタルコンテンツには劣化限界も資源限界もないため、全てのコンテンツは自由に流通する宿命を持っている。実際、音楽コンテンツは徐々にDRMフリー化が進んでいるが、動画コンテンツも同様に、コンテンツメーカーと流通業者が一体化した従来の産業モデルは遅かれ早かれ見直され、ウェブの存在感はもっと大きくなるだろう。もっとも、P2Pネットワークにおけるファイル交換など、テクノロジーに根ざした「現実」は、かび臭い「法」の百歩先を進んでいるわけだが。 動画をテーマとするWebサービスは百花繚乱だ。私が最近使っているWebサービスはというと、メインはやはりYouTube、ときどきVeohやMetacafeやMiro、ところによりhuluやニコニコ動画といっ

  • Yahoo! JAPANがOpenIDの発行開始、使ってみたが…… ― @IT

    2008/01/30 ヤフーは1月30日、OpenID発行のベータサービスを開始すると発表した。Yahoo! JAPAN IDと関連付けられるOpenIDを使って外部のOpenID対応サイトにログインできる。Yahoo! JAPAN IDは2136万IDがあり、国内のOpenID取得者が一気に増える可能性がある。 OpenIDの発行はヤフーのWeb サイトで行う。ユーザーがすでに持つYahoo! JAPAN IDとパスワードを入力するとOpenIDが発行される。OpenIDではURLをIDと利用する。ただ、ヤフーが発行するOpenIDのURLには、ランダムな文字列が含まれる形。ヤフーが推奨するのは、OpenIDの入力ボックスに「yahoo.co.jp」と入力してYahoo! JAPANのログインページに移動し、Yahoo! JAPAN IDを入力する利用法だ。ヤフーの広報担当者は「ランダム