タグ

2012年4月10日のブックマーク (56件)

  • Twitter、MySQLの独自ツールをGitHubで公開

    Twitterは4月9日(現地時間)、同社で開発したMySQL関連ソースコードをNew BSD Licenseの下、GitHubで公開したと発表した。 同社はユーザーデータやタイムラインの管理にオープンソースのデータベースであるMySQLを使っている。「われわれは、知識の共有とオープンソースソフトウェアがイノベーションを助けることを信じているため、これらの成果を公開することにした」という。 公開されたのは5つのソースコード。システム監視を簡易化する状態変数の追加機能、大規模なNUMA(Non-Uniform Memory Access)システムでのメモリ割り当て最適化機能、サーバのステートメントタイムアウトをサポートすることで作業効率を上げる機能、InnoDBにデータをエクスポート・保存するための安全な機能、MySQLSSDベースのマシンに最適化する機能だ。

    Twitter、MySQLの独自ツールをGitHubで公開
    hiroyukim
    hiroyukim 2012/04/10
    キタァァァァ
  • OS X ハッキング!(332) Cocoa対応で大きく変わった「Emacs 23.1」(2)

    iPhoneアプリ、買ってますか? つい"ポチッとな"してしまう仕掛けの数々に、Appleの計算高さが見え隠れしてしまうのですが。それはさておき、不定期に発生する「期間限定セール品」、そのお知らせを効率よく知る方法はないものでしょうか? 先日、コナミの「フロッガー」を67%OFFで購入したのですが、私はたまたま情報を入手できたからいいものの、セール情報自体知らない人も多いはず。売り手 / 買い手ともに、もったいない話だと思うんですよねえ。 さて、今回も『第331回 Cocoa対応で大きく変わった「Emacs 23.1」(1)』に続き「Emacs 23.1」(Cocoa Emacs) について。筆者の「~/.emacs.el」から、Cocoa Emacsに必要 / あれば便利な設定を抜粋する形でお届けしたい。 海上忍氏が利用中の「.emacs.el」(抜粋)はこちらからダウンロードできます(

    OS X ハッキング!(332) Cocoa対応で大きく変わった「Emacs 23.1」(2)
    hiroyukim
    hiroyukim 2012/04/10
  • Emacs23 (Cocoa Emacs) 入門から中毒まで : 紹介マニア

    Emacs 最新版の解説は Emacs24 のインストールと新機能 を参照してください。 概要 Mac OS X 上で Emacs23 の利用を始めてから使いこなしまでの解説。 今の所この文章はあまりコンピュータ初心者向けとは言えません。Emacs をまったくしらない場合はJFの文章である Emacs Beginner's HOWTO が参考になるでしょう。 またこの文章は http://macemacsjp.sourceforge.jp/ に書いた物を中心に個人的なメモをまとめた物です。 以下で Mac Emacs のメーリングリストを運営しています。Mac上で Emacs を利用している方は加入してみてください。 http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/macemacsjp-users またはてなEmacs グループを運営しています

    hiroyukim
    hiroyukim 2012/04/10
  • Emacsできれいな日本語フォントを使いたい【解決編】

    多くの人のサポートがあり、ついに解決しました。アドバイスを下さった皆様ありがとうございました。 結局ひげぽんがXやフォント周りの仕組みを一切理解していなかったことが原因ではまっていたというオチでした。 ただ同じようにはまる人はいると思うのでできるだけ詳しく書いておこうと思います。 実現したかったことと経緯 coLinuxのubuntuをセットアップしてcygwinのXWin.exeでデスクトップ環境の利用をはじめた。 その際にemacsの日フォントがとても不恰好でどうにかしたいと思った。 そこで以下のようにフォントをインストールした。 apt-get install ttf-sazanami-gothic apt-get install ipafont apt-get install xfonts-shinonome で、.Xdefaultsに使用するフォントを書けばよいらしいというこ

    Emacsできれいな日本語フォントを使いたい【解決編】
    hiroyukim
    hiroyukim 2012/04/10
  • monkey coders' - Xcode Debugging Tips

    ここは管理人pigeon6と同じようなコンピュータとプログラムとアレゲが好きなおさるさんのためのサイトです。たぶん。 Xcode環境でデバッグを行う際に役に立ちそうな情報をまとめました。 Xcodeはgdbフロントエンドとして動作するビジュアルデバッガを提供していますが、VisualStudioなどを使い慣れていると、ぱっと見足りない機能があるように見えるというか、「あれ、コレってどうやるの?」みたいな事が、いくつかあります。 このページでは、そんな経験を何度かした私が関連ドキュメントの一部を調べて、これはと思った機能を紹介します。そんなわけで、Xcodeのデバッガの使い方がそもそも分からないというような初心者には適さない内容ではありますが、何となく使っているだけでは分からない、あるいは見落としやすい内容をメインに書いています。 なお、Guard Malloc(libgmalloc)につ

    hiroyukim
    hiroyukim 2012/04/10
  • https://developer.apple.com/jp/devcenter/ios/library/documentation/Multithreading.pdf

    hiroyukim
    hiroyukim 2012/04/10
  • iPhoneアプリの通信エラー処理を考える - iOS Advent Calendar 2011 - ninjinkun's diary

    こんにちは。お仕事iPhoneアプリを開発しているid:ninjinkunです。このエントリはiOS Advent Calendar 2011 23日目の記事です。今回はあまり注目されることがなさそうなiPhoneアプリのエラー処理を取り上げてみようと思います。 エラー処理と言うとプログラマが粛々とやるものというイメージで、主に内部のエラーハンドリングのことが中心になりがちです。しかしエラー処理はそれをユーザーに通知するところまで考えて初めて完結します。この記事ではユーザー体験の面と内部処理と両方に言及してみようと思います。自分の今までのアプリでもあまり実践できていなかったので、自戒の念も込めて…。 エラーは様々な状況で発生しますが、ここでは主にHTTP通信のエラーを想定します。HTTP通信はiPhoneのようなモバイル端末では高い確率で失敗します。移動中、地下鉄、山の中の中など通信が不

    iPhoneアプリの通信エラー処理を考える - iOS Advent Calendar 2011 - ninjinkun's diary
    hiroyukim
    hiroyukim 2012/04/10
  • 失敗しない iOS In-App Purchase プログラミング - A Day In The Life

    最近、無料アプリや無料ゲームにアプリ内課金を設置してユーザにアイテムを購入してもらうタイプのものが増えています。App Store トップセールスのうち半数以上がこの無料 + アプリ内課金で占められています。今後アプリ内課金は iPhone/iPad アプリで儲けるための必須の機能になると言っても過言ではありません。 今回はアプリ内課金(In-App Purchase)のプログラミングについて StoreKit フレームワークの基的な使い方から失敗しないためのポイントまで説明していきます。 販売できるアイテムの種類は5種類 アプリ内課金で販売できるアイテムの種類は5種類あります。 Consumable 消費アイテム。ユーザがアイテムを使うと無くなる。例えばシューティングゲームの弾丸やコイン落としゲームのコインなど。同じアイテムを何回でも購入可能 Non-Consumable 非消費アイテ

    失敗しない iOS In-App Purchase プログラミング - A Day In The Life
    hiroyukim
    hiroyukim 2012/04/10
  • iOSイベント処理ガイド

    iOSイベント処理ガイド 2011-03-10 Apple Inc. © 2011 Apple Inc. All rights reserved. 書の一部あるいは全部を Apple Inc. から 書面による事前の許諾を得ることなく複写 複製(コピー)することを禁じます。ま た、製品に付属のソフトウェアは同梱のソ フトウェア使用許諾契約書に記載の条件の もとでお使いください。書類を個人で使用 する場合に限り 1 台のコンピュータに保管 すること、またその書類にアップルの著作 権表示が含まれる限り、個人的な利用を目 的に書類を複製することを認めます。 Apple ロゴは、米国その他の国で登録され た Apple Inc. の商標です。 キーボードから入力可能な Apple ロゴにつ いても、これを Apple Inc. からの書面によ る事前の許諾なしに商業的な目的で使用す ると、連邦

    hiroyukim
    hiroyukim 2012/04/10
  • Grand Central Dispatch その7 おまけ | Objective-Audio

    さらに今更ながら、ASCII.jpさんの「マルチコア時代の新機軸! Snow LeopardのGCD」に、わりと一般向けの説明から始まって、コードを使用したプログラマ向けの説明までしているページがありました。とりあえずここらへんで基知識を得てから、いろいろ試した方が良かったのかもしれません。 その記事を見ていて改めて発見したのは、dispatch_get_main_queueで、メインスレッドで実行されるキューが取得できるという事です。なるほど、これがあればperformSelectorOnMainThreadを呼ばなくてもディスパッチで呼び出しが完結できます。前回のタイマーとかはメインキュー使う方が良い気がします。 でも、こういった解説記事の中でディスパッチソースにまで触れられているものってあんまり見かけないですね。ディスパッチさえあればアプリの基的な仕組みが作れてしまうみたいな。と

    hiroyukim
    hiroyukim 2012/04/10
  • Loading…

    hiroyukim
    hiroyukim 2012/04/10
  • Grand Central Dispatchのキューを増やし高速化 - yuumi3のお仕事日記

    昨日の Grand Central Dispatchを使ったアプリ のアイコン画像取得処理ですが、この処理時間の大部分は Twitterサーバーとの通信時間です。しかもこの処理は複数を同時に動かしてもまったく問題がありません (Twitterのサーバーの負荷が上がるかな?)。 ということで、アイコン画像取得キュー(=スレッド)数を増やして実験してみました。 コードの変更はごくわずかで、 キュー用の変数を配列にする キューの生成、解放を複数個にする 画像取得の dispatch_async で複数のキューを使うように指定する です、実際に変更した部分の概要は以下です、ただし、処理時間測定用のコードも入っています。 GCDSampleViewController.h @interface GCDSampleViewController : UITableViewController <UITa

    Grand Central Dispatchのキューを増やし高速化 - yuumi3のお仕事日記
    hiroyukim
    hiroyukim 2012/04/10
  • Cocoaの日々: UIApplicationDelegate のマルチタスキング関連メソッド調査

    hiroyukim
    hiroyukim 2012/04/10
  • Cocoaの日々: [iOS] バックグラウンド実行見本(Task Completion)

    (2011-12-01 追記あり)UIApplicationDelegateの呼び出しが iOS5 から変わった件。 Task Completion を使った iOS4 でのバックグラウンド実行サンプルを作ってみた。 サンプル 実行するとキューにたまった 30個のデータが順番に処理されてテーブルから消えていく。 処理は GCD を使い別スレッドで実行される。右上の[+]ボタンを押すとキューへデータが追加されていく。途中でホームボタンを押してアプリを切り替えても Task Completion によって処理は停止すること無く実行され続ける。わかりやすいようにアプリのアイコンバッヂに残タスク数を表示してみた。 バッジの数字は時間と共にカウントダウンされていくので処理が行われていることが確認できる。 Task Completion とは? Task Completion は、iOS4 から導入さ

    Cocoaの日々: [iOS] バックグラウンド実行見本(Task Completion)
    hiroyukim
    hiroyukim 2012/04/10
  • https://developer.apple.com/jp/devcenter/ios/library/documentation/ConcurrencyProgrammingGuide.pdf

    hiroyukim
    hiroyukim 2012/04/10
    並列プログラミングガイド
  • Grand Central Dispatch その2 Queue | Objective-Audio

    Queueを作る ディスパッチの基的な使い方は、処理したいコードをブロックや関数で用意しておいて、キューにそのブロックや関数を渡すという流れになります。 ディスパッチのキューには2種類あります。アプリ(OS?)に最初から一つ用意されているグローバルキューと、自分で作るキューです。グローバルキューは並列に処理できますが、自分で作るキュー(以後シリアルキューと書いて区別します)は入れていった順番に直列でしか処理できません。 キューはdispatch_queue_tという型のオブジェクトで表されます。ディスパッチのオブジェクトは他にもいくつかありますが、それは次回以降に後回しにします。 グローバルキューを取得するにはこの関数を使います。 dispatch_queue_t dispatch_get_global_queue(long priority, unsigned long flags);

    hiroyukim
    hiroyukim 2012/04/10
  • GCDを試してみる : As Sloth As Possible

    Rubyと比べながらBlocksをいじってみたり、BlocksでNSArrayにmapメソッドを生やしてみたりしてきたので、そろそろGrand Central Dispatch(GCD)も試してみる。あんま関係ないけど、グランド・セントラル・ディスパッチってなんか必殺技っぽいよね。じゃあ一緒に高らかに叫んでみようか。せーの、グランド!セントラル!ディスパッチ!! GCDってなにさ ドキュメント嫁。 …だけだと流石に不親切なので、一応簡単に説明すると、APIを通してぽんぽん処理をqueueにつっこんでってやると、ランタイムの方でそれを上手いこと並列実行しといてやるよ!安心しろチェリーボーイ共、スレッドのことは俺が面倒見てやるぜ!って仕組み。そんな口調なのかどうかはわかんないけど、まぁ大体そんな感じ(適当)。 例によってRubyと比較 まぁ、こんなコードがあったとします。 # ruby f =

    GCDを試してみる : As Sloth As Possible
    hiroyukim
    hiroyukim 2012/04/10
  • libffi

    A Portable Foreign Function Interface Library libffi-3.4.5 was released on February 15, 2024. You can download it from github here: https://github.com/libffi/libffi/releases/download/v3.4.5/libffi-3.4.5.tar.gz. libffi is Free Software. It has a very liberal license. What is libffi? Compilers for high level languages generate code that follows certain conventions. These conventions are necessary, i

    hiroyukim
    hiroyukim 2012/04/10
  • libffi-3.0.10

    hiroyukim
    hiroyukim 2012/04/10
  • そうだ、プログラミングしよう  performSelectorInBackgroundのメモリリーク

    謎なメモリリークに悩まされた。 Leaksを使って分析していると下記のようにメモリリークしていると怒られた。 Leaked Object#AddressSizeResponsible LibraryResponsible Frame GeneralBlock-16,348 Bytes WebCore WebThreadCurrentContext  GeneralBlock-16, 0x1ddddba0 16 Bytes WebCore WebThreadCurrentContext  GeneralBlock-16, 0x1ddddba0 16 Bytes WebCore WebThreadCurrentContext  GeneralBlock-16, 0x1ddb60f0 16 Bytes WebCore WebThreadCurrentContext GeneralBlock-64

    hiroyukim
    hiroyukim 2012/04/10
  • そうだ、プログラミングしよう  メモリ使用量をログに出す

    Objective-CやCocoa touchのTIPSを書いていきます。目的はiOSアプリ開発です。 自分のアプリはiPhone/iPadでどれくらいのメモリを使っているのか調べたい。 Allocations を使えばメモリ使用量を調べることはできる。 ここでは、NSLogを使ってメモリ使用量を表示してみる。 #import <mach/mach.h> // これを import するのを忘れずに @interface MemoryInfo : NSObject { } + (struct task_basic_info)used; @end @implementationMemoryInfo + (struct task_basic_info)used{ struct task_basic_info basicInfo; mach_msg_type_number_t basicInfo

    hiroyukim
    hiroyukim 2012/04/10
  • アプリのメモリ使用量をリアルタイムに表示するクラスを公開しました - Over&Out その後

    なるべくUIViewを使わず描画するとか、nibを使わないとか、iOSアプリの動作を軽快にするためのTipsは数あれど、実際どれぐらい効果あるんだろう、ってことを調べたい、でもInstrumentsはめんどくさい、ってことでメモリ消費量やUIViewの数など、「負荷を示すパラメータ」をリアルタイム表示するクラスを作りました。 (イメージとしてはAS3でいうところのStats) 同梱のサンプルコードを実行すると、こんな感じで表示されます。(左上の黒いラベルがStats) パラメータ内訳は後述しますが、メモリを約16MB使用し、ビューが合計5つ(UIView、UIButton、UIButton上のUILabel、UIImageView、Stats)になっていることがわかります。 また、draw imageボタンを連打するとCPU負荷の値が若干上がることも確認できます。 ※シミュレータでの実行結

    アプリのメモリ使用量をリアルタイムに表示するクラスを公開しました - Over&Out その後
    hiroyukim
    hiroyukim 2012/04/10
  • 第2回Asakusaソースコードリーディングに参加してきました - AOEの日記

    AsakusaSCR第弐回に参加してきましたので、そのメモをまとめました。ほとんど自分向けの内容ですが折角なので表に置いておくにします。立て続けに勉強会参加レポートのエントリになっちゃいました。 今回はAsakusaにおいて外部とのデータのやり取りを引き受けているThunderGateのお話でした。 講師はThunderGateのアーキテクチャを設計したウルシステムズの埋金さんです。UMLaut/J-XMLの開発も担当されたそうで、昔はテレメータの開発をされてたとか。あと懇親会で聞いたのですが、かつてはWebLogicの鬼だったそうな。 なぜThunderGateを作ったのか? Hadoopはデータ配るところが弱いので、そこを補うのがThunderGate データをどこに置く? HDFS 信頼性?SPOFあるね バックアップリカバリのノウハウがない (復旧できる技術者いる?少なくともデータ

    第2回Asakusaソースコードリーディングに参加してきました - AOEの日記
    hiroyukim
    hiroyukim 2012/04/10
  • Man page of FCNTL

    Section: Linux Programmer's Manual (2) Updated: 2020-12-21 Index JM Home Page roff page 名前 fcntl - ファイルディスクリプターの操作を行う 書式 #include <unistd.h> #include <fcntl.h> int fcntl(int fd, int cmd, ... /* arg */ ); 説明 fcntl() は、オープンされたファイルディスクリプター fd に関して下記の操作を行う。操作は cmd によって決まる: fcntl() はオプションとして第三引数をとることができる。 第三引数が必要 かどうかは cmd により決まる。必要な引数の型は cmd 名の後ろの括弧内で 指定されている (ほとんどの場合、必要な型は int であり、この引数を表すの に arg という名

    hiroyukim
    hiroyukim 2012/04/10
  • Wiki4D: GuiLibraries

    hiroyukim
    hiroyukim 2012/04/10
  • "ソニー、大ピンチ" 「赤字2200億」から更に悪化、「5200億円の赤字」に : 痛いニュース(ノ∀`)

    "ソニー、大ピンチ" 「赤字2200億」から更に悪化、「5200億円の赤字」に 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ば ぐ 太☆ Mkつーφ ★ :2012/04/10(火) 16:16:29.16 ソニー、連結赤字5200億円=大幅下方修正―12年3月期 ソニーは10日、2012年3月期連結業績予想を下方修正し、純損益が5200億円の赤字になる見通しと発表した。急激な円高やタイ洪水の影響などにより、2月時点で2200億円の赤字を見込んでいたが、大幅に修正した。売上高は6兆4000億円、業のもうけを示す営業損益は950億円の赤字と、いずれも2月時点の予想を据え置いた。 一方、13年3月期の連結営業損益は、約1800億円の黒字に転換するとみている。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120410-00000086-jij-bus_all ※関

    "ソニー、大ピンチ" 「赤字2200億」から更に悪化、「5200億円の赤字」に : 痛いニュース(ノ∀`)
    hiroyukim
    hiroyukim 2012/04/10
    痛い痛い
  • [mixi] 運営者からのお知らせ:「Twitterから探す」機能リリースのお知らせ

    日、友人を探す機能のひとつに「Twitterから探す」機能を追加いたしました。 機能は、Twitterを利用している場合、Twitterで相互フォローしている人の中から、mixiでつながりたい友人を探すことができます。 ご利用開始時にTwitterとの連携を行うと、相互フォロー中のTwitterのユーザー名とプロフィール画像がmixi上に一覧で表示されます。※1 ・相手が「Twitterから探す」機能と連携済み 「友人に追加」ボタンが表示され、「友人追加リクエスト」を送ることができます。 ・相手がmixiに未登録、もしくは「Twitterから探す」機能と未連携 「追加リクエストをTwitterに送る」リンクが表示され、TwitterのDM宛に「友人追加リクエスト」を送ることができます。なお、まだmixiに登録していない方には招待状として送ることができます。※2 「Twitterから探す

    hiroyukim
    hiroyukim 2012/04/10
  • NSString の文字列を URL エンコードする : Objective-C プログラミング

    Objective-C で NSString 型の文字列は、簡単に URL 内で使える文字列にエンコードすることができます。 // 文字列を UTF-8 文字コードで URL エンコードします。 NSString* encoded = [string stringByAddingPercentEscapesUsingEncoding:NSUTF8StringEncoding]; このようにすることで、NSString 型の string 変数に格納された文字列を、URL 内で使用可能な文字と、それ以外の文字は UTF-8 文字コードで 1 バイト毎に %nn という形に変換した文字列に変換することができました。 他の文字コードで表現したい場合には、たとえば Shift-JIS コードであれば、渡す引数を NSShiftJISStringEncoding にします。 [ もどる ]

    hiroyukim
    hiroyukim 2012/04/10
  • 1367

    hiroyukim
    hiroyukim 2012/04/10
  • iconv - Wikipedia

    iconv(アイコンブ)は異なる文字コード間の相互変換を行う標準API。または、そのAPIに付属する文字コード変換ユーティリティプログラム。名前は「International Codeset Conversion Library」に由来する[1]。GNUによる実装[2]が有名で、変換ライブラリ libiconv のライセンスはLGPL、変換プログラム iconv のライセンスはGPLである。 iconvのAPIは、おもにUNIX環境で文字列の文字コード変換を行う標準インタフェースである。iconvは最初HP-UXで開発され、後にPOSIX規格として標準化された。そのため、ほとんどのUnix系のシステムで使用できる。 iconv APIは文字コード変換プログラムのほか、既存のプログラムを国際化または多言語化するためにも用いられる。例えば、Sambaの国際化にはiconvが利用されている。 X

    hiroyukim
    hiroyukim 2012/04/10
  • Shift-JISからutf-8に直接変換 - なんとな~くしあわせ?の日記

    C言語で2ちゃんにつないで、ダウンロードした内容をUTF-8に変換する処理。 文字コード対応表はここのサイトUnicode対応 文字コード表のものを使わせてもらった。漢字とカナを変換するために、16進数で「9,a,b,c,d,e」から始まるものを全てくっつけた。 たぶん文字コード変換ではShift-JIS→UTF-8に直接変換する手段はなかったような…iconvとかでできるかな? 追記:2014/9/8 こういう処理はiconvで書きましょう。そのほうがコードも短いし処理も早いです(泣)。 iconv - Wikipedia iconvがGPLだから企業のコードに使えない? ならばnkf, icu, babel等優れた文字コード変換ライブラリは多数存在します。自分お手製の文字コード変換ライブラリなんて死んでも 作ってはいけません! nkf Network Kanji Filter プロジェ

    Shift-JISからutf-8に直接変換 - なんとな~くしあわせ?の日記
    hiroyukim
    hiroyukim 2012/04/10
  • iOS/iPad/iPhone – Programming iPhone,iPad,Objective-C and Mac                        プログラミングはロケンロールだ

    iPad体のスピーカーって、単に「音がなります」っていうためだけについてるような代物なのは、承知の事実。まともな音で聞きたければ専用コネクタで接続出来るような外部スピーカー付きアンプを買うか、オーディオに接続するかすれば良い。 (私はKenwoodのミニコンポに接続して音楽聞いてます。) しかし接続するのが面倒臭いし、接続ケーブルがどっか行っちゃって見つからない時はどうする? 1.硬いものの上に置く。 これだけで、音量も上がりますし音もどことなくしっかりします。硬いものに音が響いて伝わって一緒になってるわけです。エレキギターをアンプ無しで鳴らしている状態ですね。 しかし、小さいスピーカー独特のキンキンした耳障りさ加減は残りますね。 2.オーディオ用スピーカーボックスの上に置く。 こうすると、キンキンさ加減は減少します。また、iPad体のスピーカーが付いている方を自分とは反対の向き(つま

    iOS/iPad/iPhone – Programming iPhone,iPad,Objective-C and Mac                        プログラミングはロケンロールだ
    hiroyukim
    hiroyukim 2012/04/10
  • 最近使っていたiOSアプリ開発ツールやライブラリのまとめ | Technology-Gym

    iOSアプリ(Objective-C)を書き始めて半年たったので、それまでに触ったりした開発ツールやObjective-Cのライブラリなどについてまとめてみる。 AppCode 個人的にはXcodeより好きなので、コードを書く時は基的にAppCodeで書いていた。 デバッガー周りやエラー表示についてはXcodeの方いいところが多いので、Xcodeも併用する。(どっちにしてもxibやData ModelをいじるときにはXcodeが必要な気がするので両方共起動してる事が多かった) AppCodeはリファクタリングやXcodeでAnalyzeとかしなくてもメモリ解放忘れとかわかるのと、Quick fix(Alt+Return)がすごく便利なので書くときにリズムを生むのに役立った。 WebStormも使っているので同じ系統のIDEに慣れているのもあるけど、JavaScript書いてる時よりObj

    hiroyukim
    hiroyukim 2012/04/10
  • YappoLogs: 今話題の新言語 Tora を、今話題の さくらVPS で使う方法教えます

    « Web関連エンジニアなら必ず読むべき 〜 Webエンジニアのためのデータベース技術[実践]入門 〜 を全部読んだ | Main | Hokkaudi.PM Casual #0 参加と全国ツアーした話 » 今話題の新言語 Tora を、今話題の さくらVPS で使う方法教えます 2012/04/01 にリリースされた Tora が話題沸騰中なのは記憶に新しいですが、これまた今話題の さくらVPS 2GB プランでインストールする方法をまとめたのでメモしておきます( [f6fa28f2bb6f6fb301c31fee69d2fea0041eaab4] 現在)。 必要なパッケージを入れる Tora が使ってるライブラリを入れます。 sudo yum install scons sudo yum install re2c sudo yum install curl-devel sudo yu

    hiroyukim
    hiroyukim 2012/04/10
  • C++のGC談義

    “GC入ったらもはやC++ではない派”から“なんでもありのC++だからこそGCも入れろ派”まで、某コピペのように誰か分類作ってください。 寝る直前にババッと関係する発言をかき集めただけで、ほぼ時刻順に並べただけです。読みやすくないのは勘弁ください。 「自分のつぶやきを載せないで欲しい」、あるいは逆に「自分のが載っていない」というかた、誰でも編集可ですので、どうぞ削除や追加をお願いいたします。

    C++のGC談義
    hiroyukim
    hiroyukim 2012/04/10
  • tokuhirom blog

    Blog Search when-present<#else>when-missing. (These only cover the last step of the expression; to cover the whole expression, use parenthesis: (myOptionalVar.foo)!myDefault, (myOptionalVar.foo)?? ---- ---- FTL stack trace ("~" means nesting-related): - Failed at: ${entry.path} [in template "__entry.ftlh" at line 3, column 25] - Reached through: #include "__entry.ftlh" [in template "entry.ftlh" at

    hiroyukim
    hiroyukim 2012/04/10
  • Module ngx_http_fastcgi_module

    Makes outgoing connections to a FastCGI server originate from the specified local IP address with an optional port (1.11.2). Parameter value can contain variables (1.3.12). The special value off (1.3.12) cancels the effect of the fastcgi_bind directive inherited from the previous configuration level, which allows the system to auto-assign the local IP address and port. The transparent parameter (1

    hiroyukim
    hiroyukim 2012/04/10
  • http://japan.internet.com/developer/20100112/26.html

    hiroyukim
    hiroyukim 2012/04/10
  • 『iOSヒューマンインターフェイスガイドライン』はUI解説書の枠を越えている :国内・海外情報から見える『企業のWEB活用法』:ITmedia オルタナティブ・ブログ

    中小企業がITを活用して売り上げにつなげるにはどうしたらいいか?WEBマーケティングとWEB戦略コンサル実績350社50業種以上の実績とノウハウで、海外の最先端情報を中心に、噛み砕いてご紹介。 作成者:中山陽平 iOS、実質的にはiPhoneのアプリケーションを作る際に参照してくださいと言う事で配布されている「iOSヒューマンインターフェイスガイドライン(以下iOS_HIG)」 弊社のシステムを真剣にスマートフォン対応にするために読み始めたのですが、この内容が、ただのインターフェイスのガイドラインだけではなく、さらに踏み込んだ内容になっていて驚きました。 Appleのサードパーティアプリに対する姿勢、サードパーティアプリケーションがiPhoneの大きな魅力であるという認識が、このガイドラインからはにじみ出ています。 App開発者以外もぜひ見ておくべき これはぜひ、WEBに関わる方は見て頂き

    『iOSヒューマンインターフェイスガイドライン』はUI解説書の枠を越えている :国内・海外情報から見える『企業のWEB活用法』:ITmedia オルタナティブ・ブログ
    hiroyukim
    hiroyukim 2012/04/10
  • 今更ですがiOSアプリ開発の基礎について色々調べてみました - もとまか日記Z

    最近、以下のような記事を不定期に書いているわけですが。 iPhoneアプリを作ってみよう(Xcode4編)第1回:じゃんけんゲーム iPhoneアプリを作ってみよう(Xcode4編)第2回:簡単ブラウザ そういえば、iOSアプリの開発の基礎的なことって、ちゃんと書いてなかったような・・・・?(^^;;; てなことを考えてた時にTwitterでXcode関連の開発について、「どのがいいですか?」的な質問を受けたりもしました。 そこで、大型連休にiOSアプリの開発の勉強をしたい!という方もいらっしゃるかもしれないし?、ってことで、iOSアプリ開発の「基礎」について、色々調べてまとめてみました。 iOSアプリ開発に必須なもの まず、開発環境として必要なのが以下。・Mac・XcodeMacは最近のものであれば、どの機種でも問題ありません。ちなみに私はサンタさんに頂いたMacBook Airの1

    hiroyukim
    hiroyukim 2012/04/10
  • https://developer.apple.com/jp/devcenter/ios/library/documentation/DocumentBasedAppPGiOS.pdf

    hiroyukim
    hiroyukim 2012/04/10
  • Objective-Cは特殊な言語? - @IT

    Objective-Cは特殊な言語?:Cocoaの素、Objective-Cを知ろう(1)(1/2 ページ) iPhone用アプリケーション開発で注目を集める言語「Objective-C」。C++とは異なるC言語の拡張を目指したこの言語の基を理解しよう(編集部) 唐突ですが、皆さんは新たに1つのプログラミング言語を修得しようと思い立ったとき、最初に何をしますか。その言語の入門用サイトを見て回る、関連書籍を立ち読みする、サンプルを入手して取りあえず動かしてみる、といったところでしょうか。ちなみに私は書籍が好きで、しかも立ち読みではなく購入派です。 いずれにしても、まずはその言語のコードを目で見て、「いったいどんな言語なのか」というイメージをつかむのが最初の一歩となるでしょう。何かしらのプログラミング経験がある人なら、コードを眺めて、「ああ、あの言語に似ているな」とか「うわ、これはとっつきに

    Objective-Cは特殊な言語? - @IT
    hiroyukim
    hiroyukim 2012/04/10
  • iOS 12 - Apple Developer

    Build Your Apps for iOS 12 iOS is the world’s most advanced mobile operating system. Now you can build even more intelligent apps using the power of machine learning with Core ML 2 and Create ML. You can create multiplayer augmented reality experiences and incorporate real world objects with ARKit. And you can use Siri Shortcuts, new camera APIs, and other exciting technologies to deliver more int

    hiroyukim
    hiroyukim 2012/04/10
  • 「MySQLハッキングの手引き」を聞いてきた - Road To Nowhere

    GREEさん主催のオープンソーステクノロジー勉強会「MySQLハッキングの手引き」にいってきた。 http://labs.gree.jp/Top/Study/20090807/Report.html 今回は定員60名のところ応募者多数で抽選だったんだけど、運よく当選。 しかしまぁMySQLをハックしたいという人がそんなにいるものなのかと驚いた。 以下、全体的なところでの感想。 デモが多かったので、難しい内容にも関わらず、何をしたいのか何をやっているのかというのは理解できた。 プラグインやUDF(ユーザ定義関数)くらいならちょっと触れるかも!触ってみよう!なんて気になった。 参加者にビッグな方orツワモノぞろいだった。 以下自分用メモ。 詳しい内容は資料が公開されるとのことなのでそちらを参照してください。 MySQLの拡張は、体orプラグイン プラグイン 監査ログ UDF informat

    「MySQLハッキングの手引き」を聞いてきた - Road To Nowhere
    hiroyukim
    hiroyukim 2012/04/10
  • NameBright - Coming Soon

    NameBright.com - Next Generation Domain Registration complang.org is coming soon

    hiroyukim
    hiroyukim 2012/04/10
  • るびま

    『るびま』は、Ruby に関する技術記事はもちろんのこと、Rubyist へのインタビューやエッセイ、その他をお届けするウェブ雑誌です。 Rubyist Magazine について 『Rubyist Magazine』、略して『るびま』は、日 Ruby の会の有志による Rubyist の Rubyist による、Rubyist とそうでない人のためのウェブ雑誌です。 最新号 Rubyist Magazine 0058 号 バックナンバー Rubyist Magazine 0058 号 RubyKaigi 2018 直前特集号 Rubyist Magazine 0057 号 RubyKaigi 2017 直前特集号 Rubyist Magazine 0056 号 Rubyist Magazine 0055 号 Rubyist Magazine 0054 号 東京 Ruby 会議 11 直

    hiroyukim
    hiroyukim 2012/04/10
    ステートマシン
  • UITableViewの使い方その1:基本編

    UITableViewの使い方1:基UITableViewを使う場合に知らなければ困る基設定の説明です。 English top page UITableViewとは iPod機能でもよくお世話になるリストの表示を受け持つ部分です。セクションにより区切られた中にセルという表示単位を持っています。上下にスクロールする機能を持っているので、表示しきれない分は下にスクロールさせると見ることが出来ます。上部にナビゲーションバーを組み合わせて、階層構造を持つデータの表示に使われることが多いです。システム側が用意するセルはこれまで1行のテキストとイメージを表示する基機能をもつものだけでしたが、iPhone SDK 3.0になりセルの基タイプが4種類に拡張されました。UITableViewの動作制御は基的にそのコントローラーであるUITableViewControllerを通じて行います。

    hiroyukim
    hiroyukim 2012/04/10
  • StoryBoards - iOS Developerの道

    iOS Developerの道 iOSを主とした開発備忘録 トップページページ一覧メンバー編集 StoryBoards 最終更新: iosdev 2012年02月21日(火) 09:01:19履歴 Tweet Storyboardとは SingleViewTemplateにSceneとSegueを追加する Segueを使ってViewController間でデータの受け渡しをする StoryBoad確認用プログラム プロジェクトを用意する 起動画面を作成 2枚目のViewを作成 2枚目用ViewControllerの作成 2枚目のViewを作成 起動画面と2枚目の画面をつなぐセグエを作成 2枚目と起動画面の遷移はセグエではなく、dismissで対応します。 3枚目の作成 3枚目用のThirdViewControllerを作成 ThridViewCotrollerにプロパティを追加 Thrid

    StoryBoards - iOS Developerの道
    hiroyukim
    hiroyukim 2012/04/10
  • iPhone Tutorial One — Introduction to Storyboarding

    Okay guys, well I figured I would start off my using of Xcode 4.2 with this blog post. I have never used Xcode 4.2 before this, so let us see how intuitive storyboarding really is. I am not going to go into detail of what “@property” and “@synthesize” are, I am assuming you already know basic coding. If enough people ask, I will explain everything. So let’s start out with a Hello World application

    iPhone Tutorial One — Introduction to Storyboarding
    hiroyukim
    hiroyukim 2012/04/10
  • iOS 5 SDKで新登場したStoryboardの基本的な使い方 - 甘いものが好きです

    iOS 5 SDKで「Storyboard」が新登場した。 新規プロジェクト作成の際に「Use Storyboard」というラベルのついたチェックボックスが表示される。ここにチェックを入れてプロジェクトを作成すると、そのプロジェクトにはデフォルトで「MainStoryboard.storyboard」という見慣れないファイルが含まれている。さっそく中身を見てみると、従来はxibファイルで管理していたであろうオブジェクトのまとまりが「Scene」として画面左側に一覧表示されており、各Viewがグレーの矢印で接続されている。このStoryboradファイル1つだけでAppのView全てのUIをデザインすることも可能になりそうだ。これはすごい。 StoryBoardの使い方については次のページのチュートリアルが参考になった。 iPhone Tutorial One — Introduction

    iOS 5 SDKで新登場したStoryboardの基本的な使い方 - 甘いものが好きです
    hiroyukim
    hiroyukim 2012/04/10
  • Reading and Writing plists » The App Business Blog

    hiroyukim
    hiroyukim 2012/04/10
  • iOS でプロパティリストを使ったデータの保存方法 - A Day In The Life

    iOS でオブジェクトをシリアライズする方法に続き今回もデータ永続化方法の紹介です。 iOS にはプロパティリストと呼ばれるファイル形式があります。プロパティリストは NSArray や NSDictionary クラスを使って簡単にデータの読み書きができます。 ここではプロパティリストを使った基的なデータの保存方法から自作クラスのオブジェクトを保存する方法まで説明します。 プロパティリストって何? プロパティリストは Mac OS X や iOS で利用することができるデータ永続化のためのファイル形式です。Mac OS X ではもっぱらユーザの情報を設定するのに使われる事が多く Windows のレジストリのような使われ方をしています。iOS では Info.plist のようにアプリの情報を設定するのに使われることが多いです。 またプロパティリストはファイルの拡張子が .plist

    iOS でプロパティリストを使ったデータの保存方法 - A Day In The Life
    hiroyukim
    hiroyukim 2012/04/10
    データ保存
  • iOSのUIViewControllerのライフサイクルを図にしてみた · aguuu.com

    UIViewControllerのライフサイクルについて、何度も調べている気がするので図にまとめてみました。 ※誤った解釈があるかもしれません。お気づきの方は優しくご指摘いただけると僕が喜びます。 init 初期化処理をしている。「init」を読んでいるのに「initWithNibName:bundle:」が呼ばれるのは何故? initWithNibName:bundle: 初期化処理をしているが、初期化するUIViewControllerに紐づくxibファイルがある時に使用する。NibNameにnilを指定して呼び出しても正常に動作する。xibが無い時は「init」を呼べば良いのでnilを指定する意味は無い気がする。 initWithCoder: 初期化処理をしている。どのような時に使用するのが効果的なのか不明? loadView xibを使用しないで、画面の各種Viewをコードで作って

    iOSのUIViewControllerのライフサイクルを図にしてみた · aguuu.com
    hiroyukim
    hiroyukim 2012/04/10
  • iOSでXMLを読み込む(Libxml2-DOM)

    iOSでXMLをパースするには標準で、 NSXMLParser Libxml2 を使う方法があるようです。外部ライブラリもある様ですが、そのへんは未調査です。 それぞれ一長一短で、NSXMLParserはSAXタイプのパーサです。Libxml2はSAXとDOMタイプの両方を提供しています。 個人的にSAXはフラグを多用するので好きじゃないのとSAXタイプの解析方法は色々と参考に出来るサイトが多々存在したので、Libxml2/DOMでの解析を試してみました。 標準で使えると書きましたが、標準でライブラリは存在するが、標準でライブラリは引きこまれていません。個別に引き込む設定を行う必要があります。 Libxml2ライブラリの引き込み方は以下の方法が一番簡単でした。 プロジェクトを選択して「Build Phases」の設定画面を出します。「Link Binary With Libraries」を

    iOSでXMLを読み込む(Libxml2-DOM)
    hiroyukim
    hiroyukim 2012/04/10
    iOS XML
  • iOSのXML解析をJSONみたいに簡単に出来る XML Reader が便利 – Zero4Racer PRO Developer's Blog

    iOS のXML 取得、解析処理には基的ないくつかの処理があります。 XML の処理方式として、 SAX イベント駆動で行うXML解析 DOM インターフェース指向で、木構造として扱う方式 があり、iOSでは、 NSXML(標準, SAX, Objective-C) Libxml(標準, SAX, C言語) TouchXML, KissXML (外部ライブラリ、DOM) など、あるのですが、イベントを自分で記述したり、解析のためにオブジェクトをたどったりと、結構めんどうです。それを簡単にする方法があったのでご紹介します。 XMLは面倒なのですが、それに比べて、JSON は、一行で、 [cc lang=”ObjC”] NSDictionary *dic = [NSJSONSerialization JSONObjectWithData: data options: nil error:ni

    hiroyukim
    hiroyukim 2012/04/10
    iOS XML
  • ゴミ収集日お知らせサービス53cal(ゴミカレ) ゴミの日メールをお届けします

    hiroyukim
    hiroyukim 2012/04/10