タグ

DTCP-IPと放送に関するhirsatoのブックマーク (2)

  • 【nasne】DTCP-IPでワイヤレス配信環境を整える。

    nasneを購入してはや数日。 正直こんなに便利なモノとは思わなかった。マジ楽しい。 手持ちの端末では以下のとおり。 PS Vita → 録画予約、再生、持ち出し、ライブチューナでテレビも視聴OK。 iPad → TwonkyBeamと組み合わせでVitaと同様に動作。 android → TwonkyBeamのapkを直接入れても動作せず。未対応端末だからか。 BLAVIA → 無線越し配信でもカクつきなしでスムーズ再生OK。 PS3 → torneアプリからコントロール可能。 nasne一台導入しただけで、手持ち端末がテレビや動画プレーヤーに変わった。 地上デジタル番組を再生するよりは専らBS/CSの映画やライブが中心だけど、チャンネル数が多いのでツタヤはおろかHuluも使わなくなってしまう感じ。 BDに焼いてまで保存って運用はしないので、撮って見て消すってのが合ってる。 特にリビング

    【nasne】DTCP-IPでワイヤレス配信環境を整える。
  • ネットワーク経由でもっと便利に地デジを楽しむ (1/3)

    地デジチューナーの発売が解禁された当初は、録画したデータは録画したPCで見ることしかできず、メディアにダビングするとしても画質で劣るDVDがやっとの状態だったため、「アナログから地デジになってコンテンツが自由に扱えず不便になった」と感じたユーザーも多かったはずだ。 しかしそれから約2年。各メーカーの開発により、ようやくアナログ時代以上の利便性を実現しつつある。それが録画番組のネットワーク配信機能だ。 アナログ時代もネットワーク配信できる製品があったが、統一されたものではなく、各社独自仕様のものが中心だった。それがデジタル時代になり、メーカーをまたいだ機器間で録画データを楽しめるようになってきた。今回はその最新事情を解説しよう。 LAN経由でデジタル放送を配信するのに 必要となる「DLNA」と「DTCP-IP」 現在たとえば無線LANでPCやデジタル機器を接続するのに、特定のメーカーの製品同

    ネットワーク経由でもっと便利に地デジを楽しむ (1/3)
  • 1