タグ

VPNとngnに関するhirsatoのブックマーク (2)

  • NGNで画期的な「P2P-VPN」を実現――「IPv6ネイティブ接続」が持つ可能性 | ビジネスネットワーク.jp

    NTT東西のNGNが抱えるIPv6マルチプレフィックス問題解決のため導入される「IPv6ネイティブ接続」には知られざる可能性がある。低コストで広帯域な「P2P-VPN」を自由に構築可能なのだ。 稿が焦点を当てるのは、2011年から提供が始まるNGNとISPとの「IPv6ネイティブ接続」だ。来この機能は、NTT東西のNGN(フレッツ 光ネクスト)をアクセス網に使ってIPv6インターネットへ接続するために、NGNとISPを接続する機能である。しかし、このIPv6ネイティブ接続を利用することで、NGNを新たな企業通信のインフラとして活用できる可能性がある。その内容について検証した。 IPv4アドレスの枯渇とNGN 昨年あたりから報道されているように、全部で43億個あるIPv4アドレスの残りが少なくなってきている。すべてのIPv4アドレスを256のブロックに分けた場合、2010年8月時点で在庫

  • [フレッツVPN]NGNは2メニューに整理,旧網からの移行促す

    フレッツ網内で企業の拠点間をPPPトンネルでつなぐ「フレッツVPNシリーズ」は,大きく,フレッツ回線で接続した拠点をセンター側拠点に集約する「センター集約型」と,複数拠点間をメッシュ状につなぐ「CUG(closed user group)型」がある。CUG型の契約数は東西合計で約17万回線。安価なエントリーVPNとして,企業の圧倒的な支持を受けている(図1)。 NGNが登場する前のフレッツVPNシリーズは,拠点数ごとあるいはセンター側に使える回線種類ごとに多数のメニューを東西が別々に設けたため分かりにくかった。これをNGNでは,東西ともにセンター型とCUG型の2サービスに集約。特にCUG型の「フレッツ・VPN ワイド」は,センター回線を接続するオプションを用意し,企業向けの万能型サービスに設計し直した。 NTT東西はフレッツ・サービスのNGNへの完全移行に備え,既存のVPNユーザーをこの二

    [フレッツVPN]NGNは2メニューに整理,旧網からの移行促す
  • 1