タグ

考え方と創作に関するhiruhikoandoのブックマーク (14)

  • 江戸川乱歩賞審査、ペンネームで減点し物議を醸す

    講談社 文芸第二出版部 @kodansha_piece #第70回江戸川乱歩賞 最終候補作と2次予選通過作品の講評を下記にアップしております。同じ内容は6月21日発売の「小説現代」7月号にも掲載されます。 #乱歩賞 tree-novel.com/works/episode/… またがに@地方公務員の挑戦 人狼民禁止 @anpiruro21 江戸川乱歩賞 二次通過 最終残りたかった。 東野圭吾さんとか、辻村深月さんとか、湊かなえさんとか、超豪華選考委員に読んでほしかったなぁ。 ってか、『がにまた』ってペンネームだめなの? 僕の幼い頃からのあだ名なんだけど。 ここで指摘していただいて良かった☆ pic.twitter.com/Dy7aqiz34N

    江戸川乱歩賞審査、ペンネームで減点し物議を醸す
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2024/04/27
    メフィストは文芸第三、小説現代は文芸第二。ジジイの編集者が昨今の傾向に意義を込めて仕掛けた可能性も。ただ今どき小説現代なんて売れるのかね?
  • 『転スラ』や『葬送のフリーレン』を本当に「ファンタジー」と呼ぶべきなのかどうか考えてみた。 - Something Orange

    こんなツイートを見かけたので、ちょっと言及してみた。 そういえば、どうせ魔法も神も居るファンタジー異世界なら、そもそも大地が丸くないとか、宇宙とそこに浮かぶ惑星上じゃないとか、そういう異世界を見たい気もするんだけど、近年のRPGとかそれ風世界作品とかでそういうのは不思議と見ない気もしますね… — 理間 高広(COMITIA145 E35a"Strangeness") (@Rima_tk) 2023年10月3日 近年の日の作品ではないけれど、テリー・プラチェットの『ディスクワールド』シリーズは「巨大な亀の背中に4頭の巨大な象に支えられ、ゆっくり回転する「円盤」」の上が舞台ですね。あと、タニス・リーの『平たい地球』は「地球が平らかなりし頃」の物語です。 https://t.co/w3JCwAajNP — 海燕 (@kaien) 2023年10月4日 ツイートしたあと思い出したのだが、ひかわ玲

    『転スラ』や『葬送のフリーレン』を本当に「ファンタジー」と呼ぶべきなのかどうか考えてみた。 - Something Orange
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2023/10/05
    日本の警察は取材を許可をしていないからどのようにリアリティを保っているように見せるかが警察小説や刑事ものの一つの命題だった。だから『ハコヅメ』の登場がいかに衝撃的だったか。
  • 創作の基礎としての「換骨奪胎」のコツとは~榊一郎氏、葛西伸哉氏らが語る

    榊一郎@ノベライズ『サマナーズウォー』1&2発売中♪ @ichiro_sakaki 私は大学で創作方法の基礎として『換骨奪胎』方式を教えているけれど、これを『それってパクリですよね』と言う人はまあ、外野には一定数いて居なくならない(さすがに生徒で言ってきた人は未だいない)。 実際に基構造だけ、あるいはテーマだけの状態にまで分解して、組み付ける部品を別物にして 2023-09-07 11:34:59 榊一郎@来年度のスケジュールを模索中♪ @ichiro_sakaki 基ラノベ作家なのですが。最近はゲームとかアニメとか漫画の脚その他の仕事の方が多かったりも。まあ物語系文筆業の何でも屋とでも。あ、巻き込みリプには基的に返事いたしませぬので、どうかひとつ(何?

    創作の基礎としての「換骨奪胎」のコツとは~榊一郎氏、葛西伸哉氏らが語る
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2023/09/09
    ハメット『赤い収穫』と黒澤『用心棒』とレオーネ『荒野の用心棒』か。/『七人の侍』を拝借したのが『荒野の七人』。そのテーマ曲を拝借したのがYMOの『マルティプライズ』
  • こんにちは。畑中さんの回答いつも参考にさせて頂いております。 何度か受賞経験のある担当付きの漫画家志望です。 担当さんに「思ってないことは描かなくていい」と言われたのですが、どうすればいいのか分かりません。私は今まで自分の好きじゃないことや思ってないことを描いて受賞してきました。読者のことを考えると、エンタメにするために自分の気持ちは無視して思ってないことを描かなければならないと感じているので、苦しさは受け入れなければならないと描き続けてきました。ですが「好きなものを描いてる人にそんなことで勝てるほど甘く

    こんにちは。畑中さんの回答いつも参考にさせて頂いております。 何度か受賞経験のある担当付きの漫画家志望です。 担当さんに「思ってないことは描かなくていい」と言われたのですが、どうすればいいのか分かりません。私は今まで自分の好きじゃないことや思ってないことを描いて受賞してきました。読者のことを考えると、エンタメにするために自分の気持ちは無視して思ってないことを描かなければならないと感じているので、苦しさは受け入れなければならないと描き続けてきました。ですが「好きなものを描いてる人にそんなことで勝てるほど甘くない」という意見も拝見して自分の好きなものを描いたのですが、この方向は向いてないと思うと言われボツになりました。好きなものや思ってることを描いてもボツになるのは、エンタメになってない(見ても得るものが無い)からだと思うのですが、エンタメにすると自分の思ってることではなくなります。これはただ

    こんにちは。畑中さんの回答いつも参考にさせて頂いております。 何度か受賞経験のある担当付きの漫画家志望です。 担当さんに「思ってないことは描かなくていい」と言われたのですが、どうすればいいのか分かりません。私は今まで自分の好きじゃないことや思ってないことを描いて受賞してきました。読者のことを考えると、エンタメにするために自分の気持ちは無視して思ってないことを描かなければならないと感じているので、苦しさは受け入れなければならないと描き続けてきました。ですが「好きなものを描いてる人にそんなことで勝てるほど甘く
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2023/08/23
    そもそもモノローグでストーリーを引っ張る手法自体どうか?と思うんだよなあ。少女マンガの文法であるけどどんどん暗くなるんだよ話が。写経を薦められているけど写す小説は慎重に選んだ方が。
  • リトルマーメイドの配役が嫌だった|yuzuka

    このnoteは自分への戒めとして書く。 恥ずかしいけれどありのまま。忘れてしまわないように。 ※この文章は映画「怪物」のレビューではないけれど、ネタバレを含みます。 怪物を見る予定がある人は、どうか映画を見て から読んでください。 リトルマーメイドの配役が嫌だった。 「これは差別とかじゃなくてさ」を前置きにしてたらたら自論述べていたけれど、要約すると「実写化するなら原作に忠実にしてほしい」というものだった。 ハリー・ベイリーがディズニー作品のプリンセスになるのが嫌なのではない。 彼女は歌が上手いし、可愛い。彼女が主役をやる作品が見たい。素直に。 だけど「アリエルは違うやん」と、そう思っていた。 私はムーランをエマワトソンがやっても嫌だし、モアナをアンハサウェイがやっても嫌だし、アリエルを石原さとみがやったって嫌なんだ。それは人種云々ではなくて、「原作と違うのが嫌」という思いからくる拒絶感だ

    リトルマーメイドの配役が嫌だった|yuzuka
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2023/06/15
    未来に繋ぐためにも今の自分たちが冷静に慎重になるべきではあるが、水面下で個人の事情を織り込んでくるのも見極める必要はあると思う。何故パリコレのモデルは痩せ細っていったのか?とかさ。
  • 「ぼっちざろっく」を絶賛してる人は、メインキャラクターが全員男性キャラでも絶賛していたのだろうか

    ぼっちざろっく」を絶賛してる人は、メインキャラクターが全員男性キャラでも絶賛していたのだろうか おそらく、多くの男性オタクは「男キャラなら見てない」「男キャラがやるとつまらない」と言うだろう でも性別を逆転した程度で揺らいでしまう面白さって当に「面白い」と言えますか? ぼっちざろっくという物語が面白いんじゃなくて、かわいい女性キャラを愛でたいという性欲由来の面白さなのでは?

    「ぼっちざろっく」を絶賛してる人は、メインキャラクターが全員男性キャラでも絶賛していたのだろうか
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2023/01/09
    つ『アイデン&ティティ』 つ『グミ・チョコレート・パイン』
  • 近況と雑感|くるり official

    長くミュージシャン生活を続けるための秘訣(若い音楽家向け)をまとめて、そのうちにでもしたいと思っています。多分自分語りになりますが。 ソングライターでも演奏者でも、バンドマンでも、ポップ音楽作品に携わる仕事をする者であれば、以下ふたつが結構重要なことだと私は考えます。 ひとつは流行の少し先を意識すること、もうひとつは古典を多く知ることです。 ポップ・アーティストは常に、最新の流行に敏感であるのが望ましいと言われています。当然、シーンに風穴を開けるには、その時流行っている音楽だけではなくて、社会的なムードや他のカルチャー(芸術文化のみならず)を意識して、自分自身の表現の肥やしにすることが必要だ、と多くの論者が言っています。ごもっとも、だと思います。 新しい大衆文化を作り出すのは常に若い世代であり、それは少子高齢化が進む現代日とて例外ではありません。 スプラトゥーンに夢中になっているあなた

    近況と雑感|くるり official
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2022/09/16
    青臭かった岸田や田中(Grapevine)がいい意味で枯れた文章を書くようになって読んでいる自分も心を動かされているのを感じて。年を取るのも良いもんだと思えるようになったな。
  • 「セリフ長いですね」と言われたが逆に長くしたら好評だった。ライアーゲームの作者の考え方が様々なことに通じそう。

    甲斐谷忍@カモのネギには毒がある7巻3月18日発売! @mangakap 「セリフ多すぎますね」って言われたら、いったんその話一から作り直します。「セリフ多いな」と思わせるのは量の問題じゃないです。話がつまんないからです。「校長の話長えな」と思うのは話がつまんないことが原因。仮に校長の話10分から5分に減らしたとしてもやっぱり「長えな」って言われます。 2022-06-04 12:27:16 甲斐谷忍@カモのネギには毒がある7巻3月18日発売! @mangakap 「セリフ長いですね 削りましょう」って言われたのでつまんない原因探して逆にセリフの量多くしたら「短くなってよくなりましたね!」って言われたことはかなりあります。 2022-06-04 12:30:10 甲斐谷忍@カモのネギには毒がある8巻7月発売! @mangakap 漫画家の甲斐谷忍と申します。今はグランドジャンプで「カモのネ

    「セリフ長いですね」と言われたが逆に長くしたら好評だった。ライアーゲームの作者の考え方が様々なことに通じそう。
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2022/06/05
    さーて三原順の話をしようか!
  • ただの思い付きを「価値あるアイデア」と思い込む人が分かっていないこと

    先日、こんな記事を拝読しました。 ゲーム会社の「アイデアの押し売り」への防衛策が注目集める。一方的に送りつけられたゲームのアイデアが行き着く先とは この条項は一見すると、メーカーがファンのアイデアを奪おうと考えているようにも見えるかもしれない。しかし真意としては別にあり、アイデアを送付した人から“権利主張”されないように、そのように記述することがあるのだという。 そうした人は、何らかのかたちでアイデアのスケッチやイラストをメーカーに“一方的”に送りつけており、実際には開発陣は目を通していなかったとしても、自分のアイデアが勝手に使われたとして権利を主張してくるのだという。 なるほど。頼みもしないのにファンから「アイデア」が送りつけられて、しかもそれを後から「パクられた」などと主張されない為に予防線を張っておく必要がある、という話ですね。 一昨年に起きた京都アニメーションへの放火事件でも、犯行

    ただの思い付きを「価値あるアイデア」と思い込む人が分かっていないこと
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2022/02/08
    将棋や囲碁で素人が「次はあそこで金を」と言ってもバカじゃねえかの一言で済む。ふじみ野の事件で医療に素人がバカを言ってもいかに無様かよく分かる。/お客様は神様じゃないんだよ。客ですらない。
  • 異世界ものと呼ばないで……|たけのこ

    いやもう単なるお願いなんですけどね……。 異世界もの、流行ってるじゃないですか。小説家になろうあたりの発祥のものが多く、トラックにひかれたりして現世では死んでしまい、目を開けたら見たこともないファンタジー世界でした、というのがテンプレ。死因とか転生後の能力、状況等に関しては作品ごとにいろんな状況があるアレです。 最近は「悪役令嬢」ものも流行っているらしいですね。あれも異世界とハイブリットしているんじゃないでしょうか。 ま、そんな異世界もの。あまりにも数があるのでそのほとんどは読めていませんが好きな作品もそこそこあります。『JKハルは異世界で娼婦になった』とか『ライドンキング』、『異世界おじさん』なんかもまさに異世界ものですがどれも結構好きです。

    異世界ものと呼ばないで……|たけのこ
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2021/08/29
    ふしぎ遊戯、天空戦記シュラト、魔神英雄伝ワタル…、のび太と鉄人兵団もパラレル西遊記もか。
  • 魂に一生消えない傷を残していった作品ってある?

    中学生の時に読んだ「南くんの恋人」でラストで、1ヶ月はまともに眠れない程のショックを受けた 高校生の時に読んだ「BANANA FISH」で心を抉られ、授業中も主人公の辿った運命のことしか考えられなくなった 今読み返しても、当時のやりきれなさや行きどころのない感情をありありと思い出す おとなになってから、魂を危うい場所に連れて行ってくれる作品に出会えなくなった 博識なはてなーたちに、他にそんな作品があるか、あるいは同じような経験があったか教えて欲しい 頼んます

    魂に一生消えない傷を残していった作品ってある?
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2021/01/27
    『俺たちに明日はない』のラストシーン。しかもそれをゴールデンで流したクイズ年の差なんて…。/昔のテレビって、ほんとに。
  • 「アニメで健全な愛国心」も「平和のため好戦アニメ排除」も、若きゆうきまさみ先生は揶揄した、という話 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    つらつらブクマを巡回してたら この漫画好き。当時のアニメ業界の裏側・・・になるのかな?(笑) pic.twitter.com/ubvyBQvtED— tranabe (@tranabe1) January 19, 2020 というのが、はてブで浮上していました。 こちらね。 b.hatena.ne.jp 愛国を…ではなく「”正しい”創作」を否定しているパロ作品(ゆうきまさみ) で、思い出したことがあって、自分もブクマしてお知らせしようとしたのだが、そのために画像が欲しかったので探した。見つけたので、ここに記事を作り引用・紹介する次第。 2019年7月のこのツイートから孫引き引用。 最近のTLの話題(ガンダムやヤマトが云々)を見て、ゆうきまさみ先生の「風潮」(『ゆうきまさみ作品集 アッセンブル・インサート』所収)を思い出しました。 「かかる好戦的アニメを見ているとは何事だっ」 pic.twi

    「アニメで健全な愛国心」も「平和のため好戦アニメ排除」も、若きゆうきまさみ先生は揶揄した、という話 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2020/01/20
    羽仁五郎氏の人物像も考え方も息子さんたちがその斜め上に行くぶっ飛び方をしたので忘れ去られちゃっている印象。進さんはご存命のようで。
  • フィクションの中での雑なもじり

    「モクドナルド」とか「パミリーマート」、「ヘラーリ」みたいな音をちょっといじっただけ系のもじりが出てくると途端にその世界そのものが揺らいだような感じがしてくる だいたいの名付けにはそれなりに理由とかバックグラウンドがあるものだから、そこの理屈付けが全然見出せないと怖いんだよな ファミリーマート→フレンドマートとかだったらまあ創業者の気分の違いだろうと思えるんだけど、パミリーマートとかになってくるとパミリーっていうのはどういう意味を持つ単語なのか問題とかが出てきて落ち着かなくなる マクドナルドのMcはゲール語で「息子」を指す、とかのクソ細かい設定みたいなのが現実には大量にあるので下手にいじるべきではない パラレル系でいくべき

    フィクションの中での雑なもじり
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2019/10/17
    架空の校名だったが後で実在しちゃったのもあるし(ブラックジャックの東亜大学)事故を避ける意味でも独自に考えた方がいいというのはある。篠原重工や東亞重工やアナハイムインダストリーとかマドロスバーガーとか好
  • 物語の「トンネル」を通りたくない人は意外と多いのかもしれない - ジゴワットレポート

    『王様ランキング』というWeb漫画が、待望の単行となって発売された。半年ほど前だろうか、友人から「これ面白いぞ!」とLINEで勧められ、ちょっと読んでみたらこれがもうグイグイ読ませる読ませる。なんとも味わい深い、独特の温度がある漫画なんですよ。紙で読めるのが嬉しいです。 王様ランキング 1 (ビームコミックス) 作者: 十日草輔 出版社/メーカー: KADOKAWA 発売日: 2019/02/12 メディア: コミック この商品を含むブログ (1件) を見る せっかくなので、そんな『王様ランキング』を、漫画をあまり積極的には読まない嫁さんに勧めてみた。「これ、面白いよ。よかったら読んでみたら?」。絵柄が絵チックで、コマ割りも大きいので、比較的「読みやすい」んじゃないかと思ったのだ。Twitter等では幾度となく書いてきたが、嫁さんは私と趣味が全く異なり、彼女は漫画映画をあまり自分から

    物語の「トンネル」を通りたくない人は意外と多いのかもしれない - ジゴワットレポート
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2019/02/18
    松本清張をはじめとする社会派が段々くどく説教めいてくる中で綾辻行人の『十角館の殺人』が登場しマニアの留飲を下げた様に。あるいはプログレが飽きられていく最中に登場したセックスピストルズの様に。
  • 1