記事へのコメント157

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    pino164
    物書きといても凄いな。色んなアーティストにハマっては離れたが、くるりだけずっと聴いてられる理由が分かった気がする。

    その他
    AKIT
    pop=popular、大衆的、って意味だから、基本的に世間の最大公約数的なものよね。

    その他
    satoshique
    それこそ『ばらの花』や『ワールズエンド・スーパーノヴァ』当時にくるりにハマっていた者としては少し悲しくなる文章。その頃下北のライブハウスで岸田繁のソロライブを見て、これはモノが違うと感じたよ。

    その他
    nisisinjuku
    先を行き過ぎると「時代がついてこれなかった」的なことになるっすよね。難しい。

    その他
    uzusayuu
    くるり、当時洋楽好きだった自分がエンドレスにリピートして聞いていたが、この文章を読んで腑に落ちた。古典、構造、中身。

    その他
    pitti2210
    はてブで話題になったわりと自分の周りではあまり反応を見かけなかったけど、ようやく数日経って自分の中で咀嚼した上で、なんか悲しい文章だと思った。

    その他
    gyampy
    新しさ、とは常に視点のことを言うもので、構造のことではありません。これは真理だと思う。

    その他
    netafull
    自分がやっていることを言語化できるのは素晴らしい&自分には難しい “私はリードシンガー向けの派手な声では無いから、古典ロックみたいな多重ハーモニーにすることでサビの厚みと倍音の響きを出したんです。”

    その他
    georgew
    側は新しくなれど、根本的にポップ音楽は中身が更新されていないんです... ポップ音楽とはとにかく保守的なものなのです > 鋭い。同感。人間が音楽に心地よさを感じる構造はほとんど不変だろうから。

    その他
    Horai00
    古典に親しむと言うならシャツインこそ古典じゃないかな。というのは難癖ではなく、若者の方が素直に古典を受け容れる面もあるし、年寄りが「側」と「中身」を取り違えることもあるんじゃないかと。

    その他
    inuinuimu
    はてぶで繁氏が人気で何より。やっぱり私はここの住人だ。

    その他
    gomaaji
    「側」がわからなかった。ガワ? 口語のガワ? 外側、殻、皮みたいなニュアンスなのか???

    その他
    discodisco
    やっぱりポップソングが好きなのは、型ができているのに、何故か新しいものが出てくることなんだよな。誰一人同じ人はいないから、どれもが面白いというか。

    その他
    bokmal
    “ポップ音楽とはとにかく保守的なものなのです” 音楽だけでなく、大衆文化全般に言えるのだろうな

    その他
    katsyoshi
    "そのTシャツと体型でシャツインしちゃダメよ" わかるわかる

    その他
    yooks
    “新しさ、とは常に視点のことを言うもので、構造のことではありません。”

    その他
    piripenko
    “構造が新しいもの、が産まれるのは、思想や経済、政治的な革命が起こった時です。ポップ音楽とはとにかく保守的なもの” うんうん。ポップ≒ポピュラー≒大衆的

    その他
    zyoucun
    デビュー当時のやや卑屈でシニカルな物言いしてた大学生が業界に生き残り無事おじさん(しかも大学教授してるとか?)になってるの感慨深い あの時ロキノンの後ろの方に載ってた学生バンドマン達今何してるんやろ

    その他
    levele
    これは良いな。流行を追いつつ自分の老いときちんと向き合っている。

    その他
    Windymelt
    良い

    その他
    mayumayu_nimolove
    老害文章って書いてる人いるけど老ではあるけど害してない

    その他
    cosmosquare77
    "ポップ音楽とは安定と安心を売るもの" "ポップ音楽とはとにかく保守的なものなのです。" KING OF POPマイケルやマドンナを聴いてきた自分には彼らが保守的でも安定や安心を売っていたとは思えないかな。

    その他
    cankyan
    若者の真似してシャツインしてみて鏡見たらマジで泣きそうになったのを思い出しました。

    その他
    stilo
    "そのTシャツと体型でシャツインしちゃダメよ、みたいな。シャツインは若者に任せておけば良いのです。"

    その他
    m_insolence
    今週土曜日にNUMBER GIRLのANN → くるりのANN0 があるので聴こう

    その他
    tweakk
    “側”ってなんて読むんだろ。がわ?/ゴミって言ってほしくはなかった。

    その他
    Hate6752na774
    ボカロに影響を受けた楽曲はすでに今現在第一線で発信されている印象なので、認識がだいぶ古い気がする。

    その他
    Inuneco
    これが岸田からでてくるといううれしさ

    その他
    yojik
    くるりの岸田さん。この前読んだヒュームの趣味論に繫がるような話をしていて興味深い

    その他
    clammpon2013
    残しておきたいnote

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    近況と雑感|くるり official

    長くミュージシャン生活を続けるための秘訣(若い音楽家向け)をまとめて、そのうちにでもしたいと思...

    ブックマークしたユーザー

    • elephant-stone2025/01/14 elephant-stone
    • aul2024/01/21 aul
    • techtech05212023/07/30 techtech0521
    • irodori03062023/04/15 irodori0306
    • pino1642022/10/17 pino164
    • ioritorei2022/10/16 ioritorei
    • yuuki55552022/10/02 yuuki5555
    • mondai_arimasen2022/09/29 mondai_arimasen
    • Nirve54622022/09/26 Nirve5462
    • tamanegidev22022/09/22 tamanegidev2
    • yad1an2022/09/22 yad1an
    • AKIT2022/09/22 AKIT
    • satoshique2022/09/22 satoshique
    • gan_nu2022/09/21 gan_nu
    • kiku722022/09/21 kiku72
    • sota3442022/09/20 sota344
    • nisisinjuku2022/09/20 nisisinjuku
    • chocolaterock2022/09/20 chocolaterock
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む