タグ

2013年5月10日のブックマーク (16件)

  • 戦国時代は徴兵制だったのか?

    黒井丸🇺🇦九州歴史研究会 @gokutubusi354 農民視点から見た三国志だと劉表と劉禅は以外と評価が高そう。西の京都と呼ばれた大内時代に通じるものとかないかしら?そういえば信長が統治してたときの農民の評価ってどんなのだったのかしら? お菓子っ子 @sweets_street 信長は農村の統治にはあまり興味がなかったと言われてますね RT @gokutubusi354 農民視点から見た三国志だと劉表と劉禅は以外と評価が高そう。西の京都と呼ばれた大内時代に通じるものとかないかしら?そういえば信長が統治してたときの農民の評価ってどんなのだったのかしら?

    戦国時代は徴兵制だったのか?
  • MAEDAXこと前田耕作氏による「ためにならない」萌え背景集

    久米田康治先生のアシスタントをなさっていたMAEDAXこと前田耕作さん(@maedax_x)が背景を描くときの萌えポイントやこだわりがとても素晴らしかったのでまとめさせていただきました。新しい作品も随時追加していく予定です。 2013年6月21日追記 アシスタント背景美塾 MAEDAX派 始動 続きを読む

    MAEDAXこと前田耕作氏による「ためにならない」萌え背景集
  • GGR(ごんぎつねリローデッド) - 回転図誌

    これは、私(わたし)が小さいときに、村の茂平(もへい)というおじいさんからきいたお話です。 むかしは、私たちの村のちかくの、中山(なかやま)というところに小さなお城があって、中山さまというおとのさまが、おられたそうです。 その中山から、少しはなれた山の中に、「ごん狐(ぎつね)」という狐がいました。ごんは、一人(ひとり)ぼっちの小狐で、しだの一ぱいしげった森の中に穴をほって住んでいました。そして、夜でも昼でも、あたりの村へ出てきて、いたずらばかりしました。 新美南吉 ごん狐 トゥルーEND 「ごん、お前(まい)だったのか。いつも栗をくれたのは」 ごんは、ぐったりと目をつぶったまま、うなずきました。 兵十は火縄銃をばたりと、とり落しました。青い煙が、まだ筒口(つつぐち)から細く出ていました。 新美南吉 ごん狐 ifルート(バッド) 母が逝ったことで天涯孤独になってしまった兵十。 失意のどん底に

    GGR(ごんぎつねリローデッド) - 回転図誌
  • Gravity:アルフォンソ・キュアロン監督のSFスリラー映画の最新作「グラビティ」が、VFXの圧倒的な映像美と、先の展開がまったく読めないことで息を呑む予告編を初公開!!

    ************************************************* このCIA★こちら映画中央情報局ですは、2017年4月1日に、コチラの CIA Movie News に移転しました!! ************************************************* 昨日(5月9日)、初公開のポスターと “予告編の予告編” を紹介して告知しておいた、アルフォンソ・キュアロン監督のSFスリラー映画「グラビティ」の当の予告編を、ワーナー・ブラザースがリリースしたので、早速ご覧ください…!! さて、予告編でご覧いただいたように、宇宙に単身で投げ出され、もはや絶望しか残されていない状況から、サンドラ・ブロック(バカ映画「ザ・ヒート」6月28日全米公開)が演じる主人公のライアン・ストーンは、いったい、どうやって地球に還ろうとするんでしょう…?!

    Gravity:アルフォンソ・キュアロン監督のSFスリラー映画の最新作「グラビティ」が、VFXの圧倒的な映像美と、先の展開がまったく読めないことで息を呑む予告編を初公開!!
  • 日本国憲法の誕生

    ごあいさつ 文書庫 人物紹介 用語解説 掲載資料一覧 年表 憲法条文 電子展示会「日国憲法の誕生」では、日国憲法の制定過程に関する概説と貴重な資料を展示・解説しています。平成16年5月3日には、新たに81点の資料を追加し、「論点」などの項目を加え、内容を充実させました。

  • 『漫画家になるには画力が必要!』 プロの漫画家の先生たちの意見  - 萌えイラスト上達法! お絵かき初心者の学習部屋

    漫画家志望者 初めまして。質問です。 漫画家志望なのですが描いても描いても評価があがりません。 (投稿しても担当がつかないような小さな賞に入るか入らないかぐらい) 毎回、持ち込みで指摘された部分を改善しようと 試行錯誤しながら描いてます。 このような投稿者の場合、 結果が出ない主な理由はどういった物があるのでしょうか? (人によって違うとは思いますが...) ご意見頂けると嬉しいです ■別冊少年マガジン(の班長・編集長) ご質問ありがとうございます。 真面目に頑張ってくれているのに、つらいですね。 もしかしたら、 今からもっとつらいことを言うかもしれません。 でも、真実です。 なかなか賞に入らない新人作家のみなさま、 賞に入らない理由の9割は「画力」です。 実もふたも無くてすみません。 でも画力です。当です。 画力があるのに、担当すらつかない、 賞にもまったく入らないということはありま

    『漫画家になるには画力が必要!』 プロの漫画家の先生たちの意見  - 萌えイラスト上達法! お絵かき初心者の学習部屋
    hiruneya
    hiruneya 2013/05/10
    うーん文章とか小説に置き換えればわかりやすいんだけどね。小説家目指してるなら文章なんて当たり前に書けるし、んなもん俺らよりうまいに決まってるけど、できた小説は読むに耐えないレベルっていう。
  • 鼻歌で楽譜が作れるアプリ

  • 太宰治 ノートの余白に「芥川」連ねる NHKニュース

    「走れメロス」や「人間失格」などの作品で根強いファンを持つ作家の太宰治が、中学校と高校で使っていたノートなどが東京の文学館に寄贈されました。 ノートには似顔絵やメモ書きがあり、専門家は太宰が文学を志すまでの少年時代を知る貴重な資料だとしています。 寄贈されたのは、太宰治が中学校と高校で使っていたノートや日記など22点です。 太宰の兄で、衆議院議員だった津島文治さんからこれらを受け取った知人の遺族が、東京・目黒区の日近代文学館に寄贈しました。このうち、高校1年生のときに使っていたとみられるノートには、地学と思われる授業の内容のほかに、みずからが主宰した同人雑誌の表紙のデザイン画や似顔絵、それに目次の案が書かれています。また、太宰は、芥川龍之介に傾倒していたと言われていますが、ノートの余白に芥川の名前を書き連ねた落書きも見られます。 これらのノートは、これまで部分的には公開されていましたが、

  • Site K4 「男気万字固め」畑正憲インタビュー

  • 主演は庵野秀明、宮崎駿最新作「風立ちぬ」で、大物監督が声優初挑戦 | アニメ!アニメ!

    主演は庵野秀明、宮崎駿最新作「風立ちぬ」で、大物監督が声優初挑戦 | アニメ!アニメ!
    hiruneya
    hiruneya 2013/05/10
    声優は嫌いだけど庵野は大好き! なんかこっちが赤くなってしまうよ
  • 集めた文献をどう整理すべきか?→知のフロント(前線)を浮かび上がらせるレビュー・マトリクスという方法

    時間がない人のための要約 ◯どうするか?→下記のようなレビュー・マトリクスにまとめる (クリックで拡大) (出典:『看護研究のための文献レビュー: マトリックス方式』p.95) ◯何を与えてくれるか?(ご利益) 集められた論文に散在する情報を秩序だてて整理し比較対照を容易にする 集められた論文の共通点やトレンド、手薄な点などを浮かび上がらせる ◯どうやってつくるのか?(手順) (1)文献を集めて年代順に並べる (2)レビュー・マトリクスへ抽出するトピックを決める (3)文献から情報を摘出してレビュー・マトリクスを埋めていく 文献を集めることの重要性は別に取り上げたことがある。 結論から言えば、参考文献リストは長いほどいい/文献収集が論文執筆にもたらす4つのご利益 読書猿Classic: between / beyond readers しかし数多くの文献を手元に集めたとして、それが机周りの

    集めた文献をどう整理すべきか?→知のフロント(前線)を浮かび上がらせるレビュー・マトリクスという方法
  • WEBアニメスタイル_特別企画 押井マニア、知ったかぶり講座!第8回 幻の映画その1 「押井ルパン」の真相

    第8回 幻の映画その1 「押井ルパン」の真相 「映画監督の未映像化プロジェクト」(エスクァイア マガジン ジャパン)というムックがある。世界のさまざまな監督の、制作に至らなかった作品、あるいは制作に至ったものの“諸般の事情”で望まぬ形になってしまった作品などを紹介した内容なのだが、惜しいかな、ここには押井守監督という項目はない。 押井監督にも、幻の映画企画がある。 しかも2も。 さらにその2映画企画は「もしこの映画が作られていたら、アニメの歴史が変わっていたかもしれない」と“IF”を想像せずにはいられないほどの存在感を持っている。単なる「諸般の事情で実現できなかった企画」とは、その重みが違うのだ。 今回はそのうちのひとつをまず紹介したいと思う。 それは、俗に「押井ルパン」と呼ばれている『ルパン三世』の映画企画。 この企画がファンの前にお目見えしたのは、「アニメージュ」1984年10月

  • [漫画・アニメ][昔の仕事]押井守インタビュー「“映像”と“コンピュータ”の融合性」 - ジョルス社長ブログ~ブログは人のためならず - JASIPA社長ブログ

    漫画・アニメ&昔の仕事ネタ 昨日、NHK BS2アニメギガ押井守特集のエントリーをしたが、日夜の放映はパトレイバー編。 押井守監督のWikipediaはこちら→http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8A%BC%E4%BA%95%E5%AE%88 以前、雑誌「AVComputer Magazine」(電波新聞社刊)で、押井守インタビューを記事にしたことがあり、ちょうどパトレイバーの話がされていたので、電波新聞社の許可を得て全文再掲載。 ←1994年3月にインタビュー実施、テーマは「“映像”と“コンピュータ”の融合性」だが、前年夏に公開された「機動警察パトレイバー2 the Movie」についても語られている。1994年当時、CGはまだ珍しく、アニメーション業界でも「どう活用するか」というのが課題の段階だった。 すでにパトレイバーを観たことのある人も、インタビュー

  • 2007-08-23

    先日、NHK-BSで押井守特集やってたそうで。その中でこの「天使のたまご」も放映されたみたいなんですわ。 で、それ関連のをWeb上で見ていくうちに、この記事に突き当たりまして。 押井版ルパン三世 - Wikipedia あれ、「予定されていたストーリー」って、これと違う話もどっかで話してなかったっけ、ということで探してみました。 そういうわけでアニメージュ1985年12月号付録「天使のたまご GUIDE BOOK」よりインタビュー記事。画像はフォト蔵使用。クリックで別ウィンドウ原寸表示。 「天使のたまご」を語るには、実現しなかった押井版・映画「ルパン三世」第3作からはじめるのが、わかりやすいかもしれない。押井さんがそこで盛りこもうとしたのは、“もはや盗むものがなにもなくなったルパン”という設定であり、そのがルパン盗もうとするものが“天使の化石”という“あり得ないもの”であった。それが、どう

    2007-08-23
  • 幻の押井ルパンは「虚構を盗む」はずだった(押井ルパン資料2)

    THE ルパン三世 FILES ルパン三世全記録 〜増補改訂版〜 幻の押井ルパンは「虚構を盗む」はずだった より "ルパンは「カリオストロの城」で終わった"が出発点 映画のルパン演出の話があったのは84年のことですね。当時僕はスタジオぴえろを辞めてフリーになったばかりで、 暇でブラブラしてたんですけど、宮さん(宮崎駿監督)から話があったんです。もともと宮さんに相談があったみたいですね。宮さんとしては全くやる気はなくて、あんたがやれって話だったんです。 僕もルパンは「カリオストロの城」(79)で終わってると思ったし、作る意味があるかなとは思ってたんです。どうしても「カリオストロ」の話になってしまうんですけど、あの時点でルパンは死に体だったと思うんですよ、僕は。宮さんもたぶんそう思ってた。だからこそああいう中年ルパンを描いたわけで。 もともと宮さんは、ルパンが盗むものがなくなっちゃ

  • TwitLonger — 逆シャア友の会庵野×幾原対談

    幾原 僕はね、ガンダムってあまりストーリーには興味ないし、メカにも興味ないし、 ましてやSF考証は全然分からないです。僕が興味あるのは人間だけです。 庵野 人間のドラマですか? 幾原 キャラクターのポジション、捉え方かな。 ポジションには特に興味があった・・・というか、最初、さっぱり分からなかった。 一応劇場では2回見ているんですよ。すごいでしょ。たいていそういうと(みんな)驚きます。 「なぜ、あれを2回も見たんだ」(笑)。 やっぱりね、富野さんが好きだったんだろうな。すごく精彩でかっ飛ばした富野さんが好きで、 富野さんが初のオリジナルと言うことで気になったんだろうな。 当時1回見て、それで分からなくて、もう1回見に行ったら ・・・2回とも、一緒に言った友達がカンカンに怒ってたのは覚えてる(笑)。 庵野 やっぱ、訳わかんないって怒った? 幾原 そう。2回とも(一緒に)見に行ったのがアニメー