タグ

2012年4月4日のブックマーク (16件)

  • Elle Luna – デザイン戦略...

    About 株式会社/一般社団法人ピリカの代表です. 科学技術の力で, あらゆる環境問題を解決することを目指しています. 一歩目はポイ捨てごみ問題から. 美しいUXを製品を通して提供したいスタートアップをアドバイスしている 前職はIDEO デザインとイノベーションのコンサル会社 IDEOのフィロソフィーは人と文化を深い部分まで理解し、デザインの設計を行なう 新規事業を立ち上げる時にデザイナーのように考える方法 なぜ? デザインはスタートアップの質 デザインによっていい会社と悪い会社が分かれる なぜデザインがスタートアップに重要か? スタートアップをやる時に不確定な要素がとても多い それを明確にし解決することができるのがデザイン 5TIPS 1.人から始めること スタートアップを始めると、自分のチームでブレストしてしまう 人と会って、人と話して、その人達がどういう課題を持っているかを見つけ

  • フォーム自動入力(x-autocompletetype)の実験

    ※ご注意: ウイルスバスターがインストールされている環境だと、この記事は読めないようです (→参考画像) (x-autocompletetypeとは?) Webサイトのフォームにワンクリックで個人情報を自動入力してくれる便利機能。ブラウザに、あらかじめ名前やメールアドレスや住所やクレジットカード番号などの情報を設定しておく。 アンケートサイトとかに超便利 入力が苦手なオカンも便利 とにかくべんり Google Chrome のみ対応してる (2012年4月4日時点)。 便利すぎて今後、他のブラウザも追随必至。 (ユーザーが自動入力を使うには) Google Chrome 設定 → 個人設定 → 自動入力設定の管理 → 住所氏名メールアドレス等を入れておく (Webページ側での自動入力の設定) inputにx-autocompletetype属性をつけて、値を email とか sname

  • 『redis、それは危険なほどのスピード』

    どうも、プラットフォームDivでエンジニアをやっている Wataru です。 最近3人目の子供が産まれて、産後自宅勤務をさせてくれた弊社はとてもいい会社だと思います。出産予定のあるエンジニアのかたは是非弊社に転職を。 さて、今回はRedisの紹介をさせて頂きたいと思います。 Redisってすごくマイナーなわけではないのですが、めちゃくちゃ便利なのにあまり注目されていないなーという印象があるので、これを機会に是非使ってみてもらえると嬉しいです。 Redisって何?Redisとは「remote dictionary server」から名前が付けられたオープンソースのkey-valueデータストアです。 MemcacheDB等のKVSとの最大の違いは、格納するバリューがデータ構造というところです。 つまり、リスト・セット・ハッシュなどのデータ構造で格納できるのでバリューに対してアトミックな操作が

    『redis、それは危険なほどのスピード』
  • Perl QA Hackathon 2012

    Over the weekend I travelled to Paris, France for the wonderful Perl QA Hackathon 2012. Paris This is my second trip to Paris — the last time was around 2007 when I stayed at echolet’s place for Act Hacking, sponsored by the YAPC::Asia funds. Paris is a great place to visit. Beautiful city, Great food, Subway stations for every 1 minute walk. The things that bugged me during this travel was the la

  • http://text.ssig33.com/96

  • みかえす Watched Repositories - Kato Kazuyoshi

    GitHub の Watched Repositories がだいぶ増えてきた。日々の更新を追うつもりのない単なるブックマークみたいなものも多いので、一度ここに記録して全部 Unwatch することにした。 ソーシャルブックマークを使わなくなってしばらく経つけど、こうやってみると "Watch" みたいな真偽値では伝わらないことがだいぶあるなあと思う。Instapaper や Twitter のお気に入りも含めて、毎週ないし毎月、収集した情報をふりかえってみるのも面白いかもしれない。 madrobby/zepto スマートフォン向けに (100% ではないし、将来的にも 100% を目指す訳じゃないけど) jQuery 互換の API を提供するライブラリ。jQuery には様々なブラウザむけの対応がはいっているけど、スマートフォンだとブラウザの数はしぼれるし、そうするとソースコードのサイ

  • ヤフオク!

    以下の内容をご確認ください。 1)ご指定のオークションIDは正しいですか。 オークションIDについては、ヤフオク!用語集をご覧ください。 2)商品ページが削除されている可能性があります。 ページ削除の詳細については、こちらをご確認ください。

  • クックパッドに入社しました - tikeda's blog

    4/1付けでクックパッド株式会社に入社いたしました。 料理は誰もが楽しめる、生活の中にいつもあるクリエイティブな活動だと思っています。そんな料理をより便利で気持ちよく楽しめるよう、様々なデザインのアプローチをもって、クックパッドらしいサービスを作っていく事に努めていきたいと思います。 また個人的にも家族が最も使っているサービスでもあるので、自分達の頑張りをもって生活が潤い、またそれが仕事に還元できるというサイクルを楽しみに思っているので、そんな世界観がより多くの家庭でおこる事を想像しつつ、これから力になっていけるよう頑張ります。

  • はやりもの一個飛ばしの法則 - tokuhirom's blog

    なんかこう、世間をみておりますと、いろいろなものがはやったりすたれたりしておりますね。 prototype.js のあとに MooTools とかなんかいろいろあったけど、それを静観して jQuery にいったらだいぶ楽でした。 mod_perl1.3 のときに、mod_perl1.9 とか mod_perl2 を導入してる某はてな社や FCGI を導入している某モジャモジャ社の人から DIS られたりもしましたが、それを静観していたら、plack の季節がやってきて、一個とばしで楽でした。 apache1.3 をつかってるときに lighty やばいよっていってる人いましたが、今はメンテされてないようで、僕は nginx をつかっています。 まあそんな風に、流行っているものは、だいたい攻めすぎてたりなんだりであんまり定着しなかったりするので、現状のものにたいしてそこまでのメリットがないの

  • INDEX FULL SCANを狙う - MySQL Casual Advent Calendar 2011 - SH2の日記

    2011年8月のkazeburoさんのエントリに対する解説記事です。結論から言うとkazeburoさんの案に賛成なのですが、日はどうしてそうなったのかというところを確認していきたいと思います。記事はMySQL Casual Advent Calendar 2011の17日目のエントリです。16日目はakira1908jpさんでした。 当時の内容を覚えていない方は、先にkazeburoさんのエントリをご一読ください。また、テストケースがGitHubに公開されていますのでカジュアルに再現試験をすることも可能です。 Covering Index と self-joinMySQL - blog.nomadscafe.jp kazeburo's gist: 1150842 - Gist 問題のSQLをチューニングするには、MySQLがインデックスに対してどのようにアクセスするかという点につ

    INDEX FULL SCANを狙う - MySQL Casual Advent Calendar 2011 - SH2の日記
  • 裏サンデー

    義娘が悪役令嬢として破滅することを知ったので、めちゃくちゃ愛します~契約結婚で私に関心がなかったはずの公爵様に、気づいたら溺愛されてました~@comic

    裏サンデー
  • 悪いサニタイズ、良い(?)サニタイズ、そして例外処理

    先日のエントリ「処理開始後の例外処理では「サニタイズ」が有効な場合もある」は、素材の消化不足、私の表現の未熟等から、一部で誤解を招いてしまったようで申し訳ありません。アプローチを変えて、サニタイズについてもう一度考えてみたいと思います。結論から言えば、悪いサニタイズはあっても、「良いサニタイズ」はないと考えます。しかしながら、状況によっては妥協の産物としてサニタイズを使うことは、あり得ると考えます。 稿で用いる「サニタイズ」の定義 サニタイズという用語は、歴史的に都合の良いように使われてきた歴史があり、あらためてネット検索して見ると、当に多様な使われ方をしていると感じました。その様子は、高木浩光氏のブログ記事『「サニタイズ」という言葉はもう死んでいる』からも伺えます。 ここでは、議論の都合上、以下をサニタイズの定義として用いることにします。 サニタイズとは、 主にセキュリティ上の目的で

  • Mojitoフレームワークを試す

    Apr 03, 2012 米国のYahoo!が開発していたMojitoが、JSConf US 2012の開催にあわせてオープンソースとしてリリースされました。Mojitoは、米国のYahoo!がCocktailsと呼ばれる自社クラウドを含む開発環境の一部として開発されたNode.js用のフレームワークです。サーバーサイドとクライアントサイド (ブラウザ) で同じコードを実行でき、マルチデバイス対応のための仕組みも実装されているのが主な特徴のようです。npmからもインストールできるようになっていたので、さっそくMojitoを試してみました。 さて、今回はNode.js v0.6.14とnpmがすでにインストールされているものとして進めていきます。まずはnpmからMojitoモジュールをインストールします。モジュールには専用のmojitoコマンドが含まれるので、-g オプションをつけてグローバ

    Mojitoフレームワークを試す
  • 【モバマス】春香コンプガチャを揃うまで回す その1

    目に焼き付けておきなさい。課金兵になるってこういうことよ。※生放送のタイムシフトをそのまま投稿しています。ゆっくりが全然追いついてませんがご了承ください。その2→sm17440422    課金トライアスロン2013 → sm22560135バレンタインガチャ → sm20099740

    【モバマス】春香コンプガチャを揃うまで回す その1
  • SFC 慶應義塾大学 湘南藤沢キャンパス [おかしら日記]

    おかしら日記 ふぇぇ國領二郎 総合政策学部長 夢を見て、忘れていた昔のことを思い出した。 イギリスにいた中学時代のある日、校内ハウス対抗サッカーでゴールキーパーをしていた時のこと。(運動神経のにぶい國領がスポーツの話題というのは珍しいのだが、サッカーについては学校の対外試合には一応代表で連れていって貰えるレベルだった―同学年に天才的にうまいのがいたので、いつも控えだったのだが―。ちなみにラグビーは体格的にどうにもならず、クリケットは日で覚えた野球の癖が邪魔になった)。 ペナルティエリア内から強烈なシュートを打たれ、枠内上方にきたと判断して二歩ばかり後退してからジャンプした。ほぼ真上やや左、「大丈夫、とれないがはじける...」と思った瞬間に横から味方の足が出てきてコースが変わった...げ...。浮き上がりながら、コースを読み直す。方向は変わらず、同じようなところで枠にきそうだったが、球速が

    hisaichi5518
    hisaichi5518 2012/04/04
    笑った。
  • 目玉の親父いいケツしすぎ過ぎワロタwwwwwww : あじゃじゃしたー

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 21:57:16.77 ID:4eoBDuDu0 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 21:57:46.95 ID:/yySNt5b0 >>1 いいけつだ 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 21:58:08.69 ID:4eoBDuDu0 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 21:58:30.32 ID:SHrA726oO イイケツしてんな 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火) 21:58:52.92 ID:erZ9PVC1O 目にケツがあるっておかしいだろ 17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/03(火)