タグ

ブックマーク / blog.livedoor.jp/techblog (20)

  • livedoor Techブログ : 第4回NHNテクノロジーカンファレンスのお知らせ

    株式会社データホテルの伊勢幸一です。 エンジニアの皆様、ご無沙汰しております。おまたせいたしました。 来る2013年3月10日(日曜日)、第4回NHNテクノロジーカンファレンスを開催します! 今回のテーマはこちら! 「ザ ・ データセンター」 〜アプリは会議室で動いてるんじゃない!データセンターで動いてるんだ!〜」 (ベタなコピーですいません・・・) 普段、ターミナルエミュレーターを介してしか触れることの無いサーバ達ですが、ほとんどのサーバはデータセンターと呼ばれる倉庫みたいな殺風景なお部屋でシュンシュンと鳴きながら皆さんのアプリケーションを稼動させています。そのデータセンターの中では一体何が起きているのか?データセンターエンジニアは中で一体何をしているのか?データセンターの未来は?とか。そこで、データセンター生活の一幕を皆さんで共有してみようということで計画しました。 対象者 ・ SNS

  • livedoor Techブログ : #isucon2 参加者・関連エントリまとめ

    最終更新 2012/11/20 9:56 見つけ次第まとめていきます。 掲載されていないエントリを見つけた場合は @941 までご連絡いただけると助かります。 ■参加者レポート ・isucon2に参加してきました #isucon2 - しるろぐ ・#isucon2 に参加してきたよ! | netmark.jp ・isucon #2へ参加してきました - I sort my thought... ・#isucon2 で優勝してきました - 酒日記 はてな支店 ・#isucon2 で惨敗してきました - かるぱねるらすたいる ・Perl歴半年の3人が #isucon2 に参加してディフェンディングチャンピオンを倒そうと思った話 - kenjiskywalker no memo ・isuco2に参加してきました! - koichi222のブログ ・チームルンバとして #isucon2 に参加して

  • livedoor Techブログ : 第3回NHNテクノロジーカンファレンスは番外編! #isucon2 開催のお知らせ。優勝賞金は30万円!

    こんにちは、櫛井です。 前回のNHNテクノロジーカンファレンスにて伊勢さんが「第3回NHNテクノロジーカンファレンスは参加型にします」と言っていたのを聞いて、ピンと来た方もいらっしゃいますでしょうか?いませんか。 タイトルですでに紹介してしまっておりますが第3回NHN テクノロジーカンファレンスの番外編として、Webサービスの高速化に取り組んでいる全てのエンジニアに存分にその腕をふるってもらうべく行ったイベントが1年以上の時を経て帰ってきます!その名も、いい感じにスピードアップコンテスト、略して ISU Contest (Iikanjini Speed Up Contest) #isucon2 です!そのまんまです。isuconとしては2回目なので #isucon2 です。公式ハッシュタグも同じく #isucon2 です。 前回の様子はこちらをご覧くださいませ。 livedoor Tech

  • livedoor Techブログ : 住所正規化APIをロケタッチでリリースしたよ!1

    LINEPC から使えるようになって、自社サービスなのに wktk しながらハックしてた大沢Yappo和宏です。こんにちわ。初めましての人は初めましてね。 今回は、先日ロケタッチの API に、住所正規化 APIを追加したので簡単な紹介をします。 ロケタッチ API って何? ロケタッチ API は、ロケタッチのユーザーデータ、スポットデータ、チェックインデータ等にアクセスできる API です。 OAuth2 で実装されているので、どのような言語からも利用しやすくブラウザだけで完結するような JavaScript アプリケーション等にも気軽に導入する事が出来ます。 Perl の世界だと Amon2 という Web Application Framework の認証プラグインとしてAmon2::Auth::Site::Loctouchが CPAN にあるので、これを使うと簡単にロケタッ

  • livedoor Techブログ : 「livedoor × DeNA 勉強会」 #LDeNA を開催しました

    こんにちは、1月から技術広報も兼任することになりました NHN Japan ウェブサービス部 開発2室の櫛井です。 株式会社ライブドアは1月よりNHN Japan 株式会社として新たに動き出しておりますが まだライブドア時代に「お互いまだ近所にいるうちに勉強会しません?」とお誘いして 株式会社ディー・エヌ・エーの皆さんと合同勉強会を開催しました。その名も #LDeNA ! トークは交代で20分程度の講演を行う形で、公開出来る範囲でいうと以下の内容で行いました。 ・DeNA @nekokak 「Clutch - distributed job system」 ・NHN Japan @大型新人 「microdata を活用しよう | JS に値を渡すときは data-* にしよう」 ・DeNA @隠し玉 「みんなでパケットを取ろう」 ・NHN Japan @tagomoris 「ログ収集・集

  • techsemi_questionary-Profile

    Web ( ) • – SaaS – PaaS – IaaS – – • • • : Amazon S3, CloudFiles … • = • • • • SaaS • • (I|P)aaS • • Web • • / • STF Step over Toe hold with Face Lock STF ? Pros • key-value • • • • Apache Cons • • • • / Design • Bucket • Key-value • REST API • Apache REST API • • GET/PUT/DELETE • / • / / / • Example http://stf.example.com/<bucket>/<key> • <key> / • URI OS URI • /a/b/abc….fe.jpg PUT /ikebe/picture

  • livedoor Techブログ : 自家製 #isucon のつくりかた

    こんにちは、ISUCON というイベントのレギュレーションを考えたり環境の準備をやったりコード書いたりしてた tagomoris です。普段はライブドア開発部のインフラサービス部というところで働いてます。 先日ISUCONは幸いにも大好評のうちに終了したのですが、へとへとになって疲れ切った状態で帰宅し、寝て起きてみると、公開しておいたソースコードをさっそく自分の手元で動かしている人がいました。説明とか何にもなかったのによくそこまで。どういうことなのと思わずにはいられません。 #isucon に参加してきました&isuconツールを試してみました - As a Futurist... また翌日にはTwitterでも続々と動かしてみた報告が見られ、エンジニアのみなさんのバイタリティには感服するばかりです。 ざいりょう で、せっかくだから番と同じデータで同じように試せるようにしたいよね、とい

  • livedoor Techブログ : ISUCONやりましたーっ! 最終結果発表 #isucon

    ライブドア技術部会の伊勢幸一です。 去る 2011年 8月 27日(土曜日で隅田川花火大会の日)、いい感じにスピードアップコンテスト ISUCONを開催しました。参加者の皆さん、見学者の皆さん、関係者の皆さん、おつかれさまでした!あんど、ありがとうございました。おかげさまで予想以上に盛り上がり、つぶやきやブログエントリー等を見る限り皆さんに楽しんでいただけたようで、スタッフ一同開催してよかったと心から思っています。また、副賞の書籍をご提供して頂いた技術評論社様にこの場をお借りして心より御礼申し上げます。技評さんはエンジニアの味方ですねっ!(あたりまえかw) ここで、改めまして、コンテストの最終結果発表をさせて頂きます。 と、その前に ・・・・ コンテスト終了後、即時計測の結果に基づき優勝1チーム、準優勝1チームを表彰させていただきましたが、その際、最終的な結果確認の段階で得点のチェックにミ

  • livedoor Techブログ : なんでもありのWebアプリケーション高速化バトル、#isucon 開催のお知らせ

    こんにちは、ライブドア技術部会の櫛井です。 Webサービスの高速化に取り組んでいる全てのエンジニアに存分にその腕をふるってもらうべく、ライブドアがサーバ100台を準備してイベントを行います。いい感じにスピードアップコンテスト、略して ISU Contest (Iikanjini Speed Up Contest) #isucon です!レギュレーション事前公開、細かいルール無用のチームバトル。腕に覚えのあるエンジニアにはぜひ参加していただきたい! なお、参加者募集の開始は7月28〜29日頃を予定しています。Ustream等による中継はございませんので、ぜひ直接ご参加ください! レギュレーション概要 レギュレーション詳細は後日、参加募集の際に全て発表します。現状は概要のみでご容赦ください。また詳細が変更される場合があります。(参加応募開始時に公開するものからは変更されません。) ライブドアが

  • livedoor Techブログ : decision tree (決定木) でユーザエージェント判定器を作ってみる

    アクセスログのユーザエージェント(UA)からブラウザを判別するのって,みんな何使ってますか? 自分が作ったアクセス解析システムでは HTTP::BrowserDetect と HTTP::MobileAgent にそれぞれ独自パッチをあてたものを使っています。これらはルールベースの判定器なので,新しいブラウザや新種の bot が登場するたびに手作業でルールを追加し,パッチを作って配布するという作業が必要になります。 この更新作業が大変面倒くさくて対応が遅れがちになるので,「このUA文字列はこのブラウザですよ、という例を大量に与えたら、自分で勝手に判定ルールを学習してくれるようになったら便利なのになぁ」と思い,decision tree (決定木)を使ってみることを思い立ちました。 目標は, "Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.1; ja; rv:1

  • livedoor Techブログ : 本当はもっと速いImlib2: Imlib2でもImageMagickと同じ仕組みでサムネイル画像生成を速くする方法

    こんにちは!こんにちは! 開発部のやましーです。 今回はSmallLightの中でやっている細かいことについてです。 SmallLightとは SmallLightとは、2010年末にlivedoor labs EDGEにてリリースした画像サムネイル生成用Apacheモジュールです。 JPEG画像の読み込み処理の最適化 JPEG画像は、その圧縮アルゴリズムの特性で読み込み時に1/2、1/4、1/8にダウンスケーリングすることができます。libjpegでは画像読み込み時にjpeg_decompress_struct構造体のscale_denomにダウンスケーリング指数を指定します。 SmallLightではこれをJPEGヒントオプションとして実装しています。パターン文字列に jpeghint=y を付与することで有効になります。(SmallLightの README の100行目) JPEG

  • livedoor Techブログ : デザイナーに聞かれがちなAndroid UIの仕様

    開発部の井上(@inonb)です。12月に位置情報サービス・ロケタッチのAndroidアプリをリリースしました。ぜひお試しください。 さて、今回はAndroidアプリのUIまわりについて書いてみたいと思います。 iPhoneアプリに比べて、AndroidアプリのUI仕様は、わりとWebに近いところがあります。Webの仕事の経験があるデザイナーさんは入りやすいところもあるのですが、マルチディスプレイ対応など面倒なところもあります。 デザイナーさんに聞かれた質問について簡単にまとめてみたいと思います。 1. iPhoneアプリのデザインって流用できますか? 流用はできるだけ避けたいです。 たとえばTwitterやFacebookのアプリなど、両プラットフォームに多くのユーザーを持つアプリを見ても、iPhoneAndroidではデザインが変わっているのが分かると思います。 Androidのデザ

  • livedoor Techブログ : 社内のスマフォ開発用ライブラリの管理方法を公開しちゃいます!

    こんにちは!こんにちは! 最近JavaやObjective-Cで開発をしていて、やっぱりPerlって使いやすい言語なんだなぁと改めて感じている栗原です。 #と言いつつもJavaもObjective-Cも好きだったりします。 今回は「スマフォのライブラリなどの管理をどげんかせんといかん」とCTOに言われたために考えた、弊社のスマフォ開発チームが行なっているAndroidiPhoneそれぞれの社内用ライブラリやスニペットの管理方法についてご紹介したいと思います。 ソースの管理方法 まずソースの管理についてですが、現在弊社のスマートフォン系のアプリはGitを使って管理しています。 通常のアプリも含めて「android」と「iphone」というプロジェクトを作成し、その中でそれぞれのプラットフォーム毎にリポジトリを作成しています。 以下のようなイメージですね。 git://example.com

  • livedoor Techブログ : 仮想化っていいなぁ

    こんにちは。ネットワーク事業部 ネットソリューション部 田畑です。 以前はデータホテルで運用オペレータをやってましたが、現在はライブドアレンタルサーバの技術担当をしてます。 ライブドアレンタルサーバ ライブドアレンタルサーバはパラレルス株式会社のVirtuozzo、Business Automation、Virtual Automationを利用して自動化部分を増やすことによって、低リソースによるレンタルサーバを運用を可能にしています。また同社のサーバコントロールパネルツールであるPleskによってサーバ管理権限の一部をユーザに委ねることによって、さらに低リソースでの運用が可能になっています。 元オペレータから見た仮想化 ライブドアレンタルサーバで使用しているサーバは全て仮想化されていますので、私が触れるのは仮想化技術が中心になっています。その中で私が「仮想化っていいなぁ」と感じた点を上げ

  • livedoor Techブログ : 第四回 ライブドア・テクニカルセミナー ログ

    2010年9月25日(土)に開催されました 第四回 ライブドア・テクニカルセミナー の発表資料と動画を公開致します。連休中、ご参加頂きまして皆様、どうもありがとうございました。 「ロケタッチの裏側」(吉川 英興) 「RADOSを用いたスケーラブルなEucalyptus向け分散ストレージの実現」(浅田 拓也) 「挑戦するバックボーントラフィック」(増田 順) 「ハンゲーム for iPhone開発秘話」(川合 毅氏 NHN Japan株式会社) ロケタッチの裏側 株式会社ライブドア 開発部   吉川 英興(38分) 7月にリリースしたライブドアの新サービスロケタッチについて、使われている技術や開発の裏側を紹介します。 RADOSを用いたスケーラブルなEucalyptus向け分散ストレージの実現 株式会社ライブドア 情報環境技術研究室   浅田 拓也(45分) [資料:slideshare]

  • livedoor Techブログ : 第四回テクニカルセミナー開催(予想)

    こんにちは。ライブドア技術部会の伊勢幸一です。 来月の9月25日(土)に第四回ライブド アテクニカルセミナーを開催する予感がしますので、多少、気が早いかもしれませんが、お知せさせて頂きます。日時、場所、プログラム等は、ほぼ決定していますが、完全にFIXするにはあと数日かかってしまうので、ここでは予想とさせて頂きます。 テーマ今回のテーマは「チャレンジ」です。色々難しい世の中ではありますが、敢えてこういう時こそアグレッシブなチャレンジが求められるであろうと考え、チャレンジ精神旺盛なプログラムを企画しました。 日時2010年9月25日土曜日 午後から夕方ぐらい 規模120人ぐらい セミナー参加費無料 場所東京都新宿区西新宿2丁目 新宿NSビル30F スカイカンファレンスあたり 懇親会場東京都新宿区西新宿2丁目 新宿NSビル29F スカイレストランあたり 懇親会参加費2,000〜3,000円ぐら

    hisaichi5518
    hisaichi5518 2010/08/27
    "開催する予感"
  • livedoor Techブログ : ライブドア サマーインターンの様子 2日目

    こんにちは、櫛井です。職員室に篭っています。 今日は、JPAの代表理事でもある牧さんによる「3時間で覚える Perlの基」 という授業を午前中にして午後は実習という流れでした。 午前中はこういう雰囲気 午後は研修場所へ戻り、説明を受けながらPerlの基礎を 実際に学んでいきます。 ■インターン生によるブログ 毎日書いてもらう予定のブログも2回目。 昨日よりもサクサクと書いているようでした。 もう社員は悶絶しています。新鮮で。 ライブドアインターンシップ記録 : インターン二日目 kosaka.log : livedoor インターン[2日目] インターンシップ 2日目 : Computer Programmer's Blog ライブドアインターン[2日目]:Perlについての講義、実習 : yppp_のブログ ひこにゃんをよろしく kzm00のblog CTOこと池邉校長は終業時に顔だし

  • livedoor Techブログ : IRC がゆく

    開発部 _ です。 みなさんは IRC を使っていますか? もしくは使ったことがありますか? ネット上の個人コミュニケーション手段が msn・Yahoo!・Skype などのメッセンジャーが一般的になって久しい昨今、IRC は一部のマニアが使うニッチで古臭い手段という見方も多いようです。 そんな中 livedoor では、日々の運用作業に始まり、開発中のコンテンツ進捗、技術的な意見交換、バグ報告、ランチどこいく?、麻雀やりますよ、今夜のおかずに到るまで日常的に活用されています。 IRC で使われているツールに IRC bot(IRCボット:以下 ボット)と呼ばれる小さなプログラムがあります。 ユーザーの発言に反応したり、定期的に何かを発信したり、嫌なアイツにナニしてくれたり、と作り手の発想次第でいろいろな処理をさせることが出来ます。 時に悪用(ボットネットなど)されるなどネガティヴな印象を

  • livedoor Techブログ : 第一回 ライブドア テクニカルセミナー・ログ

    2009年2月27日(金)に開催されました 第1回 ライブドア テクニカルセミナー「Open & Share」の発表資料と動画を公開致します。 プラクティカル Cicindela 中の人による中の人のための、ライブドアブログ公式攻撃マニュアル(抜粋) インサイド livedoor Blog ライブドアのネットワークとトラフィックパターン P2Pコンテンツ配信技術の現状 デジタルコンテンツ配信の法的問題 プラクティカル Cicindela 株式会社ライブドア   井原 郁夫(15分) オープンソースのレコメンデーションエンジン「Cicindela(シシンデラ)」。実際の各種サービスで利用するための工夫と実践向けのプログラム設計手法を公開。 中の人による中の人のための、ライブドアブログ公式攻撃マニュアル(抜粋) 株式会社ライブドア   井原 郁央(5分) 2008年のある事件をケースとした、社

  • livedoor Techブログ : ライブドアポータルでの仮想化環境

    こんにちは、メディア事業部開発部の小泉です。 仮想化!仮想化と叫ばれて久しいですね。 ネットワーク事業部でもライブドア レンタルサーバのように仮想化を利用したサービスはありますが、今回はポータルサイトやブログを運営しているメディア事業部での仮想化について書いてみようと思います。実は、このエントリを書いているのは4Gbpsを超えるWebサービス構築術の発売前のため、を読まずに書いているのでドキドキです。 livedoorラボ「EDGE」サービスの一つであるQuillは、2009年2月のメンテナンスから仮想化されたCentOS上で動作するようになりました。仮想化にはXenを利用しています。特に問題がなかったため標準ディストリビューションのrpmのまま使ってベースOSをXen化しています。 XenのゲストOSをロードするにはネットワークブートとローカルディスクからのディスクブートがありますが、

  • 1