タグ

2016年9月30日のブックマーク (13件)

  • aikoが歌った「聲の形」のPVを見たらやっぱり癒やされた - あれこれやそれこれ

    2016 - 09 - 30 aikoが歌った「聲の形」のPVを見たらやっぱり癒やされた ☆お気に入り☆ ☆お気に入り☆-漫画 ☆お気に入り☆-歌 Twitter Google Pocket ニュースでこんな記事を見つけて「aikoらしいなぁ」と思ったのです。 www.excite.co.jp 街でファンに声を掛けられたら普通に接してしまうというaikoは、TSUTAYAで出会ったファンの子の恋愛相談に深夜の1時から5時まで付き合ったとかいうエピソード。 んだよ、どこのTSUTAYAだよ今から自転車で行って来る!!! というのは冗談ですが。でも大阪の肥後橋にある「徐園」という中国料理のお店にaikoが行くと聞いたことがあって、初めて徐園の前に行ったときは深呼吸しました。 ああ、僕もaikoと同じ空気吸った!!って(笑) 映画「トイレの花子さん」の主題歌「あした」を聞いてからaikoのフ

    aikoが歌った「聲の形」のPVを見たらやっぱり癒やされた - あれこれやそれこれ
    hisatsugu79
    hisatsugu79 2016/09/30
    僕としてはもうちょい映画の世界観に寄れなかったかなぁと、、、でもアイコは何書いても個性が立ってるから恋愛以外の路線は難しいのかな、、、
  • 【大変身!】10年間髪型を変えてない女子大生が表参道の美容室で「おまかせ」した結果が凄かった! | Raku Lab(ラクラボ)by 楽天ビューティ

    美容院にいます。 逃げたい……。一刻も早くここを去りたい!!! 突然ですが、みなさまは美容院がお好きですか? 私はめちゃくちゃ苦手なんです。理由を挙げていくとするならば……。 まず、ものすごく緊張する! 私は初対面の人と話すのが苦手で「オボオボ」しか言えないので、髪を切られるときに美容師さんと1対1の状況になるのが耐えられません。 美容師さんが置いてくれた雑誌を読んでいればいいんですが、あれを手にとるタイミングも分かりません。読んだとしてもファッション用語が分からなさすぎて自分の時代遅れを実感するだけ。 「今秋は“マニッシュ”が旬!」とか言われても、秋に獲れる魚かな? って思います。 それから、鏡がずっと目の前にあるというのもイヤ! シャンプーして全ての髪をまとめられており、首から下も布で覆われているので、自分のありのままの顔面と対峙するしかないんですよね。 「お前、そんなに顔丸かったんだ

    【大変身!】10年間髪型を変えてない女子大生が表参道の美容室で「おまかせ」した結果が凄かった! | Raku Lab(ラクラボ)by 楽天ビューティ
    hisatsugu79
    hisatsugu79 2016/09/30
    10年も髪型を変えてない女子がこういう企画にスパッと割り切って参加できちゃうものなのかな。自分だったら絶対恥ずかしいけどな。(企画自体はいいと思うけど)
  • 謝ったら死ぬ病の人に「間違ってない部分もある」のは当たり前 - ←ズイショ→

    僕はもう20年くらいインターネットに触れているんだけど元来集団への帰属意識が薄いもんで俺は俺、他人は他人と思ってやっていたのだけれど、ブログで頓珍漢なことを言っていたフリーアナウンサーがそれが原因でテレビ番組を降板させられたというニュースを聞いていわゆるネットスラングでいうところの「大勝利」という感覚を生まれて初めて覚えたので、「俺はこの件にけっこうよっぽど怒ってたんだなぁ」ってことと「年取ったんだな俺、気をつけよう」ってことを同時に思った。 それで、頓珍漢な人は頓珍漢なのでまぁいいとして「言い方は悪かったが考え方としては間違ってない、一理ある」みたいな評価を一定数見かけて、それに対してなんだかなぁと思っていた。 先日、「私たちは複雑さに耐えて生きていかなければならない」というタイトルのブログを書いたのだけど*1つまりはそういうことで、結局世の中のたいていの炎上・失言・暴走した正義ってのは

    謝ったら死ぬ病の人に「間違ってない部分もある」のは当たり前 - ←ズイショ→
    hisatsugu79
    hisatsugu79 2016/09/30
    例え話が秀逸で腑に落ちました。受けた批判にはまっとうに向き合って、正すべきところをフォローアップ出来たらまた議論に参加したら?っていう趣旨も良いと思います。
  • 吹き出しで会話形式にするのをめっちゃ楽にしてみた【はてなブログ】 - SHIROMAG

    2016年10月2日17:53に追記: コード修正したのでそれ以前にコードを貼り付けたかたは貼り直しお願いします。お手数おかけいたします。 2019年12月23日17:20に追記: デザイン、CSSを微調整しました。 CSSChrome拡張を使って会話形式の記事を書く 今回は、はてなブログで簡単に会話形式の記事を作る方法を紹介します。 吹き出しと画像を使って会話形式にする方法は他の記事でも紹介されているのですが、すごく面倒なのです。 「会話形式の記事書くの面倒」「シロマどうにかしろ」という意見があったので、楽に実装できる方法を頑張って作りました。 最初の設定は少し面倒です。ただ、一度設定してしまえば、後はめちゃ楽ちんになると思います。 見た目はこんな感じ↓↓ 先生、今日は吹き出しを簡単に実装する方法を紹介します。 運動と瞑想の習慣がない者の末路はいつも悲惨だ。恐ろしい恐ろしい。 ・・・

    吹き出しで会話形式にするのをめっちゃ楽にしてみた【はてなブログ】 - SHIROMAG
    hisatsugu79
    hisatsugu79 2016/09/30
    いつもありがとうございます、、、
  • Thomas Ruff

    ロラン・バルトの言うように、写真とは「それがあった( Ça-a-été)」ということの光化学的痕跡であるとすれば、現在のディジタル画像は最初から0と1の集積でしかなく、コンピュータによっていかようにも変換することができる。そこには、たんなるアナログ写真からディジタル写真への変化というだけではない、ほとんど写真の死ともいうべき断層が横たわっているのだ。 ベッヒャー夫の下で写真を学び、いかにも写真らしい写真から出発したルフも、1980年代末にはすでにコンピュータによる画像処理を導入し、やがては処理する画像も自分の撮った写真にこだわらなくなる。天文台やアメリカ航空宇宙局(NASA)のデータ、あるいは新聞写真、さらにはインターネットから拾ったポルノグラフィックな映像までが、コンピュータ上で自在に処理され、写真ではない何ものかとして出力される。 注目すべきは、そこでルフがいかにも写真らしい見かけに

    Thomas Ruff
    hisatsugu79
    hisatsugu79 2016/09/30
    浅田彰の評論。ルフ展を「もはや写真家であることをやめたルフのつくりだす写真の死体置場」・・・こういう、厳しく言い切るんだけどどこかしら愛情が感じられるツンデレ的な浅田彰の批評、結構好き。
  • トーマス・ルフ展 東京国立近代美術館現代アート最前線の作品を体感しよう!: The Short Epic

    展は、写真を使用した現代アート作品で知られるドイツ人アーティストのトーマス・ルフ(1958 - )の展覧会。キャリアを代表する18のシリーズをセレクションして、彼のキャリアの概観しようとするもの。初期作の約2メートルの巨大ポートレートから、過去の報道写真から制作された最新作まで約125点が展示されている。今秋に日で開催されている写真関連美術展の中で最も注目されている展覧会となる。 展覧会のレビューを書くにあたり、ルフ作品の実像を知るために、展覧会のカタログ、IMAマガジン17号の特集記事など関連の資料に目を通した。 カタログには、「世界の探求と写真家の変容」(増田 玲)、「トーマス・ルフ「写真」の臨界へ」(中田耕市)。IMAには、ルフのインタビュー、「「画像化する写真」をめぐるアート」(若林 啓)、「写真そのものへの問い」(鈴木 崇)、「世界が無意味である真実」(山形浩生)のエッセーが

    トーマス・ルフ展 東京国立近代美術館現代アート最前線の作品を体感しよう!: The Short Epic
    hisatsugu79
    hisatsugu79 2016/09/30
    素晴らしいレビュー。こんな感想が書けるようになりたい。
  • 杉本博司 ロスト・ヒューマン東京都写真美術館: The Short Epic

    世界的に活躍するアーティスト杉博司(1948-)。彼の「ロスト・ヒューマン」は、9月にリニューアル・オープンした東京都写真美術館の総合開館20周年記念展となる。展は、2年前の春にパリの現代美術館パレ・ド・トーキョーで開催された<今日 世界は死んだもしかすると昨日かもしれない>をベースとして、世界初公開となる<廃墟劇場>、インスタレーションで提示される<仏の海>の3シリーズで構成されている。展覧会カタログによると、展は、人類と文明の終焉という壮大なテーマを、アーティストがアートを通して、近未来の世界を夢想する、形式で提示するものという。 展の杉のメッセージを読み解くヒントをカタログ内で探してみた。それは学芸員の丹羽晴美氏のエッセーの最後の一文から見つけることができた。以下に引用してみる。 "<今日 世界は死んだ>の多様な展示物の中から自らの身に刻んだ歴史や現実を拾い上げ、<廃墟劇場

    杉本博司 ロスト・ヒューマン東京都写真美術館: The Short Epic
    hisatsugu79
    hisatsugu79 2016/09/30
    良いレビュー。参考になりました。
  • 杉本博司 ロスト・ヒューマン - sibafutukuri

    恵比寿に行く用事があって、ガーデンプレイスの東京都写真美術館のリニューアルがそろそろだと思いだしたら、まさに当日だった。 topmuseum.jp 杉博司さんの「ロスト・ヒューマン」。写真美術館のリニューアルもこの展示も広告の不穏さが不安ながらも楽しみにしていたけど、正直、なにも意味がわからなかった。という感想。 戦艦の模型や変な人形がたくさんあったり。内装はレトロな風に作ってあって凝ってはいたけど、居酒屋の半兵ヱとかナンジャタウンとかみたいな、作り物のレトロ空間という印象は拭えない。 写真作品の展示がすくない。あっても、なぜか同じようなものが何枚も飾られている。自分以外の人間には違う映像または白い空間になにかの映像が映っているのかもしれない。でも、自分には映らないのでそれまでだ。 浅田彰、磯崎新、平野啓一郎、渋谷慶一郎など、いわゆる著名人と言われているような人たちがうすら寒いテンプレな

    杉本博司 ロスト・ヒューマン - sibafutukuri
  • [インタビュー] 大根仁 | 変わるもの、変わらないもの | CONTRAST

    続編も映画化も、何も考えていなかった。 『モテキ』公開まで間もなくですが、今の心境はいかがですか? 大根さすがに40も過ぎてるので、殊更に「映画だぞ!」という気持ちもそんなにないんですけど、東宝メジャーでやりたいと言ったのは自分だし、それに即したキャスティングなり宣伝というところでの作品の大きさは感じています。役者もスタッフも宣伝部もすごく頑張ってくれたので、今のところ評判も良いみたいで。 意外なことに、大根監督の初映画作品なんですよね。 大根映画は興行だからどうなるか分からないですけど、公開を迎えて大きなうねりみたいなものは実感としてあるんですよ。当然、今まで自分がやってきたような深夜ドラマとは規模が違うので、コンビニに行けばポスターが貼ってあるし、電車に乗れば中吊りがあるし、渋谷を歩けば大きな看板がある、みたいな。Twitterやネットの期待の言葉とかを読んでても、そういったうねりは感

    hisatsugu79
    hisatsugu79 2016/09/30
    明日公開のscoopの予習として
  • なぜ、瀧が三葉の入れ替わり相手になったのか?【君の名は。ネタバレ有り】 - それ、僕が図解します。

    映画「君の名は。」が大ヒットしています。この映画では、主人公の男女が入れ替わります。女性の方は曰く有りげな土地に生まれた巫女さんということで、入れ替わりみたいな不思議な現象に巻き込まれるのは分からなくも無いのですが、瀧は一般の高校生なので、なぜ入れ替わるのかよくわかりません。なので、ちょっと考えてみました。 なお、ストーリーに関する考察なので、ネタバレどころの騒ぎではありません。モロバレです。話を知らずに作品を鑑賞したい方は、ご注意ください。 タイムマシンパラドックス、とは? 「君の名は。」は、入れ替わりのお話であると同時に、時間移動(いわゆる『タイムリープ』)のお話でもあります。人間が、過去に遡ったり、あるいは、未来に干渉することで、もともとあった世界が変わってしまうことを「タイムマシン・パラドックス」といいます。最も分かりやすいのが、映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」です。 マーテ

    なぜ、瀧が三葉の入れ替わり相手になったのか?【君の名は。ネタバレ有り】 - それ、僕が図解します。
    hisatsugu79
    hisatsugu79 2016/09/30
    僕もその解釈です。最初から時間軸Bが本命の世界線だと考えることで一番物語がしっくり来ると思う。でもちゃんと図解で説明を入れるのはすごい!
  • 検索狂時代とggrksの呪い、高額療養費の話 - おのにち

    先日父が入院した。 去年退職し、国民健康保険に加入したばかり。 当は入院前に限度額認定証というものを取得しておけば医療費の支払いが限度額で抑えられたらしいのだが、急な入院で間に合わなかった。 病院の会計で、領収書を役所の窓口に出せば限度額を超えた分が戻ってきますよ、と言われ、書類を書くのが苦手な父に代わり私が手続きに行ってきた。 国保には高額療養費、という制度があり1ヶ月の医療費が自己負担額を超えるとオーバーした分が戻ってくるらしい。 ただ医療費の自己負担額は前年度の所得で決まるらしく、去年まで仕事をしていた父の場合予想より基準が高かった。 そういう訳で、今回は残念ながら該当しなかったのだけれど大変いい勉強になった。 対応してくれた窓口の職員さんのおかげである。 入院の領収書だけでは足りないけれど、同居の国保家族がいる場合その人の領収書も足し合わせできる(ただし70歳未満の場合同じ医療機

    検索狂時代とggrksの呪い、高額療養費の話 - おのにち
    hisatsugu79
    hisatsugu79 2016/09/30
    子供や使いこなしている人はいいんですが、まだまだ検索もままならない人も多数いるような(笑)/どれだけ自覚があって、人に頼ることと自分で調べることのバランスをうまく取れるかですかね。
  • 出雲駅伝はどこが制する? エントリー発表前の戦況 - 駅伝の虎!!

    ※写真は観光スポットNAVIより 箱根駅伝予選会ももうすぐですが、その前に出雲駅伝がありますね。 まだ、エントリーメンバーは発表されていませんが(9月27日 7:00現在)今年も激戦が予想されます。 出場校は以下の通り 1.青山学院大 2.山梨学院大学 3.駒澤大学 4.北海道学連選抜 5.東北学連選抜 6.東洋大学 7.早稲田大学 8.東海大学 9.順天堂大学 10.日体育大学 11.中央学院大 12.帝京大学 13.北信越学連選抜 14.愛知工業大学 15.関西学院大学 16.京都産業大学 17.広島経済大学 18.中国四国学連選抜 19.第一工業大学 20.日文理大学 21.アイビーリーグ選抜 今年も青山学院大学を中心にレースは展開していきそうです。昨年の強力な4年生は抜けましたが、今年のチームも一色選手を中心に非常に強力です。報知新聞の情報だと、学内記録会(5000m)を開催し

    出雲駅伝はどこが制する? エントリー発表前の戦況 - 駅伝の虎!!
    hisatsugu79
    hisatsugu79 2016/09/30
    選手層が厚い青学が順当に勝ちそうですね。東海の1年生がどこまでやるのか楽しみ。
  • 西脇工業VS須磨学園 兵庫の駅伝代表は大激戦か!? - 駅伝の虎!!

    9月25日に行われた日体大記録会に遠方の兵庫県から西脇工業高校と須磨学園高校が出場していました。あえて同じ組にぶつけてきたのか?たまたま同じ実力だったのかわかりませんが、ライバルと目される主力選手同士が同じ組に入り、前哨戦とも言える激戦を繰り広げていました。 以下結果(30組目以降) 【30組目】 14:50.75 西園 颯斗(西脇工業) 15:02.41 進藤 魁人(須磨学園) 15:04.60 阪 大貴(西脇工業) 15:25.92 三宅 友哉(須磨学園) 【31組目】 14:49.58 境 勇樹(西脇工業) 15:05.80 原塚 友貴(西脇工業) 【33組目】 14:39.92 矢野 郁人(須磨学園) 14:47.84 原田 和輝(西脇工業) 14:55.15 坂元 祐喜(須磨学園) 【34組目】 14:15.53 稲田 拓真(須磨学園) 14:19.12 井上 大輝(須磨学園)

    hisatsugu79
    hisatsugu79 2016/09/30
    西脇工業は普通の公立校なのに良くやるなぁといつも思います、、、