タグ

ブックマーク / www.notitle-weblog.com (55)

  • おすすめ記事・関連記事のリンクを枠で囲って目立たせるカスタマイズ

    リンクを目立たせよう クリックして欲しいリンクがある時、ただ単にリンクを貼るのではなく枠で囲って目立たせてみましょう。 できる限りコードはシンプルに、コピペだけでできるようにしました。 枠がない場合はこんな感じですね。 必見!はてなブログのカスタマイズを一気に紹介する – SHIROMAG これを枠で囲って強調するようにカスタマイズします。 CSS まずはCSSにコードを追加していきます。以下の中から好きなコードを選んで、ダッシュボードの「デザイン」→「カスタマイズ」→「デザインCSS」に追加して下さい。 スマホで使う場合は、<style> ~ </style> で囲んでヘッダーのタイトル下にでもぶっこんでください。 シンプルなタイプ 必見!はてなブログのカスタマイズを一気に紹介する – SHIROMAG .entry-content .emphasize-link { position:

    おすすめ記事・関連記事のリンクを枠で囲って目立たせるカスタマイズ
    hisatsugu79
    hisatsugu79 2017/01/23
    天才や!
  • WEBデザイナーの副業とフリーランスの話

    WEBデザイナーと副業フリーランス 昨日、知り合いのWEBデザイナーの方(仮にMさん)と飲んでました。 実はその方は、土日に副業をして月に20万ほどの収入を得ていて、今の仕事退職してフリーランスになるそうです。 WEBデザイナーの副業フリーランスについての話題で盛り上がったので、このブログで少し紹介してみようと思います。 彼はWEBデザイナーと言っても、デザイン以外にHTMLCSSJavaScriptそしてPHPもできる人なので、今回はコーディングができるという前提での話です。 WEBデザイナーは副業が簡単 そのMさんが最初に放った一言が「WEBデザイナーは副業がしやすい」。 これは納得です。(個人の技術的に)WEB上でできることが増えれば増えるほど、可能な副業が広がります。 では、どのようにして仕事を獲得するのでしょうか。Mさんが実際に実践していた仕事を貰う方法、そして今後副業

    WEBデザイナーの副業とフリーランスの話
    hisatsugu79
    hisatsugu79 2016/10/17
    Webデザイナーは細かい作業だから、アフィリエイトとか親和性が高そうだと思ったけどそんなことないのかな。
  • 吹き出しで会話形式にするのをめっちゃ楽にしてみた【はてなブログ】 - SHIROMAG

    2016年10月2日17:53に追記: コード修正したのでそれ以前にコードを貼り付けたかたは貼り直しお願いします。お手数おかけいたします。 2019年12月23日17:20に追記: デザイン、CSSを微調整しました。 CSSChrome拡張を使って会話形式の記事を書く 今回は、はてなブログで簡単に会話形式の記事を作る方法を紹介します。 吹き出しと画像を使って会話形式にする方法は他の記事でも紹介されているのですが、すごく面倒なのです。 「会話形式の記事書くの面倒」「シロマどうにかしろ」という意見があったので、楽に実装できる方法を頑張って作りました。 最初の設定は少し面倒です。ただ、一度設定してしまえば、後はめちゃ楽ちんになると思います。 見た目はこんな感じ↓↓ 先生、今日は吹き出しを簡単に実装する方法を紹介します。 運動と瞑想の習慣がない者の末路はいつも悲惨だ。恐ろしい恐ろしい。 ・・・

    吹き出しで会話形式にするのをめっちゃ楽にしてみた【はてなブログ】 - SHIROMAG
    hisatsugu79
    hisatsugu79 2016/09/30
    いつもありがとうございます、、、
  • 奢った金を返せという男はダサすぎる

    ※元記事から大幅に内容を変更してお送りいたします 「奢ってあげたのに」と文句を言うのはダサいよ 奢った金を返せという男がいる。また会うつもりがないのなら、返せと。 もし「奢ってください」と女性が言ったのなら話は別だが、多くの場合男性の意思で奢ることがほとんどだ。 男性に奢るという意思がない限り、「奢る」という行為は行われないのが通常。 それにも関わらず、その女性とその後関係が上手くいかなかったからと言って、返金を求めるなんておかしい。奢ったのは強制されたのではなく、男性の意思なのだから。 もちろん、奢った時に「ありがとう」という一言がなかったなら怒ってもいいと思う。しかし、そうではなく見返りがなかったからと言って後からケチをつけるのは何ともカッコ悪い。 返金を求めるだけでなく、「奢ってあげたのに冷たい」「奢ってあげたのに、また会ってくれない」なんて言うのもカッコ悪くないか? 多分、そういう

    奢った金を返せという男はダサすぎる
    hisatsugu79
    hisatsugu79 2016/09/17
    「キレ芸」ジャンルなのかこれ・・・。
  • はてなブログを始めて1年が経ちました - NO TITLE

    2016 - 08 - 31 はてなブログを始めて1年が経ちました コピペで簡単!はてなブログのシェアボタンをカスタマイズ コピペで簡単!CSSはてなブログの見出しをカスタマイズ! はてなブログをカスタマイズしてる人向け。jQueryの読み込みを速くするためにコードを変えてみた YouTubeを埋め込んでも重くならないようにする方法がめっちゃ良かった はてなブログの超便利なデザインテーマ「Brooklyn」を作りました ダウンロードしておきたい最新おすすめ洋楽【2016年版】 オススメの人気洋楽記事一覧 【洋楽】UKロック入門!おすすめバンド20選 人気洋楽のYouTube再生回数ランキングTOP30 90年代洋楽HIPHOPの名曲をあげていく 人気の洋楽を紹介します - 女性アーティスト編 - 90年代洋楽おすすめランキングBEST100!! 00年代洋楽おすすめランキングBEST10

    はてなブログを始めて1年が経ちました - NO TITLE
    hisatsugu79
    hisatsugu79 2016/09/02
    1年でなんかエンジニアとしてすごくパワーアップしましたよね。凄いわホント・・・。また今度ご飯食べに行きましょう!
  • はてなブログ編集用のChrome拡張機能を作りました(使い方の説明)

    見たままモードの編集を補完するChrome拡張 はてなブログでブログを書くときに「見たままモード」を利用している人が多いかと思います。 ということで、「見たままモード」での記事編集を補完するGoogle Chrome拡張機能を作ってみました。 このChrome拡張のインストール方法と使い方を説明していきます。 Chrome拡張のインストール方法 この拡張機能を使うには、以下のサイトに行って下さい↓↓ Chrome Add-on for HatenaChrome ウェブストア そうすると下のようなページに飛びますので、「Chromeに追加」をクリックしてインストールしてください。 拡張に追加を許可すると、ブラウザの右上にアイコンが出てくると思います。 このアイコンをクリックするとポップアップが出てきますので、ポップアップ内のボタンをクリックしてテキストを編集していきます。 インストー

    はてなブログ編集用のChrome拡張機能を作りました(使い方の説明)
    hisatsugu79
    hisatsugu79 2016/08/23
    スーパーエンジニア覚醒か?!凄い!!
  • 貧困女子高生のヤラセと貧困は別問題

    NHK貧困女子高生を取り上げて特集を組んだのですが、その女子高生のTwitterでの「豪遊」ツイートが暴露されて炎上しています。 NHKの番組を観たところ、この女子高生はパソコンを買うお金がないからと、キーボードだけを買ってもらってタイピングの練習をしているとのこと。エアコンをつけるお金がないから保冷材を首に巻いて涼んでいるそうです。 ヤラセの発覚 女子高生のツイートから1000円のランチに時々行っていることや、NHK番組において彼女の家に高額(?)な品々が映っていることから、「コイツ貧困じゃない!」という非難が殺到しているようです。また、EXILEのライブやワンピース映画鑑賞に何度も行っているようです。 確かに、キーボードだけでのタイピングの練習や保冷材のくだりは過剰な演出だったのかもしれません。 では、彼女は貧困ではないのでしょうか? 貧困のレベルが上がるヤバさ 彼女は母子家庭であ

    貧困女子高生のヤラセと貧困は別問題
    hisatsugu79
    hisatsugu79 2016/08/20
    一つのケースの重箱の隅をつついて大将首をとった気になるんでなくて、より広い意味での貧困問題を考えるきっかけにすべきなんだけど、得てしてネットだと視野狭窄になりがちな人がいっぱいいるんだなと。
  • はてなブログの見たままモードを使いこなそう

    見たままモードを使いこなすTips ブログの編集をする時、私は「見たままモード」を使っています。最終的にHTML編集で微調整をする感じです。 今回は「見たままモード」で編集するのに役立つTipsを少し紹介したいと思います。 テキストのペースト 他の記事やサイトからコピペする時はCtrl + vでペーストするかと思います。もしくは右クリックで「貼り付け」ですね。 ただ、この方法だとコピー元のスタイルまで一緒にペーストされてしまいます。 With great power comes great responsibility. ↑こんな感じ。 HTMLがめちゃくちゃ汚れるので、個人的に嫌いです。 もし、スタイルなしでペーストしたいなら、Ctrl + Shift + vでペーストすればOKです。もしくは右クリックで「プレーンテキストとして貼り付ける」ですね。 With great power co

    はてなブログの見たままモードを使いこなそう
    hisatsugu79
    hisatsugu79 2016/08/15
    Ctrl+shift+Vは知らなかった・・・勉強になりました。
  • はてなブログの読み込みを速くするために行ってきたことまとめ

    まず始めに言っておきますが、はてなブログは読み込みがちょっと遅いです。 何も考えずにカスタマイズしまくっている読み込み速度の低下を招き、場合によっては閲覧者のストレスが溜まる原因になりかねません。 私のブログでもそこそこカスタマイズをやっているので、一時期はかなり読み込み速度が遅くなっていました。 ということで今回は、ページの読み込み速度を速くするためにこのブログで行ってきたことをまとめようと思います。 速度上げるために色々やる前は、 PageSpeed Insights これで採点するとスマホで50点くらい、PCで50点後半くらいでした。めっちゃ低い…。 ページにもよりますが、今はスマホで60~65点くらいでPCなら70~75点くらいです。(ただ、コードを載せてる記事はGistを利用しているので点数がかなり低い) はてなブログにしては高いほうだと思います。 ちなみにわざわざPageSpe

    はてなブログの読み込みを速くするために行ってきたことまとめ
    hisatsugu79
    hisatsugu79 2016/07/09
    全く意識したことなかった。記事を書く方ばかり気にして、読み込みとか気にしてなかった、、、
  • 私がボーナスを手にするまでの2500日に及ぶ闘い | SHIROMAG

    久しぶりに手に入れたよ。 ボーナスだ。 人生を順調に生きてきた人間からすれば、ボーナスなんて当たり前の存在かもしれない。 しかし、一度地に落ちた人間にとって、ボーナスなんて夢のような存在だ。 私が初めてボーナスをもらったのが、2009年。今から約7年前のことだ。当時は新卒で証券会社に勤めていた。もちろんボーナスでウハウハww ・・・ではなかった。 そう、リーマンショック(2008年)の影響だ。私の初ボーナスは大幅にカットされていたのだ。 当時は日いや世界が暗黒に包まれた時期だった。 話は変わるが、ボーナスに関するこんな記事を発見。 夏のボーナス小幅ながら増加するとのこと。 一方でこんな記事も。 ボーナスを貰える人は多くを貰えるけども、そもそもボーナスを貰えない人もたくさんいるようである(「Shufuu!」というサービスの利用者なので偏りはありそうだけど)。 私の話に戻す。 証券マン時代は

    私がボーナスを手にするまでの2500日に及ぶ闘い | SHIROMAG
    hisatsugu79
    hisatsugu79 2016/07/09
    ブコメがGカップの話で持ち切りになってる、、、
  • モテるメンズファッション。非モテ男性のためのファッションの話

    オシャレに無関心な男に、母親や彼女が服を買い与えても無意味!! – 青二才は振り向かない!! この記事読んでモヤモヤしたのでファッションについて書いてみようと思います。 別に興味ないならないで良いんです。ただ、モテたいという気持ちがあるのなら、少しは興味を持った方が良いと思います。 「ファッション=モテ」みたいな考えはあんまり好きではないですが、最低限ファッションについて知っている方が恋愛面でもプラスにはなるはずです。 とりあえず第一印象を良くしないと始まるものも始まりませんから。 ファッションに対する誤解 ファッションに興味がない人って色々誤解してると思うんですよね。まずは、その誤解を解いていきたいと思います。 誤解1.高い服を買わなくてはいけない 確かに、高いブランドの服は品質やデザインが良い。しかし、高い服を買わないとオシャレができないなんてことはないです。なんならユニクロでもオシャ

    モテるメンズファッション。非モテ男性のためのファッションの話
    hisatsugu79
    hisatsugu79 2016/06/27
    その最後の「太っている」というので、人生40年間のうち、ほとんどの時期ファッションに気を使う以前のステータスにとどまっております。ほんとどうしよう。
  • もはや人間じゃない。ブレイクダンスの超人たち

    「ブレイクダンス」と聞くと頭で回ったり、背中で回る「ウィンドミル」などを思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。 実は「ブレイクダンス」というのは、映画『ブレイクダンス』の影響で広まった通称で、正式にはB-BOYING(ビーボイング)と言います。 B-BOYINGの「B」は音楽の間奏部分(Break)の頭文字からきています。曲の間奏で踊るからB-BOYINGといいます。ですので、B-BOYというのは来はダンサーのことであり、いわゆるB系の人達のことではありません。 まあ、そんなことは多分興味ないと思うので、今回は世界で有名なB-BOY達を紹介しようと思います。 もはや人間とは思えない超絶ムーブを楽しんでください。 パワームーバー パワームーブというのは、回転系のムーブのことです。パワームーブ系のB-BOYをパワームーバーと言います。 B-BOY POCKET 韓国のクルー「Mornin

    もはや人間じゃない。ブレイクダンスの超人たち
    hisatsugu79
    hisatsugu79 2016/05/09
    ブレイクダンスは素人だからよくわからないけど、動画見てて見飽きないですね。/暇つぶしに少しずつ見てみよう。
  • 一坂太郎著『司馬遼太郎が描かなかった幕末 松陰・龍馬・晋作の実像』

    司馬遼太郎氏の作品は、色あせることなく現代でも多くの人々に読まれています。彼の作品には坂龍馬や吉田松陰、高杉晋作など数々の英雄が描かれています。 しかし、彼の作品はあくまでも小説であり、創作の部分も多いという指摘があります。司馬遼太郎自身の想像や思想が作品にも影響を与えていることも見逃せません。 そんな司馬遼太郎作品での創作について、作中では描かれなかったエピソードを取り上げた著書を見つけたのでその一部を紹介します。 司馬遼太郎が描かなかった幕末 松陰、龍馬、晋作の実像 (集英社新書) この著書は主に幕末を描いた『竜馬がゆく』『世に棲む日日』に関する評論です。 正直、私自身歴史小説は多く読んでいるのですが、史実に関する知識は乏しいです。ですので、この著書を通して当の幕末について学んでみました。 目次 吉田松陰の熱烈な天皇崇拝 高杉晋作の武勇伝3点セット 『竜馬がゆく』と坂龍馬 それで

    一坂太郎著『司馬遼太郎が描かなかった幕末 松陰・龍馬・晋作の実像』
    hisatsugu79
    hisatsugu79 2016/05/03
    松下村塾は、テロリスト養成所と紙一重みたいな面がありますよね。日本人の中で美化され定着されてますが、当時はもっと生々しかったはず。しかし司馬遼太郎の本は学生時代力尽きて読むのやめたのでまた挑戦したい。
  • 教育に悪いテレビを一切見なくても結局男は変態になるんですよ | SHIROMAG

    いくらあがいても男は変態になる ソース俺。 私の父親は「性的な描写」を子供たちには絶対に見せない人間でした。 みんなが大好きな「バカ殿さま」を、子供の頃は一度も見たことがありません。父親が絶対に見せないのです。きっと教育に悪いと思ったのでしょう。 父はダウンタウンやとんねるずが大嫌いで、出演する番組が映るとすぐにチャンネルを変えます。好きなお笑い芸人は「タモリ」でした。人の口から「タモリが好き」と言うのを直接聞いた訳ではありませんが、芸風が完全にタモリだったので間違いありません。 そんな教育の甲斐あって、私は清く正しい人間に なりませんでした。 ほーら、ochinchinだよー\(^o^)/ テレビ局やBPOには「性的な表現は教育上良くない」「悪影響だ」というクレームがバンバン来るみたいですが、たとえ「教育に悪い番組」が一切なくなったとしても、結局は変態になってしまうのです。 いや、むし

    教育に悪いテレビを一切見なくても結局男は変態になるんですよ | SHIROMAG
    hisatsugu79
    hisatsugu79 2016/05/01
    今やネット全盛出し、ますます目覚めは早まっているのかと、、、(笑)
  • 外出する時はホワイトボードに帰社時間書いてね

    まあ、タイトルの通りなんですけどね。 ほとんどの会社には、ホワイトボードがあって、行き先と帰社時間を書くようになってると思うんですよ。私がこれまで勤めたことがある会社(接客業を除く)では、必ずホワイトボードがありました。 たまにホワイトボードに何も書かずに外出するやつがいる。これはアカン!特に電話応対に不慣れな新人が可哀想。 電話かかってきますよね。 プルルルルル!!! 新人「はい、ドブネズミ商事です」 取引先「いつもお世話になっております。ミドリムシ社の〇〇です。〇〇さん、いらっしゃいますいか?」 新人「(うーん、見当たらないなー)〇〇はあいにく只今外出しております。よろしければ折り返し致します」 取引先「何時ごろに戻られますか?」 新人「(えーと、えーと、ホワイトボード何も書いてないなー)・・・」パニック 私(ハナホジ) という事態を引き起こす可能性があります。 コミュニケーション能

    外出する時はホワイトボードに帰社時間書いてね
    hisatsugu79
    hisatsugu79 2016/05/01
    全員で徹底するって決めないと、だんだんみんなめんどくさくなって書かなくなるんですよね。書いたら却って時間把握されて管理されているみたいでいやだという気もするし・・・
  • 新しいデザインテーマを作ったけど、結局お蔵入りになりました - NO TITLE

    昨日、新しいデザインテーマを作成してみたのですが、諸事情によりお蔵入りすることに決定いたしました。 以前作ったデザインテーマ。 大変嬉しいことにこれが好評だったので、調子に乗って新しく作ってみました(配布はしてない)。 それがこちら↓ 当然ながら「これはダメだろwww」という意見をいただいたので、今回配布を見送ることにいたしました。 テーマ作成のためにつくったサブブログも数日したら削除いたします。 さすがに怒られるよね、これは。うん。 とりあえず、CSSをいじるだけで某有名サイトのパロディができるかという挑戦は成功したということで、今回は自己満足にとどめておこうと思います。 そもそもヘッダ画像も設定できない、カスタマイズもろくにできないテーマなので誰も使わないだろうし、リスクを冒して得られるリターンが特にないですし。 次作る時はまともなテーマにします(多分)。 スポンサードリンク

    新しいデザインテーマを作ったけど、結局お蔵入りになりました - NO TITLE
    hisatsugu79
    hisatsugu79 2016/04/23
    Wikipediaチックにするとなんか20年前くらいのテキストサイトみたいでそれはそれで味があっていいと思うけどな、、、
  • 東京に来て初めて知った「蕎麦湯」

    「蕎麦湯」が出るのは当たり前なの?? 東京に来て初めて存在を知った「蕎麦湯」。 ある日、ふとお蕎麦屋さんに入って天丼ともりそばを頼んだら、こんな入れ物の中に白く濁った液体が入ってた。白く濁った液体…。 知らん。何これ? とりあえず、知らんことはすぐ聞く主義なので、店員さんに「これなんですか?」って聞いてみた。 店員は「蕎麦湯ですね」と一言だけ。 私「あー、そばゆねー!」 知らん。何だよ、蕎麦湯って。説明になってないだろ。 私は沖縄という辺境の地から出てきた人間なので、文化の違いに驚くことが多々ある。そもそも、普段あんまり蕎麦をべない。沖縄そばで育った私は、そこまで蕎麦に魅力を感じない。この日も、どちらかと言うと天丼目当てだった。 とりあえず、「そば湯」という名称は分かったのでググってみる。名前の通り、蕎麦のゆで汁で、栄養満点らしい。ルチン、ビタミン、カリウムが豊富に含まれているそうだ。

    東京に来て初めて知った「蕎麦湯」
    hisatsugu79
    hisatsugu79 2016/04/14
    お店で食べ終わって手持ち無沙汰だったり、まだ空腹感がある時、つい全部飲んでしまう・・・
  • いかにしてデータは人を騙すのか

    テレビ、新聞、ネット、世の中にはたくさんの情報が氾濫していますが、そのほとんどが偏ったデータであると考えるべきです。情報を取捨選択するには、まずは疑ってかかることが重要です。 たとえば、テレビ番組などでよくある「渋谷で100人に聴きました」なんてツッコミどころが満載です。そもそも、100人という分母が少なすぎますし、渋谷が日全体の縮図とは限らないのです。渋谷と秋葉原で恋愛に関する質問をした時、同じ結果が得られるでしょうか?やってみなきゃ分りませんが。 このように、世の中には偏った情報が溢れかえっています。今回は、統計などのデータを利用した印象操作について書いていこうと思います。 グラフを使った印象操作 ある情報をグラフで提示する時、グラフの描き方一つで全く異なる印象を与えることができます。下のグラフを見て下さい。 縦軸を0から描いたグラフです。このグラフですと、売上の伸びがイマイチな印象

    いかにしてデータは人を騙すのか
    hisatsugu79
    hisatsugu79 2016/04/04
    データはなければ「エビデンスがない」「無根拠だ」とつっこまれ、あったらあったでその使い方やデータの構造について調べないといけないという、、、/データやエビデンス至上主義も困ったものですね。
  • 大学の学部ではどんなことを学んでいましたか?

    私は大学時代は経営学部に属していましたが、他の学部がどんなことを学んでいたのかすごく気になります。 特に、理系の学部なんてちょっと想像できない世界なんですよね。 工学部?理学部?何やってる学部なんだろう… 学部の一覧 – Wikipedia Wikipedia の学部一覧を見るとものすごい数の学部が出てきました。 もしブログのネタがないって人は、大学の学部で学んだことを書いてみませんか?読んでみたいです。 ちょうど同じように学部についての記事を書いているブログがありました。 こちらの筆者は経済学部出身です。経済学部と経営学部の違いを説明しているので、どんな違いがあるのか知りたい方はぜひ読んでみて下さい。 経営学部で学んだこと 大学卒業してから約7年くらい経ちますので、記憶はかなり薄れています。そんな中でも、記憶に残っている講義や授業について書いてみようと思います。具体的な大学名は伏せておき

    大学の学部ではどんなことを学んでいましたか?
    hisatsugu79
    hisatsugu79 2016/03/22
    また大学で勉強したい!っていうのは本当に同感ですね。バイトとかサークルじゃなくて、学問分野で大学時代にやっておけばよかったことって本当に沢山ありました。
  • コピペで簡単!はてなブログのシェアボタンをカスタマイズ - NO TITLE

    Site will be available soon. Thank you for your patience!

    コピペで簡単!はてなブログのシェアボタンをカスタマイズ - NO TITLE
    hisatsugu79
    hisatsugu79 2016/03/12
    こういうのって、デザインとプログラミングの両方に通じてないとできないので、意外とできる人限られてくるんですよね。素晴らしい才能(๑′ᴗ‵๑)