タグ

2015年3月7日のブックマーク (8件)

  • いい歳こいていまだに

    カットソーって何なのかどれのことなのか良くわからない

    いい歳こいていまだに
    hisawooo
    hisawooo 2015/03/07
    いまだにうんこ漏らしたことない」って続くと思ってたのに
  • 東京オリンピックに向けて増やすべきは外国人旅行者ではない | TRiPORT(トリポート)

    TRiPORTライターのレティです。東京オリンピックが決まってから、「ガイコクジンリョコウシャ」に対する関心が高まりつつあるような気がします。「ガイコクジンリョコウシャ」が好きな観光スポット、「ガイコクジンリョコウシャ」がよく買うお土産、「ガイコクジンリョコウシャ」がよくべる日など、テレビをつけるとこのような言葉が耳に入ってきます。もしかしたらあなたは、街中や電車で「ガイコクジン」を見かけたら「リョコウシャ」だと思うのかもしれません。しかし、日を歩いている「ガイコクジン」は必ずしも「リョコウ」しているとは限りません。長い「タビ」をしていることだってあるのです。 見た目だけだと「リョコウシャ」と「タビビト」はあまり変わりませんが、日を歩きながら抱いている気持ちはきっと同じではありません。その違いとはいったい何でしょう? Photo: Raúl Peralta「Tokyo」 先入

    東京オリンピックに向けて増やすべきは外国人旅行者ではない | TRiPORT(トリポート)
    hisawooo
    hisawooo 2015/03/07
    私がガイジンとかガイコクノカタっていうときはすでに中国人か韓国人のことなのでオメデタイなあと
  • オタクとして生きて来た中で唯一好ましくないと思われるタイプのオタクの話 - ブチ切れ自慰雑記

    まず、長い事「オタク・根暗・飯を作ったら全てヘドロが出来てしまう」の三重苦を背負う身ですが苦手なオタクのタイプ とかすごい少ないです。とくに嗜好の問題ではほぼ皆無です。 たいていどんな嗜好の人も勉強になるし面白いので、とがってるほど大好きですし二次元と三次元の区別がついた上でのフェチ程、面白がりつつ興味深く、かつ尊敬してインターネット上の色んなオタクの方の趣味嗜好を拝見してます 一見なんだこりゃ…って思うような嗜好も趣味も、割と話し聞いてると面白そうだったりとかします。こうするとマジお得感ある どうでもいい私事だけど、いやどうでもいい私事を書いて良い場のはずなんだけどナ〜ブログって来な〜、この前成人男性、女性にしか全く興味ないオタクの私が、ガチロリコンの人と萌えの根底を共有しちゃいました〜外の皮とサイズちがくても萌えの精神構造が一緒だったんだよラッキー↑↑私にはわかんないワールドだ!って

    オタクとして生きて来た中で唯一好ましくないと思われるタイプのオタクの話 - ブチ切れ自慰雑記
    hisawooo
    hisawooo 2015/03/07
    この方好き
  • 日本郵便、封筒型郵便の普及版を半額の180円で ヤマトのメール便廃止ニーズ奪う - 産経ニュース

    郵便は6日、封筒型郵便の新サービス「スマートレター」を4月3日から順次提供すると発表した。A5判サイズ、厚さ2センチ、重さ1キロまでの書類や荷物が送れる。薄い文庫なら2冊入る大きさで、送料込みの専用封筒を180円で販売する。 既存の「レターパックライト」(A4判、厚さ3センチ、重さ4キロまで、360円)の普及型サービスという位置付け。ちょうど半額で、「ちょっとした贈り物やネットオークションでの品物のやり取りなど、小口の個人需要に対応する」(郵便・物流商品サービス企画部)という。配送状況を確認できる追跡サービスはついていない。 同じものを定型外郵便で送るには、1キロ以内だと最大600円かかるため、送るものによってはかなり安くなる。 まず東京都内の郵便局やコンビニエンスストアなどで発売し、店頭販売の全国拡大は秋ごろになる見通し。 書類やDVDなどを低価格で送れるサービスとしては、ヤマト運

    日本郵便、封筒型郵便の普及版を半額の180円で ヤマトのメール便廃止ニーズ奪う - 産経ニュース
    hisawooo
    hisawooo 2015/03/07
    ちゃんともともとの郵便物すらままならないのにこんなんしたら崩壊するでしょ。佐川よりよっぽどヤキモキするよ。
  • 日本人が見落とす日本アニメの素晴らしさ! 外国人が真似したくてもできない“独特の感覚”とは? - TOCANA

    私は、ルドルフ・グライナーです。日と世界を研究するドイツ人です。私は、日と世界の違いやドイツと日の違いを研究しています。 ドイツ人は、ドイツ文化や民族の誇りを重視するのに対して、フランス人は、他国の文化を取り入れて、自国の文化として発展させることに誇りを持つ「文化の国」です。 フランスの人々は、「ほかの国の文化を取り入れて発展させたのだから、フランスの方が文化的に高い位置にある」という自負を持っています。立場的には、日とまったく変わりません。日中国から多くの文化を取り入れ、真似し、そして、自分の文化として独自に発展させました。明治以降は、欧米各国の文化も取り入れつつ、それらを消化して、日流の文化にしてしまいました。 今の日は、文化大革命で文化を捨ててしまった中国よりも、はるかに古い中国や古いインドの文化を持っています。フランスも同じです。日より歴史は古くありませんが、文

    日本人が見落とす日本アニメの素晴らしさ! 外国人が真似したくてもできない“独特の感覚”とは? - TOCANA
    hisawooo
    hisawooo 2015/03/07
    かぐや姫はわりと抹香くさかった気がするからうちらが気づかないように相手も気づいてないだけかも(私から見るとハリウッドの映画はどれもキリスト教くさいんだけど
  • みやも(大阪府) on Twitter: "敬語の芝居と敬語じゃない口調の芝居と「敬語をしゃべりかけてつっかえながら言い直す」芝居をミックスする多芸を17歳の少年声優に要求するスタッフの所業 #imas_cg live at http://t.co/qiEsAyGEhi"

    敬語の芝居と敬語じゃない口調の芝居と「敬語をしゃべりかけてつっかえながら言い直す」芝居をミックスする多芸を17歳の少年声優に要求するスタッフの所業 #imas_cg live at http://t.co/qiEsAyGEhi

    みやも(大阪府) on Twitter: "敬語の芝居と敬語じゃない口調の芝居と「敬語をしゃべりかけてつっかえながら言い直す」芝居をミックスする多芸を17歳の少年声優に要求するスタッフの所業 #imas_cg live at http://t.co/qiEsAyGEhi"
    hisawooo
    hisawooo 2015/03/07
    ほんと17歳ってこと完全に視聴中は忘れる/ぎこちなさは年齢によるものかもしれないが、キャラクターにぴったりで良い配役と思う
  • 最近あらゆる駅前で活動している福島のペットのための募金活動をしている団体ってなんなの? - 暇人の暇人による暇人のためのつぶやき

    2015-03-06 最近あらゆる駅前で活動している福島のペットのための募金活動をしている団体ってなんなの? 最近、あらゆる駅前で「帰る家を無くしたワンちゃん、ちゃんのために募金をお願いします」と叫んでいる汚らしい恰好をした人物をよく見ますが、あの人たちはいったい何者なのか?とよく思います。「被災地」「わんちゃん」「ねこちゃん」など、いかにも人の好い日人の同情を買って金を奪い取ろうという魂胆が見え見えですが、何も調べずに妄想だけで批判するのもいかがなことだと思うので、簡単に調べてみました。 主に取り仕切っているのは「NPO法人青年協議会」 20代に計3年間檻の中の生活を経験した私(以下、私=代表:上村剛)が、 30歳の時に一年発起し、地元に帰ってボランティアの世界に飛び込み、同い年の友達4人で設立した団体です。 「あいさつ」「そうじ」「感謝のこころ」を広めることで、青少年育成に取り組ん

    最近あらゆる駅前で活動している福島のペットのための募金活動をしている団体ってなんなの? - 暇人の暇人による暇人のためのつぶやき
    hisawooo
    hisawooo 2015/03/07
    もう4年近くたってて、シェルターもかなり閉まっているはずなので不審に思っていた。/んだけど、この記事も引用元はあんまり信用には値しないかな。募金しないけど。
  • 調理実習でフグのみそ汁 福岡の中学、13人吐き気:朝日新聞デジタル

    6日午後3時40分ごろ、福岡市南区の市立横手中学校から「生徒が吐き気としびれを訴えている」と119番通報があった。2年生の男女計13人が福岡市や近郊の病院で治療を受けた。うち3人が入院したが、13人全員が快方に向かっているという。南保健所が原因を調べている。 市教委によると、症状が出たのは全員同じクラスの生徒で、男子6人、女子7人。3、4時間目に家庭科の調理実習があり、サワラのムニエルとシロサバフグのみそ汁を作って、生徒や職員ら計36人がべた。その後、市内の給センターから配送された給べた。午後3時ごろになって腹痛やしびれなどを訴える生徒が出始めたという。 他の学年やクラスで同様の症状を訴えた生徒はおらず、市は、給ではなく調理実習でべた材が原因で中毒を起こした可能性が高いとみている。 調理実習は「地産地消」をテーマに、福岡県水産海洋技術センター(同市西区)の出前授業として行

    調理実習でフグのみそ汁 福岡の中学、13人吐き気:朝日新聞デジタル
    hisawooo
    hisawooo 2015/03/07
    これはちょっと不運だったけど、面白い授業やってるんだな