タグ

2007年9月13日のブックマーク (38件)

  • はて☆すた OP - 2nd life (移転しました)

    ※スペックが低いマシンや一部ブラウザだと固まったり落ちる可能性があります javascript:(function(){var s=document.createElement("script");s.charset="UTF-8";s.src="http://rails2u.com/misc/hatesuta.js";document.body.appendChild(s)})();を適当なページでアドレスバーに入れて実行!すると…。スターつきの blog のトップページなんかだと最後にカウンターも出てカウンターとしても使えるよ☆ ソースは CodeRepos で公開してます。MIT ライセンスとしてご自由にどうぞ。 http://coderepos.org/share/browser/lang/actionscript/hatesuta

    はて☆すた OP - 2nd life (移転しました)
    hitode909
    hitode909 2007/09/13
    なんか始まりそう
  • 日本語プログラミング言語 Mind

    2022年4月2日開催の「Mind 初級プログラミング Zoomオンラインセミナー(基礎編)」の講義を収録した動画ファイルを公開します。 詳しくは こちら から

    hitode909
    hitode909 2007/09/13
    日本語プログラミング
  • http://blog.livedoor.jp/parumo_zaeega/archives/50371747.html

    hitode909
    hitode909 2007/09/13
  • 日本の総理大臣に碇ゲンドウが就任:アルファルファモザイク

    編集元:エヴァ板より「日の総理大臣に碇ゲンドウが就任」 1 名無しが氏んでも代わりはいるもの :2007/08/14(火) 21:37:10 ID:??? 国会は衆議院議員碇ゲンドウ君を内閣総理大臣に指名いたしました。 よってここに奏上いたします。 西暦2015年○月○日 衆議院議長  キース (自署) 衆議院事務総長  冬月コウゾウ(自署)

  • [WSJ] iPodとMP3はポップスを劣化させているのか - ITmedia News

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ダウ・ジョーンズ・ジャパンとの契約の掲載期限(90日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    hitode909
    hitode909 2007/09/13
    ロスレス使えば良いのに
  • livedoor Readerの解説本が出版されます : LDR / LDRポケット 開発日誌

    livedoor Readerをご利用いただきありがとうございます。 担当の佐々木です。 インプレスさまから、『できるポケット+ RSSリーダーで毎朝の情報収集力が10倍アップする』というが出版されることになりました! タイトルに「livedoor Reader」の文字はありませんが、内容はすべてまるごとlivedoor Readerの解説書です。しかもフルカラーで親切なスクリーンショットが満載ですので、RSSリーダー初心者の方にも自信を持っておすすめできます。 とりあえず私は、まだRSSリーダーを使ったことのない友人プレゼントしようと思っています。 今後とも、livedoor Readerをよろしくお願い致します。 トラックバック一覧 1. 毎朝の情報収集力を10倍アップする方法 [Ko's Style] 2007/09/16 15:42 昨日発売のこのに注目です!↓ 2. RS

    livedoor Readerの解説本が出版されます : LDR / LDRポケット 開発日誌
  • Yahoo!ライブトーク

    清春 黒夢デビューから15周年目に突入した清春がチャレンジするもの…。赤裸々に魅せた詩の世界。ROCKの世界で孤高の存在でもある清春が目指したのは、限りなく深い世界。今回は新境地を存分に届けられる2枚のコンセプトアルバムの発売を記念してライブトークで生歌を披露! Yahoo!ファンクラブ会員は抽選でライブトーク会場にご招待いたします。 松山ケンイチ カジヒデキ 映画「デトロイト・メタル・シティ」で、主演のヨハネ・クラウザーII世と根岸崇一を演じて話題沸騰の松山ケンイチと、楽曲提供で参加したカジヒデキ、卓越したコメディセンスが話題の李闘士男監督が登場! 映画の裏話トークで盛り上がる! カジヒデキのサプライズライブも聴けちゃうかも!?

  • ガチムチは変態なパンツを盗んdアッー!test‐ニコニコ動画(夏)

    hitode909
    hitode909 2007/09/13
  • 深町秋生の序二段日記

    さて今日は新曲「ポリリズム」も発売された人気アイドルPerfumeの話である。 今日はその新曲についてではなく、あえて半年前に発売されたライブDVD「Fan Service bitter」について触れたい。 一ヶ月前ぐらい前にPerfumeについてこうしたエントリを書いた。 http://d.hatena.ne.jp/FUKAMACHI/20070815(完璧に計算されたアイドルPerfume) しかしそのときはファン歴3日で書いたせいか、実に表層的なことしか触れていないなあと思い返す。Youtubeやニコ動で動画を探し、フルアルバム以外の作品を視聴すると、「機械的な振りつけとテクノによる近未来的な世界観」と紹介されることが多いこのグループの違う姿が見えてとても面白い。 もっとも衝撃的なのはこの「Fan Service bitter」だった。多くのファンが指摘しているように、Perfume

    深町秋生の序二段日記
  • エッチぃ感じのブランド。てか出ちゃってますけど - SMUT CLOTHING | DIGITAL DJ

  • 本棚+椅子+タイヤ+電気スタンド=「Bookinist Chair」 : Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン)

    好きな弾さんなどは、この椅子に座ったらいいと思います。 「Bookinist Chair」は、まず何よりも、椅子であります。 そして、タイヤがついていて、座ったまま移動できます。割と頑丈なタイヤなので、屋外もOKじゃないかな? かつ、を80冊くらい収容するスペースを持っています。座ったまま移動しながら、次から次へとを読んでいくことが可能なわけですね。 最後に、電気スタンドも持っています。暗闇の中で座ったまま走っても、問題なくが読めるといった按配です。 あるいは、動く図書館として、街中に設置するとか。じてんしゃ図書館のような感じで。 以下にさらに写真を掲載。

    hitode909
    hitode909 2007/09/13
    かっこいー
  • iCalでGoogle Calendarを見る方法 - ネタフル

    Subscribe to Google Calendar with iCalというエントリーより。 The Unofficial Apple Weblog has posted a tutorial for subscribing to the new Google Calendar using iCal. LifehackerでHOWTO: Subscribe to a Google Calendar using iCalというエントリーが紹介されていました。 SafariがGoogle Calendarに対応していないという話を書きましたが、この方法を使えばiCalでGoogle Calendarのスケジュールを共有することができます。 簡単にいうと、Google Calendar側でカレンダーを共有できるようにし、「Calendar Settings」に「Calendar Detai

    iCalでGoogle Calendarを見る方法 - ネタフル
  • ビジネスリサーチの心得

    2.ビジネスリサーチの情報収集 デスクトップ調査 の基〜アニュアルレポートなど公開情報から… デスクトップ調査 とは、主にインターネットなどを使用して、公開情報を調査して整理・分析を行うものです。「CIAも収集する情報の95%が公開情報」ということで、情報不足とい… 2021.01.28 2021.05.13 1915 view 5.ビジネスリサーチのビジネスモデル ビジネスリサーチがアウトソースされる理由 ビジネスリサーチを社外に依頼する理由①〜信頼できる人「すべては依頼から始まる」からでも書きましたが、依頼主が社外にリサーチを委託する最大の理由は、事業環境を定点で把握… 2021.01.18 2021.05.13 146 view

    ビジネスリサーチの心得
  • Drift Diary12: CoolBook(MacBookのクロック制御ソフト)で猛暑を乗り切れ!

    CoolBook ikeさんに教えてもらったCoolBookというMacBook用のクロックコントロールアプリが秀逸すぎます。10$のシェアウェアで、無料では、クロック制御は出来ずに、システムのクロック状態をモニターするだけなんですが、レジストすると柔軟にMacBookのクロック制御ができます。 これがもうこの時期には幸せすぎるくらい幸せなアプリ。ただ使い方がちょっと難解なので気をつけてください。 僕が理解した感じだと、ポイントは2つの機能 CPUクロックを固定にするCPUクロックを自分の設定した範囲で可変にする の二つの機能があります。 CPUクロックを固定にしたければAddボタンの右にある任意のクロックスピードを選択してSetボタンを押す。これで、クロックが設定値に固定されます。 僕のMacBookPro(SantaRosa)だとクロックを更に半減させるB/2ボタンと併用して最低600

    hitode909
    hitode909 2007/09/13
    クロックを制御するソフト
  • rumblefish - iPod touch

  • Stage6 Perfume

    Stage6 Is No More We created Stage6™ to empower content creators and viewers like you to discover a new kind of video experience. However, the continued operation of Stage6.com was prohibitively expensive, and ultimately we had to shut it down. We appreciate the millions of global users who supported us and made Stage6 such a successful online video destination. Thanks for a wild ride. — The DivX

  • Geekなぺーじ:10のUNIX小技

    IBMのサイトで「Learn 10 good UNIX usage habits」という記事が発表されていました。 面白かったので要約してみました。 変な部分があるかも知れないので詳細は原文をご覧下さい。 原文とは一部異なります。 ページスペースなどの関係でコマンド引数などを短く省略しています。 原文のサンプルコマンドが間違っていたりするので、修正している部分もあります。 原文を修正しているのは、tar.gzをzオプションを使わないでxfvしようとしているところと、xargsにlsではなくls -lを渡している部分です。 あと、説明文を短くしてしまっています。 1. ディレクトリの作成 良く使うコマンドの一つであるmkdirですが、面倒臭い使い方をしていませんか? 悪い例 ~/ $ mkdir a ~/ $ cd a ~/a $ mkdir b ~/a $ cd b ~/a/b/ $ m

  • Geekなぺーじ:Lispは神の言語

    神はLispで世界を創世したそうです。 歌詞を聴かなければ、普通のフォークソングに聞こえてしまうのが凄いと思いました。 Bob Kanefsky, "Eternal Flame" : MP3 歌詞 : 原文 gnu.org : Eternal Flame (song parody)より。 I was taught assembler in my second year of school. It's kinda like construction work -- with a toothpick for a tool. So when I made my senior year, I threw my code away, And learned the way to program that I still prefer today. Now, some folks on the Int

  • HOT EXPRESS

    申し訳御座いません、ご指定のページが見つかりませんでした。 自動的にトップページへジャンプされない場合、 大変お手数ですが下記のいずれかよりお戻りください。 ・homeへ ・前のページへ戻る

  • livedoor Developers Blog:Windows でマルチモニタ - livedoor Blog(ブログ)

    こんにちは。ライブドア開発部 _ です。 皆さんのPC環境ではいくつのモニタを使っていますか? 昨今、液晶パネルの低価格化が進み、すっかりPC用モニタはCRTから液晶へシフトしました。20/21インチの製品も数年前の17インチ程度の価格になり、液晶モニタを複数導入することはそれほど敷居の高いことではなくなっています。 4年ほど前、初めて17インチCRT+17インチ液晶でデュアルモニタを体験した時はその便利さに感動しました。月日は流れ、現在は20インチ3枚+17インチ1枚という構成で稼動しています。 とても快適な開発環境を堪能していますが、一部同僚には変態扱いされています…。 さて、マルチモニタには大きく2つの形態があります。 全てのモニタが1台の PC に繋がっている キーボード/マウス共有ソフト(Synergy やSチェンジャーなど)経由で複数のPCを使うさらに 1 は一般に、 モニタ毎

  • 古川 享 ブログ: iPod nanoとiPod classic入手せり

    新型iPodのnanoとclassicを入手しました。先日の予測、当たった部分と外れをひとまずご報告いたします。使い始めて24時間の感想なので、何かの勘違いがありましたら、ご指摘宜しくお願いします。 1. Appleの純正ケーブルが手元にないのですが、サードパーティ製のミニジャックから映像と音声を引き出すケーブルを挿入時に、「ビデオ」「設定」「TV出力」がオフのままで、オンを選択することができません。従来は、ケーブルの装着に関係なくこれをオンにして映像がiPodの液晶に表示されずに、焦るということがあったのですが、今回の新型iPodのnanoとclassicにおいてはケーブルの装着あるなしに関係なく、TV出力がオンになりません。前述のようにAppleの純正ケーブルでは確認できていないので、それもテストしてみる必要がありそうです。 2. ビデオ出力は、ミニジャックのみならずiPodコネクタに

    hitode909
    hitode909 2007/09/13
    従来のiPodで利用できた、ミュージック・ビデオをアーティスト別に整理する、再生する、ミュージック・ビデオをシャッフルにて再生することができなくなってしまいました。
  • mi_r - bunkersongs [zufall020] : mi_r : Free Download, Borrow, and Streaming : Internet Archive

  • zune を逆さまにすると・・・

    ネタです。以前「iPod!」逆さまにしても「iPod!」になる!というネタがありました(参考:すごい事に気付いてしまった・・・)。一方、iPod のライバルの座を狙うマイクロソフトの Zune はというと……: ■ Zune Spelled Backwards (That's Right) 百聞は一見にしかず、ということで、実際に並べてみましょう。まずは普通のロゴ: これを逆さまにする(というより「鏡に映す」ですね)と……: ……これでは iPod を追い落とす日は遠そうです。ちなみにこの単語の意味を書いてしまうと、Polar Bear Blog の品格が落ちてしまいますので、以下のページをご参照下さいませ: ■ "anus"の検索結果 (英辞郎 on the Web) そう思って見ると、ロゴマークもそんな感じに見えてしまうから不思議(笑)

    zune を逆さまにすると・・・
    hitode909
    hitode909 2007/09/13
  • 水野拓宏のTK-80講座

    のマイコンはここから始まった!NECが日で初めて発売した伝説のマイコントレーニングキットTK-80におけるマシン語プログラミングをUEI取締役CTO、水野拓宏が実演します。※このビデオは2007年8月8日のshi3z-show in SanDiego用に作られたものです

    水野拓宏のTK-80講座
  • アップル - 新しくなったiPodの登場です。

    10月11日(土)から11月3日(月)までの期間中、以下のアップル製品取扱販売店では、新しくなったiPodのラインナップをご紹介するデモイベントを開催します。ミュージック、ビデオ、ゲームのすべてが楽しめるiPod touchをはじめ、デザインも機能も一新され、あざやかな新色が揃ったiPod nano。その他、iPod shuffle、iPod classicも新しく揃いました。あなたもこの新しいiPodを体験してください。デモイベントの参加者にはプレゼントもご用意しています。 音楽をもっと楽しく、簡単に。デジタルミュージックをはじめたい方、iPodについてもっと知りたい方も、ぜひお立ち寄りください。 *イベントの開催日・時間は店舗によって異なります。詳しくは各店舗までお問い合わせください。

  • http://www.nicovideo.jp/watch/sm1034108

  • Google Sites: Sign-in

    Not your computer? Use a private browsing window to sign in. Learn more about using Guest mode

  • ブログちゃんねる:マックで何杯コーヒーおかわり出来るか試してみるwwwwwww

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/09/11(火) 15:08:19.38 ID:9VTMYnevO

    hitode909
    hitode909 2007/09/13
  • ココロ社

    2ヶ月くらい前に玄関で蚊が飛んでいるのを認知するとともに殺害を試みたが、荷物をおろす前だったので動きが緩慢すぎて失敗した。運のよいやつだ。しばらく経ってからまた出会ったので、まだいたのか、早く帰ってほしいと思ったが、退路を塞いだのはわたしだ。扉までも遠かったこともあって二度目の遭遇では殺害を試みることもなく、手で追い払うにとどめた。 よく考えてみると、換気するときでも網戸は閉めたままなので、侵入したとしたら、わたしが家を出るときか家に入ったわずかなタイミングに家に入ってきたということになる。我が家にぜひ入りたいと思って待ち伏せしてくれた蚊なのかもしれない。人間に待ち伏せされたときの、なんでそこにいるの&これから何が起こるのという驚きと絶望はなかなかのものだが、蚊だとその害は多少のかゆみ程度であって、種を超えて向けられた熱烈な好意にわたしは少し感動した。数日後に腕にかゆみを感じたので、それは

    ココロ社
    hitode909
    hitode909 2007/09/13
  • (ひ)メモ - 行末の無駄なスペースなどを強調表示 - develock.el

    エディタで行末に存在するスペースを強調表示する設定。 今流行の.emacs & .vimrc - グニャラくんのグニャグニャ備忘録@はてな Emacsだと、 Elips is just a typo of Elispのdevelock.el.gz がよさげです。 こんな感じ: こんだけ目立てばインデントおかしなコードを書くのを防げます。が、副作用として他人のコードをかたっぱしから直しなくなるので注意が必要です。 ついでにそのほか色関連のを晒します。 (defun recenter-and-fontify-buffer () "comment..." (interactive) (recenter) (font-lock-fontify-buffer)) (define-key esc-map "\C-l" 'recenter-and-fontify-buffer) ;; カーソル位置のfa

    (ひ)メモ - 行末の無駄なスペースなどを強調表示 - develock.el
  • 知られざる Emacs の機能 - odz buffer

    実は tabify/untabify はマイナーな機能なのか。delete-trailing-whitespace とか align-current あたりもマイナーかな。知っていると便利ではあるんだけど。 あと、electric-buffer-list とか。list-buffers、buffer-menu よりも使いやすいと思う。*1list-buffers が許されるのは小(ry。ちなみに自分の設定は以下。 (define-key global-map "\C-x\C-b" 'electric-buffer-list) (eval-after-load "ebuff-menu" '(progn (define-key electric-buffer-menu-mode-map "x" 'Buffer-menu-execute))) string-rectangle、c-toggle-

    知られざる Emacs の機能 - odz buffer
    hitode909
    hitode909 2007/09/13
    electric-buffer-list かっこいー
  • サプライズ辞任 - good2nd

    体調が悪いってのが当なら、それならそれでもっと早くに辞めないと。所信表明演説やって「全力で取り組んでまいります」とか言ってた舌の根も乾かぬうちにこれじゃあ、あんまりでしょう。 安倍首相辞任:緊急会見で話した内容の全文掲載 - 今日の話題:MSN毎日インタラクティブ 所信表明演説では色々な論点が出てたのに対して、結局テロ対策特措法かあ。なんか結局戦争協力とかそのための憲法改正とかが一番大事で、年金やら格差やら下々の悩みにはあんま興味なかったのかなー、という印象だけが残ってしまいましたよ。

    サプライズ辞任 - good2nd
    hitode909
    hitode909 2007/09/13
  • Amazon.co.jp: ケンジントン 【正規品・5年保証付き 】 ExpertMouse(OpticalBlack) 64325A: エレクトロニクス

    ハイエンドモデルのケンジントントラックボール ケーブル長:180cm ボール直径:55mm 付属品:パームレスト、USB-PS/2アダプタ、ユーザーズガイド 左右どちらの手でもお使いいただける左右対称デザイン採用。

    Amazon.co.jp: ケンジントン 【正規品・5年保証付き 】 ExpertMouse(OpticalBlack) 64325A: エレクトロニクス
  • ゆーすけべー日記

    サキとは彼女の自宅近く、湘南台駅前のスーパーマーケットで待ち合わせをした。彼女は自転車で後から追いつくと言い、僕は大きなコインパーキングへ車を停めた。煙草を一吸ってからスーパーマーケットへ向かうと、ひっきりなしに主婦的な女性かおばあちゃんが入り口を出たり入ったりしていた。時刻は午後5時になる。時計から目を上げると、待たせちゃったわねと大して悪びれてない様子でサキが手ぶらでやってきた。 お礼に料理を作るとはいえ、サキの家には材が十分足りていないらしく、こうしてスーパーマーケットに寄ることになった。サキは野菜コーナーから精肉コーナーまで、まるで優秀なカーナビに導かれるように無駄なく点検していった。欲しい材があると、2秒間程度それらを凝視し、一度手に取ったじゃがいもやら豚肉やらを迷うことなく僕が持っているカゴに放り込んだ。最後にアルコール飲料が冷やされている棚の前へ行くと、私が飲むからとチ

    ゆーすけべー日記
  • スタパブログ: コルグのシンセ、microX

    コルグのmicroX Synthesizer-Controller。古い世代のシンセ野郎である拙者なんかから見ると「使い切れないほどの数、使える音が入っている凝縮型シンセ」という印象。机の脇に出して置いて、一息入れる時に遊ぶには最適のサイズだったりもする。 発表当初からヒジョーに気になっていたコルグのmicroXというシンセサイザー/MIDIコントローラー。これを買ってみた。 RadelのDigi-60Sというタブラ音のリズムボックスで遊んでみると、んーむ、やっぱり規則正しいシーケンスパターンは楽しい、また音色においてもドラム以外のリズムパターンも非常にイカス、とか思って、シーケンス、アルペジエーター、音色等々を頭に浮かべつつ楽器情報を検索していたら、microXに到達した。 microXは小型ながらも多量の音色を持ち、PC等でエディット可能なアルペジエーターを搭載し、実はDAWソフトとの

  • Sybianの日記 - はてなダイアリにニコニコ動画を貼り付ける

    顔に見える?最近「送水口」が気になるという話 「送水口」が気になる今日この頃 最近街中で気になる存在、それがこの「送水口」です。地上のフロアが7階以上あるビルなど、一定の条件を満たした建築物には設置が義務付けられているもので、火事が発生したフロアにただちに水を送るために使われるものです。ポンプ車…

    Sybianの日記 - はてなダイアリにニコニコ動画を貼り付ける
  • PS3のコントローラー「SIXAXIS」をMacにUSB接続する - bricklife.weblog.*

    PS3のコントローラー「SIXAXIS」をMacにUSB接続する PS3購入後の最初のエントリーがこれなのもどうかと思うのですが、PS3のコントローラー「SIXAXIS」をMacにUSB接続するコマンドを作りました。PS3発売直後に「SIXAXISをWindowsPCでつかう」というWindows向けのコマンドが出ていたのですが、それのMac版+αです。USBドライバではありません。SIXAXISに「USBモードで動け」という命令を出すツールです。ソース付。 ■ 必要なモノ PowerPC Mac または Intel Mac Mac OS X 10.3 以上(たぶん…) SIXAXIS と USBケーブル(Aオス - miniBオス タイプ) PS3を持っている方は気にしなくていいですが、SIXAXIS単品でチャレンジしようと思っている方は、なんでもいいので「Aオス - miniBオス」タ

  • 痛いニュース(ノ∀`):「こんなにひどいのは初めて見た」 中国車の安全性は「最悪」=WSJ紙

    1 名前: 漫画家(神奈川県) 投稿日:2007/08/09(木) 12:34:31 ID:YnLtzh8o0 ?PLT 今度は中国製自動車に警戒令か。8日付米紙ウォールストリート・ジャーナルは、 ロシアで人気を集めている中国製自動車について、安全性に問題があると報じた。 同紙はロシアの自動車雑誌「アブトレブ(AvtoRevu)」が最近実施した衝突テストで、 中国奇瑞汽車のセダン型乗用車「チェリー・アミュレット」の結果は最悪だったとして、 衝突テストの映像が動画サイト「ユーチューブ」で公開されたと報じた。 http://www.chosunonline.com/article/20070809000043 動画:Chery A15 (Amulet) EuroNCAP crash test http://www.youtube.com/watch?v=f7rrk3ZjN-I