タグ

ブックマーク / www.moongift.jp (53)

  • WebHookに対応したはてなフォトライフアップローダー·FotoHook MOONGIFT

    FotoHookはAndroid向けのフリーウェア(ソースコードは公開されている)。iPhoneAndroidといったスマートフォンの便利な点は、外部サービスとの連携が容易なことだ。さらにアプリケーションを開発することで自分で拡張することもできる。それまでの携帯電話では写真を外部サービスに投稿しようと思うとメールを使うケースが多かった。これは面倒だ。 設定画面 もしあなたがはてなフォトライフを使っているならばFotoHookが便利に使えそうだ。FotoHookはAndroid向けのソフトウェアで、撮った写真をはてなフォトライフにアップロードすることが出来る。FotoHook自体ははてなの情報を登録する画面のみで実際の利用はカメラと連携して行われる。 写真を撮った後、Shareを押すとFotoHookが表示されるようになる。後は写真のタイトルを入力したらアップロードするだけだ。ごくシンプル

    WebHookに対応したはてなフォトライフアップローダー·FotoHook MOONGIFT
  • JavaScriptで本文抽出·ExtractContentJS MOONGIFT

    ExtractContentJSはJavaScript製のオープンソース・ソフトウェア。ブログやWebサイトのデータを集積して、そこから情報を吸い出して何らかのサイトを構築するというサービスは多い。その時重要になるのが特定URLからの文抽出だ。サイドバーやヘッダーなど余計な情報を省くことでより意味のあるコンテンツが得られるようになる。 画面下の文字列が文抽出した結果 Rubyであれば以前紹介したExtractcontentというライブラリがある。そしてそれをベースのはてなにてJavaScript実装したのがExtractContentJSだ。JavaScriptベースの実装とあって、クライアントベースで抽出を行いたいという時に使えそうなライブラリだ。 使い方は簡単で、ExtractContentJSのオブジェクトを作ったら現在表示されているページのオブジェクト(document)を渡す

    JavaScriptで本文抽出·ExtractContentJS MOONGIFT
    hitode909
    hitode909 2009/10/14
  • MOONGIFT: » CSSを使ったクロスドメインAjax「CSSHttpRequest」:オープンソースを毎日紹介

    CSSHttpRequestはJavaScriptを使ったオープンソース・ソフトウェア。AjaxはWebシステムを進化させた凄い技術ではあるが、制約も色々とある。特に大きいのがクロスドメインによるデータの授受ができないという問題だろう。その問題を解決するため、JSONPをはじめとする様々な対抗技術が生み出されている。 デモ。文字表示やFlickr検索など GETリクエストの限定されるが、CSSを使ってAjaxと同じような動作を実現するというのがCSSHttpRequestだ。これは新しい視点で、なかなか面白い。CSS側の書き方も特徴的になるが、これはPHPをはじめとするサーバ出力によって自動生成すれば良い。 Ajaxで受け渡すデータを#c0、#c1といったIDを定義して、そのbackgoundプロパティでdata URIスキーマを使って受け渡す。data URI自体は柔軟なので、バイナリに

    MOONGIFT: » CSSを使ったクロスドメインAjax「CSSHttpRequest」:オープンソースを毎日紹介
    hitode909
    hitode909 2009/10/07
    おもしろい
  • Gitを本格的に活用していくならばこれ·Pro Git MOONGIFT

    Pro GitCreative Commonsで公開されているオープンソース・プロジェクト。ここ一、二年でバージョン管理のシェアが大きく変わってきている。Subversionのシェアが減り、GitやMercurialといった分散バージョン管理システムを採用するケースが増えている。特にGithubやSourceforgeでも利用されていることもあって、オープンソース・ソフトウェアでGitを利用しているケースは多い。 Pro GitはGit活用には欠かせない一冊 そんなGitではあるが、Subversionとは異なるコンセプトで作られているため、コマンドや操作性が大きく異なる(その意味ではMercurialの方が良いようだ)。そのため躓く人は多い。もし分からない点があったり、これからGitを活用していくならばPro Gitを一読することをお勧めしたい。 Pro Git英語で書かれたGit

    Gitを本格的に活用していくならばこれ·Pro Git MOONGIFT
    hitode909
    hitode909 2009/10/06
  • Webカメラを使ったスクリーンセーバ·SurveillanceSaver MOONGIFT

    SurveillanceSaverはWindowsMac OSX向けのオープンソース・ソフトウェア。スクリーンセーバを設定しておくと、しばらく放っておくと自然とアニメーションなどがはじまる。はじめの頃こそ良いが、代わり映えしないスクリーンセーバでは飽きてしまう。そこで大抵別なスクリーンセーバを選ぶのだが、結局のところ飽きがきてしまうだろう。 世界中の景色がスクリーンセーバに 都度違うスクリーンセーバが立ち上がれば飽きずに使い続けられるかも知れない。といってもランダムに切り替わる訳ではなく、二度と同じ映像にならないであろうスクリーンセーバだ。それがWebカメラを使ったスクリーンセーバであるSurveillanceSaverだ。 SurveillanceSaverは世界中に存在するWebカメラを公開しているURLにアクセスし、その映像を流してくれるスクリーンセーバだ。今の映像を伝えるのみなの

    Webカメラを使ったスクリーンセーバ·SurveillanceSaver MOONGIFT
    hitode909
    hitode909 2009/09/28
  • 創作意欲をかき立てるドローアプリ·Alchemy MOONGIFT

    これは面白い。一般的にコンピュータ向けに提供されるペイント系ソフトウェアは、紙で行っていた作業をリプレイスするものが多い。デジタルならではの機能というと、レイヤーやアンドゥといった機能だ。だがもっとできることはあるはずだ。コンピュータ上ならではの創作プロセスが必要だ。 デジタルならではの芸術が生まれるかも知れない そこにチャレンジするのがAlchemyだ。まさにデジタル時代ならではの芸術性が生まれるのではないだろうか。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはAlchemy、コンピュータ上の創作プロセスを一変させるソフトウェアだ。 Alchemyにはアンドゥや編集するような機能はない。あえて機能を低く抑え、創作に集中できるようにしている。そして入力ソースとして、マウスなどはもちろんのこと、マイクの音量、コンピュータ内のノイズ、カーソルを動かす速度、インターネット上の画像取り込みなどが対象

    創作意欲をかき立てるドローアプリ·Alchemy MOONGIFT
    hitode909
    hitode909 2009/08/30
  • 台湾で使われるターミナル式掲示板フロントエンド·Welly MOONGIFT

    現地の人にとっては当たり前でも、海外からはさっぱり分からないことは実に多い。台湾ではターミナル式の掲示板システムがあるようだが、調べるまで全く知らなかった。日で言えばIRCや懐かしのニュースサーバに相当するだろうか。Webで言えば2ちゃんねるのようなものだ。 文字化けしてしまって申し訳ない… テキストベースのシンプルな内容なので、HTTPを使うよりも手軽なのかもしれない。接続はtelnetまたはSSHを介して行うようになっている。コマンドプロンプトからも使えるが、専用クライアントの方が便利かもしれない。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはWelly、ターミナル式掲示板専用クライアントだ。 台湾では人気(?)のptt.ccというサービスでも掲示板システムを提供している(他にWikiなどもある)。Wellyを立ち上げて、アドレス欄にptt.ccと入れれば接続される。フォントや言語環境

    台湾で使われるターミナル式掲示板フロントエンド·Welly MOONGIFT
    hitode909
    hitode909 2009/07/20
    cool
  • 記事が見つかりません MOONGIFT

    hitode909
    hitode909 2009/07/07
  • jQueryを使った開発に便利!Firebug + jQuery·FireQuery MOONGIFT

    Firefoxを使ってWebシステムを開発する際には必須とも言えるFirebug。そして人気の高いJavaScriptライブラリのjQuery。この二つが組み合わさったとき、これまで以上の魅力が感じられるようになる。 マウスを当てるとそのエレメントがハイライト表示される そう確信できるのがFireQueryを使った瞬間だ。この二つの融合は、JavaScriptの開発をバーストしてくれるのではないだろうか。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはFireQuery、Firebugと連携するjQuery開発補助アドオンだ。 FireQueryはconsole.logに吐き出した内容を元に、画面上のエレメントをハイライトしてくれる。例えばconsole.log($('p'));と出せば、コンソールに出力された jQuery(p)という表示にマウスを当てると、該当部分がハイライト表示になる。ど

    jQueryを使った開発に便利!Firebug + jQuery·FireQuery MOONGIFT
    hitode909
    hitode909 2009/06/29
    試す
  • XMLとRubyの相互コード変換·enterprise MOONGIFT

    Rubyは他の言語に比べると書き方が多く、色々なものを省略して書くことができる(括弧など)。そのため、人によって書き方が色々と存在するのが難点だ。その人のスタイルに合わせることができると言えば魅力的ではあるが、Javaのようにエンタープライズ向けに適用するのは難しいかも知れない。 変換前のコード そこで解決策を考えだした人がいる。画一的、エンタープライズ向けの言語(プログラミングではなく)と言えばXML、そのXMLとRubyを相互変換する試みがenterpriseだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはenterprise、RubyとXMLの相互変換を行うライブラリだ。 なぜXMLとRubyなのか…それは問わない方が良いだろう。ちなみに現時点ではコンパイル時にエラーが出てしまうようだ(筆者環境に問題があるのかも知れない)。変換前のRubyコードに比べるととても冗長的で、定義がしっか

    XMLとRubyの相互コード変換·enterprise MOONGIFT
    hitode909
    hitode909 2009/06/24
  • JavaScriptで作られたチャットシステム·JsChat MOONGIFT

    ※ 画面は公式サイトデモより Lingrの終了を受けて、という訳ではないだろうが最近Webチャットのシステムを良く見かける気がする。この手のプラットフォームとしてはIRCが最も軽量で使いやすいだろうが、Webベースであればもっとインタラクティブなものになる。 Cometを使ったものではないが、JSONを使ったWebベースのチャットシステムがJsChatだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはJsChat、JavaScriptを使ったWebチャットシステムだ。 JsChatはIRC的な面白さを持ったWebチャットシステムだ。ユーザ名を決めて、#ではじまるルーム名を設定すれば良いだけだ。友人にはそのURLを知らせれば良い。ルームに入った後「/name ユーザ名」で名前を変更できる。 画面や動画の埋め込みに対応。ヘルプの呼び出すも簡単 画像のURLやYoutubeのアドレスを送信すると、

    JavaScriptで作られたチャットシステム·JsChat MOONGIFT
    hitode909
    hitode909 2009/06/03
  • Common LispでWebアプリケーション?·Teepeedee2 MOONGIFT

    サーバサイドJavaScriptに注目が集まる中、他の言語でもWebサーバ上で動作するべく開発が続けられている。Webブラウザ向けと、ローカルの環境とで開発言語を分けるのは面倒、という方は同じ言語で統一して書けるのは魅力的だろう。 Common Lispで作られたブログエンジン! 何となく個人的には縁遠く見えていた、Common LispとWebの関係がぐっと近づいてしまうのがTeepeedee2だ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはTeepeedee2、Common Lispで作るWebアプリケーションフレームワークだ。 Teepeedee2で作られたブログシステムのソースが公開されているので見てみて欲しい。CSSですらCommon Lispの文法に収まっている。これははっきり言ってとても気持ちが悪い(失礼)。HTMLも構造的に分解されていて、ぱっと見ただけではこれがブログシス

    Common LispでWebアプリケーション?·Teepeedee2 MOONGIFT
    hitode909
    hitode909 2009/06/03
  • MOONGIFT: » jQueryでその場で入力チェックを行う「jQuery Inline Form Validation Engine」:オープンソースを毎日紹介

    入力された値の検証は最終的にサーバ側で行わなければ意味がない。が、ユーザビリティを考えるとブラウザ上でチェックし、通知できれば便利に違いない。問題はそうしたチェック機能を実装するのが手間だと言うことだ。 jQueryを使ってWebブラウザ上で入力チェック 動的なフォーム生成でも柔軟に対応できるくらいシンプルな入力チェックライブラリがjQuery Inline Form Validation Engineだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはjQuery Inline Form Validation Engine、jQueryプラグインで提供される入力チェックライブラリだ。 jQuery Inline Form Validation Engineの良い点は、入力チェックがブラウザ上で行われ、かつそのエラー内容が入力項目の横にフローティングで表示される所だ。吹き出し風になっており、非

    MOONGIFT: » jQueryでその場で入力チェックを行う「jQuery Inline Form Validation Engine」:オープンソースを毎日紹介
  • Mac OSX用仮想オーディオデバイス·Soundflower MOONGIFT

    ストリーミングの音源をそのまま録音するには何が便利だろう。専用のソフトウェアもあるが、最も単純な方法としては流れている音をそのままバイパスしてコンピュータ上に取り込んでしまうことだ。 サウンドの入出力デバイスにSoundflowerが追加される そのためには出力先になる仮想オーディオデバイスが必要になる。Mac OSXではSoundflowerが使えそうだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはSoundflower、仮想オーディオデバイスだ。 Soundflowerは入力、出力ともに対応した仮想オーディオデバイスだ。インストールするとシステム環境設定にSoundflower(2ch)とSoundflower(16ch)が追加される。例えば出力先にSoundflower(2ch)を指定すれば、スピーカから出力される音がそのままコンピュータ上に流れるようになる。 後は出力先を同様に指定

    Mac OSX用仮想オーディオデバイス·Soundflower MOONGIFT
    hitode909
    hitode909 2009/05/24
  • これは便利!CronをGoogleカレンダーで管理する·gCalCron MOONGIFT

    Cronは便利なシステムだ。バッチ処理を行いたい場合、大抵Cronを使って処理を行うはずだ。だが管理が意外と面倒くさい。各ユーザが勝手に作ったりすると特に煩雑になり、システムを入れ替えた際に、移行し忘れてしまい動かなくなったりする。 GoogleカレンダーでCronを管理する Cronを手軽に一覧から管理したいと思ってきた方は、gCalCronを使ってみると便利かもしれない。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはgCalCronCronの管理インタフェースとしてGoogleカレンダーを利用するソフトウェアだ。 gCalCronPython製のスクリプトで、root権限で動作する。gCalCron自体がCronに設定されるようになっている。そして設定時間(デフォルトでは30分)ごとにGoogleカレンダーをチェックするようになっている。 コマンド実行設定。rootのCronに自動設

    これは便利!CronをGoogleカレンダーで管理する·gCalCron MOONGIFT
    hitode909
    hitode909 2009/05/16
    すげー
  • MOONGIFTも使っているiPhone向けTwitterクライアント·TwitterFon MOONGIFT

    iPhoneを持っている人で、Twitterをやっている方は多いような気がする。少なくとも何らかのマイクロブログサービスは使っているのではないだろうか。様々なクライアントソフトウェアが存在するが、筆者が今メインに使っているのはTwitterFonだ。 iPhone向けTwitterクライアント 動作はスムーズで、リプライ、メッセージなども個別に取得できる。とても便利だ、と思っていたらTwitterFonはオープンソースだったらしい。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはTwitterFon、iPhone向けTwitterクライアントだ。 TwitterFonの良い所は画面がすっきりとしていて飽きがこない所だ。多機能なものは他にもあるが、デザイン的にごちゃごちゃしていたりする。そのようなことがない。その割にタイムライン、リプライ、ダイレクトメッセージ、お気に入りさらに検索までサポートし

    MOONGIFTも使っているiPhone向けTwitterクライアント·TwitterFon MOONGIFT
    hitode909
    hitode909 2009/05/04
  • Web API/Mashup開発者に必須!オフラインでも外部アクセスをテストできる·FakeWeb MOONGIFT

    今はネットワークを使ったWeb APIを提供するサービスが増え、それを利用したMashupも増えてきている。様々なデータを容易にとれ、Webシステムを開発できるのは魅力だが、開発中にもネットワークが必須というのが大きな足かせになる。 Mashupのテストがしやすくなる便利なライブラリ また、アクセス自体に料金がかかる場合、開発中の利用を躊躇してしまう。そのような経験がある方はFakeWebを使うべきだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはFakeWeb、Webアクセスを偽装する便利なライブラリだ。 この手のものは一時期考えなくもなかったが、自分でサーバを立てる方法がいいかと思っていた。だがFakeWebの場合は違う。指定したURLへのHTTP(恐らくHTTPSも)接続を横取りし、予め指定した結果を返すライブラリだ。 複数アクセスによって返却値を変えられる 予め返却されるデータと、接

    Web API/Mashup開発者に必須!オフラインでも外部アクセスをテストできる·FakeWeb MOONGIFT
    hitode909
    hitode909 2009/04/30
  • どうしてもネットが気になって集中できない人は·SelfControl MOONGIFT

    ネットサービスは中毒のようなもので、気になるとついつい見てしまう。そして見ているうちにどんどん時間は過ぎ去ってしまい、いつの間にかお昼、夕方そして夜になってしまう。そんな経験はないだろうか。 集中したい方はぜひ! つまりネットがあるからいけないのだ。だが調べものをはじめ、どうしても必要な場合もある。となれば時間をつぶしてしまうWebサイトを見なければ良い。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはSelfControl、セルフコントロールを促すためのソフトウェアだ。 SelfControlの使い方は簡単だ。まず見てはいけないWebサイトを登録する。設定により、そのドメインを含むサブドメイン全体を不可にすることもできる。登録が終わったら、次に集中したい時間を設定する。例えば2時間などだ。 タイマー発動中 後はスタートを押せばタイマーが作動し、設定したWebサイトへのアクセスが遮断される。ブ

    hitode909
    hitode909 2009/04/05
  • Gmailのタスクをデスクトップで管理·Google Tasks MOONGIFT

    幾つかのTodo管理を試してきたが、現在はGmailに追加されたTodo管理を使っている。大抵、タスクはメールをはじめとしたコミュニケーションの中から発生するので、メールから簡単にタスクに登録できるのは都合がいいのだ。 Gmailのタスクを操作する とは言え、最大の欠点はGmailを開いておく必要があることだ。iGoogle向けにもガジェットがあるが、表示範囲が広くて使い勝手は良くなかった。そこで試してみたいのがGoogle Tasksだ。 今回紹介するフリーウェアはGoogle Tasks、Gmailのタスクを管理するAIRアプリケーションだ。 Google TasksはAdobe AIRの内蔵ブラウザを使ってGmailのタスクを表示するアプリケーションだ。利点はやはりデスクトップアプリケーション感覚(ネットワークが必須だが)で使えることと、Windows/Mac OSX/Linuxとマ

    Gmailのタスクをデスクトップで管理·Google Tasks MOONGIFT
  • 軽快な動作のUMLモデリングツール·UMLet MOONGIFT

    UMLは2000年くらいからあったと思うが、何となくデファクトにはなっていない気がする。オフショアの開発などでは利用されているかも知れないが、ユーザとの会話の糸口で利用されているのを見た覚えはない。 軽快に動作するモデリングツール その理由の一つとして、ツールが重厚すぎるのが挙げられるのではないだろうか。スケルトンコードを出力しようとするためにツール全体の制約が多くなり、動作も重たくなっていく。あくまでもドキュメント補助ツール的に使うなら軽快に動作するUMLetを試そう。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはUMLet、Java製のUMLモデリングツールだ。 UMLetはWindowsMac OSXLinuxで動作するソフトウェアで、3ペインの画面構成になっている。左にモデリングする画面、右上にモデルオブジェクト、右下にプロパティが表示される。面白いのはモデルがただツール上に並ぶ

    軽快な動作のUMLモデリングツール·UMLet MOONGIFT