2011年7月5日のブックマーク (11件)

  • #hijituzai #非実在 #hijitsuzai 出版社が都条例に動かないのは「漫画家と作品が消耗品」だからか?

    石田伊織 @IsidaIori 出版社は規制賛成なのは、「このまんが家が潰れても他に沢山の漫画家がいるしどうってことはない」と考えているから #hijitsuzai 2011-07-01 08:00:27

    #hijituzai #非実在 #hijitsuzai 出版社が都条例に動かないのは「漫画家と作品が消耗品」だからか?
    hitouban
    hitouban 2011/07/05
    表現規制問題抜きにしても、出版社にとって漫画家が消耗品なのは不都合な真実です。
  • Twitter / 小池晃: 松本龍大臣の発言は内容も口調も人間として最低。

    龍大臣の発言は内容も口調も人間として最低。大臣はもちろん国会議員の資格なし。「書いたら終わりだぞ」というマスコミ恫喝は、部落解放同盟の地金が出たものでしょう。 約2時間前 Twipple for Androidから Retweeted by 100+ people

    hitouban
    hitouban 2011/07/05
  • 「やる夫で学ぶ南京事件」のはてなブックマークコメントに対して - 非行型愚夫の雑記

    やる夫で学ぶ南京事件 - 模型とかキャラ弁とか歴史とか へのはてなブックマークコメント はてなブックマーク - やる夫で学ぶ南京事件 - 模型とかキャラ弁とか歴史とか はてなブックマーク - はてなブックマーク - やる夫で学ぶ南京事件 - 模型とかキャラ弁とか歴史とか に対する応答というか感想というか。 id:yingze 中国, 南京事件 id:zaikabou ここ5年位中国の偉い研究者がもう少し多いんじゃねって言い出してて、若手の研究者がちょっと困ってる感じです。http://www.dadaobao.cn/7B-6.htm/間違えた http://www.sjhistory.org/site/newxh/yjzt1-3mb_a2011050636581.htm 2011/06/22 http://b.hatena.ne.jp/yingze/20110622#bookmark-47

    「やる夫で学ぶ南京事件」のはてなブックマークコメントに対して - 非行型愚夫の雑記
    hitouban
    hitouban 2011/07/05
    …メタブクマまで追いかけて某ブックマーカーヲチャーをちょいと見直してたんですがね。なるほど良質だ/反歴史修正主義が※欄で踊ってるのが云う程度の物なら、保守の俺が支持するかよ
  • 松本復興相:「私も少しは役に立ったのかな」 辞任会見 - 毎日jp(毎日新聞)

    龍復興担当相は5日、東京都内で辞任会見をした。要旨は次の通り。【毎日jp編集部】 ◇  ◇ 8時45分に首相に辞するということを連絡しました。 300日あまりの大臣でしたけれども環境と労災という大変大きな仕事任された。それぞれ奇跡を見たり地獄を見たりした。環境担当、労災担当の皆さんからお世話になったことをお礼を申し上げたい。一番お世話になったのはと子ども。感謝を申し上げたい。 石巻の大川小学校で手を合わせたりした。山元町では90人を救えた。私も少しは役に立ったのかなとあのとき思って涙が出た。7月23日に相馬で野馬追があるそうですから、前の日に宮古の山市長と旧交を温めたい。 いろいろ言いたいことがあるが、謎かけをしたいと思ったが……。 私は被災されたみなさんたちから離れませんから。粗にして野だが卑ではない松龍、一兵卒として復興に努力していきたい。すべてのみなさんに感謝を申し上げたい

    hitouban
    hitouban 2011/07/05
    んー、役に立ったとすれば「復興に紐付ける態度は醜悪」てのがお茶の間向けに可視化された事カシラ
  • 【松本復興相辞任】「チームドラゴンは無能な私を除いて最高のチーム」辞任会見要旨 - MSN産経ニュース

    龍震災復興担当相が5日午前に行った辞任表明記者会見の要旨は次の通り。 「今日午前8時45分に首相に震災復興担当相、防災担当相の職を辞する報告をした。(防災担当相就任から)300日余りだったが、環境と防災の大きな仕事をまかされ、奇跡をみたり、地獄をみたりした」 「(東日大震災の被災地で)3月12日に自衛隊が90人の子供たちを救出した。当時(防災担当相として)私も少しは役に立ったのかなと思い、涙が出た」 「私は被災された皆さんたちから離れません。松龍、一兵卒として復興に努力をしたい。岩手でキックオフして3日後にノーサイドになった。相変わらず嫌いな与野党ですが、心を合わせて復興に取り組んでほしい。松龍も復興に向けて汗をかいていきたい」 --首相は辞表を受け取ったのか 「はい」 --昨日は辞任を否定していた。なぜ心境が変化したのか 「個人的な思いがある。前を向いて復興のために努力していく

    hitouban
    hitouban 2011/07/05
    チームドラゴン。なんだろう、サッカーボールといいことごとく残念な感じ。
  • 拉致容疑者の親族周辺団体、民主3議員側に1690万円献金 密接ぶり浮き彫りに+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    菅直人首相の資金管理団体が、日人拉致事件の容疑者の長男(28)が所属する政治団体「市民の党」(東京、酒井剛代表)から派生した政治団体「政権交代をめざす市民の会」(神奈川、奈良握代表)に多額の政治献金をしていた問題に絡み、めざす会が民主党国会議員3人の関係政治団体に計1690万円を献金していたことが4日、産経新聞の調べで分かった。民主党議員6人の関係団体が、市民の党に献金していたことも判明。献金を通じて民主党、市民の党、めざす会が密接に結び付いている実態が浮かんだ。 政治資金収支報告書などによると、めざす会には平成19~21年にかけ、菅首相の資金管理団体「草志会」が6250万円、鳩山由紀夫前首相の資金管理団体「友愛政経懇話会」が1千万円、「民主党東京都総支部連合会」(東京都連)が600万円を献金。新たに民主党の鷲尾英一郎、小宮山泰子両衆院議員の関係政治団体が計890万円を献金していたことが

    hitouban
    hitouban 2011/07/05
    この様では反児ポでロビー活動してたら「宮崎勤と同じ性癖を持つ団体が献金」とか書かれるのでしょうな。記事書いてる側も法的に何一つ問題無い事知りながら、偏見だけで押し通す気満々なのがアレ杉。
  • 初音ミク in LA、MIKUNOPOLISの感想まとめ

    ONETOPI「VOCALOID」 @vocaloid_1topi あと1時間ちょっとでミクLAライブが始まります。みなさん、チケットは買いましたか? トイレはあらかじめ行っておきましょうね:初音ミク「MIKUNOPOLIS in LOS ANGELES」をライブ会場から生放送♪ - ニコニコ生放送 http://r.sm3.jp/2gNc 2011-07-03 10:58:01

    初音ミク in LA、MIKUNOPOLISの感想まとめ
    hitouban
    hitouban 2011/07/05
  • 404 NOT FOUND - MANTANWEB(まんたんウェブ)

    404 NOT FOUND 指定されたページかファイルが見つかりません。 指定されたページかファイルは削除されたか、アドレスが変更された可能性があります。 MANTANWEBトップページへ戻る

    hitouban
    hitouban 2011/07/05
  • 蛮勇(バカ)が地球にやってきた! マイティ・ソー - The Spirit in the Bottle

    北欧神話というものを初めて知ったのは小学生の時でファミコンのRPG「デジタルデビル物語 女神転生」というゲームでのことだった。そこの中ボスとしてロキが出てきたのだ。そこを出発点として北欧神話を知っていった(ちなみにエジプト神話のセトを知ったのもこのゲームがきっかけ)。北欧神話はその苛烈な物語で知られている。巨人と神々のいつ果てるともない戦い。他の神話に比べて陰な主神オーディン。戦闘狂だが豪放磊落な雷神トール、誰からも愛される光明神バルドル、そしてトリックスター・ロキ。何より最後は巨人との戦闘の末に滅んでしまう「神々の黄昏」という世界観。お馴染みのギリシャ神話や日神話とはまた違った魅力に溢れていた。 で、そんな北欧神話の神様、雷神トールをモチーフにしたスーパーヒーローが今回映画化された「マイティ・ソー」である。 物語 アイアンマンことトニー・スタークがパラジウムに変わる新たな元素を開発し

    蛮勇(バカ)が地球にやってきた! マイティ・ソー - The Spirit in the Bottle
    hitouban
    hitouban 2011/07/05
    観るまで読まない/死闘!星矢VSマイティソー!
  • 宮城県の復興計画/野村総研が全面関与/知事「地元の人 入れない」|しんぶん赤旗

    東日大震災からの復興をめぐり、宮城県では村井嘉浩知事が、大企業が漁業権を獲得しやすくなる「水産業復興特区」構想を打ち上げる(10日)など財界と同じ「構造改革」路線が突出しています。同構想には、漁業者が激しく反発していますが、知事は「撤回するつもりはない」(23日)と貫徹する構えです。住民の頭越しに次々と打ち出す宮城県復興の「青写真」づくりが、財界系シンクタンク・野村総研の“全面バックアップ”でおこなわれていることが明らかになりました。 (関連記事) 宮城県は現在、震災復興計画第1次案の事務局原案を作成中で、6月3日に開催される2回目の「県震災復興会議」に提出、有識者の意見を聴取する予定です。この原案作成に野村総研が全面的にかかわっています。 県震災復興政策課担当者は28日までに、計画作成への支援は「野村総研からの申し出」であり、原案を共同でつくっていることを認めました。野村総研コーポレー

    hitouban
    hitouban 2011/07/05
  • 【要至急抗議】 出倫協のロリ自粛案、決定間近か!? 「表現の自由」を捨て、ツケは出倫懇に押し付ける出倫協の愚。

    出倫協の推進するロリマンガ規制案ですが、先日ネットに流出したその文書が、@shingohirano2さんの調査により物である事が確認されたようです。 来る7月7日の会合で全てが決まるかもしれない、とのこと。 現状、反対の声が少なく、このままだと規制決定が濃厚だそうです。 これを未だに知らない漫画家も多いと思うので、ツイッターなどで知らせることも重要でしょう。 続きを読む

    【要至急抗議】 出倫協のロリ自粛案、決定間近か!? 「表現の自由」を捨て、ツケは出倫懇に押し付ける出倫協の愚。
    hitouban
    hitouban 2011/07/05