2008年10月23日のブックマーク (12件)

  • [棒歌ロイドオリジナル] もっとゆっくりでいいよ [ゆっくりしていってね]

    高画質STEREO(&fmt=18)→ http://jp.youtube.com/watch?v=-ZehZgqbj2I&fmt=18 [棒歌ロイドオリジナル] もっとゆっくりでいいよ [ゆっくりしていってね] http://www.nicovideo.jp/watch/nm4909432 ニコニコ動画からの転載。 Reproduce from nico nico douga.

    [棒歌ロイドオリジナル] もっとゆっくりでいいよ [ゆっくりしていってね]
    hituzinosanpo
    hituzinosanpo 2008/10/23
    これは すてきよー。
  • http://homepage2.nifty.com/katatsumuri/

  • ひとは夢でつながる。その夢は、ただの夢ではない――「死刑廃止!! 殺すな!! 105人デモ」を終って: おさきまっくろ

    今年の初め「十月の世界死刑廃止デーにデモをしよう!」と、思いたった。 それからというもの、ひたすらデモだけできたもんやから、終って一週間になるというのに、まだ頭の中をデモがぐるぐるかけまわってる。 翌日はなんともなかったけど、二日目あたりから足の付け根、背中、腰が痛くなってきた。(なにしろ先頭にいったり後にいったり、転んだりして走り回ってたから)喉もかすれ気味。右腕がしばらく痛かった。(マイクで大声を張り上げてたせいや) 鳩山元法相が「ベルトコンベヤー式」を言いだして、二ヶ月にいちどの速さで十三人も処刑してしまった。 こんな法務大臣、戦前戦後を通じて他にはいてへん。「八割の国民の支持があった」と言い切って開き直ってた。マスコミの煽動によって世間もこれを支持?して、「死刑廃止」なんて言おうものなら石でもとんできそうなフンイキや。よし、そんなら、そんな世間にむかって、あえておおっぴらに「死刑廃

    hituzinosanpo
    hituzinosanpo 2008/10/23
    "このおおっぴらでまっすぐな叫びは、死刑執行命令をだす法務大臣一人にむけられたものではもちろんない。国家そのもの、政府そのもの、そしてなによりこの「クソ社会」に向けられた異議・異和・反対の叫びなんや。"
  • 読者アンケート。 - hituziのブログじゃがー

    例えばの話だ。このブログをよく読んでいる皆さん。私は普段日語を書くとき漢字の少ない文章を書いています。それが突然漢字が増えたらどうでしょう。どれほど違和感があるのか。試してみたい。 私は、ここまでまだ少ししか書いていないが、すでに異変を感じている。これは変だ。いつもと違う。私の文章ではないように感じる。これでは駄目だ。私の文章が、こんなに引っ付いていてはいけません。こんなに漢字だらけではおかしいのです。これでは誰か違う人が書いたみたいではないですか。私の文章がこんな感じだったら困ってしまいます。どうですかね? 誰にでも文体というものがあります。私にもあります。私は私の文体に慣れています。ですから、例え漢字の少ない文章であったとしても、それが他の誰かの文章であれば、私の文章と間違えそうになることはありません。 私にとって、私の書く文章は文体も内容も全て、いわゆる「癒し系」なのです。あなた様

    読者アンケート。 - hituziのブログじゃがー
  • もうやめようよ!障害者自立支援法10.31大フォーラム

    -1からつくろう地域で暮らせる新たな法制を- 障害者自立支援法 「改正案」めぐる 5.14緊急フォ-ラム ◆主催者あいさつ=石野富志三郎・全日ろうあ連盟副理事長 ◆政党あいさつ(挨拶順)=阿部知子衆議院議員(社民)、高木美智代衆議院議員(公明)、伊藤公介衆議院議員(自民)、谷博之参議院議員(民主)、小池晃参議院議員(共産) ◆経過報告=三澤了(全国大行動) ◆シンポジウム コーディネーター=佐藤聡(大行動)、増田一世(JD) シンポジスト=石渡和実(JD)、尾上浩二(大行動)、小中栄一(ろうあ連盟) ◆資料(PDF)  日障害者協議会   障害者の地域生活確立の実現を求める全国大行動   全日ろうあ連盟 見直し法案についての見解 ( きょうされん  障全協 ) ◆フロアー発言=就労・働く場:赤松英知(福岡)/支給決定:今村登(STEPえどがわ)/相談支援:植野けいや(千葉・ろうあ連盟

    hituzinosanpo
    hituzinosanpo 2008/10/23
    ほんまに やめろ!!! 障害者自立支援法、つくりなおすんじゃああああ。
  • 二人のお客さま - パラム、ドル、ヨジャ〜済州島に多いものみっつ〜

    木曜日のスタッフのみなさま。喜んでください!明日のハッキョに、ぅききさん以外にもう一人、お客さまが来てくださることになりました〜!わ〜い、わ〜い!  こないだの月曜日は、スゴかったんですよ。新しいスタッフの人がいっぱい来てくださって、オモニたちにたっぷりと、マンツーマンのお勉強をしていただくことができました。ハタで見ていて、く〜って泣きそうになるくらい、じゅうじつした空気が、3階の教室を包み込んでいました。でもって、私は、あの、スタッフおらん過ぎで、別の意味で必死な空気でいっぱいの、木曜日のことを思い、また、もくよーどーしよー、く〜っ、って泣きそうになっていたのでした。とりあえず、ぅききさんに木曜日に来ていただくことにしたのは、正解だと思いました。でもって、明日は、一回限りの臨時ソンセンニムですが、関東の方から、オモニハッキョにお客さまが、来てくださることになりました。だから、明日もまた、

    hituzinosanpo
    hituzinosanpo 2008/10/23
    わたしもチャーミングになりたーい。
  • 発達障害ノート - 発達障害などにも配慮したユニバーサルミュージアム / 神戸新聞

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 現代仮名遣い - Wikipedia

    この記事には複数の問題があります。改善やノートページでの議論にご協力ください。 出典がまったく示されていないか不十分です。内容に関する文献や情報源が必要です。(2020年12月) 出典は脚注などを用いて記述と関連付けてください。(2014年6月) 中立的な観点に基づく疑問が提出されています。(2020年12月) 独自研究が含まれているおそれがあります。(2020年6月) 出典検索?: "現代仮名遣い" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL 現代仮名遣い(げんだいかなづかい)は、日語を仮名で表記する際の仮名遣いにおいて、広義には歴史的仮名遣に対し、第二次世界大戦後に制定された新しい仮名遣い(新かな)を指す。 狭義では、1986年7月1日に昭和61年内閣告示第1号「現代仮名遣い」として公布され

    hituzinosanpo
    hituzinosanpo 2008/10/23
    "「現代かなづかい」は、表音式仮名遣いへ移行するまでのつなぎとして考えられていた。だが、仮名遣いの完全な表音化は不可能であり、「現代かなづかい」はそのまま定着してしまった。"
  • 「私ゎ」のゎを批判してる人って何なんですか?「ゎ」は今の中高生は誰... - Yahoo!知恵袋

    「私ゎ」のゎを批判してる人って何なんですか?「ゎ」は今の中高生は誰でも使ってます。それが常識なんです。もしかして時代に取り残されるのが嫌な人間なのでしょうか? 補足皆さん回答ありがとうございます。今ある回答の中ではobake_sukiさんの回答が真理を言い当ててますね。皆さんが学校の古典で習ってきたように日語は変化してきてるんです。学校も行ってないんですかね(笑)

    「私ゎ」のゎを批判してる人って何なんですか?「ゎ」は今の中高生は誰... - Yahoo!知恵袋
    hituzinosanpo
    hituzinosanpo 2008/10/23
    みんなで めざそう、表音化! ほんとは「わ」になるはずだった! 反動分子に じゃまされて。いいかげんです、「現代仮名遣い」。字あまり。残念!
  • 人工物としての自然 - hituziのブログ 無料体験コース

    自然概念ふたたび。 以前の議論は、「構築されつつあるものとしての「自然」」と「酸素の誕生から かんがえる「環境」」をみてください。 まず、ジュディス・バトラーの引用から議論をはじめたい。「ジェンダーが構築物だという主張は、ジェンダーが幻にすぎず、人工物にすぎないと述べて、それに「物」や「真正さ」を二元的に対立させることではない」。(『ジェンダー・トラブル』71ページ)なになには自然の産物ではなく、社会的構築物だと主張するのは、「手つかずの所与の自然」という概念を無批判に想定(肯定)するためではない。 自然物と人工物という対比は、どこまでも不毛なものである。それは、自然というものはどこにも存在せず、人工的につくられた概念であるにもかかわらず、お約束として、「自然というものが あることにしている」からである。それのみならず、みんなで そういうことにしているうちに、自然というものが、「たしかに

    人工物としての自然 - hituziのブログ 無料体験コース
  • 構築されつつあるものとしての「自然」 - hituziのブログ 無料体験コース

    「アプリオリに「自然」は存在するか」。 自然という名づけが言語によるものである以上、自然は人間(言語)によって構築されるものである。ガーゲンが指摘しているように、「何かは、単にそこにあ」るのだ(『あなたへの社会構成主義』328ページ)。それがなんであるかを言語化するプロセスにおいて、「それ」は言説の世界へとくみこまれていくのである。 人間界と自然界はアプリオリに存在するものではない。人間なくして自然はないのである。自然がまず事前に存在して、それからそこに人間の介入がくわえられるのではない。人間の みなし、フィルター、言語、介入、人為…表現はなんでもよい、それら人間の具体的な行為によってこそ、そのたびに事後的に「それ以前」として自然が構築されるのである。 つまり、はたらきかけ(人為)が事後的にそれ以前(自然)を構築するのであり、アプリオリに自然は存在しえない。自然はたえず構築されつつあるもの

    構築されつつあるものとしての「自然」 - hituziのブログ 無料体験コース
    hituzinosanpo
    hituzinosanpo 2008/10/23
    名作。