タグ

2007年3月2日のブックマーク (11件)

  • Google翻訳サービスに「訳文提案」機能

    Googleの自動翻訳サービス「Google Translate」に、ユーザーが訳文を提案できる新機能が追加された。 「このサービスでほかの言語のWebページを読み込んだときに、時々間違った翻訳が出てくることは知っている」と同社スタッフは語り、同社にはどこに問題があるのかが分かれば翻訳を改善できるシステムがあるとしている。今回の新機能では、ユーザーが問題のある翻訳を指摘できる。 自動翻訳されたWebページのテキスト上にマウスを置くと、元の言語のテキストと「Suggest a better translation」リンクが表示される。このリンクをクリックすると、より適切な訳文をGoogleに送ることができる。この案は今後のアップデートの際に利用されるという。 この機能は現在、英語とアラビア語、英語中国語(簡体字および繁体字)、英語ロシア語、簡体字中国語と繁体字中国語のWebページ翻訳で利

    Google翻訳サービスに「訳文提案」機能
    hiyang
    hiyang 2007/03/02
    web2.0的な
  • バージョン管理に便利なSubversiveプラグイン (1/3) - @IT

    そもそもSubversionとは何か? Subversionとは、バージョン管理システムとして広く利用されているCVSの管理スタイルを踏襲しつつその欠点を解決したバージョン管理システムです。Google Trendsによると、日ではSubversionの検索数がCVSをすでに上回っており(2007年3月現在)、関心が高まってきています。 実際、筆者の周りでもSubversionを利用しているプロジェクトが増えてきています。稿では、SubversionをEclipseから利用するプラグインSubversiveとプロジェクト管理システム「Trac」との連携を中心とした利用ノウハウを提供します。 Subversionのメリット チェンジセットによるリビジョン管理 バージョン管理システムにおいて、ローカルで編集した内容をリポジトリへ反映するために行う作業を、コミットといいます。 CVSはファイ

    バージョン管理に便利なSubversiveプラグイン (1/3) - @IT
  • 内部「統制」って縛ることなの!?

    内部統制――何やら重々しい言葉だが、当の目的は何だろう。ITセキュリティコンサルティング会社の見習い社員である瀬戸こはとや先輩社員の内田麻衣子たちが当の内部統制を探る。 ITセキュリティコンサルティング会社の見習い社員である瀬戸こはとは、2006年4月に入社以来、先輩社員の内田麻衣子から指導を受けながら、日々奮闘する毎日だった。 会社の田島最高技術執行役員(CTO)や、ふとしたきっかけで知り合ったITセキュリティを専門とする高橋弁護士との出会いを通じて、こはとは一人前のコンサルタントへと成長していくのである(詳しくは「ITセキュリティカフェ」参照) 瀬戸こはとは、やっと現場の実務についたばかり。去年までの見習いの気楽な立場から一転、顧客の問題解決のために、全力を挙げる立場についたわけだ。今日も仕事が終わると、ちょっとした情報交換をかねて、会社の近くのカフェで内田麻衣子とひと休み。

    内部「統制」って縛ることなの!?
  • YouTube - Broadcast Yourself

    第1回全日剣道選手権大会決勝 榊原正錬士対阿部三郎教士 第1回全日剣道選手権大会は、昭和28年11月8日、東京の蔵前国技館で全国より53名の剣士が参加して開催。1万人を 第1回全日剣道選手権大会決勝 榊原正錬士対阿部三郎教士 第1回全日剣道選手権大会は、昭和28年11月8日、東京の蔵前国技館で全国より53名の剣士が参加して開催。1万人を超える 観衆が集まった。 大会は、戦前の剣道界の慣習であった専門家、非専門家の区別を廃し、選手の資格は年齢、段位、称号などに一切の制限を設けず、 各府県の予選を経て代表者を出し、剣道日一を決するという画期的な構想によるものだった。 優勝の榊原正は大正9年愛知県蒲郡市生まれの33歳、名古屋矯正管区法務教官(剣道師範)、のちに剣道範士八段。戦前は名門東邦 商業で活躍した剣士。準優勝の阿部三郎は大正8年福島県相馬生まれの34歳、警視庁の剣道選手でのちの

  • IBM Developer

  • Geekなぺーじ:UNIX哲学の基本原則

    「Basics of the Unix Philosophy」でUNIX哲学の基原則がまとめられています。 UNIXの設計思想として紹介されていますが、多くは普通のソフトウェアを設計する場合にもあてはまると思われます。 1. Rule of Modularity(モジュール性): きれいなインターフェースで接続された、簡潔な部品を書きましょう。 2. Rule of Clarity(明瞭さ): 明瞭さは賢さよりも良いです。 3. Rule of Composition(構成): 他のプログラムと接続できるようにプログラムを設計しましょう。 4. Rule of Separation(分離): ポリシーとメカニズムを分離しましょう。エンジンとインターフェースを分離しましょう。 5. Rule of Simplicity(単純性): 単純化された設計をしましょう。複雑さは必要な時だけ追加しま

  • Slot Online Gacor Terbaik - Get2Lucky

    Bocoran Cara Menangkan Undian Berhadiah Luar Biasa Saat ini banyak sekali orang yang percaya bahwa mereka bisa memenangkan undian berhadiah yang biasanya diselenggerakan oleh brand-brand ternama. Hal ini tida terlepas dari kepercayaan beberapa orang bahwa “hoki” atau keberuntungan sedang memihak kepada mereka di jaman yang sedang serba sulit ini. Memang sebagaian orang banyak yang merasa kecil hat

    Slot Online Gacor Terbaik - Get2Lucky
    hiyang
    hiyang 2007/03/02
  • HTML Slidyのプレゼン資料 色々まとめ-とあるWEBクリエイターのblog

    HTML Slidyのプレゼン資料 色々まとめ とある事情からプレゼン資料を作ることに。 パワーポイントやkeynoteなどの色々なプレゼンアイテムがありますけど、以前から使ってみたかったHTML Slidyにしようと考えてます。 そこで、参考にネットでいろいろなプレゼン資料を探してきました(HTML Slidy以外も)。 XHTML+CSS (r)evolution XHTML+CSS (r)evolution, 2nd CSS Nite Vol.7: Web制作現場の対立を解消する! XHTML+CSSガイドライン作り by 益子 貴寛さん(サイバーガーデン) 優雅なWeb制作のためのテクニック CMSを通じて学ぶMovable Type実践技法 by 中村 恭介さん JavaScript の現在と未来 - Developer Summit 2007 CSS + JavaScript

    HTML Slidyのプレゼン資料 色々まとめ-とあるWEBクリエイターのblog
  • 新春CSSかくし芸大会の資料を公開します - 日向夏特殊応援部隊

    2007 CSS Study Meetingの資料を公開します。 資料はこちらです Pattern Driven CSS (pdf) ざっくりした内容 Web design patternの発展みたいな奴です。 どんな風にサイトの設計を行うのかCSSの観点から考えた手法です。

    新春CSSかくし芸大会の資料を公開します - 日向夏特殊応援部隊
    hiyang
    hiyang 2007/03/02
  • 町場のSEに求められる素養の第一は「技術」ではなく「人柄」 - 木走日記

    最近ネットでは、「日のプログラマの生産性は高いか?」とか、「優秀なSE(システムエンジニア)の条件は?」といったテーマが話題になっているようですね。 今日は、業界歴だけは長い町場の零細IT企業オヤジの視野の狭い(苦笑)「よいSEとは」話をしたいと思います。 ●来優秀な営業マンたるもの、かかわるすべての人々から好感を持たれるように努めるべき 私の知り合いにマンション業界のトップ・セールスマンであるY氏がいます。 Y氏は月に10件の契約を取ったこともある凄腕営業マンであり、実は私の義理の妹夫婦もY氏からマンションを購入しているのであります。 Y氏は言います。 「木走さん、これは誰にもいえない私の音ですが、私は売れといえば「つけもの石」でも「隅田川の汚水」でも売る自信があります」 ・・・ 彼いわく優秀な製品を売るのは誰でもできます。 オーバーな話、みなが認める素晴らしい商品ならば、営業マン

    町場のSEに求められる素養の第一は「技術」ではなく「人柄」 - 木走日記
  • Vnc2swf - a VNC recording tool for Flash

    Questions or Comments: Write to vnc2swf-users@lists.sourceforge.net. (Here is the archive and how to subscribe) Recent changes Sample Movie Gnomine (250KBytes, with audio) (original version) Emacs (300KBytes) Mac OS X (5MBytes) Windows 2000 (2.2MBytes, with audio) SLIME on Linux (1.3MBytes, with audio) Others... Frequently Asked Questions What's the difference between Python version and C version?

    hiyang
    hiyang 2007/03/02