タグ

2009年12月1日のブックマーク (31件)

  • iPhoneアプリ開発者があえて言う。iPhoneは終わる。 - 医者を志す妻を応援する夫の日記

    私は、もともとWindows開発者(.NET)で、パッケージ基幹業務アプリケーションのベンダーで働いていました。同時に、家ではWeb開発をやっていました。最近は、フリーランスになって、iPhoneアプリ開発がメインになっています。ところが、iPhoneアプリ開発の比重が高まるにつれ、そのことに対する不安感が大きくなってきました。最近では、iPhoneアプリ開発の比重を減らすにはどうすればいいのか考えています。 iPhone 3GSが出てから、かなり売れてるみたいですね。私の住む熊ではiPhoneユーザーはまだまだ少ないと思いますが、企業、団体、個人によるiPhoneアプリ開発に対する関心が高まっているのを感じています。東京あたりに行くとiPhoneアプリ開発者がゴロゴロいると聞きますが、熊や福岡では開発者が足りていない状況です。 このような状況で、なぜ私がiPhoneアプリ開発の比重を

  • 【リーク】グーグル自社ブランド携帯「Google Phone」をこの目で見た!

    【リーク】グーグル自社ブランド携帯「Google Phone」をこの目で見た!2009.12.01 11:00 satomi 出る、出ない、出る...と、花占いみたいに噂が出ては消えしてるGoogle自社ブランド携帯「Google Phone」ですけど、あれ、当に作ってるみたいですよ? ギズの信頼筋(ひとり)が、自分の両眼で実物をしかと見たと言ってるので、それらしきものが存在することは確かです。 「それって単なるAndroid携帯でしょ?」―まあそうですけど、マイクロソフトが東芝に作らせたZuneを自社ブランドで売ってるみたいなブランド展開になるんですね。あと、中には僕らもまだ見たことないバージョンのAndroidが搭載になってるそうですよ? で、このGoogle Phoneが今後数週間のうちにマウンテンビューのG社に(おそらく初期の試作機のかたちで)ドドッと入ってくる予定なのだとか。

    【リーク】グーグル自社ブランド携帯「Google Phone」をこの目で見た!
  • 透明性の低いコミュニケーション | smashmedia

    ごめんなさい。smashmediaのブログは削除されました。 10年に渡り、あちらこちらに書き連ねてきましたが、ご愛読いただきほんとうにありがとうございました。またリンクしてくださった方にも、心からお礼申し上げます。 以下、少し駄文を書きます。 ブログには「パーマリンク」という基的な考え方があり、すべての発言や記事は半永久的に固定されたURLによって公開され、未来におけるアクセス権(閲覧可能性)を担保するという、じつに素敵なコンセプトなのですが、一方で古い情報が永遠に残り続けてしまうという弊害も生んでいます。 ブログというものが「ストック」であるならば、そこに書かれた内容に対して、書き手であるブログ運営者は責任をもつべきで、自らの考え方が変われば内容を更新し、状況や情報が変われば現在にあわせて修正すべきです。 でも現実問題として、そこまでさかのぼって更新や修正をできるほうが稀で、結果とし

  • AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

    資生堂のエイジングケアブランド「エリクシール」は9月12日、同ブランドの新商品発売についての発表会を実施。ブランドの戦略刷新による売上向上、収益性改善の実現の背景を発表した。

    AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
  • 「AndroidはWebスケールで個人をクラウドに接続する」--Androidカンファレンス基調講演

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 11月30日、東京代々木の国立オリンピック記念総合センターにおいて、日Androidの会主催による「Android Bazaar and Conference 2009 Fall」が開催された。 開催に先立ち、日Androidの会会長の丸山不二夫氏が、「クラウドデバイス」と「メディア」の統合をテーマに基調講演を行った。 丸山氏は冒頭、日Androidの会が11月27日にNPO法人となったことを報告した。会員数4879人(2009年12月1日現在)の開発者コミュニティとして、今後支部、ならびに企業会員、女性や学生会員の拡大など、会員属性の多様化に注力すると述べた。 また、これまでと同様に技術情報はもちろん、Androidマーケットの

    「AndroidはWebスケールで個人をクラウドに接続する」--Androidカンファレンス基調講演
  • 2009年サイバーマンデー--Eコマースサイトトラフィック、対前年比大幅増

    米国時間11月30日のサイバーマンデー(感謝祭休暇明けの月曜日)は、2008年の同日に比べてより多くの買い物客を集めているようだ。 これらの人々がサイバーマンデーにどの程度の金額を支出し、何を買ったのかに関する情報は、早くても12月1日午後にならないと出てこないが、トラフィックを見る限り、買い物客がEコマースサイトに大挙して押し寄せていることがわかる。世界中にある270以上のEコマースサイトの総トラフィックをリアルタイムで追跡している、Akamai Technologiesの「Net Usage Index for Retail」によれば、30日正午時点の世界全体のトラフィックは、すでに2008年のピーク時を上回る伸びを見せている。 2009年サイバーマンデーにおけるEコマースサイトの世界全体のトラフィックは、米国太平洋標準時の正午時点で1分間あたりのビジター数が779万人を記録し、北米地

    2009年サイバーマンデー--Eコマースサイトトラフィック、対前年比大幅増
  • Diggの2つの顔--ソーシャルニュースのパイオニアに迫る変化の時

    ニューヨーク発--先々週開催のWeb 2.0 Expoカンファレンスで、Diggの創業者Kevin Rose氏を追いかけたいという人には、選択肢が2つあった。1つは、米国時間11月16日の夜に、トレンディーなStandard Hotelのロビーにあるバーに行くことだ。そこでは、ニューヨークの一流ブロガー数十人の勘定をDiggが支払っていた。もう1つは、17日の夜に、約1000人の若いニューヨーカーたち(そのほとんどが男性)に混じって、Manhattan Center Studiosに詰めかけることだ。そこでは、Rose氏とAlex Albrecht氏が司会するインターネットテレビ番組「Diggnation」の公開収録が行われていた。 ギークたちのヒーロー、Jay Adelson氏(左)とKevin Rose氏。両氏がDiggユーザーとともに定期的に制作している「Digg Dialogg」ビ

    Diggの2つの顔--ソーシャルニュースのパイオニアに迫る変化の時
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

  • 広告会社の利益低下を広告主は望むのか。 - 広告って、なに?

    で、昨日の続き。広告会社が経営改革をしたい時に人件費に目をつけるというのは、課題の50%の話に過ぎない。 ということの意味について解説しておこう。 一般的に業績の悪化において目をつける場所は「原価」と「経費」である。人件費は広告会社において経費の最大項目なので、これは仕方がない面もある。 一方、原価はどうか。メーカーであれば原価低減というのは、これまた過酷ではあるものの、努力を繰り返して生き残ってきた。 広告会社の場合、制作費については結構前から厳しい。したがって、協力機関つまり発注先プロダクションに対してのコントロールは一貫して強化されているし、当然利益率も改善された。 ところが最大の売り上げ項目のメディアの原価について、媒体者側と厳しい折衝になっているか?と考えると、決してそうとは言えない。競争が激しくなったら、元売rからより安い原価で仕入れたものを顧客に提供するのが中間業者

  • 公共料金・金融機関などへの住所変更等手続きを一括で行えるサイト(関東版&関西版) | ライフハッカー・ジャパン

    モバイルバッテリーとは呼べない。「ほぼポタ電」なコレ1台で有事の時もアウトドアも大活躍!【AmazonスマイルSALE】

    公共料金・金融機関などへの住所変更等手続きを一括で行えるサイト(関東版&関西版) | ライフハッカー・ジャパン
  • mixiアプリモバイル正式公開1ヶ月後の様子 – suadd blog

    「HEROZ(株)」が29万人から一気に778万まで伸ばして断トツの1位に躍り出ています。特徴としては「血液型自分の説明書診断」などの占いモノと「英単語漬け」などの学習モノを次々とヒットさせているセンスが光ります。前回3位の「空飛ぶ」も「マイミク通信簿」の好調さを反映して2位に。一方で、「株式会社ドリコム」は前回1位から4位に後退。5位以下については、ほとんどが新顔となっておりケータイFlashゲームを提供する「ジーモード」「株式会社エイチーム」などがランクインしてきています。 今回圏外: 「ロックユーアジア」「テトリスオンライン」「株式会社REAL」「株式会社サイバード」「KONAMI」 <総括> ・「サンシャイン牧場」のユーザー数は320万人を超えていますが、mixiにおいての1アプリの限界ユーザーを知る上の参考値になりつつあります。 ・mixiアプリモバイルが始まり、モバイルに強い開

  • 組み込みシステムを革新する――Androidイノベーション

    あらゆる組み込み機器にAndroidを! ET2009でOESFの活動成果を披露 ケータイ向けのソフトウェア・プラットフォーム「Android」を、非携帯電話分野の組み込みシステム向けに最適化し、広く普及させることを目的とする一般社団法人「OESF(Open Embedded Software Foundation)」が設立されたのは、2009年3月のこと。 ――発足から半年以上が経ち、OESFはこれまでの活動成果を、2009年11月18から20日の3日間、パシフィコ横浜で開催された「組込み総合技術Embedded Technology 2009(以下、ET2009)」の場で披露した。

    組み込みシステムを革新する――Androidイノベーション
  • http://it.blog-jiji.com/0001/2009/12/twitter-ba74.html

  • 日経BP社とAMNが、ソーシャルメディアを活用した広告サービスとメディア開発の領域で提携 | アジャイルメディア・ネットワーク株式会社(AMN)

    日経BP社とAMNが、ソーシャルメディアを活用した広告サービスと メディア開発の領域で提携 ~ビジネスやITにおけるソーシャルメディアの有効活用手法の開発に注力~ アジャイルメディア・ネットワーク株式会社(東京都渋谷区:代表取締役 徳力基彦、以下AMN)は、日、株式会社日経BP(東京都港区:代表取締役社長 平田保雄、以下日経BP社)と、日経BP社のコンテンツとAMNがネットワークするブログなどのソーシャルメディアのコンテンツを組み合わせた広告サービスや新規メディア開発の領域で提携することを発表致します。 ■両社のノウハウを組み合わせた広告サービスの開発 今回の提携は、経営、技術、生活の先端情報を、雑誌、Webサイトなど多様なメディアを駆使して提供する日経BP社と、カンバセーショナルマーケティングの推進をコンセプトとして、ブログを初めとしたソーシャルメディアの価値の追求を行っているAMNが

    日経BP社とAMNが、ソーシャルメディアを活用した広告サービスとメディア開発の領域で提携 | アジャイルメディア・ネットワーク株式会社(AMN)
  • SMMLab(ソーシャルメディアマーケティングラボ)

    Tweet 「UGC」って何?なんとなく分かっているつもりの基的なマーケティング用語を、SMMLabがやさしく解説します! (2020年2月3日情報更新) 用語説明:【UGC(User Generated Contents=ユーザー生成コンテンツ) 】 ユーザーの手によって制作・生成されたコンテンツの総称。 SNS、ブログ、動画投稿サイト、写真... 続きを読む →

    SMMLab(ソーシャルメディアマーケティングラボ)
  • Twitterのフォロアー数の増加について | ブックオフオンライン スタッフブログ

    みなさん、こんにちは。ブックオフオンラインのコウノです。 Twitter(ツイッター)を実験的に活用していることは先月13日のブログで紹介した通りですが、じつはブックオフオンラインを利用してくださってる多くの方がTwitterのアカウントを持ってらっしゃることがその後わかりました。 なぜわかったかって? それは多くの方がフォローしてくださったからです。 Twitterでは自分が興味のある人(アカウント)をフォローという仕組みで登録することができます。これはメールマガジンの購読や、ブラウザのお気に入りみたいなもので、「この人のつぶやきを読みたい」という意思表示として使われています。 (実際フォローすると、わざわざその人のページに行かなくても自分のページでフォローした人たち全員のつぶやきをまとめて読めます) じつはブログに書いたり、ブックオフオンラインが毎週出してるメールマガジン「ブックオフ

  • “バイブル” が生まれる前のハナシ – 36 « life is so…

    これまで、2 回のエントリーで、ソーシャル メディア マーケティングにおける “Measurement” の質について色々と解説してきた。一応、いったん整理するということで、長々と語ってきた内容を思いっきりざっくりとまとめて、あらためて並べると、 「費用対効果 (ROAC)」と「投資対効果 (ROMI)」は違う ソーシャル メディア マーケティング施策の効果測定は “ROMI” で考える そのため、独自で指標を作り、関係者間で徹底的に共有する というコトになる。そして、さらに、 中長期的な検証による指標化を、しっかりとプランニングしておく 中長期的に展開していく中で、その指標の精度を向上させるコトを考える という点が大事だというコトを語ってきた。 また、とくに中長期的な検証による指標化というコトで、その具体的なやり方として、 KCI (Key Communication Ind

  • http://japan.internet.com/column/webtech/20091201/8.html?rss

  • 上場するなら金をくれ──中島×小飼×津田・鼎談(前編)

    「ゴルファー」「100億のオモチャ」「個の時代」「山師」「太鼓持ち」「選挙権の定年制」「『サラリー』と『給料』の違い」。 一見するとIT業界技術者にまったく関係のないように思えるこれらのキーワードだが、これからの社会をサバイブしていくための重要な示唆を含んでいるという。 日が世界に誇るカリスマプログラマー中島聡氏。アルファブロガー「ダンコーガイ」こと小飼弾氏。新進気鋭のジャーナリスト津田大介氏。日のインターネット界を代表する3人が一堂に会し、日IT業界、国のあり方、これからを生きる若い技術者たちへの提言を縦横無尽に語り尽くした(3人のプロフィールは最終ページを参照)。 日技術者はレベルが低いわけではない ── 今、日IT業界は岐路に立っていると言われています。そのことについてどうお考えでしょうか? 小飼 そもそも岐路に立っているのかというのが疑問ですね。ハードウェア業界や

    上場するなら金をくれ──中島×小飼×津田・鼎談(前編)
  • 「人はオフラインとオンラインで態度が異なる」--米調査

    ウェブ上でかなりの時間を費やしている人にとってはそれほど驚くべきことではないが、人はオンライン上でオフライン時とは異なる態度をとるという調査結果が発表された。 eMarketerが米国時間11月30日に発表したレポートによると、「cyber disinhibition(サイバー脱制止効果)」によってウェブユーザーは、オンライン上において、通常のオフライン時とはかなり異なる態度をとるという。市場調査会社である同社は、Euro RSCG Worldwideからの調査結果を引用し、米国のウェブユーザーの43%は、オンライン上では制止が効きにくくなると述べている。また、「25歳から54歳の間の女性に、その傾向が最も顕著に現れている」とも述べている。 もちろん、オンライン上で制止が効かないことにより、良い行動につながる可能性も悪い行動につながる可能性もある。同調査会社は、ウェブ上では、男性の55.6

    「人はオフラインとオンラインで態度が異なる」--米調査
  • なぜ日本にgoogleやAmazonがないかって? | GMO VP 取締役/ファウンディングパートナー村松竜のブログ | GMOベンチャーパートナーズ

    NTTグループを再統合する議論が政治主導で始まり民間からも複数の起業家や経済人が委員会に参加させられているようで、そこでの発言として報じられるのが「なぜ日googleやアップル、amazonのようなベンチャーが生まれないのか?」。 強大な通信インフラ会社を創るためのネタのようなのだが、因果関係あるのだろうか?ほぼ全くないのではないだろうか? シリコンバレーやシアトル、要は西海岸にあって日にないものを考えてみる。 ①起業家の数。桁違い。まず100倍以上の差がある。 ②優秀なプロCEOの数が桁違いというよりは日には「層」としては存在すらしない。Yahoogoogleも、優秀な創業者だけで伸びたわけではない。日の場合は創業者=CEOだから、母数もスケールもスピードもかなわない。 ③北米市場だけで5倍程度、英語圏となると7〜9倍もある市場規模。言語に依存するビジネスならば不利を通り越し

    なぜ日本にgoogleやAmazonがないかって? | GMO VP 取締役/ファウンディングパートナー村松竜のブログ | GMOベンチャーパートナーズ
  • Androidの仕組みを知る(1)

    遂に日でもAndroid携帯が発売された。注目を集めているAndroidとは,一体何なのか,パソコンに移植するためにはどのような作業が必要なのか,アプリケーションを開発するにはどうするのか解説する。 Androidは,米Google社が開発し,携帯電話関連の業界団体であるOHA(Open Handset Alliance)が2007年11月に発表した,ソフトウエア・スタック(複数層で構成するソフトウエア群)である。 Androidを構成するソフトには,携帯端末向けに改良されたLinuxカーネルとミドルウエア,アプリケーションの実行環境,開発環境であるアプリケーション・フレームワーク,アプリケーション,がある。 Androidは携帯端末用として開発されているものの,適用範囲は携帯端末にとどまらない。Androidが現在対応しているCPUは英ARM社のARM系と米Intel社のx86系の2種

    Androidの仕組みを知る(1)
  • Adobe、iPhoneアプリ「Photoshop.com」を日本でも配布開始

    Adobeが10月に米国とカナダ限定でリリースした「Photoshop.com Mobile to iPhone」を、世界のApp Storeで提供開始した。 米Adobeは11月30日、米国とカナダでのみ提供してきた無料のiPhone向け写真編集ソフト「Photoshop.com Mobile to iPhone」を、日を含む世界のApp Storeでの提供を開始したと発表した。ただし英語版だ。 Photoshop.com Mobile to iPhoneは、写真のトリミングや回転機能、彩度調整などのカラーエフェクトやソフトフォーカスなどのフィルタを備える。オンライン版Photoshopサービス「Photoshop.com」のアカウント(無料)を取得すると、iPhoneで編集した写真を直接Photoshop.comの2Gバイトのストレージにアップロードできる。

    Adobe、iPhoneアプリ「Photoshop.com」を日本でも配布開始
  • https://jp.techcrunch.com/2009/12/01/20091130crunchpad-end/

    https://jp.techcrunch.com/2009/12/01/20091130crunchpad-end/
  • Macのメンテナンス・ネタフル編 - ネタフル

    @kotoripiyopiyoが「最近、Macが遅いんだけどデフラグとか何か良い方法はないか」といっていたので「OnyX」というソフトを教えてあげました。 Mac OS Xでは基的に、デフラグをしなくて良いということになっています。そのあたりについて詳しくはいにしえの儀式「デフラグ」について考えるあたりを参照してください。 ということで、ここではデフラグ以外で、ぼくが普段実行しているメンテナンス方法をご紹介します。個人的に重宝しているのは「OnyX」というソフトです。 Macを使っていると、例えばSafariのキャッシュをはじめ、いろいろなところにキャッシュが溜まっていきます。これがどんどん増えていくとディスクも圧迫しますし、Safariなどは動作が遅くなるように感じる時があります。 そこで「OnyX」を使い、各種キャッシュをクリーニングします。 そのものずばりで「クリーニング」というメ

    Macのメンテナンス・ネタフル編 - ネタフル
  • WordPress Plugins/JSeries » Ktai Style

    Error establishing a database connection This either means that the username and password information in your wp-config.php file is incorrect or we can't contact the database server at mysql5.sourceforge.jp. This could mean your host's database server is down. Are you sure you have the correct username and password? Are you sure that you have typed the correct hostname? Are you sure that the datab

  • 政治的に正しいソーシャルWeb開発に必要な想像力と多様性 - 雑種路線でいこう

    mixi同級生を始めたのだが登録で戸惑い、多様な経歴への配慮に欠けていることに驚いた。学校を留年や中退した場合の入力方法が分からないし、あらかじめ用意されていた部活しか登録できず、在籍当時にあった学科が表示されない。きっと開発者は学校を転校も留年も中退もしたことがなく、出身校や学部が廃止や名称変更になった経験もないのだろうか。 わたしは中学で留年したので卒業は1993年だが、入学時の学年での同級生が探す場合の便宜を考えて来の学年である1992年で登録した。後から経歴詐称になってはまずいと考え直して変更しようとしたが、記述を変更できない上に消去すると180日間は再登録できないという。高校も1994年に中退したが、指示に従って登録すると1995年卒業とされてしまった。卒業年ではなく入学年や在籍期間なり嘘のない内容で入力できないものか。転校やら留学で複数の学校にいた人々も少なからずいるはずだが

    政治的に正しいソーシャルWeb開発に必要な想像力と多様性 - 雑種路線でいこう
  • ソーシャルアプリ、パクリ合戦の行く末は?? - Innovation Design at Venture Capital

    Light Speed Ventures(Playdomの最近の$43百万調達したラウンドにも参画したことで注目されたゲームやソーシャルアプリにフォーカスしている西海岸中堅VC)のJeremyがピンボールを引き合いに出して面白いポスト書いている。 ピンボールでは、異なる台間でも必要なスキルが同じ、つまりユーザの習熟度が転用可能であると。ひとつの台でうまくなれば、大概どの台でうまくできる。その結果、ピンボールはどんどん習熟度を上げていく既存ユーザを満足させるためどんどん難易度を上げていき、結果として新規ユーザが入りにくくなってしまい、やがては廃れたしまった。そして、それは米国で人気のゲームジャンルFirst Person Shooting(主人公目線で銃を打つゲーム。Haloなど)がそれに該当し、同じ末路をたどるのではとしている。Jeremyの考察はここまで(アメリカのソーシャルアプリ、ソー

  • ドバイがヤバイ - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    いまだ体調戻らずでゴホゴホやってるところでドバイの混乱がありまして、いろいろとアレです。大枠としては、三原淳雄せんせが5つの「D」として評論されておられますが、なんかすでに進行中の円高ネタと組み合わせてドバイ問題が語られたり、なんか全額アブダビが保証するから大丈夫的なイナバの物置議論が出てきたりと、百鬼夜行の情勢にありますね。 またしても“D“の字ラッシュ http://guccipost.jp/cgi-bin/WebObjects/12336a3d498.woa/wa/read/sq_125348593b0/ もともとドバイの問題点というのは、中東への資金のゲートウェイという割には有資産人口の絶対数が少ないし、ポートフォリオの中で公共事業の割合が極めて大きいし、何よりそこに依拠するファンドの数も扱う資金量も多すぎて収支が正直良く分かんないというところでありまして。ドバイの専門家、と称する

    ドバイがヤバイ - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • 中国EC市場 2009年に3兆円か:中国市場をネットで開拓 - CNET Japan

    iResearchの今年第三四半期の中国EC市場(消費者向け)の結果が出ていました。 2009年第三四半期の取引額は658.5億 元(8000億円強)と前期比17%増加、昨年比90%の増加。これには、淘宝のプロモーションシステムの導入や、アマゾン、当当網の輸送費無料化等も影 響しているとの事です。また、従来のブランド企業もネット販売を開始している所が増加している事も増加要因として挙げられています。 四半期別の取引量の推移の図ですが、凄いですね。 C2Cのなかでは依然として淘宝网がシェアの82.8%を占めています。昨年始まった百度ヨウアは下の図に載っていませんので、全然駄目なんですかね?淘宝で販売できない物(薬とか)もヨウアでは売られているのですけど。。 B2Cでは、京东商城、卓越、 当当の3社が相変わらず全体市場の6割近くを占めています。各企業共に広告の拡大、扱いアイテムの増加、サ

  • mixi,モバゲー,iPhone 徹底比較 「どのアプリが一番儲かるか?」:In the looop:ITmedia オルタナティブ・ブログ

    世界中でソーシャルゲームが巨大な金脈として注目されている。 日においても,オープン化で先行したmixiが2ヶ月間でPC版の総利用時間を倍増させ,続くモバゲーはテストケースである自社製4アプリだけで10月単月で50億PV(ページビュー,以下PVと略)を稼ぎ出した。 元であるFacebookの国内普及が遅れていることも既存事業者やITベンチャーに大いなる追い風となっている。 Zynga,Playfish,Playdomなどの黒船が上陸する前に大ヒットゲームを生み出し,ソーシャルゲームにおけるトップ・プランドを確立してしまうこと。このゴールドラッシュの覇者を目指す企業にとって至上命題だ。 さて,ここで難問がひとつある。限られた経営資源をどのソーシャルアプリ・プラットフォームに投入するかだ。前述のmixi,モバゲーに加え,iPhoneからも目が離せない。さらには来年初頭に日法人が設立され

    mixi,モバゲー,iPhone 徹底比較 「どのアプリが一番儲かるか?」:In the looop:ITmedia オルタナティブ・ブログ