タグ

環境に関するhmabuのブックマーク (16)

  • 「自然エネルギーか原発か」という議論の不毛 - Chikirinの日記

    先日、「ニュースの深層」に出ていらした、エネルギー環境問題研究所代表の石井彰氏のお話がすこぶる納得できたので紹介しておきます。 石井先生は311以降に起こっている「原子力か、再生可能エネルギーか」という論争の幼稚さを指摘しつつ、エネルギーと地球&人類の歴史について超長期の視点から考え方の枠組みを説明されていました。 以下、自分のメモ用に「なるほど!」と思った点をまとめておきます。 その1:「電力不足」は「エネルギー不足」を意味しない。 エネルギー源とは、石油、石炭、天然ガス、太陽光線、水力、風力、原子力などの一次エネルギーを指す。電気はそれらから作られる二次エネルギーであって、エネルギーの利用形態のひとつに過ぎない。 一次エネルギー源のうち9割近くが化石燃料であり、その化石燃料は今後 2〜300年は無くならない。永久にもつわけではないが、原発があろうがなかろうが、節電しようがしまいが、10

    「自然エネルギーか原発か」という議論の不毛 - Chikirinの日記
  • 私が事故後、脱原発派に転向した一番の理由

    先日のエントリーに、「論理的に考える力のない人が、 『放射能は危険』→『原発は不要』→『脱原発』 となっているのは理解できます。 普通に論理的に考える力のある人は、 『脱原発したときのリスク』を考え、 脱原発をしないほうがよいのでは?という意見の方が多いと感じています。 中島さんのような方が、なぜ、脱原発一直線なのかが理解できません。 脱原発について書かれるのはよいのですが、 一度、なぜ脱原発を訴えているのか?についても、この場に書いていただけないでしょうか?」というコメントをいただいたので、今回はその質問に答えてみる。 実は、福島第一原発での事故の第一報を聞いた時に最初に私の頭に浮かんだことは、「この事故は、日だけでなく、世界全体の原子力技術の発展に大きなブレーキをかける事になる。1000年に一度の津波のためにたまたま起こった事故のために、日のエネルギー政策を変更したり、原子力発電を

    hmabu
    hmabu 2011/07/19
    負の影響が大きすぎる産業なんだよな。農家などはたまったもんじゃない。そもそも近い将来、自然エネルギーの方が何倍も原子力より効率的になるだろうし。
  • 放射能情報一覧

    各都道府県の4074地点の放射線量グラフを公開しています。 2024/05/21 01:20 時点の最新放射線量データです。(10分毎更新)

  • 子どもの知能:遺伝と環境と経済レベルの影響 | WIRED VISION

    前の記事 リッター111キロ:独VW社『XL1』の系譜(1) NASAのソーラーセイル衛星、帆の展開に成功(動画) 次の記事 子どもの知能:遺伝と環境と経済レベルの影響 2011年1月27日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) フィードサイエンス・テクノロジー Jonah Lehrer 双子の赤ちゃん。画像はWikimedia 親が子育てに関して行なう選択や決定にはどれだけの影響力があるのだろうか。多くの親は、幼稚園や保育園の選定からテレビゲームの方針まで、さまざまな事柄の選択が子供の将来に深く影響すると考えている。彼らの考えでは、大人は彫刻家で、子供たちは素材なのだ。 しかし、知能から自律力までさまざまな特徴を測定するテスト結果から、家庭環境が持つ影響力は、遺伝やピア・グループ(友人関係)の持つ影響力よりも小さいことがわかっている。多くの親は自分が彫刻家だと思っ

    hmabu
    hmabu 2011/01/29
    > 3歳までに、高所得家庭の子どもは肯定的なコメントを平均で約50万回、否定的なコメントを8万回聞かされるが、低所得家庭の子どもではこの比率が逆転する
  • 存在価値を問われ、そして生き残ろう - Chikirinの日記

    先日ツイッターで、「屋で欲しいのバーコードをiPhoneで写メすると、そこからアマゾンの販売ページに飛んで、その場でが買える」というアマゾンのアプリ発表の話を教えてもらった。 日だと持ち帰る手間の話だけど、再販制のないアメリカではの価格が店によって違うから、その屋とアマゾンの価格を比べて安い方で買えばいい、という話になる。 以外の商品でも同じようなソフトウエアはあり、日でもこの無料ソフトを使えば、ワインや家電など商品のバーコードをiPhoneに写すことにより、楽天、ヤフー、アマゾンなどから最安値で売っている店を探せる。 どこかのパーティに参加したり、レストランや友達の家で飲んだ時に出されたワインや焼酎が気に入って「これ、家に買って飲みたい!」と思った場合、その場でバーコードをiPhoneに読ませれば注文できる。けっこう便利だ。 これ、商品を製造している企業にとっては必ずしも

    存在価値を問われ、そして生き残ろう - Chikirinの日記
  • 【中国人船長釈放】チャイナ・ハラスメント 「日本の弱み」を熟知 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    為替・受注競争 今後の動向注視 沖縄・尖閣諸島(中国名・釣魚島)沖の中国漁船衝突事件にからみ、中国当局が日企業に嫌がらせをするいわゆる「チャイナ・ハラスメント」が注目されている。中国人船長釈放決定でいったんは沈静化する見通しだが、今後、日中間で問題が起こるたび中国側が繰り出す恐れが指摘され、日経済に不当な圧力となりかねない。日経済の中国シフトが高まる中、産業界や経済界では中国当局の次の一手に対する警戒がさらに強まりそうだ。 「中国が円買いを行って円高に誘導することが(日への)最も有効な報復措置」 衝突事件後、中国社会科学院の馮昭奎研究員はネット上でこう指摘した。実際に中国は今年に入ってから日国債への投資を加速。1ドル=82円台まで進んだ円高を後押ししたとされる。BNPパリバ証券の河野龍太郎チーフエコノミストは「中国は日の円高に対する拒否反応の強さを見透かして、為替相場を政治的な

  • 実録!これがコピペブログ管理人の作業環境!2010! : コピペハウス

    カテゴリ画像 実録!これがコピペブログ管理人の作業環境!2010! どうも!ゆめみがちサロン管理人まるです! 今回は、 「実録!これがコピペブログ管理人の作業環境!2010!」 という豪華企画です。 多くのコピペブログ管理人さんに参加して頂きました。 今回ここに載ってるメンバーは僕が仲良くしている、 また、お世話になっているブログの管理人さん中心に参加してもらいました!ありがとうございます! アフィーブログwwwwおいしいおwwwwwwwwwww というV速ニュップ、スチーム速報VIP、アフォblogの管理人3人がやっているブログの 実録!これがコピペブログ管理人の作業環境! という記事を元ネタに今回この記事を作成しました。 ぶっちゃけ企画丸パクリですwww この記事から2年近くたったし、コピペブログも増えたので、 今回同じことをさせて頂きました! 画像めっちゃ多いので注意!あじゃじゃし

  • 科学史上最悪のスキャンダル?! "Climategate" - 化学者のつぶやき - Chem-Station

    一般的な話題 科学史上最悪のスキャンダル?! “Climategate” 2009/12/7 一般的な話題, 化学者のつぶやき, 日常から Climategate, クライメイトゲート, 二酸化炭素, 京都議定書, 国連機構変動枠組条約会議, 温暖化, COP15 投稿者: StarryNight 既に海外のメディアでは大きく取り上げられており、日でも数々のサイトで取り上げられていることなのでご存知の方も多いかと思いますが、去る11月に起きた、「Climategate事件」についてのつぶやきです。(*筆者が尊敬する科学者H.M氏より情報提供・ご協力を得ての執筆です) 長いので先に簡単にまとめると、 ・地球温暖化に関する大御所研究者のこれまでのデータとemail等が流出 ・そのデータから、研究の不正・印象操作が発覚(地球温暖化はCO2が主要因ではない&そもそも温暖化してない?!) とのこと

  • タクシー運転手が語るタクシー営業のコツ – タクシードライバーの仕事、タクシー車両、ルールなどをタクシーの裏側をお話しします。

    私達が日曜的に利用しているタクシーですが、タクシー業界の裏側と言うのを知らない方も多いと思いますので、よりタクシーを利用したくなるような、タクシーの豆知識を記事に起こしたいと思う。 タクシーの歴史はかなり古く明治時代に東京の麹町で創業されたのが初めてだれています、この当時はタクシーもわずか5台しか走っていなかったのですが、第2次世界大戦をきに、大阪でもタクシーの創業が始まり大阪市内ならどこでも1円で運転されると言うキャッチフレーズで円タクシーと呼ばれ、それが関東でも根付きタクシー協会が制定されそれに基づき国土交通省の認可を受ける今現在の仕組みになっているのがタクシーの歴史といえます。 また日のタクシーに関しては非常に良心的だと言えます。 それは何故かと言いますと地方によって金額に差は出る物の、基的にはメータで一律の距離を走れば料金が上がると言うシステムが、しっかりと構築されているからで

  • いきものみっけ みんなでいきものみっけよう!

    いきものみっけは、環境省生物多様性センター主催の日国内を対象とした市民参加型温暖化影響調査です。身近な生物の観察報告をネットや郵便等で収集、温暖化問題への気づきと日常生活でのCO2排出削減を促します。自然に恵まれた国土に生まれ育ち、元来、自然を愛するこころをもった日人。その一方で、私たちは、あまりに豊かな自然、季節のうつろい、生物多様性に囲まれてきたがゆえに、それらが失われ、損なわれていることへの危機感を、一人ひとりが「自分ごと」として共有できていないという現実にも直面しています。 「守ろう」という意思がなければ、もろく、弱く、あっという間に壊れてしまう生物多様性。その「リアルなありさま」について、いまこそ自分の身に引きよせて感じてもらいたい。そして、あらためて、こうした日独特の良さとも言える「自然の声に耳を傾けること」、「日々の暮らしとのかかわりへの気づき」を促していきたい。 そこ

    hmabu
    hmabu 2009/08/03
    > 環境省とカヤックがかかわってることにビックリ
  • NASA「2013年5月、地球はかつてない冷却期に突入するだろう」:テラニュース - ライブドアブログ

    1 : キンギョソウ(宮城県):2009/07/05(日) 20:08:05.27 ID:4OqQ2eUw 温暖化の先に氷河期へ突入の恐れが出てきた。宇宙飛行士で気象学者でもある フィリップ・チャップマン博士は「これから数年のうちに起きようとしていることは 200年前のミニ氷河期よりはるかに深刻だ。地球はかつてない冷却期に突入するだろう」と警鐘を鳴らす。今、地球に何が起こっているのか。 ミニ氷河期の到来か このところ地球温暖化を防止するためのさまざまな試みが展開されるようになってきた。温室効果ガスの排出権を扱う市場の創設やポスト京都議定書の枠組みにアメリカがカムバックしてくる動きも見られるようになりつつある。 オバマ大統領は「緑のニューディール」政策を掲げ、代替エネルギー政策とそのビジネスモデル化に積極的に資金や人材を投入し始めている。 http://moneyzine.jp/articl

    hmabu
    hmabu 2009/07/07
     太陽 地球
  • gooランキング - あらゆるものをランキングで紹介!ランキングの総合サイト

    gooランキングの情報をお届けします。 プッシュ通知を受け取りたい方は「プッシュ通知を受け取る」を押して頂き、 さらに後から表示されるポップアップの「許可」を押してください。

    gooランキング - あらゆるものをランキングで紹介!ランキングの総合サイト
  • 「ホタルで町おこし」の大きな間違い:日経ビジネスオンライン

    ホタルの里、と謳えば人が集まる。しかし、安易に人を呼ぶための“ふるさと作り”は間違いだらけ。とりあえずホタルを飛ばせば地域が活性するという間違った発想が、生態無視のホタルビジネスを生んでいる。 近ごろでは、とりあえずホタルの光を楽しんでもらいたい、と、商店や料亭、各種のイベントなどでホタルが放される。世の中はいつもいやしの対象を求めているものだろうが、この数年はかつてないほど、ホタルブーム到来、という印象が強い。 東京でも今年はずいぶんいろんな場所でホタルが放たれた。表には見えないが、その背景には、ホタルを商いする業者がいるのだ。筆者の知り合いの移動動物園の園長も、ほぼ毎年、料亭などに依頼されて、近県の生息地に出かけてホタルの捕獲を続けてきた。 「夏になるとな、ホタル欲しいというお客さんが多いんや、頼まれれば、獲りに行くしかしゃーないやん、はっきり言いたあないけど、源氏(ボタル)で1匹15

    「ホタルで町おこし」の大きな間違い:日経ビジネスオンライン
  • POLAR BEAR BLOG: 「地球に優しい」でダマす6つのテクニック

    "greenwash"という単語を聞いたことがあるでしょうか。スペースアルクによる説明を引用すると、 〔企業・組織が〕グリーン[環境保護]を考慮していると世間に思わせるために偽情報[虚報]を流布すること とあります。最近この"greenwash"を海外の記事でよく目にすることがあるのですが、日も例外ではありませんよね。例えば「地球に優しい」というキャッチフレーズですが、よく考えるとこの言葉、具体的な内容は何も示していません。ということで、そんなデタラメにごまかされないために、参考になる記事をちょっとご紹介: ■ Six Sins of Greenwashing (TerraChoice) TerraChoice Environmental Marketing というマーケティング会社が発表した、企業が"greenwash"する際のテクニック6つ。早速内容は、というと…… ***** 1.

    hmabu
    hmabu 2007/11/27
     エコ ビジネス business
  • shi3zの日記 - Webプログラマーがデュアルディスプレイで作業する理由

  • 1