タグ

2008年12月8日のブックマーク (5件)

  • Photoshop ショートカット(2) - FICC LABS

    だいぶ久しぶりのエントリーになってしまいましたが、Photoshopショートカット第2弾です。 今回は知っていると便利そうなものを中心にまとめてみました。 日ごろ集めた情報と自分の良く使うものを、とりあえず、ダーっと勢いでまとめた感じなので箇条書きで少し見辛いですが、今後は便利系ショートカットはこのページに追記していく予定なのでキャプチャーとかいれてもう少し見易くしていければと思っております。 もし、他にもこんなのも便利なショートカットがあるよという方がいらっしゃいましたら教えていただけると大変有難いです。 ■インターフェース Tabキーを押すとツールバーとパレットが非表示になる。 Shift + Tabでパレットのみ非表示にすることが出来る。 パレットのタイトルバーをShiftを押しながらクリックすると最寄の枠にくっつく(CS3ではナシ) Fでスクリーンモードでの切り替え イメー

    hmd703
    hmd703 2008/12/08
    ショートカット一覧
  • S I N A P Christmas Project 2007

    昨年の SINAP Christmas Project 2007 では、12月1日から24日の開催期間中、総計929人もの方々にご参加いただき、素敵なクリスマスツリーを完成させることができました! この結果をうけまして、SINAP は、2008年1月、インドネシア・カリマンタン島の植林活動「リンカランの森プロジェクト」に、9口の寄付を行いました。メランティ9株・チーク9株、あわせて18株がカリマンタン島に植樹されます。 みなさま、ご協力ありがとうございました! Lingkaran(リンカラン)は、ソニーマガジンズ社から発行されている、「カラダとココロにやさしい生活」をコンセプトにした雑誌です。暮らしを楽しく、豊にするような情報がいっぱい。発売は偶数月の15日です。 「リンカラン」とは、インドネシア語で「輪」という意味です。SINAP Christmas Project も、みなさんの優

  • Web design icons by goclikt on DeviantArt

    Upload your creations for people to see, favourite, and share.

    Web design icons by goclikt on DeviantArt
  • コズフィッシュ 祖父江 慎 氏 | Userʼs Voice | フォント製品 | 製品/ソリューション

    多くの若手デザイナーやデザインを学ぶ学生たちがあこがれの存在として名を挙げる、ブックデザイナーの祖父江 慎氏(コズフィッシュ代表)。その仕事もさることながら、近年はセミナーやイベントで自らの手の内や文字に対する想いを語ることが多く、さらに「ファン」を増やしている。InDesignの合成フォント機能とMORISAWA PASSPORTによって、ブックデザインはさらなる自由を手に入れたという。 近年はセミナーに招かれ講師役を務めることも多いコズフィッシュ代表・祖父江 慎氏は、スクリーン上にInDesignのデータを映し出し、どのような組版を行っているのかを明かしてしまうのが常だ。合成フォントの設定を見れば、パーレンだけを別の書体にしたり、さらには特例文字を駆使して、「特定のかな文字だけ」や「句読点」などを別の書体にする、もしくは同じ書体でも大きさを変えるなど、細部まで徹底的に練られている。 こ

    コズフィッシュ 祖父江 慎 氏 | Userʼs Voice | フォント製品 | 製品/ソリューション
  • ベア速 日本SUGEEEEEEEEEEEEEEEE!ってなるコピペくれ

    当サイトは2018年10月3日より、https://beasoku.comへ移転いたしました。 お気に入りやブックマークなどに登録されている方は、お手数ですが下記の新アドレスへの変更をお願いいたします。 ■変更前:https://vipvipblogblog.blog.fc2.com/ ■変更後:https://beasoku.com これからも、皆様のお役に立つ情報のご提供や、内容の充実に努めてまいります。 今後ともベア速をご愛顧賜りますようお願い申し上げます。