タグ

2012年1月20日のブックマーク (2件)

  • お気に入りの Baskerville を見つける (Weblog Yuyusanbo)

    バスカーヴィルは金属活字とデジタルフォントの違いが大きい書体です。活字といっても18世紀のオリジナル版のことは良くわからないので、20世紀の Monotype Baskerville (Series 169) のことですが。モノタイプ活字版は最高の書体の一つだと思います。なんとかその雰囲気をデジタルで再現できないでしょうか。いろいろ考えてみました。 バスカーヴィルの特徴としては「コントラストが強い」ことが良く指摘されます。しかしモノタイプ活字版は、DTPでの印刷物に慣れた今日の眼で見ると、それほどコントラストが「強い」ようには見えません。私の主観で表現すると、コントラストが「艶かしい」という感じに見えます。端正なフォルムと、絶妙なコントラストの両立。美しいですね。 この写真は1958年にイギリスで印刷されたです。11ポイント活字を行間ベタで組んでいます。 横幅がやや広い。字間が狭い。にも

    hmd703
    hmd703 2012/01/20
    バージョン違いでこんなに違うのか。
  • DIGITAL STREAM FUKUOKA Vol.1福岡校でお話したスライドを公開 | 我流天性 がらくた屋

    先日(2012/01/19)にプレゼンさせてもらったスライドを公開します。 話したのは、[【スペシャルセミナー&制作体験】DIGITAL STREAM FUKUOKA vol.1|1月開催決定!|デジタルハリウッド福岡校]のイベントの中で、以下のセミナーが行われて、その中でお話させてもらいました。 武雄市による日初の市役所公式ホームページFacebook化の事例から学ぶ 「武雄市役所ホームページのFacebook移行から運用までのマル秘ストーリー」 〜ソーシャルメディア活用効果と、これからの課題について〜 株式会社SIIIS 代表取締役社長 杉山隆志氏( @TakaFlight ) さんとご一緒させてもらい、僕は制作パートの説明を行いました。 当日やっつけで作ったスライドでしたが、意外に好評だったみたい(?)なので公開しておきます。 こういう機会のおかげでこうしてまとめることができました

    DIGITAL STREAM FUKUOKA Vol.1福岡校でお話したスライドを公開 | 我流天性 がらくた屋