タグ

2017年5月17日のブックマーク (5件)

  • GRAPEVINEが一番好き | BASEMENT-TIMES

    以前、音楽業界の偉いっぽい人(名刺に乗ってる肩書が三行だったからたぶん偉い)に 「石くんには会ってみたい人っている?」 と尋ねられたことがある。その偉いっぽい人は、憧れの海外アーティストと仕事で会う機会を得た時「この仕事をやっていて当に良かった」と、思ったそうだ。そういう話の流れで尋ねられた。 GRAPEVINEに会ってみたいです、と答えたら「え、彼らなんかすぐ会えるよ。そういうのじゃなくて」と言われた。 大したことじゃないし、絶対悪気なんかないんだろうけど、理屈じゃなくそれがとってもむかっ腹にきてその時しばらく子供みたく黙ってしまった。尺度がレア度なら、奈良の山奥で一生ツチノコ探してればいいじゃないか。 誰かに強く憧れる人って、僕には何だか小さい人に見える。結局そいつのファンでしかないというか。少なくともあのとき僕は「仕事への感動、その程度かよ」と思ったし、なんだか底値を見てしまったよ

    GRAPEVINEが一番好き | BASEMENT-TIMES
    hmd703
    hmd703 2017/05/17
    “エジプトにも奈良にも京都に行かなくても、イヤホン耳につけたらどこでも美しさに頭殴ってもらえる。”最高だ愛ある文章。
  • リモートワークへの努力とは何なのか - axross.io

    リモートワークへの努力とは何なのか 僕が去年の11月にKaizen Platform転職したこともあり、知り合いから「自分たちの会社でリモートワークを始めた/始めたい」関係の話を聞くことが多くなってきた。転職してまだ半年くらいだけど、僕たちの会社の取り組みや、それに対して僕が考えていることを書いてみる。 ここに書いてあることはKaizen Platformの他のメンバーと見解が違う場合がある。かつて弊社の技術顧問だった@naoya_ito氏はこれらの文化の土台を築いたが、彼はそれをルールとして縛ることはせず、ガイドラインとして残した。だから多様な見解があり、僕たちはそれを良しとして仕事をしている。 Kaizen Platform という会社にいる。この会社は文化的にリモートワークが根付いていて、働く場所と時間の制約がない。 時間や場所の制約がないので、同じ時間に同じ場所にみんなが集まるこ

    リモートワークへの努力とは何なのか - axross.io
    hmd703
    hmd703 2017/05/17
    “情報の欠落が起きないよう慎重に仕事をしている。”リモートに限らず皆があとから振り返りやすいのでなるべく情報はオンラインで参照できるようにするのがベストだとおも。
  • (追記あり)家にパソコンを持たないプログラマー達 - 夜中に前へ

    こんばんは、夜中たわしです。 【追記】 多くのご指摘のコメントをいただいており、軽い気持ちで記事を書いたことを反省しております。 後半の内容は「そういや彼はPC持ってなかったな」とふと思い出したので、おまけとして勢いのまま書いたものです。正直、題とはほぼ関係ありません。 そして複数の方にご指摘いただいている通り、PCの所持・不所持が技術力に必ずしも影響するとは限りません。 補足しますとこのエピソードは私も新人、switch文の彼も新人、笑った彼も新人の頃の話です。 また笑いはあったもののそれで終わりではなく、その後講師の方からは手厚いフォローがありました。 そのあたりの表現が稚拙であったことに加え、他人の過去の失敗を笑い話として持ち出すという、配慮に欠けた文章であったことをお詫びいたします。 コメントいただいた中には私の知らなかった知識もあり、他人のことを面白がっている場合じゃないなと

    (追記あり)家にパソコンを持たないプログラマー達 - 夜中に前へ
  • DESIGNART | TOP

    デザイン、アートが織りなす感動の入口 DESIGNART(デザイナート)とは、デザインとアートを横断する、感動を与えてくれるモノやコトを新たに定義した言葉で、その素晴らしさを発信、共有していくための活動そのものの名前です。“Emotions〜感動の入口〜”をコンセプトに、世界中の感動をもたらしてくれるデザイン&アートなモノ・コトを提供していきます。 近年、デザインとアートが密接に絡み合い、横断するモノが世界的なムーブメントとなるなか、世界の良質な伝統産業やものづくりの現場が生き残っていくうえでも、それら固有のアイデンティティをデザインやアート、アイデアで明確にし、世界中の"Emotions"を求めている人へ伝える力が必要だと、私たちは考えています。デザインやアートと同じレベルで使う一般用語として「DESIGNART」という言葉を浸透させること、そして生活をより豊かに彩ることを目指し、私たち

    DESIGNART | TOP
    hmd703
    hmd703 2017/05/17
    どうなるかな楽しみ
  • 世界が注目、13歳天才物理少年が本気で警告「CERNがパラレルワールドを破壊中、宇宙滅亡する」 - TOCANA

    宇宙はかくも広大で複雑であり、理解しようと試みても目を白黒させてしまうばかり……。ところがアメリカ人少年、マックス・ローハン君はこれらの難解な理論を全て理解し議論までできるほどの天才少年だ。 ■ローハン君「CERNがパラレルワールドを破壊した」 13歳のローハン君は昨年、小規模ながらたった1600円で空気中の電磁エネルギーを集め直流電流に変換するフリーエネルギー装置を自作して、世界中から注目された天才物理学少年である。 そんなローハン君がここにきて、ジュネーブ郊外にある素粒子物理学の総山「CERN」(セルン/欧州原子核研究機構)に対し強い危機感を抱いているという。 CERNが研究を行っているパラレルワールド=並行世界について、ローハン君はCERNが最も近いところに存在していたパラレルワールドを破壊した可能性があると主張しているのだ。 【CERNのヤバすぎる実験まとめはコチラ】 量子物理学

    世界が注目、13歳天才物理少年が本気で警告「CERNがパラレルワールドを破壊中、宇宙滅亡する」 - TOCANA