タグ

動画に関するhnishikawa2006のブックマーク (17)

  • ニコニコ動画がテレビの座を奪う日は来ない--ひろゆき氏の分析

    サービス開始から1年を経ずして400万会員を集め、1人あたりの月間平均利用時間や平均訪問回数がYouTubeよりも多いなど、「はまる」サービスとして注目されているニワンゴの「ニコニコ動画」。エイベックスや吉興業といった大手コンテンツプロバイダーとの提携で注目度がさらに高まっているが、テレビに取って代わることは不可能だと運営元のニワンゴで取締役管理人を務める西村博之氏は言う。これは11月16日に開催されたワイアードビジョンの「21世紀の広告ビジネス--Googleの次に登場するもの」で語ったものだ。 西村氏によれば、技術面や広告面など、いくつかの点で課題があるという。 まず技術面では、テレビのように同じ映像を同時に多くの人に見せることが難しいと西村氏は話す。「総務省の試算によれば、日のトラフィック総量は720Gbps。ニコニコ動画のトラフィックは1視聴あたり約500kbpsなので、144

    ニコニコ動画がテレビの座を奪う日は来ない--ひろゆき氏の分析
    hnishikawa2006
    hnishikawa2006 2007/11/22
    日本のトラフィック総量は720Gbps。ニコニコ動画のトラフィックは1視聴あたり約500kbpsなので、144万人が同時に見ようとしたらダウンしてしまうし、そもそもそれに耐えうるサーバは作れない
  • 米MicrosoftのIPTVプラットフォーム「Mediaroom」が始動 | 家電 | マイコミジャーナル

    Microsoft Mediaroomのロゴ 米Microsoftは6月18日(現地時間)、同社のIPTVプラットフォーム「Microsoft Mediaroom」の提供開始を発表した。MediaroomはIPベースでの動画コンテンツ配信や、そのインフラを活用した各種のデータ通信サービスを提供するソフトウェアプラットフォームの総称。従来まで「Microsoft IPTV」で提供されていたサービスをアップデートし、Mediaroomへと名称を変更した。通信キャリアはMediaroomを導入することで、契約ユーザー向けに映像コンテンツの配信や、それに付随したサービスの提供で付加価値を付けることが可能になる。 今回発表されたMediaroomは既存のMicrosoft IPTVの拡張版にあたり、デジタルビデオレコーダ、ビデオ・オン・デマンド(VoD)、簡易チャンネルザッピング(複数チャンネル同時

    hnishikawa2006
    hnishikawa2006 2007/06/19
    世界の18の事業者がMediaroomによるIPTVサービスの提供を計画しており、すでに10の事業者が同技術による商用サービスを開始
  • TVバンク、PtoP技術ベースのストリーミング型VOD配信システムを開発

    TVバンクはこのほど、PtoP技術をベースとしたストリーミング型ビデオオンデマンド(VOD)配信システム「gridvod」(仮称、ベータ版)を開発した。 このシステムでは、動画コンテンツを暗号化および断片化されたデータとしてセンターサーバから送信される。各ユーザーが動画コンテンツを視聴する際、そのデータは暗号化・断片化されたままハードディスクにキャッシュ保存され、センターサーバのコントロールに従って、各ユーザーのPC間で相互に転送される。 このため、ネットワークへの負荷を分散しつつ、多人数がそれぞれ都合のよい時間に高画質の動画コンテンツを視聴することができる。なお、TVバンクでは、同じくPtoP技術をベースとした多人数動画配信システム「BBブロードキャスト」をすでに実用化している。 TVバンクではすでに、トライアルサイトにおいて、同システムを利用してアニメ、グラビア、ドラマなど約50の高

    TVバンク、PtoP技術ベースのストリーミング型VOD配信システムを開発
    hnishikawa2006
    hnishikawa2006 2007/06/04
    TVバンクではすでに、トライアルサイトにおいて、同システムを利用してアニメ、グラビア、ドラマなど約50本の高画質(1.5Mbps、一部1Mbps)コンテンツの無料配信を開始した
  • NHK、番組ネット配信へ新組織 インターネット-最新ニュース:IT-PLUS

    「通信事業を気でやるんですかね」――。2019年10月に"第4のキャリア"として携帯電話事業に参入する楽天に対して、ソフトバンクの宮内謙社長は楽天の取り組みに対して心配顔でこう疑…続き ソフトバンク宮内社長「非通信の新事業、数千億円に」 [有料会員限定] iPhoneユーザーに選択迫る 総務省の「完全分離」案 [有料会員限定]

    NHK、番組ネット配信へ新組織 インターネット-最新ニュース:IT-PLUS
    hnishikawa2006
    hnishikawa2006 2007/05/26
    過去の放送番組をネット配信するための専門組織「アーカイブス・オンデマンド推進室」を設けることを柱とする機構改革を実施する
  • 【REMIX Tokyo】NHKの動画配信は「脱Webブラウザ」で「Web 2.0」を目指す

    NHKは10月26日,マイクロソフトが同日開催した次世代Webアプリケーション開発カンファレンス「REMIX Tokyo」の基調講演で,2008年に開始する予定のインターネット動画配信で使用するアプリケーションのデモを実施した。NHKは動画配信にWebブラウザではなく,より表現力の高いWindows Presentation Foundation(WPF)ベースの「リッチ・クライアント」を使用する考えだ。 今回のデモは,NHKの総合企画室担当局長である和田郁夫氏(写真1)が,米Microsoftのプラットフォーム戦略担当ゼネラル・マネージャであるCharles Fiztgerald氏の基調講演にゲストとして登場して行われた。NHK披露したアプリケーションは,Windows Vistaと同時に出荷される「.NET Framework 3.0」の機能の一部であるリッチ・クライアント実行環境W

    【REMIX Tokyo】NHKの動画配信は「脱Webブラウザ」で「Web 2.0」を目指す
    hnishikawa2006
    hnishikawa2006 2007/05/22
    動画配信にWebブラウザではなく,より表現力の高いWindows Presentation Foundation(WPF)ベースの「リッチ・クライアント」を使用する考え。2008年にWindows Vista向けに始めようと。
  • P2P動画配信の「Joost」が台風の目に:ITpro

    3月に米Googleと同社傘下のYouTubeを著作権侵害で訴えた米Viacom。テレビ局の「CBS」や映画会社の「Paramount Pictures」,音楽テレビ局の「MTV Networks」などを傘下に持つViacomが,インターネット動画配信に否定的だと考えるのは早計だ。むしろViacomは,YouTubeを見捨てて,別のパートナーに賭けたのではないだろうか。そのパートナーは,ルクセンブルグのJoostだ。 Skypeを創立したNiklas Zennstrom氏とJanus Friis氏が始めた「Joost」は,ピアツーピア(P2P)の動画配信システムである。筆者は4月に米国サンフランシスコで開催された「Web 2.0 Expo」でJoostのデモを初めて見たが,その可能性に大いに驚いた(関連記事:【Web 2.0 Expo】オープンソースのP2P映像配信システム「Joost」を

    P2P動画配信の「Joost」が台風の目に:ITpro
    hnishikawa2006
    hnishikawa2006 2007/05/19
    画像をふんだんに使ったチャンネル・リストや,動画(番組)を再生中に同じ番組を見ているユーザーとチャットができるというガジェットを使ったチャット機能,GoogleなどのIMと互換性があるガジェット
  • メディア・パブ: 有料動画配信サービスに未来はない

    Forrester Researchのレポートは,有料の動画配信サービス事業者にとって衝撃的な内容だ。レポートの結論が,プレスリリースの見出しのように,“No Future For Paid Video Downloads ”とあるからだ。 動画配信の有料サービスはこれからが番と信じている業者は多いはず。実はForresterも,有料動画ダウンロードサービスの2007年売上高は2億7900万ドルと,昨年の9800万ドルに比べ大幅に成長すると予測している。Apple, Amazon, Microsoft,Wal-Mart といった大手企業がこぞって,TV番組や映画のダウンロード販売/レンタル事業に参入しているし,これから格離陸するに違いないとバラ色の未来を描いていたはず。 実際,市場も急成長していのだから,来なら調査会社は強気の予測を打ち上げ,市場を後ろ押しするのが普通だ。ところがFo

    hnishikawa2006
    hnishikawa2006 2007/05/16
    これまで有料動画サービスを利用したことのある大人は,オンラインユーザーのわずか9%であった。その彼らが有料で視聴した動画の特徴が,極めてニッチ分野のコンテンツ
  • 米VeriSign社が,コンテンツ配信システムを手掛ける米Kontiki社を買収

    米VeriSign, Inc.は,コンテンツ配信システムを開発する米Kontiki, Inc.を約6200万米ドルで買収した(発表資料)。Kontiki社は,著作権保護を施したピア・ツー・ピアの技術を使うコンテンツ配信システムを実現済み。英British Broadcasting Corp.(BBC)や米Time Warner Inc.傘下の米America Online, Inc.(AOL)は,Konitiki社の技術を用いて,DVD並みの画質で動画コンテンツを配信するサービスを既に始めている。 VeriSign社は,この2年間で携帯電話機向けのコンテンツ配信を手掛ける企業を複数買収したという。Kontiki社の買収は2006年第1四半期中に完了する予定で,その後VeriSign社は,ブロードバンド・ネットワークにつながるパソコン向けのコンテンツ配信サービスの提供が可能になる。「当社は携

    米VeriSign社が,コンテンツ配信システムを手掛ける米Kontiki社を買収
    hnishikawa2006
    hnishikawa2006 2007/05/15
    英British Broadcasting Corp.(BBC)や米Time Warner Inc.傘下の米America Online, Inc.(AOL)は,Konitiki社の技術を用いて,DVD並みの画質で動画コンテンツを配信するサービスを既に始めている
  • PtoP映像配信サービス「Joost」が正式版に,Warner Bros.などと提携

    ルクセンブルグのピア・ツー・ピア(PtoP)映像配信会社Joostは,米国時間の5月7日,同社の映像配信サービス「Joost」に関する米Warner Bros. Television Group(WBTVG)との提携を発表した。WBTVGはJoost専用のオンライン・チャンネル「WBTV: SCI-FI FIX」と「WBTV: Before They Were Mega Stars」を今月中に立ち上げる。 WBTV: SCI-FI FIXでは人気番組の映像を,WBTV: Before They Were Mega Starsでは現在のトップスターが過去に出演した作品を配信する。 なおJoostは,5月1日にJoostサービスの正式提供を発表している。ベータ・テストに参加していたユーザーは,無制限で友人や家族をJoostサービスへ招待できる(Joostのプレス・リリース)。 同時に,新たなコ

    PtoP映像配信サービス「Joost」が正式版に,Warner Bros.などと提携
    hnishikawa2006
    hnishikawa2006 2007/05/15
    米Warner Bros. Television Group(WBTVG)との提携を発表 米Turner Broadcasting System(TBS),北米アイスホッケー・リーグ(NHL),米Sports Illustrated誌,米Hasbro,ソニー傘下の米Sony Pictures Entertainment(SPE)との提携を明らかに
  • 動画のお気に入りシーンにタグを付けられる機能を追加--Askビデオ

    アスク ドット ジェーピーは10月5日、同社が運営する動画共有プラットフォーム「Askビデオ」において、動画のシーン(場面)にキーワード(タグ)を付けることができる「シーンタグ」機能を追加した。 シーンタグは、Askビデオに投稿された動画の好きなシーンに好きなキーワードでタグを付けることができる機能。動画投稿者だけでなく、視聴者もタグを付けることができる。タグは10文字以内、ひとつの動画につき最大50個(1分間に10個)まで設定可能。 タグをクリックするだけで、見たいシーンをすぐにその場面から視聴したり、共有することでき、お気に入りのシーンを自分のブログ等に貼り付けて紹介することもできる。また、Askビデオ内で動画を検索する際に、シーンタグのキーワードも検索対象となるため、見たいシーンを容易に探すことができる。 このほか、動画投稿者以外のユーザーによるシーンタグ作成の可否の設定、お気に入り

    動画のお気に入りシーンにタグを付けられる機能を追加--Askビデオ
  • CNET Japan

    人気の記事 1ドコモ回線が「つながりにくい」問題はなぜ起きている--他社で発生しない理由は 2023年04月28日 2画像生成AI「Bing Image Creator」が日語対応--英語なしでOKに 2023年04月28日 3「フレッツ光」の障害は通信機器のバグが原因--NTTグループで1600億円の投資2023年04月29日 4SANUのサブスク別荘、「軽井沢1st」が5月10日に開業--駅から車で15分、全10拠点61棟に 2023年04月28日 5新社名「LINEヤフー」に決まった理由、CLOVAはChatGPT対抗のAIに育つ?--ZHD会見 2023年04月28日 6ソニーG、売上高11兆円超、6事業の中で最大の利益となったのは 2023年04月28日 7石垣島でワーケーション--カヤックゼロが手掛けるコワーキングスペース「チャレンジ」を体験 2023年04月28日 8う

    CNET Japan
    hnishikawa2006
    hnishikawa2006 2006/09/27
    動画をSAGOOLは、話題になっている動画など、ネット上のマルチメディアフォーマットのファイルをキーワードによって検索できるサービス
  • http://www.nikkeibp.co.jp/news/flash/512504.html

    hnishikawa2006
    hnishikawa2006 2006/09/07
    1カ月あたりの配信流量5テラバイトまで、サーバーの格納データ量200Gバイトまでで月額65万円。DVD画質で再生時間が90分間程度のコンテンツを約100タイトル配信できる
  • 【米国最新事情】始まった“YouTube騒動”第2幕,「ターゲットは日本人ユーザー」

    写真1 カリフォルニア州サンマテオにある米YouTube社の社。ピザ屋と日料理店の上にオフィスがある。残念ながら今回は取材に応じてもらえなかった [画像のクリックで拡大表示] まずはこの写真を見て欲しい(写真1)。 一見何の変哲もない米国の街角の風景に見えるが,今,世界を騒がせているある会社が写っている。ほかでもない,インターネットの動画投稿・共有サービスを提供する米YouTube社だ。 日と同様に,米国でもYouTubeブームがまだまだ続いている。そして最近ではその狂乱とも呼べる盛り上がりの中から新たな二つの動きが見え始めた。一つはこれまで謎とされてきたYouTubeの収益モデルが徐々に明らかになってきたこと。もう一つは,これも日と同様,YouTubeのライバル・サービスが続々と登場してきたことだ(表1)。しかもライバル・サービス各社に取材すると,米国に拠点を置く企業であるにも関

    【米国最新事情】始まった“YouTube騒動”第2幕,「ターゲットは日本人ユーザー」
    hnishikawa2006
    hnishikawa2006 2006/08/30
    DAVE.TVのウォンCEO。半年前から日本の広告代理店やソーシャル・ネットワーキング・サービス,ブログなどを運営する会社と話し合いを進めており,こうした会社と共同で「10月初旬に日本向けの独自サービスを立ち上げる
  • 見たい欲 vs. 所有欲 - michikaifu’s diary

    まずは業務連絡。以前書いたFlickrの「写真プリント注文数」の話がいろいろと物議をかもしてしまったので、一応下記に出典ポッドキャスト「This Week In Tech (TWiT)」を掲げておく。話している人々も出典をはっきり言っていないと記憶しているので、「シリコンバレー雀の間ではこんな噂もある」程度に聞いていただきたいし、私の書いたことも、もしそうだとしたらこんなこともあるか、という可能性の話として理解してほしい。下記にも書くように、Web企業や新しいメディアのビジネスについては、私もまだ理解できておらず、現在勉強中の段階だ。 http://twit.tv/47 再び、Web2.0とインフラの制約に思いを馳せる - Tech Mom from Silicon Valley さて、たまたま今日、テレビ商売の話を日アメリカについて読み、ふーん、と思った。ネットとテレビが近くなってい

    見たい欲 vs. 所有欲 - michikaifu’s diary
    hnishikawa2006
    hnishikawa2006 2006/05/16
    BitTorrentで映画をダウンロードしている連中は、見たいからではなく、コレクションしたいからやっているのだ。ストリーミング配信ではその代わりにはならない。
  • https://www.turnhere.com/

  • ハリウッドの注目を一身に集める「YouTube」とは

    カリフォルニア州サンタクララ発--ティーンエイジャーや20代の若者にとどまらず、多くの人々が、急激な成長を遂げるビデオ共有サイト「YouTube」に殺到している。13カ月前に設立されたばかりのYouTubeは、米国最大級のメディア企業の中からもファンを獲得しているようだ。 現地で開催された「Digital Hollywood」カンファレンスに参加した、YahooやAmerica Online、Turner Broadcastingといった大企業の幹部たちの話題は、瞬く間に成功を収めたYouTubeに集中した。YouTubeがどうやって利益を上げていくのかはまだはっきりわかっていないものの、ハリウッドの映画会社や電化製品メーカー、インターネットメディア企業が集結したこのカンファレンスで、同社ほど人々の注目を集めた企業はなかった。 Yahooのビジネス開発マネージャーOren Katzeff氏

    ハリウッドの注目を一身に集める「YouTube」とは
    hnishikawa2006
    hnishikawa2006 2006/03/31
    近い将来には、サイトの趣旨と完全に一致し、ユーザーのメリットにはなるが、サービスはじゃましない広告を掲載することになる
  • ネット映像配信のビジネスモデルが、ついに出現しつつある、のかなぁ〜 - michikaifu’s diary

    テック系ポッドキャスト「Inside the Web」で、先週はYouTubeの創業者兼CTO、Steve Chenのインタビューがあった。この番組のインタビューは毎回なかなか面白く、また数少ない女性のテック専門キャスターでもあるので、ひそかに応援しているのだが、今回はまた格別面白かった。 YouTubeは、ご存知、無料映像配信サイトである。Flickrの動画版とよく称される。少し前に、有名なコメディ番組「Saturday Night Live (SNL)」の違法クリップがYouTubeで流され、SNLを作っているNBCが抗議したという件で、ますます有名になってしまった。 で、お決まりのナップスター状態全面戦争になるかと思いきや、そうでもない。さすがに、人間は学習する。このインタビューでは、YouTubeが、いかにテレビ局や著作権協会と協力してやっているか、そのためにどんな技術的なしかけを

    ネット映像配信のビジネスモデルが、ついに出現しつつある、のかなぁ〜 - michikaifu’s diary
    hnishikawa2006
    hnishikawa2006 2006/03/28
    ブロードバンド+iPodが、iモードと似たようなニッチを席巻しつつある、と私は見ている。Middle Tail(Long Tailと従来型の中間)型の、新しいビジネスモデルが、そろそろ出てくる気配かも。
  • 1