2018年9月5日のブックマーク (26件)

  • 共有したい妻 解決したい夫 - すーさんち

    男女の違いを知る 夫婦仲をうまくやっていく上で大切だなぁと感じるのです 私たち夫婦がよく出くわしていたことなんですが 例えば 私「今日さ、職場で〇〇だったわけよね、それでこうなってああなったんだよ。大変だったあ」 「今日ね引越しの業者さんと行き違いでこうなってああなってこうだったんだよ。」 夫に聞いて欲しくて話すわけですが 夫は黙ってしばらくすると 夫『それは〇〇でこうすれば良いんじゃない。』 すぐに解決法を探します 女性はなんとなく大変だったその過程を共有したくて話すわけですが 夫にとっては私がどう思ったか、起こっていることなどの過程は二の次 その問題を解決する術を1番に考えるのです しかし女性は共有を求めてしまう よく頑張ったね、それは大変だったねとなんとなくでいいからわかってもらいたい しかし解決策をすぐに提示されてしまい 夫になんとなくわかってもらえていない感じがして は〜話さ

    共有したい妻 解決したい夫 - すーさんち
    hoarder
    hoarder 2018/09/05
    うちは男女の物の考え方が全く逆な夫婦みたい…
  • 花屋で涙がこぼれる… - 夕風日記〜2人の子育てと心の記録〜

    夏休みが終わり1人の時間が持てるようになりました。 毎日暑くて、昼ごはんは作らなきゃいけないし、宿題は見てあげないといけない。 1人の時間がなく常に気持ちが高ぶってる感じ。 キャーキャーうるさい、夏休み後半はストレス溜まりに溜まって何度か雷を落としていました(-。-; (長男は宿題を終わらせないし!) でも実際一人きりになると、ポカーンとこころに穴が空いたように、々する日が増えてきました。よくある、夏の疲れが出てきた、という事なのかもしれないけど。 あぁ、誰かと話したいな。 ひっそりと店を構える、お気に入りの花屋さんにふらーと寄りました。 切り花を買いました。 「ゼラニウム、サービスしておくからね!」 と言ってもらえて、受け取る時には涙目になっていました。 「どうしたの?!何かあったの?」 「すみません、優しくて…」 …変な客ですね(笑) ☆☆☆ ここ最近悩んでました。 この夏休み、学校

    花屋で涙がこぼれる… - 夕風日記〜2人の子育てと心の記録〜
    hoarder
    hoarder 2018/09/05
  • 100均のキッチン用品が充実しすぎて、つい買ってしまうもの - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    私の家から自転車でいける距離内にダイソー、セリア、キャンドウがあります。 行くたびに充実した品ぞろえに驚いてしまいます! 台所の洗い場には三角コーナーを置いていましたが、水切りゴミ袋を見つけたので三角コーナーを断捨利しようと決めました。 そのほか万能ラップ蓋や耐熱シートなど、100均のキッチン用品についてお伝えします。 品揃えに心を奪われて 耐熱性シートを鍋敷きに 万能ラップ蓋 キッチンの悩み まとめ スポンサーリンク 品揃えに心を奪われて デパートの器売り場が青ざめるようなダイソーの陳列棚で、種類やサイズが豊富。 ひところより格段に高品質で、うちで使う分には100均で間に合ってしまいます。 夫の晩酌用のグラスも108円。手がすべって割ったとしても、がっかりしなくなりました。 でも、困っている人もいます。 「モノが売れない。漆塗りのお椀やお盆を作っても、在庫が増えるばかりだ」 伝統工芸士

    100均のキッチン用品が充実しすぎて、つい買ってしまうもの - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    hoarder
    hoarder 2018/09/05
  • 綿製品の断捨離。 - そう言われればそうかも。

    hoarder
    hoarder 2018/09/05
    私の場合綿製品が一番いい!っていう思い込みの断捨離からだな~
  • Rairi - Rairi

    Slot online sudah menjadi fenomena yang mendominasi dunia perjudian online di Indonesia. Salah satu makna yang kerap kali terdengar adalah “Slot Gacor,” yang menjadi pusat perhatian para pecinta judi online. Dalam artikel ini, kami dapat mengulas secara mendalam makna berasal dari makna tersebut, dan juga mengkaji tentang kumpulan bocoran game slot gacor terkini yang sanggup meningkatkan kesempata

    Rairi - Rairi
    hoarder
    hoarder 2018/09/05
    雷サージタップ用意しなきゃと思いつついつも先のばしにしてしまう
  • 魚焼きグリルを活用して料理の幅を広げよう!第二弾は油分をカットした揚げないコロッケです。 - 芽衣子の生活発見ブログ

    コロッケは子供の頃から大好きです。 今でもときどきすごくべたくなると、コンビニに走ることも。 でも、揚げ物はカロリーのこともあるし、たくさんはべられません。一人暮らしなので、家で揚げ物はほとんどしなくなりました。どうしても残った油の処理のことを考えたりして、面倒になります。 でも今回、魚焼きグリルで揚げないコロッケを作れると知って、試してみました。そこには発想の転換がありました。 応援に感謝です♡ 先にパン粉に手を加える「オイルパン粉」とは? とんかつやコロッケなど、揚げ物がいかにも美味しそうに見えるのは、あのパン粉の焦げっぽい色ですよね?条件反射的に、べたときの味わいまで想像してしまいます。 その焦げ色のパン粉を先に作ってしまおう!というのが、魚焼きグリルを利用したコロッケにつける「オイルパン粉」なのです。 まず、「オイルパン粉」の作り方をご紹介します。 オイルパン粉の材料 パン粉

    魚焼きグリルを活用して料理の幅を広げよう!第二弾は油分をカットした揚げないコロッケです。 - 芽衣子の生活発見ブログ
    hoarder
    hoarder 2018/09/05
    これはすごい。やってみたい。
  • 下着の断捨離は夏の終わりが最適な理由 - 尼花日記

    下着を断捨離したいと、急に思い立ちました。どうやら、夏の終わりは、下着の断捨離をするのにベストなシーズンのようです。 この断捨離をサクサクこなした体験をシェアしたいと思います。 今の家に引っ越してから、私の下着は引き出しタイプの衣装ケースにいれています。 とりあえず、まとめて入れておいて・・・と思っていたのに、これが日常使いになりました。 たくさん入るので、冬物と夏物の下着の両方を入れられます。 ただ、普通の引き出しより底が深いぶん、使いにくく、だんだんとごちゃごちゃになってきました。 そこで、断捨離です。やってみると、今のシーズンに行うのが、とてもやりやすいことに気が付きました。 以下がその理由です。 ヨタってきているもの、薄手のものを処分しやすい 夏は洗濯の頻度があがります。だから、この時期の断捨離では、何度も洗濯してヨタってきている下着を見つけやすいと感じました。 たいていは薄手のも

    下着の断捨離は夏の終わりが最適な理由 - 尼花日記
    hoarder
    hoarder 2018/09/05
    衣替えの時期と全然ちがうんですね!おもしろい。
  • 豚肉を焼いている時の香りが好きです - チイさんの暮らしの記録

    豚肉を塩こしょうして フライパンで焼いている時の香りが好きなんです。 分かりやすく言うと 焼きそばを作る時に、豚肉から焼きますよね その時に漂ってくる匂いが好きなんですよ。 ガッツリ、豚肉焼いてます。 サッパリ焼いてポン酢でべる 野菜炒めも、塩こしょうだけで仕上げて ポン酢でべるのが 最近のお気に入り。 一人、勝手に豚焼きしゃぶって感じでしょうか。 それとも、ポン酢が好きなのかもしれないです。 豚肉の焼けて匂いを楽しみながら 美味しくごちそうさまです。 そして、今夜は鶏もも肉でした。 コチラも塩こしょうで焼いて 野菜に出汁つゆをかけて仕上げました。 野菜は万願寺とマイタケです

    豚肉を焼いている時の香りが好きです - チイさんの暮らしの記録
    hoarder
    hoarder 2018/09/05
    よだれが・・・
  • お腹が空くと調子が悪くなる…。HSPが空腹と上手に付き合うために意識すべきこと - 静かな暮らし | HSP(敏感気質)の管理人による生きづらさ解消ブログ

    hoarder
    hoarder 2018/09/05
    HSPと空腹の関係は考えたこと無かった
  • 【今年の運動会、親子リレーで1番狙ってます。d( ̄  ̄)】 - オデのlife

    どもども。 ダイスケです。 また台風が深い爪痕を残していきましたね! T_T ほんと自然には逆らえない・・・ こちら鹿児島は、今回の台風の影響はあまり ありませんでした。 そんな今日、仕事を終えたオデは帰宅後に近く の公園に筋トレしに出かけました。 公園に着くと先約が・・・ ↓ オデの真似なのか、最近公園で筋トレしてる人 が増えてる気が… さすがに、このおじさんに割り込んで懸垂する のは気が引けるんで、別の公園に移動する事に しました。 違う公園に着くと、空いてた鉄棒でさっそく 懸垂を↓ 最近は懸垂は10回やって終わりです。 あとベンチでの腕立て伏せを10回↓ そして、腹筋を20回↓ 次は公園の広場を使用して、端から端まで ダッシュします。 これを連続20セット繰り返しました。↓ なんで、こんなダッシュをやるのかと言います と、来月の子供たちの幼稚園の運動会で家族リ レーに参加するから・・

    【今年の運動会、親子リレーで1番狙ってます。d( ̄  ̄)】 - オデのlife
    hoarder
    hoarder 2018/09/05
    ダッシュのスピード感に本気を感じる
  • 毎日のプチ断捨離が汚部屋を救う!キッチン・冷蔵庫編 - 好きと生活。love and life

    毎日のプチ断捨離が汚部屋を救う!キッチン・冷蔵庫編です(*´▽`*) 細かいものが多いから、断捨離も掃除も面倒くさい!! でも、そろそろやらないと・・・重い腰を少し上げてみました。 だけど、ミムラなので断捨離も少しずつですよ(笑) 応援クリック感謝です(=゚ω゚)ノ タイムリーな記事を目にして、奮起しました! まるで「いい加減、断捨離しろや!!」って言われてるみたいに、キッチンや冷蔵庫の断捨離記事に遭遇。しかも1件だけじゃなく、数件も!! たまたまなのか?みんなの気持ちが通じているのかな? キッチンの断捨離を格的に取り組まなきゃな・・・と思っていたところに、タイムリーな記事。 もうこれは断捨離するしかないっしょ!!ということで、冷蔵庫から断捨離してみることに・・・。 冷蔵庫の扉ポケットの断捨離からはじめてみました 冷蔵庫の断捨離は時々やっていたから、断捨離するものなんてないのでは?と思い

    毎日のプチ断捨離が汚部屋を救う!キッチン・冷蔵庫編 - 好きと生活。love and life
    hoarder
    hoarder 2018/09/05
    私も職場に持ってっちゃう多様してるなー
  • 台風21号の威力がすごかった(;゚Д゚) - sunaowamuteki’s blog

    生まれてこの方聞いたことのない風の音を聞きながらおウチの中にこもっておりました。 南側の窓の雨戸が破れそうな音を立てているのが😱コワいから北側の和室におったのですが、暴風音に混じって時々、まるで大きな刃物が舞いながら風を切り裂いていくような鋭い音がして、アラフィフオバちゃんもさすがに恐怖。(´;ω;`) ただひたすら時間が過ぎるのを待ち、夕方になる頃はもう風も落ち着いて、ご近所からホウキで表を掃く音などが聞こえてきたので私も自分ちの周囲がどうなってるか見に出たら、玄関ドアを開けてすぐの際からテンコ盛りの小枝や葉っぱ類が( ^ω^)・・・。 目の前に有無を言わせぬ義務が発生した途端、感情よりも現実が優先します。恐かった気持ちは瞬時にどっかへ飛んでいった。 まずはご近所さんと、風が凄かっただの怖かっただの一頻り挨拶を交わし、玄関先からカーポートの周囲の葉っぱや小枝を掃除しました。左腕だけ4か

    台風21号の威力がすごかった(;゚Д゚) - sunaowamuteki’s blog
    hoarder
    hoarder 2018/09/05
    裏庭はもう知らん、にしびれた
  • 小さな女の子 - 五浪丸 The final challenge

    小さな女の子 「ねぇ、うんちしてるの?」 背中にまだ真新しいランドセルを背負う女の子が 屈託の無い笑顔で僕に問うた。 -*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*- 飼い犬のセバと一緒に夕刻の散歩にしゃれこむのが 僕の日課となっている。 その日も変わらずてくてくと1人と1匹で散歩をしていた。 セバがいつものお決まりの場所で 「うんちんぐスタイル」の構えを見せたので 僕は阿吽の呼吸でビニル袋とトイレットペーパーを取り出す。 そんな折かけられた言葉が冒頭の 「ねぇ、うんちしてるの?」である。 セバは既にお尻に全集中力を注ぎ 今まさに、と言った所であったが 見知らぬ女の子の熱視線に気づき 「!!!」みたいな戸惑いを見せたあと スッと立ち上がり少しおしりをひくつかせながら まだ大丈夫なフリをしてすたすたと歩き出した。 僕は女の子に先ほどの「ねぇ、うんちしてるの?」の問い

    小さな女の子 - 五浪丸 The final challenge
    hoarder
    hoarder 2018/09/05
  • moti2.com

    This domain may be for sale!

    moti2.com
    hoarder
    hoarder 2018/09/05
    ちょ、まて、はんそく!笑いをこらえるのタイヘン
  • 離れた地で、台風情報にそわそわする - asaの足あと

    昨日は、自宅から4時間はなれた営業所で、 場所とパソコンをお借りして、仕事をしました。 水曜(今日)に少し大きな仕事を控え、 そのために、新幹線が動いているうちにと 急遽一日前倒しで月曜夜に移動したのだから しっかり最終準備を整えなきゃ。 なのに、頭の中は自宅のことばかり。 台風のため、夫は自宅勤務となり、 私の会社も関西は自宅待機となっていました。 朝はまだ穏やかな空だったようで、 自宅で仕事をすることになった夫は、 呑気にプールバッグをもって、 娘を保育園へ連れて行ったそうで。 いやいや夫よ、プールバッグどころじゃないよね。。。 仕事の合間に台風情報をチェックしたり、 関西の同僚から荒れ模様の情報がとんでくるうちに、 不安はどんどん募っていき、 夫に電話をすると、 「すごい風でマンションが揺れてる」と。 娘を早く迎えに行って、とお願いすると、 今は外に出られない、ものがとんでるから危な

    離れた地で、台風情報にそわそわする - asaの足あと
    hoarder
    hoarder 2018/09/05
    こういう時一緒にいたいすごくわかる。働く母の辛いとこですよね。
  • 【楽天スーパーセール】お買い物リスト+かわいい北欧グッズがセールのお店。 - 絵本のある暮らし

    楽天お買い物マラソンが始まりました。 9月も楽天のお買い物マラソンが始まりました。 期間は、9月4日(火)20:00〜9月11日(火)01:59まで。 今回は、いくつか日用品で必要なものがあったのでポチッとしておきたいと思います。 他にも1,000円送料無料のアイテムでいいなぁと思ったものを紹介したいと思います。 コーヒー豆 毎日飲んでいるコーヒーのストックを購入。 一度、別のお店のものを試しましたが、やっぱりこちらのお店の味に慣れているので、浮気せずに戻ります。 子ども用の仕上げ磨き歯ブラシ 子どもの仕上げ磨き用に歯科専用歯ブラシを使用しています。 予備がなくなったので、この機会にまとめて購入しておきます。 子どもは、歯ブラシも仕上げ磨き用ブラシも歯科専用のものをネットで購入しています。 おかげで、5歳で今のところ虫歯ゼロをキープしています。 ▼大人用の歯科専用歯ブラシも使用中です。 テ

    hoarder
    hoarder 2018/09/05
    時計かわいい。物欲との戦い。
  • 空いてる空間、災害時にこそ活用 - ミニマリストと呼ばれたい

    台風21号の被害、大丈夫でしたか? 雨風の音もやはり凄かったけれど、どうにも緊急速報の音には慣れずにそっちで驚きドキドキした(汗) 台風の中、会社に出勤した旦那様に逐一車の無事を報告しつつも風が少し静まった時に玄関から外を覗くと・・・ 若干台風の痕跡が我が家にもあった トタン屋根や雨樋の折れた物もそこら中に散らばってた ご近所さんにはアンテナが折れたり、屋根が崩れたりと結構被害があった 自然のチカラって、怖いわw スポンサーリンク 今回のような大型台風を経験し、家の外のモノで家の中に入れれるモノは入れるのは勿論の事 家に入れれないモノに関しても、もう少し配慮すれば良かったと思った 自転車が倒れるってくらい想定できるでしょ、だから隣の家との間にすでに倒して置くとか出来たはず 何やらガチャン、って音がしたなーと思って心配してたら我が家の自転車が倒れた音だった模様(他所宅の自転車も倒れていたけれ

    空いてる空間、災害時にこそ活用 - ミニマリストと呼ばれたい
    hoarder
    hoarder 2018/09/05
  • No.1445 パパが好きそうだと娘が選んでくれたTシャツは… - 新・ぜんそく力な日常

    いつも訪問ありがとうございます😊 先日、我が家の女子軍が、ファッションセンターしまむらで服を買ってきました。 しまむらの処分セールって、めちゃくちゃ安いですよね! 最近、のユリは、娘達に服を勝手に着られたりするので 自分と娘達の服をたくさん買ったそうです。 買ってきた服を整理していると、長女のリナが… あっ僕の服も買ってくれたんだ! しかも僕が好きそうなTシャツ! 僕、こう見えてけっこうTシャツマニアなんです! 一時期、プロレスとかゲームとかのTシャツをよく買っていました。 しかもしまむらって、新日プロレスとかアニメとかのコラボTシャツをよく出すので、これは期待できる! どんなTシャツかワクワクしながら、袋を開けると… ピンクのヒカキンTシャツ! まさかのYouTuber Tシャツでした! いくら 僕がTシャツマニアだって言ってもこれは僕の趣味に…(↓のリンク参照) 合ってるかww

    No.1445 パパが好きそうだと娘が選んでくれたTシャツは… - 新・ぜんそく力な日常
    hoarder
    hoarder 2018/09/05
    おしゃれなような罰ゲームのような微妙なラインを攻めてる!
  • 買わずに片づける - 手抜き暮らし研究所

    hoarder
    hoarder 2018/09/05
    授業料!そのとーりだとおもう今日この頃。
  • 【多肉植物】水はけ穴の無い入れ物は要注意 - お喋りなNana 生活や芸能

    1. 入れ物 今大人気の植物といえば、多肉植物です。 人気の秘密は、 実に多種多様であってその姿がユニークなこと、 水分をあまり必要としない植物なので手入れがラクなこと、 …… 辺りにあるのでしょうか。 ところで、 水分をあまり必要としないという特色から、 多肉植物が、 水はけ穴のない容器に入れられて販売されている光景を 多く目にします。 『(//_//) 便利なもんだなぁ……』と関心していた私でしたが、 その見方を翻すような体験をした … というお話です。 2. 多肉植物 … 名前は無い … 弱っている多肉植物です。葉っぱが 1/3 位に減ってしまいました。 (//_//) いえっ、名前は知らない … でした。← (//_//) 出たね〜、杜撰な性格。 その多肉植物が弱って来てしまったのです。 それできょう、その原因究明へと乗り出した訳ですな。ウォッホ〜ン! コンクリート製の鉢から取り出

    【多肉植物】水はけ穴の無い入れ物は要注意 - お喋りなNana 生活や芸能
    hoarder
    hoarder 2018/09/05
    あんなに綺麗なのになんたる質実剛健な名前w
  • オシッコのタイミングを知らせてくれる機械の話:ソノサキ【2018/09/04】 | 何ゴト?

    トリプル・ダブリュー・ジャパン株式会社が開発したという「 DFree 」。 なんと、オシッコのタイミングを知らせてくれる機械です。 トイレのタイミングがわかりにくくなってきたお年寄りの方や、車椅子などでトイレの準備に時間がかかる方などのために使用されます。 原理はというと、妊婦さんのエコー検診でも使われている超音波技術を使用。 直接、下腹部に装着することで、リアルタイムで膀胱の膨らみがわかります。 小さい方のパーツにジェルを塗って貼ります。 専用のアプリで、膀胱にたまるオシッコの量を10段階で表示。 itunes.apple.com 自分で、どの部分に来たらアラームが鳴るのか、メモリを設定することができます。 設定したメモリに達すると、 メーターがお知らせラインを超えました。そろそろトイレに行きましょう。 というように通知されます。 昨年(2017年)4月から、都内の介護現場 約500か所

    オシッコのタイミングを知らせてくれる機械の話:ソノサキ【2018/09/04】 | 何ゴト?
    hoarder
    hoarder 2018/09/05
  • トランポリンのすすめ、大人も子どもも嬉しい効果。 - さてろぐ

    わが家に8年前お目見えしたトランポリン。 子ども達は毎日毎日ジャンプしています。私も2日に1回くらいジャンプしています。 トランポリンでジャンプすることで、子どもだけでなく私にも花マルなことがたくさんありました。 今日はトランポリンパワーについて書いていこうと思います。 トランポリンを購入した理由 二女が2歳の時に購入したトランポリン。直径約1メートルほどの家庭用のトランポリンです。 当時読んだ育児書に、子どもには「掴む力」と「踏ん張る力」をつけてあげましょうと記載されていました。 「掴む」「踏ん張る」ことは身体の末端から脳に刺激を与えることができ、脳の発達に繋がるそうです。 そして脳から身体の末端までの神経系統が発達すると、手の指先から足の指先までメージ通り動かせるようになり、運動神経も発達するそう。 その「踏ん張る」力をつけるためには、ジャンプすることが有効だそうで、トランポリンがおす

    トランポリンのすすめ、大人も子どもも嬉しい効果。 - さてろぐ
    hoarder
    hoarder 2018/09/05
    ほしい
  • おはようございます。ケイジャンチキンをつくりました。 - コツメの母さん。今日は何かやってみよう。

    おはようございます。 コツメの母さん。です。 昨晩から台風がすごかったです。 今朝は晴れました。 何か飛んできたり落ちていないか家の周りを見て回りました。 先日剪定した枝がひっかかっていたらしく、きれいに地面に落ちていたので拾ってゴミ袋にいれました。 今朝は青い空です。 ↓の写真はコツメの父さんが買ってきた、 ギャバンのケイジャンシーズニングです。 ギャバンっつったらあっちですね。 宇宙刑事のほうですよね。 あのオープニングは当に曲も歌詞もパンチがあって大好きです。 男に生まれたかったわ…。 と思わせる名曲ですね。 曲中で 若さとは→振り向かないこと 愛とは→ためらわないこと と断言してくれています。 人間って、日人って、あまりはっきり断言しないじゃないですか。 間違ってたらどうしよう、責任とれない…って思うと迷うじゃないですか。 だからきっと人って これは こうだ! という断言に弱い

    おはようございます。ケイジャンチキンをつくりました。 - コツメの母さん。今日は何かやってみよう。
    hoarder
    hoarder 2018/09/05
    GABANについて宇宙刑事を連想する仲間発見
  • 台風被害。破壊された燐家とのしきりと風呂トイレにまうホコリ - シンプルライフへの道順。暮らしを整える。

    こんにちは。理系かあさんです。 台風21号の野郎めちゃくちゃやらかしてくれましたね(; ・`д・´) 昨日はうちでも被害が発生しましたため、ブログ更新どころではなく疲れ果ててしまいました。 被害状況その1 壊れたパーテーション パーテーション分別についてと修理状況 被害状況その2 トイレとお風呂が汚染 Before After まとめ 被害状況その1 壊れたパーテーション ※王子には濡れ衣。暴風の中では缶や瓶が飛び道具と化すって話。 うちの被害状況はというと万全の備えをして挑んだにもかかわらず、隣のお家の人が何を思ったか空き瓶(!)やその他ゴミをベランダに放置していたらしく、うちのベランダとの仕切りが破壊されるという自体に。 当時、雨風が強すぎて換気用の小窓のわずかな隙間から室内へ水がどんどん流れ込んでくるっていう意味不明な状態になってしまい、対処をしている最中だったので偶然破壊される瞬間

    台風被害。破壊された燐家とのしきりと風呂トイレにまうホコリ - シンプルライフへの道順。暮らしを整える。
    hoarder
    hoarder 2018/09/05
    うわぁぁ…大変でしたねぇ…
  • 【写真】台風一過のさわやかな朝と破壊の爪痕 - 自意識朦朧

    昨日の台風はほんと凄かった( ゚д゚) ボクの家は直撃コースの大阪なんですが、今までの人生で台風でこんな恐怖感味わったことないです。 風の強烈さもさることながら、真っ昼間に暴風のピークがきたってのも大きい。 ここ数年は台風って真夜中にきて朝になるとスッキリ快晴、なんて印象だったんですが、今回は朝はスッキリ、昼には暴風雨と刻々と地獄絵図になっていくのがハッキリとわかったので恐怖倍増です。なおかつ、外ではいろんなものがぶっ飛んでるのがアリアリと確認できる((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル 自然の猛威を五感すべてで体験できましたね… 翌日の朝、子どもを保育園に送った後の近所の公園。 禍々しいまでの荒れ具合。 普段は学校帰りの子どもたちのたまり場で、児童会のイベント会場にもなる緑豊かな公園が落ちた枝葉で足の踏み場もない状態。 さわやかな空とのギャップがシュールです。 直径20センチほ

    【写真】台風一過のさわやかな朝と破壊の爪痕 - 自意識朦朧
    hoarder
    hoarder 2018/09/05
    うわぁぁ、これは恐ろしい。写真が美しいだけにホラーも感ある…
  • 冷蔵庫の野菜室を片づけ、きちんと整理したいから、準備したこととは?ビフォーアフターを公開! - シンプルライフ物語

    冷蔵庫の片づけに着手しました。 冷蔵庫は、野菜室、冷凍室、冷蔵室に別れており、今回は野菜室の片づけ。 まずはビフォーからご覧下さい。 冷蔵庫の中ビフォー 二段になっており、1段目は深い収納が、2段目には浅い収納があります。 1段目(下の部分)ビフォー 2段目(上の部分)ビフォー 相変わらず、ごちゃごちゃしています。 今回も片づけのセオリー通り、 全部だし→捨てる、捨てないを分ける→収納 の順に行う予定でした。 しかし、 予想外の展開が。。。 *汚い画像があります。耐性のある方のみご覧ください。 【スポンサードリンク】 最近の冷蔵庫はせっかちで、開けっ放しにしておくとすぐにピーピーと怒り出します。 追い立てられながら冷蔵庫の中のものを全部出したら、 「汚い」 底に、ドロやら野菜の皮やらがくっつき、ゴミ箱の底と同じような状況になっておりました。 *汚い画像なので、耐えられる方のみご覧ください。

    冷蔵庫の野菜室を片づけ、きちんと整理したいから、準備したこととは?ビフォーアフターを公開! - シンプルライフ物語
    hoarder
    hoarder 2018/09/05
    うちは野菜室に米がはいってる~冷蔵庫って各家庭いろいろで興味深い。