2018年9月4日のブックマーク (10件)

  • 私がやってるマニキュアで爪が苦しくなっちゃうときの処方法 - ネイルサロン エクラーラ品川・大井町店 公式ブログ

    ネイルをすると苦しくなっちゃうのは指先が敏感だから? ネイルサロン・銀座エクラーラの山崎です。 こんにちは。今回はネイルをすると爪が苦しくなる時の対処法にお答えします。 私がやってるマニキュア地で爪が苦しくなっちゃうときの処方法 ?マニキュアをすると爪が苦しくなっちゃう時ってどうしたらいいでしょうか? ?まず痛みの話から。 私のやってるサロンでは爪や爪周りに痛みが出ている場合にはマニキュアを取ります。 ジェルネイルの場合も同様で痛みが出ている場合もネイルを取ります。 痛みが出たら取る。 これがキホンです。 爪が薄くなって痛みが出ているときは逆にマニキュア塗りますけどね。 【痛くないんだけどなんだか苦しい・・】こんな時はどうしたらいいでしょうか? 実はこんな場合でもワタシだったら取っちゃいます。 やっぱり苦しいときって早く爪を楽にしてあげたいので。 【え?!せっかく塗ったネイルを取っちゃうの

    私がやってるマニキュアで爪が苦しくなっちゃうときの処方法 - ネイルサロン エクラーラ品川・大井町店 公式ブログ
    hoarder
    hoarder 2018/09/04
    爪が苦しい、なんかわかる!
  • 【出会い2.0】ホリエモンがマッチングアプリで仕掛けてきた!! - うなぎさんのブログ

    今回は伊藤早紀さん、堀江貴文さんの「出会い2.0」を読んだ感想を述べたいと思います。 出会い2.0 スマホ時代の「新」恋愛戦術 作者: 伊藤早紀,マッチアップ編集部 出版社/メーカー: ゴマブックス株式会社 発売日: 2018/08/10 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る ずばり言います、このは良書だと思います。何故なら、暇な時間にスマホでカタカタ出会いを探す時間と労力を費やしている人は割と多いなかで、こういったを読んで「あーこんな感じなんや、いまのマッチングアプリ事情って」と踏ん切りをつけてしまうのも一つの人生の選択肢だと思うからです。 上の図のような感じでマッチングアプリを分析してどれが自分に合っているのかを照らし合わせてみる。 過去の事例(サンプル)がアプリごとにのせてあって、「あーこんな感じでやれはいいんだー」と親切丁寧に書いてある。 パパ活プレイヤーがい

    【出会い2.0】ホリエモンがマッチングアプリで仕掛けてきた!! - うなぎさんのブログ
    hoarder
    hoarder 2018/09/04
    さすがホリエモン、いろんなジャンルに手を出すなぁ〜
  • ナスをいただきました - Garadanikki

    ナスをいただきました。 なんていう種類のナスかはわかりません。 KAYANOさんが生徒さんからいただいたもののお裾分けなんですが、 その生徒さんの家庭菜園で出来たものだから、丸く出来たということで、 加茂茄子なのか水茄子なのか、品種は一切わかりません。 どうやってべよう 茄子の甘さや固さがわからないので、まず生をかじってみました。 えぐみは全くない。 じゃあ、火を通したらもったいない。 一部は、薄切りにして浅漬けにしました。 残りは一口大にちぎって、創作料理を作りました。 材料は、件のナス・焼き目をつけた油揚げ、レタス、ミミガー それをバシバシっと乱暴に混ぜたら、ほんのちょっとの醤油と、ライムでべます。 油揚げの油分とライムのさっぱり感と、ミミガーのコリコリ感が面白い一品になりました。 ★ ポイントは茄子を手でちぎったこと。 包丁で切るより凸凹の断面になるので、味が浸みやすいと思ったか

    ナスをいただきました - Garadanikki
    hoarder
    hoarder 2018/09/04
  • マメちゃんはマメ屋さん【ペットロス】 - 常人の倍香辛料振る方です

    かまくらから頭だけ出して 干し野菜をべるマメちゃんです。 やっぱり可愛い。真剣です。 まめちゃんは、人間界に居る時は マメ屋さんで身を立てていました。 体を売っていたのです。 ひと撫でいくらです。 マメ屋さん、けっこう儲かっていたみたい。 そこそこ小金をためて月へ行ったらしいです。 ほら、地獄の沙汰も金次第って言うでしょ~、 お金は大事だからね~って言っています。 虹の橋のたもとも月も、べ放題・飲み放題だけど やっぱり少しはお金も必要らしいです。 マメちゃん、働いててよかったよ~と言っています。 お仕事中のマメちゃん。 マメちゃん、今まで他のウサギさんに 会ったことが無かったので、 ウサギさんは大体可愛いって言う事を 知らなかったみたいです。 マメ子、ウサギの中では案外普通だった…と ショックを受けているらしいです。 アイデンティティーの崩壊ですね。 でもよねこは毎日可愛いって言ってた

    マメちゃんはマメ屋さん【ペットロス】 - 常人の倍香辛料振る方です
    hoarder
    hoarder 2018/09/04
    まめやさん、かわゆ。
  • 【恋愛・仕事・人間関係を円滑に】相手が神経質か楽天的か瞬時に判別できる方法を紹介!|パチアニ生活

    ・神経質な人と楽天的な人どっちが付き合いやすい? ・『どうしよう』か『なんとかなるでしょ』どっちのが生きやすい? ーーあなたの友達・彼氏・彼女・旦那・嫁・仕事のパートナーはどちらですか? 僕の経験上(30年足らずのしょうもない経験ですが)付き合いやすいのは圧倒的に楽天的な人でした。 そこで、 楽天的な人って事を付き合う前に分かっていれば凄く人間関係が楽になるんじゃない? ということで今回は、 神経質な人か、楽天的な人かをものすごく簡単に見極める心理学をご紹介! 神経質な人か、楽天的な人かをものすごく簡単に見極める心理学をご紹介! 鞄を見るだけで相手の神経質さを見極める心理学 大きい鞄を愛用している人=神経質な人 小さい鞄を愛用している人=楽観的な人 まとめ 心理学を紹介する前に僕のしょうもない持論を少々語っちゃいます(笑) そんなの興味ないって方は目次で心理学のところまで飛ぶか指でスクロー

    【恋愛・仕事・人間関係を円滑に】相手が神経質か楽天的か瞬時に判別できる方法を紹介!|パチアニ生活
    hoarder
    hoarder 2018/09/04
    一理ある!
  • ぼちぼちの昨日 - たま☆日和

    昨日は仕事帰りにスーパーへ。 おやつ用に「一口たれ包み団子」「栗あんころ」。 そして、目薬。 目を酷使する仕事なので、毎日目の疲れが半端ないのです。 仕事中、随分前から目の焦点が合わなくて、視界がぼやけることが気になっていました。 以前上司相談したら、ピント調節機能のある目薬があることを教えてくれました。 でも目薬が苦手で、買っていませんでした。 そしたら昨日上司から「目薬買ったか~?」と退社した後にわざわざ連絡が。 うーんと思ったけれど、通り道の薬局へ。 ネーミングがそのまんまで、分かりやすい。 とりあえず買っとこう。 上司に辞めますと言っても、どう話しても受け入れてもらえず、 辞めるんだから最後に全部言っちゃえ~と、今まで我慢していたものをぶちまけました。 今の状態の偏った仕事の割り振りでは、また誰かが体調を崩しかねないこと。 現に私以外にもちょこちょこ体調を崩している人がいる。

    ぼちぼちの昨日 - たま☆日和
    hoarder
    hoarder 2018/09/04
    じわじわ主張を通して、いい職場環境を徐々に勝ち取るってのも手かも、と思う。でも、我慢しすぎないて下さいね。
  • 【青い宝石ベタと暮らす】水槽の水替え - お喋りなNana 生活や芸能

    1. 藻 ベタを飼い始めてから1週間が経過しました。 水槽を覗くと緑っぽいです。 これは、金魚類を飼われた経験のある方なら どなたでもご存知のあの色ですよ。 水槽の汚れの正体は「藻」なのです。 さっさとお掃除しちゃいましょう。 2. 全部 次の手順で全てを掃除します。 ① 人により元の水を残すのは、 1/2、1/3、など様々言われておりますが(慎重派の方程、多めに残されます。) 私は1/4くらいでいいかな〜っと。← (//_//) 1/4ほど残した水にベタを入れておきます。 ② 砂利を洗います。 何回も水を替えて洗う内に、まるでお米を研いでいるような気分に〜♩ 汚れているのか分からないくらいに綺麗でした〜 ③ 水槽を洗います。 * ここで注意することは、ベタ用スポンジを用意することです。 器洗い用スポンジと併用した場合、ベタは◯にます。← (>_<) ヒィィッ、伏せ字がこわいよぅ。 ベタ

    【青い宝石ベタと暮らす】水槽の水替え - お喋りなNana 生活や芸能
    hoarder
    hoarder 2018/09/04
    きれい。そしてうちのメダカ水槽を見て戦慄した!
  • No.1444話 どんなに歩いてもどんなに疲れても一晩寝ればHP完全回復! - 新・ぜんそく力な日常

    いつも訪問ありがとうございます😊 ディズニーシーに遊びに行った我が家の女子軍ですが… 帰って来た次の日の事… 一日中歩き回り、アトラクションで遊び、夜のショーも見て帰ってきたので、のユリは完全にグロッキーでした。 そして長女のリナはと言うと… 一日中歩き回った影響もあってか、ちょっとだるそうにしていました。 そして次女のリンは… これが若さの違い⁈ リンは前日の疲れを全く感じさせず、元気いっぱい! 「リンちゃんは疲れてないの?」 と聞くと 「昨日はすごく疲れてたけど、寝たら大丈夫になった!」 一日寝るだけで大丈夫だなんて、ドラクエの宿屋みたい! これが若さなのか! 僕なんて今だに体力回復してないのに… ちなみにユリ曰く、自分一人で子供達を連れて、子供達を楽します為に色々とプランを立てたから、余計に疲れたんだよ!と、言ってました。 それじゃあ余計にグッタリしますよね。 ディズニー関連エピ

    No.1444話 どんなに歩いてもどんなに疲れても一晩寝ればHP完全回復! - 新・ぜんそく力な日常
    hoarder
    hoarder 2018/09/04
    子どもの回復力うらやましいっす…
  • 理解するはお互い様、どんどん狭くなるト・コ・ロ - ミニマリストと呼ばれたい

    台風の影響を考え、USJが日の営業を中止にするというのを見てドキドキ 台風に備えて料の買い出しに行き、他所宅の外に置いてるモノたち・・・飛びそうなバケツや傘が気になりつつも意味もなく草むしりをした 何で気にならんねやろ? 外のモノが他所宅に飛んでいくかも知れぬと気にならないのか、と不思議で仕方ない 何かあった時に弁償するしないで揉めるより、サッサと片付けた方が気持ち的にも良いのにねw スポンサーリンク 家の中はどんどん片付いているというのに、何だかとてつもなく狭くなったところがある これ、何処か分かりますかね??↓ 車内です、我が家の愛車の運転席に座って後部座席を写したもの 我が家の旦那様が衝動買いしたウーファーとやらが、先日トランクルームに設置されたのですよ そして、後部座席の一部を倒してそこから音響効果を得る・・・的な?? 誰かが後部座席に乗る際には座席を元通りにすればいいのだけれ

    理解するはお互い様、どんどん狭くなるト・コ・ロ - ミニマリストと呼ばれたい
    hoarder
    hoarder 2018/09/04
    お互い趣味に干渉しすぎないのが円満のコツですね
  • 【motherways】マザウェイズの上靴が2サイズ対応で感動! - 絵本のある暮らし

    子どもの上を買い替え わが家の息子は、5歳で保育園の年中組です。 息子の保育園は、夏場は上でなく「草履」。当に昔ながらの草履。 夏中履き倒して、汚れた草履を先日持ち帰ってきました。 9月からは、また上に戻ります。 それで、Amazonで新しい上を買ったのですが、サイズを間違えてしまいました! 大慌てで、近くのショッピングセンターで上を購入しました。 それが、思いがけず良いお買い物ができて嬉しかったので紹介したいと思います。 マザウェイズの上がかわいい。 ショッピングセンターで上を探したのは、子供服のmatherwaysマザウェイズのお店。 そこで、息子と選んだのはこちらの上です。 恐竜の模様で、青い色も鮮やかでとってもかわいい。 もう一つ、新幹線柄の水色の上もありました。 ちなみに、女の子用の上は種類がもっと豊富でした。 シンプルだったり、レトロな上もかわいいけど、

    【motherways】マザウェイズの上靴が2サイズ対応で感動! - 絵本のある暮らし
    hoarder
    hoarder 2018/09/04
    上靴に中敷って初めて見た