ブックマーク / www.komugiko.org (19)

  • 「シュガー・ラッシュ:オンライン」 - うなぎさんのブログ

    今週のお題、映画「シュガー・ラッシュ:オンライン」の感想を述べたいと思います。 映画館で映画を観に行ったこですが、お題のためとは言え、さすがに仕事帰りに一人で映画はこたえますね。「シュガー・ラッシュ:オンライン」は主人公のラルフが笑かすようなシーンや、熱いハートで心を揺らしてくるので、サングラスが必要かなーとも思いました。 その日暮らしに満足しているラルフとときめくレーサーのヴァネロペのコンビが主人公です。ゲームの中で仕事をしているのですが、ゲームが壊れてしまいます。ゲームを修理するために2人はインターネットの世界に旅立ちます。 主な登場人物です。いいやつのフェリックス、管理人のサージは元の世界でラルフたちと暮らす人々です。 スパムリーは名前のとおり、スパムな奴ですがそれなりに情報を持っていてシャンクの車を盗めばゲームをなおす金なんて簡単に手に入ると教えてくれます。 シャンクはかっこいいネ

    「シュガー・ラッシュ:オンライン」 - うなぎさんのブログ
    hoarder
    hoarder 2018/12/26
    小説まであるとはしらなかった~どうやってあの世界を文章で表現してるのか(できているのか)少し気になるところ
  • 「ちょっとした贅沢③」 - うなぎさんのブログ

    お題「ちょっとした贅沢」につい所見を述べたいと思います。このお題を使うのは3回目になります。 私は親子で入浴はあまり好きではないのですが、休日ということで引き受けることになってしまいました。から「びっくら?たまご ディズニー」を使って良いと言われていたので子どもにはやい段階で渡しておきました。 子どもの入浴はスムーズという訳にはいきません。プラレールの水鉄砲やアヒルのオモチャで機嫌をとったりして、隙を見ては難関となる髪の毛を洗う。 髪さえ洗ってしまえばあとは湯船で楽しい一時といった感じなのですが、ここでも様々な要求があったりするのです。「氷もってきて」と温度によって色が変化する電車のオモチャ用に氷を用意。 水鉄砲もかがやき、こまち、イエローと気分によって要求してくるものが違ったりするので注意が必要です。 「びっくら?たまごディズニー」に子は興味を示してしまい、私としてはまずいと思いました

    「ちょっとした贅沢③」 - うなぎさんのブログ
    hoarder
    hoarder 2018/12/03
    たしかにびっくらたまごはぜいたく品です!
  • 「起きて最初にすること(秋・冬)」 - うなぎさんのブログ

    お題「起きて最初にすること」について所見を述べたいと思います。このお題を使うのは2回目になります。 秋から冬にかけて寒くなるので、どうしても布団から出るのが億劫になってしまいます。あと~分寝ようといった感じだと朝やらなければならないと思うことが後手に後手になってしいます。 若い時は多少睡眠時間がとれなくても気合いと根性(←禁句?)で1日をやりくりできたのですが、最近はしんどくなってきているので無理をしないようにしています。 ゆっくりでも良いので朝起きたら布団から出る習慣をつける。当たり前すぎることのようですが意外と難しいと思っています。なぜなら人は誰しも目先のニンジン欲しさに感情的になりやすいからです。 良いことがあれば明日が楽しみで眠れなくなるし、嫌なことがあれば嫌なことが頭から離れなくて眠れない。これを夜考えてしまうと終わりが見えなくなる。 短期的視野でこれらをクリアーにしたいのは山々

    「起きて最初にすること(秋・冬)」 - うなぎさんのブログ
    hoarder
    hoarder 2018/10/30
    布団から出られない季節になってきた・・・
  • 「栗ごはん」(お題スロット) - うなぎさんのブログ

    お題「栗ごはん」について所見を述べたいと思います。 栗ごはんを作ろうとおもったのですが、栗ごはん用の栗が手に入らなかったので甘栗について今回は書こうと思います。 ①経緯 栗ご飯の素を買おうと思ってスーパーマーケットに行ったのですが見つけられませんでした。家の坊やが拾ってきたどんぐりをうまくコーディネートして、銀しゃりをとなりにおいて「じやーん、栗ごはんでーす」といった感じにしようかと思ったのですが、それだと読んでくれている人のためにならないと思って甘栗を買って帰りました。これが甘栗について書くまでの経緯です。 ②甘栗 クラシエフーズ 甘栗むいちゃいました 35g×10個 出版社/メーカー: クラシエフーズ メディア: 品&飲料 この商品を含むブログを見る 今回私が購入したのはクラシエフーズの「甘栗むいちゃいました」なのですが、実はこれ「~いました」の~の部分が何種類かあるんですよ。私は「

    「栗ごはん」(お題スロット) - うなぎさんのブログ
    hoarder
    hoarder 2018/10/29
    しちゃいました、いい。
  • 「秋冬に着たい服」(お題スロット) - うなぎさんのブログ

    お題「秋冬に着たい服」について所見を述べたいと思います。 若い時は個性を表現する一つの手段として洋服にこだわってはいましたが、最近は無難なものを進んで選ぶようにしています。理由としては、経済的なことと気持ちをぶらさないといったことです。 ブレザーを購入しました。冬にはこれにセーターと手袋、上にコートで寒さを凌ごうと思っています。冬場はあまり無理したくないんですよね、寒いので。 断酒を心がけています。冬に調子に乗ってお巡りさんのお世話になる人間は沢山いるので、その一員にならないようにとっとと家に帰って掃除に洗濯、風呂沸かしといった単純作業をこなして坊やの相手をしながらブログ!! 断酒の理由はビールやらハイボールといった炭酸系がわりとキツイなーと思うようになってきて、刺激を求める生活から足を洗いたいからです。きちんとした格好をして確実なことを確実にやりたいなーと思うようになって、勢いをつけるた

    「秋冬に着たい服」(お題スロット) - うなぎさんのブログ
    hoarder
    hoarder 2018/10/26
    季節の変わり目は何を着たらいいのかわからない…
  • 「いらすとやを捕らえた話」 - うなぎさんのブログ

    お題「思い出の一枚」について所見を述べたいと思います。このお題を使うのは2回目となります。 仕事帰りにゲームセンターで「いらすとや」の捕獲に成功しました。 「いらすとや」のぬいぐるみは男性、女性、いぬ、ねこ、くま、うさぎの全部で6種類あります。 男性のぬいぐるみはワンコインを投入してもれなくゲット、女性のぬいぐるみもゲットしたかったのですが小銭が切れてしまい、野口さんを崩すか迷った挙げ句断念しました。次回は女性のぬいぐるみに加えて動物たちのぬいぐるみも狙いたいところです。 「いらすとや」の男性ぬいぐるみは頭でっかちだったので、そこを狙って一気にクレーンを進めて捕獲しました。 私は狙った獲物は逃さないタイプなので、費を節約するなどして密かに「いらすとや」のぬいぐるみを狙っていました。きわどい駆け引き(←全然駆け引きって言わねーよ)の末いよいよ「いらすとや」との最終決戦の舞台に立ち、捕獲に成

    「いらすとやを捕らえた話」 - うなぎさんのブログ
    hoarder
    hoarder 2018/10/16
    クレーンゲームの景品になるほどなんだ?!いらすとやすげー。
  • 「運動会」 - うなぎさんのブログ

    今週のお題「運動会」について所見を述べたいと思います。 子供たちの見せ場 9月の終わり頃、家族で子供の保育園の運動会に参加しました。競技はダンスでした。保育園児ということもあり、ただ踊っているといった感じだったのですが行って良かったなーと思いました。 子供は知らぬ間に成長していくものです。最近は家でパズルを一緒にやってから眠るのを日課にしつつあるのですが、パズルに挑戦しているところを見ているだけでこちらが学ぶこともたくさんあります。 ただ近くで見守ってあげているだけでも全然心理状態は違います。運動会にしてもパズルにしても近くにいる安心感が子を前進させるものです。なるべく子供と過ごす時間を増やして絆を深めて行きましょう。 運動会 自分の運動会の話になりますが、あまり良い思い出はありません。走るのが好きだった訳でもないし、集団行動があまり得意ではなかった。なので、行事でやたらヒートアップするこ

    「運動会」 - うなぎさんのブログ
    hoarder
    hoarder 2018/10/11
    人生でパン食い競争があったことがないなぁ。飴食い競争はあった思い出。
  • 【クリスタ デジタルマンガ&イラスト道場CLIP STUDIO PAINT PRO/EX対応】を読んだ書評 - うなぎさんのブログ

    今回は「クリスタ デジタルマンガ&イラスト道場CLIP STUDIO PAINT PRO/EX対応」を読んだ感想を述べたいと思います。 クリスタ デジタルマンガ&イラスト道場 CLIP STUDIO PAINT PRO/EX対応 作者: サイドランチ 出版社/メーカー: ソーテック社 発売日: 2017/08/09 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る ※この商品はソーテック社より献されました。この場を持って御礼を申し上げます。 「CLIP STUDIO PAINT」を使って、パソコンでマンガとイラストを作成する 用意が必要なもの の特長 の構成 感想 「CLIP STUDIO PAINT」を使って、パソコンでマンガとイラストを作成する 用意が必要なもの CLIP STUDIO PAINT PRO posted with カエレバ セルシス 2012-07-06

    【クリスタ デジタルマンガ&イラスト道場CLIP STUDIO PAINT PRO/EX対応】を読んだ書評 - うなぎさんのブログ
    hoarder
    hoarder 2018/09/30
    おえかきしてみたい
  • 「カメラ」(お題スロット) - うなぎさんのブログ

    お題「カメラ」について所見を述べたいと思います。 東京ゲームショウに行って来ました。東京ゲームショウは毎度のことながら人でいっぱいでした。 お坊ちゃんのお休みタイムを見計らいにうまいこと言ってからの出発だったので海浜幕張の駅に着いたのが15時過ぎになってしまい、あまりゆっくり見ることはできませんでした。 今回のゲームショウはVR関連の作品が多いなーといった印象でした。とは言え並びがきついブースターに行くとそれで終わりとなってしまうので、回転率が良いブースを狙っていきましました。 バーチャルタレントの「Fuji Aoi」さんと記念撮影をすることができ、美味しい水ををゲットすることがてきました。 撮影!? 「今回の記事のタイトルなんやったかな?」 そう、カメラです。カメラなのです。カメラをどうやって使うのか人それぞれ違うと思うのですが、カメラは時として人を夢中にさせてしまいます。 合コンとか

    「カメラ」(お題スロット) - うなぎさんのブログ
    hoarder
    hoarder 2018/09/24
    ゲームショーいいなぁ。これとコミコンはいつか行ってみたい。
  • 231654

    今週のお題「おじいちゃん・おばあちゃん」について所見を述べたいと思います。 3連休ということもあり、子ども中心の3日間を過ごしてしまいましたが実は今日って敬老の日だったのですね。 敬老の日っぽいことと言えば、昨日にの日頃の疲れなどを解消すると言った狙いも兼ねて母親と私で子どもの相手をしたというくらい(←敬老、敬老、考えて)。まーそれはさておき、今回は「おじいさん、おばあさん」といことについて考えてみたいと思います。 ◎なぜ老兵は去らないのか かの有名なマッカーサー元帥は老兵は去るといったように、個人事業主以外は定年がありますよね。定年があるというのに、セカンドライフとか再雇用といったEXTRAなステージがこの世には用意されていたりして、殺伐とした労働環境が演出されることもあったりなかったりします。 私のおじいさんは個人事業主だったのであまり該当しないのですが、父は定年してから今年で+15

    231654
    hoarder
    hoarder 2018/09/18
    愛されるババアになりたい。
  • もやしを上手く使って食欲の秋を楽しく迎える話し - うなぎさんのブログ

    今回はオレンジページの「おトク素材でCooking♪ vol.2  もやしでとことん!」を読んだ感想を述べたいと思います。 おトク素材でCooking♪ vol.2 もやしでとことん! 作者: オレンジページ 出版社/メーカー: オレンジページ 発売日: 2017/02/28 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る 適当すぎないか?と思う人もいるかもしれないのですが、最近もやしを使って料理をすることが多くなってきています。 WHY? ①とうとう金がつきた? ②ダイエット? ③もこ◯ちを倒せるのは俺だけだ!! ④低カロリーでガッツリいきたい 正解は④です。 さすがに③はないでしょう。気で思っているとしたら、ちょっと失礼すぎると思います。MOCO飯と比べようものなら努力が足りなすぎることくらいは自覚しています。 MOCO飯 きみを笑顔にする料理 作者: 速水もこみち 出版社/

    もやしを上手く使って食欲の秋を楽しく迎える話し - うなぎさんのブログ
    hoarder
    hoarder 2018/09/12
    もやしのヒゲを取ると美味しいけどめんどくさくてなかなかできません
  • 053909

    今週のお題「わが家の防災対策」について所見を述べたいと思います。 とにかく逃げる ここ最近のニュースを見ていると、広島の大雨やら北海道の地震など自然災害が多い感じがします。防災対策は必須の項目なのかもしれません。 防災対策で一番重要なのは自分が助かることだと思います。もちろん家族と一緒の場合は家族のために自分が盾になるのはあっていいことだと思います。 ただ、何の根拠もない正義の味方というか、ヒーローになろうとするのはやめた方がいいと考えます。 死んでしまったら、はっきり言って周りに迷惑をかけるだけでまったく持って意味がありません。 自然災害は二次災害、三次災害とあるので被害を受けた人を助けに行く人たち(プロ)がいるので自分が助かったら、人助けはその人たちにお任せしてとっとと逃げましょう!! 防災・減災につなげる ハザードマップの活かし方 作者: 鈴木康弘 出版社/メーカー: 岩波書店 発売

    053909
    hoarder
    hoarder 2018/09/10
    防災対策大事!その後の見直しも大事ですよねー
  • 【出会い2.0】ホリエモンがマッチングアプリで仕掛けてきた!! - うなぎさんのブログ

    今回は伊藤早紀さん、堀江貴文さんの「出会い2.0」を読んだ感想を述べたいと思います。 出会い2.0 スマホ時代の「新」恋愛戦術 作者: 伊藤早紀,マッチアップ編集部 出版社/メーカー: ゴマブックス株式会社 発売日: 2018/08/10 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る ずばり言います、このは良書だと思います。何故なら、暇な時間にスマホでカタカタ出会いを探す時間と労力を費やしている人は割と多いなかで、こういったを読んで「あーこんな感じなんや、いまのマッチングアプリ事情って」と踏ん切りをつけてしまうのも一つの人生の選択肢だと思うからです。 上の図のような感じでマッチングアプリを分析してどれが自分に合っているのかを照らし合わせてみる。 過去の事例(サンプル)がアプリごとにのせてあって、「あーこんな感じでやれはいいんだー」と親切丁寧に書いてある。 パパ活プレイヤーがい

    【出会い2.0】ホリエモンがマッチングアプリで仕掛けてきた!! - うなぎさんのブログ
    hoarder
    hoarder 2018/09/04
    さすがホリエモン、いろんなジャンルに手を出すなぁ〜
  • シンギュラリティによりオラクル級のAIが誕生したらもう人類には勝ち目はないかもしれない - うなぎさんのブログ

    【キーワードで読み解く人工知能AIが注目を集めるようになったものの、人類にとって脅威レベルとまでは至っていません。しかし安心してはいけないと思います。なぜならシンギュラリティというこれから起こるであろう脅威的な革命を目の辺りにしていないからです。 シンギュラリティが起きたとき、人類はかつてないほどの恐怖を味わうことになるのかもしれません。 オラクル級となったAIが人類の前に立ちはだかる日がいづれ来る。もう夜に震えが止まらないかもしれません・・ オラクル級ですけどなにか の概要 内容 山田胡瓜先生の作品 目次 AIキーワード コラム 全般を通して AIに対する所見 シンギュラリティ アルゴリズム 現状 AIビジネス VRとAR スマートスピーカー AIが人間にどこまで迫る 結び の概要 秋田書店とMdNのコラボ作品となります。 内容 人工知能(AI)の基AIのビジネス活用をわかり

    シンギュラリティによりオラクル級のAIが誕生したらもう人類には勝ち目はないかもしれない - うなぎさんのブログ
    hoarder
    hoarder 2018/08/02
    AIに勝てる気がしない…
  • お題「ちょっとした贅沢②」 - うなぎさんのブログ

    お題「ちょっとした贅沢」 実はこのお題、以前使っていたのですが倫理観がなさすぎたので封印してしまいました。今回、「いらすとや」のフィギュアを購入したのをきっかけにリニューアルする形をとりたいと思います。 □■どうしてリニューアルしなければならないの?■□ □■どこが贅沢だったの?■□ □■贅沢って色々あるんじゃない■□ □■お題は大切だと思っている■□ □■どうしてリニューアルしなければならないの?■□ そもそもどんな記事だったのと思う人の方がむしろ多いかもしれませんので説明します。バーベキューというものをどういった場所で行います。普通は人里離れた場所、河川敷、キャンプ場があげられますよね。決して人の家の庭とか考えてはいけませんよね近所迷惑という奴になってしまいますし。なので過去を消し去ったという訳です。 楽しければ良いと言うわけにもいきませんね □■どこが贅沢だったの?■□ 安い材を買

    お題「ちょっとした贅沢②」 - うなぎさんのブログ
    hoarder
    hoarder 2018/08/01
    若い頃は気軽に招いたけれど、今自宅に招くとなると、お互い不快にならないためにはかなり人を選びますね。
  • 「SNSバズ百景」を読んだ書評 - うなぎさんのブログ

    今回はMdN編集部さんの「SNSバズ百景」を読んだ感想を述べたいと思います。 月刊MdN 2018年8月号(特集:SNSバズ百景 ――「RT」&「いいね」時代のクリエイション100) 作者: MdN編集部 出版社/メーカー: エムディエヌコーポレーション 発売日: 2018/07/06 メディア: 雑誌 この商品を含むブログを見る ⬛の概要⬛ Twitter等でバズっているものが紹介されています。なんでバズるのかを解説してあって私の大好きな「いらすとや」さんも紹介されていました。このkindleunlimitedで読むことができるので、機会があればどうぞ。 ⬜どうして読もうと思ったのか⬜ ①バズりたいと思ったから ②ネタがなくなったから ③表紙がいいと思ったから 正解は③です。アイデアとはふとしたところに転がっていたりするものなのと、「いらすとや」に依存し続けるのも良くないなーと思い

    「SNSバズ百景」を読んだ書評 - うなぎさんのブログ
    hoarder
    hoarder 2018/07/26
    ありがたいことに、たまにバズっているようですが原因不明です。。。
  • 「石垣をつくるように個性を活かす」を基本理念に持つサイボウズ社長に感激した話とモチべーションNEXT - うなぎさんのブログ

    価値観の共有化を自社のみならず協力者をも自社パートナーとして考えるサイボウズ社はいまの時代、圧倒的な成長産業だと思いました。何が凄いのかというとメンバーのモチベーション、サッカー日本代表ワールドカップでみせた期待値を大幅に上回る活躍に似ている感じがして「石垣をつくるように個性を活かす」を自分のブログに真っ先に取り入れることにした。 「会社というモンスターが、僕たちを不幸にしているかもしれない。」を読んだ書評 (今週のお題「わたしのモチベーションを上げるもの」) 会社というモンスターが、僕たちを不幸にしているのかもしれない。 作者: 青野慶久 出版社/メーカー: PHP研究所 発売日: 2018/03/01 メディア: 単行(ソフトカバー) この商品を含むブログを見る 会社というモンスター 会社の中のエリートプレイヤー カイーシャ シェアするといった考え方 多様化との向き合い方 信用す

    「石垣をつくるように個性を活かす」を基本理念に持つサイボウズ社長に感激した話とモチべーションNEXT - うなぎさんのブログ
    hoarder
    hoarder 2018/07/25
    人に任せてミスを受け入れるって結構難しいですよね。
  • 【ブロガー必見】がんばらない家事から学べる自由な思考法 - うなぎさんのブログ

    整理収納アドバイザーの大塚奈緒先生の「がんばらない家事」を読んでみて、自分のブログに対するダーティな心や考え方や家事力に対するダメな考え方を一掃しました。やはり自分の生活に対してクリーンでありたいという思いとブログに対する思いは似たもの同士なんだなーと思わせてくれる一冊でした。 このはソーテック社様から献されました。この場で感謝の言葉をお伝えします。 家事を通して多くの人とつながろう 頑張らないための心がまえ 基礎編の紹介 応用編の紹介 実践編の紹介 を読んでみて「頑張らなくなったこと」 著者を応援したいと思ったこと 著者の紹介 著者のブログ 書でいいなーと思ったページ 結び(を通して人とつながろう) 家事を通して多くの人とつながろう 「服があるから福が来ない、紙があるから神がこない」 まさにそのとおりだなと正直思いました。私の家では育児、家事は自分となっているので家事に対し

    【ブロガー必見】がんばらない家事から学べる自由な思考法 - うなぎさんのブログ
    hoarder
    hoarder 2018/07/21
    『ていねいな暮らし』や『ナチュラルクリーニング』推奨じゃないところが現実的でいいですね
  • 「何者にもなれなかったカス」としての再出発。上半期ブログの軌道(今週のお題) - うなぎさんのブログ

    今週のお題「2018年上半期」について所見を述べたい思います。 あんな奴と関わるとロクなことにならんぞー出来過君。あいつは「何者にもなれなかったカスだ」はっはっはー😁 2018年上半期を振り返って考えてみると自分自身が何者にもなれなかったカスだったなーとおもいました。 なんかやらないと後々困るなーと思ってはじめたブログですが何年か時間かけてやってみたら飯の種になるかもしれへんなーくらいにしか思ってなかったですが、想像していた以上の結果が出たと思っています。 最初、日記を書いていたけど日記は読み手を意識しずらいことから「日記はやめた方が良い」ということを言われたことがあって、なるほどーと思い、以下のことにこだわってブログ運営をしてきました。 ①役に立ちそうなことを書く(読者のためになりそーなことを書く) ②初心者にとって一番可能性のある「はてなブログ」を選ぶ ③セルフブランディングを考える

    「何者にもなれなかったカス」としての再出発。上半期ブログの軌道(今週のお題) - うなぎさんのブログ
    hoarder
    hoarder 2018/07/03
    ブログば趣味と思うと楽しいですけど、収益を考えると難しくなりますねぇ。
  • 1