2024年10月4日のブックマーク (5件)

  • iPhoneは長く使うのが主流?Androidユーザーとの大きな差 - iPhone Mania

    iPhoneユーザーは、Androidユーザーに比べて端末の使用期間が著しく長いことが、最新の統計調査により判明しました。Androidユーザーの約6割が2年以内に新しいデバイスにアップグレードする一方、iPhoneユーザーはその割合が3割にとどまっています。 3年以上Androidデバイスを使用する人はわずか21% Consumer Intelligence Research Partners(CIRP)が実施した米国顧客を対象とした調査によると、2024年6月期(2023年7月1日〜2024年6月30日)に、3年以上デバイスを使用してから次に乗り換えると回答したiPhoneユーザーは全体の32%に上り、前年の29%からさらに増加しています。 一方、3年以上デバイスを使用してから乗り換えると回答したAndroidユーザーはわずか21%にとどまっています。2年以内にデバイスをアップグレード

    iPhoneは長く使うのが主流?Androidユーザーとの大きな差 - iPhone Mania
    hogeaegxa
    hogeaegxa 2024/10/04
    だいたいこういうののiPhoneは、ケースにも入れずに歩きスマホして落としてるのか単に寿命かディスプレイがバキバキに割れてるけど、それでも使い続けてるのは物持ちがいいのか
  • 東京都「リチウムイオン電池 捨てちゃダメ!」 じゃあどうすればいいの? 都に聞いてみた

    東京都の「リチウムイオン電池 捨てちゃダメ!」プロジェクトがXで物議を醸している。リチウムイオン電池を使用した製品を廃棄する場合の注意点を広報するプロジェクトで、第1弾としてプロジェクト名を標ぼうしたポスターを作成。これを受け、X上では「じゃあどうすればいいの?」など困惑の声が上がっている。ITmedia NEWSは、都に詳細を聞いた。 プロジェクトが発表されたのは8月。都によると、近年、モバイルバッテリーなどリチウムイオン電池を使った製品を誤った方法で廃棄したことが原因となり、廃棄物処理施設などで火災事故が発生するケースが増加。こうした事態を受け、プロジェクトを始動したという。 10月に入り、あるXユーザーがこのプロジェクトを取り上げたところ、「捨てちゃダメって言われても困る」「なぜこんなネーミング?」など困惑や疑問の声が続出。プロジェクトのWebサイトにも、JBRC(Japan Por

    東京都「リチウムイオン電池 捨てちゃダメ!」 じゃあどうすればいいの? 都に聞いてみた
    hogeaegxa
    hogeaegxa 2024/10/04
    小型家電はもうリチウムイオンバッテリーが入ってないほうが少ないぐらいな割に廃棄方法は妙に不明瞭なんだよな。今日もどこかのゴミ収集車がこれで爆発炎上してるんだろうしバッテリーの収集日作ったほうがいい気も
  • Googleマップでステマしている可能性のある店がわかる「ステマップ」

    Googleマップでは飲店や美容院などのレビューを閲覧できますが、中には「実態と異なるサクラレビュー」が投稿されていることもあります。Googleマップ上の各レビューの信頼性を評価し、サクラレビューを掲載している可能性がある店舗を検出するという「ステマップ」が公開されていたのでチェックしてみました。 ste-map トップページ https://ste-map.com/ Googleのポリシーには以下のように記されており、Googleマップに虚偽のコンテンツを投稿することは禁止されています。お店から対価を受け取ってレビューを投稿するのは基的にルール違反であり、また日では景品表示法違反に該当する可能性もあります。しかし、「Googleマップにレビューを投稿すれば料金を割引する」という施策を実施している飲店や美容院が数多く存在しており、Googleマップ上にはサクラレビューが大量に存在

    Googleマップでステマしている可能性のある店がわかる「ステマップ」
    hogeaegxa
    hogeaegxa 2024/10/04
    Google系サービスのレビュー欄はマップに限らず便所の落書き未満だから、ステマ云々確認する前に見ないほうがいいと思う
  • タリーズ オンラインストアで5万件以上のクレジットカード情報が流出→カード番号や名義だけでなくセキュリティーコードまで流出した可能性があると騒動に

    リンク ねとらぼ タリーズECサイトでクレカ情報5万件以上流出か 不正アクセスで……「深くお詫び」 タリーズコーヒージャパンは、同社のECサイトを利用したユーザーのクレジットカード情報が5万件以上漏えいした可能性があるとして謝罪しました。漏えいした可能性があるのは、2021年7月20日〜2024年5月20日に「タリーズ オンラインストア」でクレジットカード決済をした5万295… 123 users 17

    タリーズ オンラインストアで5万件以上のクレジットカード情報が流出→カード番号や名義だけでなくセキュリティーコードまで流出した可能性があると騒動に
    hogeaegxa
    hogeaegxa 2024/10/04
    保存云々ではなく決済システムに送る根本が改ざんされてて、セキュリティコードはシステム側から送らないとそもそも決済できないんだからこれ自体は当然の話。ブラウザ側では何か証明書の警告出てなかったのかな
  • オフィス回帰と4日間放置された職場での死 | p2ptk[.]org

    以下の文章は、コリイ・ドクトロウの「Return to office and dying on the job」という記事を翻訳したものである。 Pluralistic Wells Fargoの従業員、デニーズ・プルドムが、勤務するアリゾナ州テンピのオフィスのデスクで亡くなった。それから4日間、彼女が亡くなっていたことに誰も気づかなかった。皮肉なことに、同社の経営者たちは「対面でのチームワークの大切さ」を理由に、オフィス勤務の義務化を推し進めていた。 8月の出来事だ。現在、Wells Fargo Unitedは彼女の死に関する声明を発表した。その内容は、Wells Fargoが従業員に対して行う冷酷かつ選択的な監視への怒りで満ちている。 https://www.reddit.com/r/WellsFargoUnited/comments/1fnp9fa/please_print_and_t

    オフィス回帰と4日間放置された職場での死 | p2ptk[.]org
    hogeaegxa
    hogeaegxa 2024/10/04
    これだけ無差別に辞めろメッセージ送ると、社員全員いなくなって会社消えないかと思ったが、アメリカでも一流大企業にしがみつきたいのはみんな同じだから、単に忠誠心不足の人間の程よいリストラ程度で済むのか。