タグ

PackerとVagrantに関するhohoho_ho2005のブックマーク (28)

  • Vagrant+VirtualBoxとpackerで検証環境を作ろう

    サーバーを弄っていると検証環境が欲しいなぁという状況が何かと出てきます。 コンテナだとものっすごく手軽に作れて楽だけれど、もっとちゃんとしたというか、もうちっと実機に近い環境がいいなぁって時にはやっぱりVagrantとVboxは手軽だ!とこないだDockerを弄ってて思ったってーか気づいた。 ・1つのBoxで複数台のゲストが作れる。 ・複数台で作ったゲストを同じセグメントにして通信もできる。 ・IPアドレスを指定もできる。 などなど、コンテナに比べるとゲストOSとして出来上がるまでの時間はかかってしまうけれど、Dockerではやりにくい事でも簡単にできるのだからこれはイイ。 イイと言いますか、書籍ではそもそもVagrantとChefだったし、情報も多いし。 需要が多いのだろうから当然っちゃあ当然な事なことだ。 この日記のVagrant関連の記事がぜんぜん検索結果に乗っかってこないのは、ユー

  • AtlasでPackerが実行できるようになってて感動した | そんなこと覚えてない

    すごい広島113で遊んでたこと。 テスト環境を提供しないといけなくて、Dockerつかいたかったけど、今回はVagrantのBoxでベースを提供することにした。 Packerつかうと時間がかかるのでvagrant packageでつくって、Vagrant Cloudにおいたりしてました。 ちょっと久しぶりにPackerでboxをつくるかーってAtlasにいってみたら、Web上に表示されたチュートリアルにそってコマンドラインで作業するだけでBoxがつくれるようになってました。 しかも、Packerの実行をAtlasがやってくれます。しかも、VirtualboxとVMwareのイメージ両方つくってくれます。 しかも、勝手にBoxesに登録されます。 素敵です。 Atlasにサインインする Build Vagrant Boxes with Packer and Atlasというメニューがあってク

  • インフラ系トレンド私的まとめ - @kyanny's blog

    社内勉強会でいろいろ教えてもらったのでメモ。トレンドと呼ぶには一、二年遅い。なお自分の考えを整理するために書いているものなので正確さは保証しませんしツッコミも不要です。 前提: 仮想マシンと仮想マシンイメージ VirtualBox とか、 AWS なら AMI とか。ホストマシン上で動作しているものが仮想マシンで、仮想マシンイメージは仮想マシンのスナップショットだったり、それをもとに新しい仮想マシンを作れる雛形だったり、くらいに理解しておけばよい。 Vagrant と Packer 仮想マシンと仮想マシンイメージの技術があるおかげで、作業環境(Mac とか Windows とか)上でプロダクション環境により近い環境を手軽に用意できるようになた。しかし仮想マシンの管理(起動したり、設定を変えたり)は手作業でやる必要があった(VirtualBox なら GUI でぽちぽちやったりとか) Vag

    インフラ系トレンド私的まとめ - @kyanny's blog
  • HashiCode 01 - HashiCorp道と自動化ツール群

    HashiCode#1 - HashiCorp Dojo 2015年5月27日(水) 19:00 - 21:00 東京都秋葉原 1. Tao of HashiCorp 2. HashiCorp Tools 3. Atlas 4. Discussion 5. Lightning Talks To be continued... Lire moins

    HashiCode 01 - HashiCorp道と自動化ツール群
  • Hashicorpのツール群とオーケストレーション

    クラウドオーケストレーションセミナー(OSSコンソーシアム クラウド部会主催) http://connpass.com/event/12008/ 2013年3月13日(金)Read less

    Hashicorpのツール群とオーケストレーション
  • 理想のVagrant Boxを求めて:ストレージ容量を増加できるようにする - Qiita

    成り行き 私はVirtualBox上に仮想マシンを立ててちょっとした試しをする、というのを週に何回かはやっている。 Vagrantを使えば仮想マシンを立てるのに時間が掛からないというのはわかっているのだけど、Cobbler使ってほぼ最新のパッケージで仮想マシンを立てられるというのも捨て難く、これまでVagrantは採用していなかった。 つまりインターネット上で配布されているVagrant Boxでは満足できない、というわけなのだが、遂に私は両方のメリットを享受すべく、Packerを使ってCobblerにあるパッケージから定期的に自分でVagrant Boxを作成することにしてみた。 また、手習いとしてただ作るだけでは面白くないので、ストレージ容量を簡単に増加できるようなBoxを作ってみる。 とりあえずCentOS 7のVagrant Boxを作ることにする。 他のものは余裕があればここに追

    理想のVagrant Boxを求めて:ストレージ容量を増加できるようにする - Qiita
  • Hashicorp社の新サービスATLASと周辺ツールのまとめ | Pocketstudio.jp log3

    ■概要 ATLAS ( https://atlas.hashicorp.com/ ) は、Vagrant 等を開発している Hashicorp社 ( https://hashicorp.com/ ) が提供開始したサービスです。これまで提供していた Vagrant Cloud の環境をバージョンアップし、開発環境だけでなく、番環境への展開や運用を1つのワークフローで実現できるようにしたプラットフォームです。 ATLAS はクラウド上のサービスですが、これまでの Hashicorp が公開してきた Vagrant、Packer、Terraform、Consul を1つの画面上で管理できるようになりました。 以下では、サイト上の説明などを元に、ATLAS についてと、周辺ツールについて整理したものです。 ■ATLAS https://atlas.hashicorp.com/ サイトの説明によ

    Hashicorp社の新サービスATLASと周辺ツールのまとめ | Pocketstudio.jp log3
  • Packer で Vagrant の Box を作る - akishin999の日記

    テンプレートを自分で作るのがどうにも面倒に感じてなかなか手を出せずにいた Packer ですが、調べてみたら結構テンプレートを公開してくれている方がいるようです。 misheska/basebox-packer https://github.com/misheska/basebox-packer shiguredo/packer-templates https://github.com/shiguredo/packer-templates hnakamur/my-packer-template-files https://github.com/hnakamur/my-packer-template-files nickchappell/packer-templates https://github.com/nickchappell/packer-templates という訳で今更ながら試し

    Packer で Vagrant の Box を作る - akishin999の日記
  • PackerでCentOS7のVagrant Boxを作成。そしてboxのパッケージ化 - tsunokawaのはてなダイアリー

    概要 Packerを使ってVagrantのBoxを作成します。 また、作成したboxファイルをパッケージ化してみます。 環境 各バージョン Virtual Box 4.3.14 Vagrant 1.6.3 Packer v0.6.1 作業マシンはMacOSXで行いました。 必要ソフトウェアのダウンロードとインストール 以下ソフトウェアのダウンロード及びインストールを行ってください。 Virtual Box Vagrant Packer Virual BoxとVagrantはdmgファイルが公開されていますのでそちらでインストールしてください。 Packerは公式サイトからzipファイルをダウンロードしてきて展開後、 全ファイルを/usr/local/bin/以下にコピーしてください。 Packerの設定ファイル Chef実践入門 ~コードによるインフラ構成の自動化 (WEB+DB PRES

    PackerでCentOS7のVagrant Boxを作成。そしてboxのパッケージ化 - tsunokawaのはてなダイアリー
  • CentOS 7用のVagrant BoxをPackerで作った

    CentOS 7がリリースされていた 1 ので、PackerでVagrant用Boxをビルドしてみた。 hfm/packer-centos-7 vagrant up hfm4/centos7 とすればアップできるように、vagrantcloudにも登録した 2。 1つハマった所があり、VBoxGuestAdditionsが4.3.12だとビルドに失敗してsynced folder 3 がうまくいかなかった。 インストールスクリプトの一部がコケてしまうようで、gistに当時のvboxadd-install.logを貼り付けた。興味のある方は覗いていただけるといい。 https://gist.github.com/hfm/fb866af81171dc31105d 当時のバグの原因は、どうやら以下のものに該当するらしい。 #12638 (VBOXADDITIONS_4.3.4_91027 doe

  • MacOS 上に Centos 6.5 環境を VirtualBox, packer, vagrant で構築する。 - Qiita

    MacOS 上に Centos 6.5 環境を VirtualBox, packer, vagrant で構築する。CentOSVagrantpacker 課題 MacOS 上に Centos 6.5 環境を VirtualBox, packer, vagrant で構築する。 構築環境 以下に設定のためのファイル一式を置いた。 https://github.com/katoy/using-packer 説明 操作欄の操作をすると、centos 6.5 が Virtuaxbox で動作するようになります。 ViatrulBox, vagrant, paker を事前に install しておく必要があります。 VirtualBox vagrant packer $ cd centos $ packer validate centos-6.5.json # json の内容をチェックします。

    MacOS 上に Centos 6.5 環境を VirtualBox, packer, vagrant で構築する。 - Qiita
  • VM を Vagrant で手軽に使えるようにするまで - Qiita

    追記 Ubuntu 14.04 がリリースされたため内容をアップデートした記事をアップしました。 概要 ローカルで手軽に使える VM環境を構築します。 チームで環境を簡単に揃えられる、プロジェクトごとにクリーンな状態から環境を構築できる、などのメリットがあるので、すぐに準備できるようにしておくと便利だと思います。 今回は Mac 上に Ubuntu を用意して、Vagrant で快適に使えるようにします。 Ubuntu イメージは Packer を使って自分で作ります。 VirtualBox をインストールする VMアプリケーションです。 https://www.virtualbox.org/wiki/Downloads からダウンロードしてインストールします。 Packer をインストールする VM用の OSイメージを作成するためのアプリケーションです。 http://www.packe

    VM を Vagrant で手軽に使えるようにするまで - Qiita
  • packerを使用して、VirtualMachineで動くVagrant用のBoxファイルを作成した - kurobaraのブログ

    昨日(日付の上では、一昨日)にあったGo Conference 2013 autumnに行ってきました。 野良Hackathonがあったので、久々のGo慣らしも兼ねてpackerで1つ環境用意してやるかといった感じでやってました。 勿論、イメージ作ってる待ち時間の間にpackerのソースも読んでました 正直、ドキュメント読んで(?)ってなったところもあったので読んだとかそんな感じです。 Google I/O以来に会った@ymotongpooさんにLTやらね?って誘われた。 然しながら、Goのネタが今手元に無かったので、LT時刻までにpackerで環境用意できたらやるって言ったけど、出来なかったのでLT諦めた。 後で、すごい誤った。(完成したのは、LT終了して暫くしてからだった) @ymotongpooさん、もし見てたら次回のGoConではLTやれるように準備しておきます。 という訳で、代わ

  • Packer で Ubuntu 12.04 の Vagrant Box を作る - Qiita

    --- example-preseed.txt 2014-03-14 18:20:32.000000000 +0900 +++ preseed.cfg 2014-03-14 18:25:31.000000000 +0900 @@ -138,10 +138,11 @@ d-i partman-md/device_remove_md boolean true # And the same goes for the confirmation to write the lvm partitions. d-i partman-lvm/confirm boolean true +d-i partman-lvm/confirm_nooverwrite boolean true # For LVM partitioning, you can select how much of the volume gr

    Packer で Ubuntu 12.04 の Vagrant Box を作る - Qiita
  • Ubuntu 14.04 を Vagrant に準備する - Qiita

    ご存知の方への更新内容の1行説明: Ubuntu 14.04 の Packer テンプレートを時雨堂で作成したのでご利用いただけます。 この記事は、以前書いた VM を Vagrant で手軽に使えるようにするまで をアップデートしたものです。 Ubuntu が 14.04 に上がり、合わせて packer template が作成されたため再度掲載しました。 概要 ローカルで手軽に使える VM環境を構築します。 チームで環境を簡単に揃えられる、プロジェクトごとにクリーンな状態から環境を構築できる、などのメリットがあるので、すぐに準備できるようにすると便利だと思います。 ここでは Ubuntu の VM を用意して、Vagrant で快適に使えるようにします。 Ubuntu マシンイメージは Packer を使って自分で作ります。 公式のUbuntuイメージ も提供されており、これをダウン

    Ubuntu 14.04 を Vagrant に準備する - Qiita
  • Packer の provisioners に Ansible を指定して Docker イメージを作成する

    Packerを使ってChef/Puppet/AnsibleでDockerのイメージをつくる | SOTA を参考にして、Dockerfile を使用せずに、Ansible を使用して Docker イメージを作成してみました 仮想環境の準備 Vagrant を使用して環境を準備します Vagrantfile の内容は下記の通りです box は事前に shiguredo/packer-templates を使用して作成しました Vagrant.configure("2") do |config| config.vm.box = "ubuntu-13.10" config.vm.box_url = "ubuntu-13-10-x64-virtualbox.box" config.vm.hostname = "ubuntu-13.10" config.vm.network "private_ne

    Packer の provisioners に Ansible を指定して Docker イメージを作成する
  • Packerを使ってChef/Puppet/AnsibleでDockerのイメージをつくる

    Packerを使ってChef/Puppet/AnsibleでDockerのイメージをつくる Packerは,Vagrantの作者であるMitchell Hashimoto氏によって開発が進められているVirtualBoxやVMWare,Amazon EC2などの仮想マシンのテンプレートの作成を行うツール.VagrantのVirtualBox用のBoxを作るveeweeに置き換わるツールとして知られている.最近のアップデートDockerのイメージのビルドをサポートした. TL;DR Packerを使えばDockerのイメージをDockerfileを使わずビルドすることができる つまり,Dockerfileの特有な記述を使わず,今まで慣れ親しんできたChefやPuppet,Ansibleのようなプロビジョニングツールを使ってDockerのイメージをビルドできる. 参考 Dockerイメージの

  • packer 触っててハマった時は veewee 眺めると幸せになれる - scramble cadenza

    イントロ veewee じゃなくて packer 触ってみた話。今だからこそ veewee のおさらい 何故タイトルのようなことを思うかと言うと 「veewee」で作られたテンプレートが、ありとあらゆる地雷を潜り抜けて作られた物だから です。 私は基的にpacker の公式を読みながらテンプレート作っていきました。非常にわかりやすいのですが、何もない状態から作ろうとすると当然詰まったところもあるわけで。そんな時に veewee にお世話になりましたよ、というお話です。 今回作ったのは ubuntu 10.4 で virtualbox 用の box です。 (Q&A 形式っぽくしてみました) Q. proceed.cfg が見つからない 現象 原因 ubuntu を boot するコマンドをまとめたファイル(preceed.cfg)が見つからない、という内容 当然ながら、これがないと ub

    packer 触っててハマった時は veewee 眺めると幸せになれる - scramble cadenza
  • PackerでVagrantで使うVirtualBox用のboxを生成する

    小山です。 久しぶりにEmacsの設定を見直そうとしたら、自分のあまりのelisp脳の衰退に驚愕しました。 さて、明日の1月30日はFusic 勉強会 #6が開催されます。 Fusic勉強会 #6 自分は「実践Vagrantを利用したサーバ移行 (VagrantのMultiVM設定からさくらVPSの複数台構成まで)」というタイトルで発表をします。 内容としては いままで複数台構成の専用サーバで数年運用していたシステムを、複数台構成のさくらVPSに移行するプロジェクトが発生。移行前にまずはVagrantのMulti-Machine機能を使ってローカル上で複数台環境を構築、サーバの設定を全てAnsibleに移行し、ローカルでテスト。最終的にそのAnsible設定を『そのまま』実行して複数台構成のさくらVPSへの移行を実現。 という内容なのですが、実は上の話の前に「PackerでVagrant用

    PackerでVagrantで使うVirtualBox用のboxを生成する
  • 開発者必見!仮想環境の構築を自動化する方法とは(PackerやVagrantを利用した開発環境の構築)

    ③テンプレートファイルの構文チェック validateコマンドを使用して、作成したテンプレートファイルの構文をチェックします。 packer validate packer-template-debian71.json 構文エラーが無ければ、successfullyと表示されます。 構文エラーがあった場合、エラーとなったjsonファイルの行番号とエラー内容が表示されます。 punio@PAPA ~/my-packer-template $ packer validate packer-template-debian71.json Template validated successfully. punio@PAPA ~/my-packer-template $ packer build packer-template-debian71.json virtualbox output will

    開発者必見!仮想環境の構築を自動化する方法とは(PackerやVagrantを利用した開発環境の構築)