第28回よこはま国際ちびっこ駅伝大会の参加者を募集。日産スタジアムで2019年2月16日開催。登録受付は1月9日まで
第28回よこはま国際ちびっこ駅伝大会の参加者を募集。日産スタジアムで2019年2月16日開催。登録受付は1月9日まで
2010年度から3か年で公立保育所の民営化を計画している名張市は7月10日、10年度に民営化する昭和、東部、西田原、名張西の4保育所のうち、昭和を除く3施設の運営に4つの社会福祉法人から応募があったことを明らかにした。市では今月13日から17日の間に移管先法人選定委員会を開き、候補を選定する見通し。 市子ども政策室によると、公募は6月19日から7月3日まで、市内の学校法人と社会福祉法人を対象に実施。東部には名張育成会、西田原にはこもはら福祉会の各1法人、名張西には弘仁会、よさみ福祉会、こもはら福祉会の3法人から応募があった。保育所・園を既に運営しているのはよさみ福祉会(箕曲保育園)のみで、昭和は市が市社会福祉協議会への移管を検討しており、公募は行っていない。 同委員会は、市職員や保護者代表、地区役員など7人で組織し、施設ごとに開催。応募法人が運営方針などについて提案説明(20分程度)を
RSSは、営利目的でのご利用を禁止させていただきます。 RSSは、個人の責任においてご利用ください。システムエラー等で正常に作動しなかった場合について、弊社は一切の責任を負いかねます。 RSSで配信された記事等を無断で複製、転載、転用しないでください。 RSSを弊社が不適切な内容(公序良俗に反する等)と判断したサイトで利用されていることが判明した場合は、ご利用をお断りさせていただきます。 RSSで提供する内容、条件等は、予告なく変更することがあります。また、RSS配信を予告なく終了する場合があります。あらかじめご了承ください。 RSSのご利用方法に関するご質問や、RSSリーダーなど第三者が提供するソフトや機能、動作環境についてのお問い合わせには応じかねます。 株式会社福井新聞社 市立保育園の一部定員を民間移譲する計画で、福井県福井市は13日夜、事業者から定員受け入れの提案があった保育園での
◇「保育園民営化、川崎市の裁量」 川崎市が決めた市立小田中保育園の民営化を巡り、園児の保護者らが取り消しを求めた訴訟で、横浜地裁は15日、請求を棄却した。北沢章功裁判長は民営化の決定について「市の裁量の範囲内だ」と述べた。 保護者側は、民営化に伴う保育士入れ替えなどで保育の質が低下すると主張したが、判決は「看過し難い不利益とまでは言えない」と退けた。原告側は「行政のハードルを下げた不当な判決」として控訴する方針。【杉埜水脈】
所沢市の保育に関する市と保護者,保育士の会合に参加してきました。色々と思うことはあるのですが,色々と書きづらいこともあるので,とりあえずメモ的に書いておきます。 会場は市役所の大会議室で,350人ぐらい入ったそうです。満員。市からは新設された「子ども未来部」の方々が10名ほど参加。部長さんと,保育課長さんの出席がかなり重要であったようですね。ただ会場からは「市長を出せ」という声が出ていました。 保護者,保育士側は,所沢市の「保育問題協議会」および「保育を守る会」が統括しているようで(今回の会合もこれらの会の主催?),司会進行は保育問題協議会の会長さんでした。この方はもう30年近く所沢の保育問題に携わっておられるようです。 現在所沢において問題となっている事項は4点,「待機児童」「保育所老朽化」「民間保育園の状況」「公立保育園民間委託」ということで,最後の民営化の問題が特に大きいので,まずは
トップ > 福井 > 5月30日の記事一覧 > 記事 【福井】 鯖江市の2保育所「民営化を推進」 地元説明会開催へ 2009年5月30日 民営化の方針が打ち出された立待保育所=鯖江市杉本町で 鯖江市の牧野百男市長は29日、市内10カ所の公立保育所のうち、みずほ保育所(下河端町)と立待保育所(杉本町)を民営化の対象として、本年度から協議していく方針を明らかにした。定例市議会の提案理由説明で言及した。 児童福祉課など庁内各課で構成する「公立保育所民営化計画策定委員会」がまとめた案では、地理や交通事情などを踏まえて市内を4つの区域に分け、各区域で一つずつ拠点となる保育所を選び、配置状況を検討。両保育所は同じ小学校区内でほかの公立保育所と重複することから選定された。 民営化後の移管先は市内で保育所を運営する社会福祉法人を対象にプロポーザル(公募提案)方式で選定する計画だが、具体的な民
◇来年度から4カ所ずつ 名張市の市立保育所の民営化問題で、市は26日、市議会全員協議会で10年度から3年間での市立12保育所の民営化を明らかにする。市子ども担当部は「民営化に伴う効果は10億円以上」としており、13年度には早期健全化団体への転落が不可避のなか、議会で可決されれば「市財政への効果は大きい」と話している。【宮地佳那子】 まず昭和、名張西、東部、西田原 現在、市立保育所は計13カ所。へき地保育所の国津保育所を除く全保育所を10~12年度で毎年4カ所ずつ民営化する方針。10年度は比較的大規模の昭和、名張西、東部、西田原の計4保育所を予定している。移管先は社会福祉法人などで、建物は移管先に無償譲渡する。保育料や内容に変更はないという。既に市立で初めて民営化された箕曲保育園(同市夏見)に4歳児を預けている女性(34)は、「先生もきめ細やかで不満はない」と話している。 市は、国の「三位一
【上三川】町は行財政改革の推進と保育サービスの向上を図るため、町立保育所の民営化を進めている。ふざかし保育所は来年四月の実施が決まり、上三川保育所は二〇一二年度の移行を目指す。大山保育所は民営化に踏み切るかどうかも含め在り方について庁内で議論を続けている。蓼沼保育所は〇七年度、既に民営化した。 町は、国の行財政改革の流れを受け保育所民営化に着手。延長保育や休日保育などニーズの多様化を踏まえ、民間が持つノウハウを活用して保育体制を充実させる狙いもある。 町内初の民営化となった蓼沼保育所は、町内の社会福祉法人に建物などを無償譲渡し、運営を任せた。宇都宮市の社会福祉法人への移管が決定したふざかし保育所は、築三十年以上で老朽化が激しいため、同法人が町の助成を受け近隣に新たな建物を設ける。定員は六十人から八十人に増員する。 上三川保育所について町は、今月開いた初の保護者説明会で民営化方針を提示
鳥取市は21日、13年度までに市内の公立保育園のうち6園を民営化する方針を明らかにした。11年度から毎年2園ずつ民営化する。国が運営費や施設整備費の補助を廃止し、厳しい財政運営が続いていた。 市内の保育園は、公立32園▽公設民営2園▽民営11園の45園。今後も保育需要が見込まれる湖山保育園▽わかば保育園▽大正保育園は民営化の方針が決まっている。 多くの公立保育園は、生後4カ月から受け入れ、開園は午前7時半。民営化では、生後57日目からの受け入れと午前7時開園を条件にし、保育サービスの向上を図るという。 市児童家庭課の松田真治主幹は「保育士の正規雇用の割合は、公立の6割ほどに対し民間は8割前後と高い。民営化は保育士の雇用条件の改善にもつながる」と話している。【遠藤浩二】
菊陽町は27日、町内8カ所の公立保育所のうち、武蔵ケ丘第1保育園を11年度から、さくら園を12年度からそれぞれ民営化すると発表した。5月から保護者への説明会を始め、7月に条例を改正する予定。 行財政改革の一環で、町の民営化検討委は7日、候補に挙げた4園から東部、西部地区で1カ所ずつ民営化するよう答申。町は住宅地の分布などから今後も安定した入園者数を見込める両保育所を選んだ。 民営化後は認可保育所になり、保育料は公立と変わらない。国から交付金が出るため、100人規模の保育所で約2000万円の支出が削減できるという。 後藤三雄町長は「節約できた分は、保育所に通っていない子供への支援など他の政策に充て、町全体の子育て支援充実に力を入れていきたい」と話した。
April 20, 2009 保護者の会。民営化引継連絡会。 カテゴリ:中村美香子(さんさんぷろじぇくと) 中村美香子です。 ようやく、ようやく、保育園の、保護者の会をつくるための提案書&意向確認書を保護者の皆さんに撒きました。 今週いっぱいが締め切り。 保護者の会って、まあいわゆる父母会ともいう、保護者会のことです。 ある園にはあたりまえにあるような感じの組織だけど、うちの園にはないんだなー。 民営化園を行政側が決めるときも、それもあって狙われたんでは?といううがった見方などもありますが、なんしろ、なくても自治体立の保育園って、なんとなく特に問題なくいけてしまうんだな。 民営化事業者を決めるまでの行政に対するチェック、関与については、文字通り「民営化を考える親の会」をつくって、それで対応してきた。 しかし、事業者が昨年12月に決まって、これから移行していく段階にあって、やはり、恒常的な活
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く