タグ

2009年7月10日のブックマーク (3件)

  • 民主党は高校無料化,自民党は幼児教育無料化 - 諏訪耕平の研究メモ

    衆院選が近付いてきましたが,民主党は「高校無料化」を打ち出してきました。これはすごい。 (2009年7月8日読売新聞朝刊) 一方自民党は「幼児教育無料化」ですが,多分幼稚園だけということになるでしょう。一口に「幼児教育」と言っても,保育を含めるならば,文科省管轄が「公立幼稚園」「私立幼稚園」とあり,厚労省管轄で「公立保育園」「私立保育園」「無認可保育園」などあり,さらに文科省,厚労省両方で管轄(!)する「認定こども園」があります。それぞれの財政問題が深刻化する中,一気に全部無料化というのはかなり難しいでしょうね。それぞれに族議員もついてますし。 (2009年6月8日日経済新聞朝刊) 幼稚園無料化は悪くないですが,現実問題としてすべての子どもが幼稚園に行っているわけではないし,むしろ最近は保育所に通わせる保護者のほうが上回っているので,宣伝効果も実質的な効果も弱いのではないかなと思います。

    民主党は高校無料化,自民党は幼児教育無料化 - 諏訪耕平の研究メモ
  • COBSトレンドサプリ: 「認定こども園」は働くパパとママの救世主になるのか [COBS ONLINE/コブス オンライン]

    2006年、従来の保育所と幼稚園の機能を併せ持つ「認定こども園」という仕組みが誕生した。保育所不足問題の解消も期待されているこの「認定こども園」とは、どんなものなのだろうか? 幼稚園と保育所のいいとこ取り 子どもが生まれても夫婦で仕事を続けていくなら、保育所の利用は欠かせない。ところが、定員オーバーのため入所待ちになっている、いわゆる「待機児童」は全国で4万人を超える(昨年10月の統計/厚生労働省)。特に大都市圏での保育所不足は深刻だ。 一方で、少子化により子ども全体の数は減りつつあるため、幼稚園では定員割れとなるところもある。そこで出てきたのが「幼保一元化」という考え方。幼稚園と保育所の機能を一体化することで、効率化を図ろうとするものだ。 そもそも幼稚園と保育所とは、行政上はまったく異なる施設だ。幼稚園は文科省管轄で教育の場、保育所は厚労省管轄で、両親が仕事などで世話ができない子どもを保

  • 結婚・出産のメリットなんていらない

    少子化問題への対策として「結婚・出産にメリットを打ち出すべきだ」という意見があるけれど、僕は違和感を感じる。 結婚は相手を愛し生活を共にしたいと思うからするのだし、出産は自分の子を持ちたいと思うからするのであって、メリット・デメリットを考慮するようなことでは無い、というのが来の姿だと思うからだ。 もちろん現在を生きる人々には多種多様の考え方があるので、結婚を積極的にする必要が無いと思う人はしなきゃ良いし、子を持ちたいと思わない人は作らなきゃ良い。メリット・デメリットで言えば、単体の人間としてはデメリットしか無いわけですよ。昔は結婚と出産が社会的なステータスがあったんだろうけど、今ではかなり薄れてきているし、恋愛も同居も結婚しなくたってできる。他人同士が一緒に生活を始めればそれだけでストレスになることだってある。離婚すれば他人から見た評価が下がることもあるかもしれないが、カップルが別れるだ

    hoiku
    hoiku 2009/07/10