タグ

ブックマーク / oshiete.goo.ne.jp (38)

  • 妻に言ってはいけないNGワード 厳選3種 - 育児・生活 - 教えて!goo - ライフレシピ

    はじめに 永遠の愛を誓いあった二人であっても、「それを言っちゃあおしまいよ」というNGワードがあります。そこで、当記事では、「に言ってはいけないNGワード」を3種に絞って解説いたします。 「疲れてるからあとにしてくれ」 毎日お勤め御苦労様です。仕事で疲れているから、家ではゆっくり好きなように過ごしたいのは分かります。しかし、にはの苦労や悩みがあるのです。どんなに疲れていても、相談事・悩み事には耳を傾けてください。 からの働きかけを、夫が「疲れている」との一言で邪険に扱うと、は夫に対する信頼感を一気に失うでしょう。そうした態度を継続すると、遅かれ早かれ愛想をつかされるのは明らかです。 もし当に疲れてどうしようもない場合、「申し訳ないが今は疲れてどうしようもない。急ぎでなければ次の休みまで待ってもらえないか。次の休みには絶対にゆっくり話を聞くから」というふうに代替案を出すなどし

  • 子供手当が在日外国人の母国に残した子供にも出るって必要ですか?

    子供手当てを在日外国人の母国に残した子供にも支給されるそうです。 在住外国人は永住権を持ってなくてもOK。 おもに一年以上在住してること。 日にいる在住外国人の子供は当然で、母国に残した子供もです。 条件は ・定期的に仕送り ・定期的に母国に帰って会っている(別段、何か月に一回とか決まりはなし) ・定期的に電話、メールでもよい ・養子の子供でもよい・・・ なぜ日にいない子供まで支給する必要があるのでしょうか? 大体児童手当を取りやめて子供手当てにする意味がわからなかったのですが、要するに永住していない在日外国人やその子供、さらには母国にまで支給するためだったのかと思うと複雑な心境です。 質問ですが在日外国人の母国に残した子供まで支給する必要性ってどこにあるのか教えてください。

    子供手当が在日外国人の母国に残した子供にも出るって必要ですか?
  • 添い乳、というよりびっくり!育児!

    我が息子も1歳7ヶ月に断乳するまでずっと添い乳でした。3時間毎と言わず、要求した時ベースで、いつでもどこでもあげてました(笑)。 私は産後と断乳時に少しずつ桶谷式母乳外来にかかっていましたが、そこの先生は「夜中でも3時間毎に起こして飲ませるのが良い。溜め乳は美味しくない、常にフレッシュな乳をあげてください」という考え方でしたよ。という訳で、常にフレッシュな乳をあげつづけているjarakoさんはエライ!と私は思います。 心配されてる事項については・・・。 ・母乳で虫歯になるわけではないそうです。全くという訳じゃないですが、なりやすいというではありません。 ・発達がどうのこうのは聞いたことがありません。我が子はずっと身長も体重も標準以上です。母乳で育つ子はガッチリするとは言いますが。添い乳だとどうということは言われてないと思います。成長ホルモンの分泌が活発な夜9時~10時頃に寝ている方が良いと

    添い乳、というよりびっくり!育児!
  • 母乳育児を諦めたいのですが・・・・・

    1ヶ月半の赤ちゃんがいます。2人目です。 今度こそ母乳で育てたいと思っていましたが、全然出ません。 汁物を多く摂ったり、事を和にしたり、マッサージしたり・・・ 助産師さんに言われたことや、一般的に良いと言われてることは全てしています。 でも出ません。 ちなみに一人目もそうでした。 一人目はそれでも2ヶ月一杯までは、母乳メインの混合で何とか過ごすことも出来ました。 でも二人目の今は1ヶ月の時点で出ない所か、 哺乳瓶に慣れてしまった子は、吸う気すらないです。 助産師さんにも早くからミルク育児を勧められてしましました。 今、母乳で育てるのが一番!という風潮ですが、実際のところどうなんでしょう? 愛情などは哺乳瓶でも変わらない、と思っていますが、 免疫については当に母乳の方が、絶対優れているのでしょうか? ミルク育児でも離乳や、事、運動で生活のリズムを整えたりすることによって 強い体を作

    母乳育児を諦めたいのですが・・・・・
  • 保育園の探し方

    こういうことは住んでいる地域によって随分違うと思いますが・・・。 役所の保育所入所を管理している課(地元では保育課)で保育所(公立も私立も)一覧をもらえました。同じ内容で少し簡略化したものを公民館の4ヶ月相談のときにももらいました。この時は「ママ達、一人で悩まないで!」という雰囲気で資料が配られたので「一時保育・ショートステイ(1泊預かり)・病後児保育・子育て相談」の可能な保育所・施設の一覧もありました。そうそう、役所でもらった資料の中に認可外保育所(託児所)の一覧もあり、「認可保育所が利用できない場合もここなら預かってくれますよ」と言われました。 認可外保育所の詳細については、育児サークルに参加したときにチラシをもらったり、スーパーの授乳室においてあるチラシを見たりして情報を入手しました。あとは見学したり実際に預けたりして感触をみるしかないですね~。 見学は事前に電話してから行けば、どこ

    保育園の探し方
  • 双子ママさん!離乳食はどうやってあげていますか?

    9ヶ月の双子ママです。 双子にべさすのって大変ですよね~。 私は6ヶ月から開始したのですが、kobuchanさんと同じような悩みで離乳をあげるのがストレスと感じていたくらいでした。 うちも同じくミルクで、環境は似ていると思います。 うちも初めは、はりきって器やスプーンを二つずつ用意し、ハイローチェアーに二人座らせてべさせていました。 けれど、べるスピードがあげるのに追いつかなかったりして、おまけに変に間ができてしまうので、すぐべることに飽きてチェアーのテーブルで遊び始めてしまったり・・・ で、試行錯誤した結果、離乳器もスプーンも今は1セットだけになりました。 風邪でもひいていない限り(どっちにしてもいつも一緒にいるからうつるんですけどね)別に同じ物でやったって汚くないや!って割り切るようにしました。 大人だって、家族なら大鉢から煮物など各自の箸で取ってべるのですから、い

    双子ママさん!離乳食はどうやってあげていますか?
  • 食育指導士について

    こんにちは。わたしは去年まで管理栄養士養成過程で学んでいて、今病院で管理栄養士をしています。 確かに通信教育だけで認定はされるかもしれないですが、はっきり言って管理栄養士には必要ないんじゃないかと思うんですが。あれは、に興味のある一般の人がやるものではないかと。 ・・・大学で専門として栄養教育とか公衆栄養とか習いましたよね。将来プロとして栄養教育する立場の資格を取るんですから。お金をかけて通信教育で学ぶより、近くに長年それを専門に研究されている教授や、専門書もあるはずです。もう3年生なら、自分で興味のある範囲のことは自分で勉強したり、教授について学んだり出来ますよね。 約3万円の受講費があったら、大きな屋で専門書が何冊も買えます。少し遠くても専門家の講演を聴きに行くことも出来ます。実際の活動を知りたいなら、卒論でやるとか。ボランティアとして働きながらまなぶこともできます。大学内外の実習

    食育指導士について
    hoiku
    hoiku 2009/05/14
  • 生んで後悔してます。

    赤ちゃん生みました。いま2ヶ月です。 周囲の「子どもはまだ?」にその気になって 自分が積極的に子作りしました。 毎日後悔です。お世話全てが面倒くさいです。 ミルクもおむつもうんざりです。 夫は頼りになりません。でも愛しています。 子どもが生まれ、義両親だけが大はしゃぎです。 私には実の家族がいないので、 妊娠前、夫の家族と接すると孤独感でいっぱいでした。 自分に子どもができれば孤独じゃなくなると思ってたのに、 生まれてから余計に孤独を感じました。 義母との関係も妊娠前と比べ完全に悪化しました。 「妊娠」に憧れてただけで、その後の育児にはまったく関心が ありませんでした。 子ども嫌いです。自分の子どもだけは可愛いもんだと思ってました。 生んだ後も嫌いです。 人付き合いも嫌いです。子ども絡みの人付き合いに耐えられそうに ありません。 経済的にも苦しくなること。 これらのこと全て生んでから気付き

    生んで後悔してます。
  • 微弱陣痛?前駆陣痛?こんなに長引くものなのですか?

    こんばんは。38w5dの初産婦です。15日の検診のときに、子宮口が1cm開いていると言われ、昨日の明け方から生理痛の様な痛みを伴ったお腹の張りが10分間隔で来ています。痛みは強い生理痛程度で、まだなんとか耐えられる痛みです。陣痛はこんなもんじゃないはず!と思っていますがここから進まないんです。 17日4:30→痛みで目が覚め、そこから10分間隔でお腹の痛みと張りが規則的に来る。 お昼過ぎ~15:00→昼寝。痛み不規則に。たまに痛くてなんとなく目が覚める程度。 15:30~18日深夜1時→10分間隔で痛みが戻ってくる。おしるしらしき褐色のゼリー状のおりもの。0時に消灯したが、一時間近く痛みで眠れず。 18日夜中に何度も痛みで起こされる。 午前4時→また10分間隔昨日より少し強い痛み。再び褐色のおりもの。 午前10時~12時→ウォーキング。歩いている間も10分間隔で痛みがある。強さ変わらず。

    微弱陣痛?前駆陣痛?こんなに長引くものなのですか?
  • 確定申告の出産費用を含む医療費還付について

    確定申告で医療費還付を提出しようと思っています。 子供の医療費、歯科治療費、出産など、高額に支払っています。 出産は、会社の社会保険から出産一時金が出ています。 申告で保てんされる額を差し引きますが、保てんされると考える項目は入院費のみですか? それとも妊婦健診も含みますか? 例えば妊婦健診総額9万円、入院費35万円、一時金38万円とすると、 (1)入院費のみ保てんの対象と考えるならば、入院費は一時金を下回るので入院費の申告はせず、妊婦健診総額が申告の対象になりますよね? (2)もし妊婦健診も保てんの対象と考えるならば、44万円かかったことになるので、保てん38万円を引いて6万円が出産としての申告の対象となりますよね? どちらが正しいですか? もし、妊婦健診が保てんの対象となる場合に(2)のように提出したら窓口ではねられるんですかね? 少しでも得する策を考えていますが… 教えてください。

    確定申告の出産費用を含む医療費還付について
  • 赤ちゃん返り・2歳のイヤイヤ期を上手に乗り切る方法?

    私は息子が1歳3ヶ月の時に下の子が産まれました。 産まれる前は赤ちゃん返りはたいしたことなかったのに、産まれた途端、想像を絶する赤ちゃん返りでした。夜中は夜泣きしたことがなかったのに、夜中に起き出してベビーベットを指さし「外に出せ!」のジェスチャーと大泣き。ミルクをあげている間ずーと、大泣きしながら、当たり散らす。お風呂も私一人で二人入れますが自分(息子)だけで、下の子を連れてこようとすると大泣き・・・ もうヘトヘトでした。 でも息子も大泣きした後は、すっきりしていたような気がします。 たぶん、泣くことで発散するんだと思います。 下の子の存在は彼にとっては、突然で、しかも周りの大人たちが自分だけだったのに、いきなり自分だけじゃなくなる。一番必要な母親は誰よりも離れていったような気になるんじゃないでしょうか? イヤイヤし始めたら、もう気持ちが落ち着くまで何をしても無駄です。 その場は、見守っ

    赤ちゃん返り・2歳のイヤイヤ期を上手に乗り切る方法?
  • 添え乳はくせになりますか?

    こんにちは。 添え乳についてですが、赤ちゃんも安心して眠れて、親である質問者様も苦ではないのならそのまま続けてもいいと思います。 質問者様が添え乳を止める方向で考えているのならばご参考までに。 今も混合だということは、離乳が始まったらミルクオンリーに切り替えるという事でしょうか?? 早々に母乳をやめる予定で、今もう夜中の授乳が必要無いならば、寝かしつける時にだけ「おしゃぶり」を使うのもアリだと私は思います。「おしゃぶり」については賛否両論ありますが、私は肯定派です。 (もともと私自身に絶対母乳!!絶対おっぱい!!というこだわりもあまり無いので(^^;)) くわえさせて布団に入れて足の辺りをやさしくポンポンとたたいてあげれば、いつの間にか眠ってしまいます。 「おしゃぶり」も最初はすぐに外れてしまいますが、混合ならば哺乳瓶の乳首に慣れているので、3ヶ月に入る頃にはうまくチュウチュウできると思

    添え乳はくせになりますか?
  • 認可保育園を設立するには

    こんにちは。 詳細な基準は下記URLに載っております。 >決められた条件さえクリアしていたら、認可はされるのでしょうか? その市町村等で 福祉計画などあると思います。 その中で、保育園の設置を考えている 所であれば可能性はあると思います。 知り合いが保育園認可に関わりましたが 福祉計画で認可保育園設置が決まりましたが 長年無認可で運営しているお宅の保育園で やりませんか?と打診があったとのこと。 逆に条件がクリアできても その地域における保育園の必要性、 市町村の予算がなければ認可は得られないと 思います。 私は障害者施設の認可に携わったことが ございますが、保育園は経験が無いので 詳しいことは分かりませんが 障害者施設の場合は 市町村と協議して、市町村として 新しい施設の予算を取っていただけることを確認して から県と具体的な設置基準に関して協議しました。 条件も重要ですが、その前に利用者

    認可保育園を設立するには
    hoiku
    hoiku 2008/05/17
  • 授乳ケープ 手作りが載ってるHPを教えてください

    おむつポーチは自分で作って裁縫にはまりました。今度は授乳ケープ 手作りたくなりました。パターンがあるHPで詳しく載っているHPをご存知の方 教えてください。よろしくお願いします

    授乳ケープ 手作りが載ってるHPを教えてください
  • おすすめの育児本

    初めまして。安定期に入ったという事で、日々穏やかに過ごされている事と思います。 ゆっくりした時間が過ごせるという事。すてきですね。 お薦めと、具体的には書くのは、あえて控えさせて頂きますが(好みの問題だと思うので。) を選ぶのに、まず、第一に基準にしていただければと思い、回答書いています。 他の方も書かれているかと思いますが、○ヶ月・○歳頃には△△が出来る様になります。等の事柄が書いてある。 他の子どもや、その育児書のそのルールに惑わされて、何もいい事はありません。 発育の心配をするのであれば、妊娠中は病院の検診で。赤ちゃんが生まれてからは保健所などの定期健診の情報のみで充分だと思います。 そういう点を含めて、まず、一番大事なのが、「母である事。どんな風にどれだけ愛して大事に思い、心からまっすぐに子どもと接する事が出来るか」そう言った様な、自分自身(ママ人)の生き方をしっかり感じた

    おすすめの育児本
  • 出産後で必要な手続きの順番

    出生届は病院で必要事項を記入してくださったものをいただけます。 出生日を含め14日以内に赤ちゃんの名前を決めて、役所へ手続きにいきます。 出生届提出時に必要なものはこのほか、印鑑・母子手帳です。その後、「児童手当」の手続きを。(印鑑・振込先の通帳が必要。ただし所得の審査があるので実際もらえるかどうかは後日通知がきます。私の地域では所得証明の書類は提出の必要はありません。) 出生届が受理されれば母子手帳にその旨記載されます。それを会社に提出すれば、健康保険証を新たに作成してもらえます。 このお子さんの名前が記載された新しい健康保険証ができたらそれを持ってもう一度役所へ行って「乳幼児医療費助成」の手続きをします。 ということで2回は役所へ行くことになるのが普通になると思いますが、新しい健康保険証は会社によっては出生届を役所に出す以前でも代用の書類で発行してくれる場合もあるので、何度も平日休暇を

    出産後で必要な手続きの順番
  • サイレントベビーと、泣きは運動との境

    私の子供は5ヶ月の女の子です。 今まで、泣いたらひたすら抱っこかおんぶ、ゴキゲンなときは体操したり散歩したりを繰り返してきました。それはそれで子供との時間が楽しい反面、やはり自分の時間もないし(昼寝をほとんどしない子なのです)自分を押し込めてるかんじはありました。 今日私がこの子を後に預けたい保育園に遊びに行ったら、「泣かせないと赤ちゃん自身の体に力がつかないし、ダメよ。泣いてるときはそばで抱っこしないで安全なところに寝かせて声をかけて見守って、機嫌がいいときに抱っこして遊んであげるのよ」と、アドバイスされて、早速少しですが実行してみました。おなかすいたかなぁというときは、「そっかぁ**ちゃんおなか空いたのね。じゃぁ一生懸命泣いて運動して、いっぱい飲もうね」と、数分間抱き上げないでそばで泣いている姿を見守り、ミルクをあげました。すると・・・確かにいつもより一生懸命のむし、量も多くのめました

    サイレントベビーと、泣きは運動との境
  • 病院の中で働いている保育士?になるには

    保育士の資格があればいいです。 でも、病院内の保育園も♯1の方がおっしゃっているように2種類あります。 入院中の子どもを預かるような院内保育は、高度医療を行っている病院にしかありません。なので数も少ないです。 1ヶ月ほど前でしょうか。 病院内に入院中の子どもを預かるための資格として、病棟保育士という認定資格が出来る方向にある、と毎日新聞で読みました。 やはり医療を必要とする子どもを預かるわけですから、いくら病院内といえども、医療の知識が必要になってくる、という見解だそうです。 認定資格なので、働いてから発揮できる資格ではありますが、一定の期間研修?などを受け、取得できるようになる、というようなことが書かれていました。 やはり数が少ないということから、就職するのは至難の業だと思います。 病院内の託児所がある病院をしらべて、どのような資格が必要なのかを直接聞くのも一つの方法だと思います。 私も

    病院の中で働いている保育士?になるには
  • 自閉症と診断されたのに白紙。でもやっぱり?

    こんにちわ。 4歳の息子が同じようなタイプです。 こだわりからの切り替えの難しさや脅迫観念っぽいところ集団の行動が苦手などなど・・・ そういえば家から外に出た時、日差しが強いと異常に嫌がって帽子をとりに行きます。 出てしまえば平気なんですけどね。 息子は診断はついてないのですがいわゆるボーダーな広汎性発達障害だと私はとらえてます。 年少の終わりから地域にある療育に通ってるのですが随分と変わりました。 積極性が出て友達との関わりが増えました。 他の面でもとにかくいい方向へ成長してることが分かります。 発達障害の正式な診断名って実際小学校中学年ぐらいにならないとつかないようです。 なのでそれまでコロコロ変わる事はよくある話みたいです。 私も病院へ行けばはっきりするのかなと思ってたのに分からなくてやっぱり健常なのかも?と悩んだりつらい時期がありました。 でも診断名はもういいやって思ってます。 定

    自閉症と診断されたのに白紙。でもやっぱり?
    hoiku
    hoiku 2007/10/29
  • 授乳が痛いです。

    先日 赤ちゃんが生まれ、混合で育てています。 まだ、生まれて3週間経たないくらいなので、わからないことだらけで ぜひ教えていただきたいことがあります。 私が産んだところの看護婦さんによると 母乳が一番出るのが産んで2週目の時、それ以降は減り 一定量ずつ出る と言っていました。実際2週目くらいには、両方で1回80mlくらい出ていたのですが、今は40mlくらいしか出ません。張りもなくなりました。おっぱいが出来上がったらつきたてのもちのようになるとも言っていたのですが、もちのようなやわらかさになった 片方はしこりは消えたが量が出なくなりました。また、張りもなくなりました。まだ、硬い片方はしこりがあるが量は出ます。 この、もちのようなやわらかさになった 片方の状態を 出来上がった と言うのでしょうか? また、出る量を増やしたいのですが、どんな方法を試されましたか? 大変恥ずかしい話なのですが、授乳

    授乳が痛いです。