タグ

ブックマーク / blog.goo.ne.jp/kishi-akira (5)

  • あれこれ。

    ・棋聖戦五番勝負の和服を見に白瀧呉服店へ。 和服にも季節があって、気温で大ざっぱに分ければ4~9月、10月~3月となります。10~3月は竜王戦で多く出場しているのでかなり持っているんですが、春~夏は数が少ないので、それを新調するのが目的でした。 生地を選ぶんですが、完成して着るのが楽しみです。 ・渡辺竜王の日常をがマンガ化、福伸行と渡辺の対談も(コミックナタリー) 繰り返しになりますが、どうぞ宜しくお願い致します。 ・息子との囲碁で整地してアゲハマを埋めたら目数がマイナスになって負けた。打ち終わった時、さすがに負けたとは思ったけどマイナスとかあるんだ。 ・「週刊SPA!」に渡辺竜王の記事掲載(将棋連盟) 写真を含めて面白い感じに仕上がっていると思いますが「電王戦には出たくない」とは刺激的なタイトルを付けますね。ここでタネ明かししても仕方がないので誌面でご覧下さいませ。 ・16日(木)N

  • 米長会長との思い出。

    米長先生と初めてまともに話をしたのは、僕が竜王戦に初出場した年の年末だった。シリーズは3対3か2対3という状況だったはず。先生がまだ会長になる前で、もし会長になれたらこんな事をしたい、という構想を数名の棋士の前で語る、そんな事会だった。店を出て駅に向かう途中、酔っ払いのおじさんに「おお、将棋の米長さんじゃないの?」と話しかけられる姿を見て「自分もこれくらい有名になりたい。竜王になるぞ」と思ったものだ。 先生が会長になってからはスポンサーへのご挨拶や宴席にお伴する機会も増えた。知識は多岐にわたり、どんな話題でも合わせられるのはすごかったし、会長ってのはこういうもんだ、見て覚えろとその背中が言っているようだった。米長会長就任後、将棋界には色々な出来事があった。やる事に全て賛成というわけではなかったけれども、リスクや批判が伴うことを断行する行動力と勇気は組織のトップに立つ人間らしかった、と思う

  • ブログ本。

  • 棋戦結果。

    ・名人戦第4局は▲羽生二冠が勝って2-2のタイ。ここまで先手番4連勝。その有利さを説明するのは難しいのですが、先手の時は「一度間違えてもまだ大変」という実感はあります。すなわち「ミスの数が同じなら先手勝ち」ということは言えるかもしれません。判定ドローならチャンピオン防衛、みたいな。加えて「トップ同士+持時間9時間」という条件だとミスが最小限に抑えられるから、より先手が勝ち易い、ということなのでしょうか。同じ2日制でも8時間の竜王戦、王位戦、王将戦でここまで先手有利と取り上げれられることは少ないので8と9の1時間の違いが大きいのかもしれません。 ・里見さんが女流王位を獲得して四冠に。時間(年齢)に制限がある奨励会に身を置いて、さらに勉強するようになったのでしょう、女流棋戦では圧倒的な勝ちっぷりになってきました。 里見さんは関西奨励会初段ですが、関東奨励会には1級に2人女性がいます。ややこしい

    hokaze153
    hokaze153 2012/05/24
    ”8と9の1時間の違いが大きいのかもしれません。” うーむ。
  • 前哨戦とか。

    ・昨日は将棋会館で旅行誌(タイトル戦でいろんなところに行くから)と出身の葛飾区特集誌の取材を受けました。途中、2階道場で写真を撮ったのですが、ここに座ったのは奨励会に入る前以来なので、十数年振り。懐かしかったです。 ・朝日杯は22日(木)に戦が開幕。中継サイト ・注目の前哨戦はボンクラーズの快勝だったようです。早指しから持時間3時間に変わって米長先生の出来はかなり上向くでしょうから、このまますんなりとは行かないでしょう。番は1月14日(土)です。

    hokaze153
    hokaze153 2011/12/22
    ”早指しから持時間3時間に変わって米長先生の出来はかなり上向くでしょうから、このまますんなりとは行かないでしょう。”
  • 1