タグ

ブックマーク / yaneurao.hatenadiary.com (7)

  • 第2回 将棋電王戦 第1局 リアルタイム実況 - やねうらおブログ(移転しました)

    ■ 11:00 日開催されているコンピューター将棋とプロ棋士との対局である 第2回 将棋電王戦 第1局 阿部光瑠四段 vs 習甦 のリアルタイム実況をしていきます。 第2回将棋電王戦 第1局阿部光瑠四段vs習甦 PV ■ 11:10 先手(阿部光瑠四段)が先手の一手損角換りっぽい出だし。 先手の一手損角換りは習甦の定跡形にないためか、そこでノータイム指しがストップ。 先手が端歩を突いたときに、後手(習甦) は端歩を受けなかったのですが、これはどうなんでしょう…。 先手はそれを咎めるべく、端歩を突き越しました。 ここまでの指し手。(初手より) ▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲7八金 △8五歩 ▲2二角成 △同 銀 ▲8八銀 △7二銀 ▲3八銀 △3二金 ▲7七銀 △6四歩 ▲9六歩 △6三銀 ▲9五歩 △4二玉 ▲4六歩 △7四歩 ▲6八玉 △7三桂 ▲4七銀 △3三銀 ■ 11

    第2回 将棋電王戦 第1局 リアルタイム実況 - やねうらおブログ(移転しました)
    hokaze153
    hokaze153 2013/03/25
    「なんで習甦の方の王が玉になってんの?」棋士の方が格上ということなのか。やがて・・・
  • エンターテイメントとしての将棋 - やねうらおブログ(移転しました)

    「XXXは観るものか(試合を観戦して楽しむものか)、(自分で)やるものか」という設問はなかなか興味深い。 「プロレスは観るものか、やるものか」と言えば多くの人は前者だろう。 「野球は観るものか、やるものか」 「陸上競技は観るものか、やるものか」 「セックスは観るものか、やるものか」 など、話題は尽きない。 とりわけ「将棋は観るものか、やるものか」 この疑問が長年、私のなかでくすぶっていたのだが、先日、一つの結末に辿り着いたのでそれを今日は書いてみたい。 プロの試合の指し手の意味を理解するにはそこそこの棋力が必要である。NHK将棋対局などを見ていても、少なくともアマ五級程度の棋力がなければ解説者の言っている意味が理解できない。そういう意味では、ずぶの素人が見て楽しめるものではない。 ただ、将棋人口のうち、このレベル以上の級位者の占める割合はかなり多い。野球で言うと「俺、昔、草野球やってた」

    エンターテイメントとしての将棋 - やねうらおブログ(移転しました)
    hokaze153
    hokaze153 2013/03/11
    ”棋譜一つ鑑賞するのに1時間40分もかかる”今は90分ですよ!
  • 増玉将棋 - やねうらおブログ(移転しました)

    その昔、将棋で、自分は弱いのでハンデは欲しいけど相手に駒を落としてもらうのは嫌だというプライドの高い将軍様が、自分の8三の歩を落とし、「こっちが駒落としたから先手ね」と言って初手8七飛成でいきなり優勢という将棋をどっかで見たことがある。(出典ど忘れ) 「駒を落としたほうが優勢になる」という不思議な将棋だ。 では「駒を入れたほうが劣勢になる」ようなケースは無いだろうか? と考えていたら突如ひらめいた。これだ。 5八にも玉を入れる。増玉将棋! 二つある玉のうち、どちらかの玉をとられたら負け。 当然増玉しているほうが不利。 しかし、二つある玉のうち、両方の玉をとられたら負け(取った玉は手駒としては使えない)というルールにすれば、増玉している側は玉の一つを金とか馬の代わり使えるので、増玉してるほうが有利。 前者を増玉将棋A、後者を増玉将棋Bと名付ける。 飛車落ちぐらいの手合いの人とやるなら、この増

    増玉将棋 - やねうらおブログ(移転しました)
    hokaze153
    hokaze153 2012/07/01
    ”二つある玉のうち、どちらかの玉をとられたら負け。” 増玉将棋Aでも玉は意外と戦力になるかも。3つ4つと増えていくとどうなるか。
  • 電王戦リアルタイム実況 by やねうらお - やねうらおブログ(移転しました)

    [14:10] いまからこのブログで電王戦のリアルタイム実況をいまからやっていきます。twitterにしようかと思ったのですが、長文になると思うので、ブログですることにしました。 [14:20] まず、電王戦が何であるかというところから解説します。電王戦とは、コンピューター将棋とプロ棋士との対局です。この対局のスポンサーにはドワンゴがついています。 コンピューター将棋側は、ボンクラーズという、去年の第21回世界コンピューター将棋選手権の優勝ソフトです。ボンクラーズは将棋倶楽部24で196連勝して、将棋倶楽部24で最高レーティングR3364に到達しました。 将棋倶楽部24はプロ棋士もお忍びで指していますから、早指しでは実質的に人間のトップと同等以上と言えるのではないでしょうか。 遠山五段によると「プロ棋士ならば(将棋倶楽部24で)R2800以上」*1らしく、プロ棋士もお忍びで参加している将棋

    電王戦リアルタイム実況 by やねうらお - やねうらおブログ(移転しました)
    hokaze153
    hokaze153 2012/01/15
    "事前にソフトをプロ棋士側に提供しなければプロ棋士側が勝つのはほとんど不可能だということが今回の電王戦を見ていて良くわかったので" 会長は練習しないほうが良かったのでは
  • 合議アルゴリズムはインチキだ - やねうらおブログ(移転しました)

    昨年の10月11日に開催された清水市代女流王将とコンピュータ将棋「あから2010」との対局は記憶に新しい。 あから2010は、169台676coreを使った合議によるコンピュータ将棋マシンだった。 「文殊」の論文*1が発表されたときから、私は「合議は全く意味がないし、普通にクラスター並列化したほうが強い」と主張し続けてきた。 「1台のマシンと、そのマシンを3台使って合議させたものとを対局させて、3台合議のほうが有意に勝ち越したから合議は意味がある」みたいな結論を出すのはおかしい。3台のマシンで普通にクラスター並列化したものと、3台で合議したものとをなぜ真っ先に比較しないのか? 3台のマシンで単純にクラスター並列化したものより3台のマシンで合議したもののほうが圧倒的に弱ければそれは単にマシンリソースの無駄遣いに他ならないし、その比較すらせずに169台のマシン用意しましたって馬鹿じゃないの。大

    合議アルゴリズムはインチキだ - やねうらおブログ(移転しました)
  • ponanzaが将棋倶楽部24で大暴れ - やねうらおブログ(移転しました)

    先日の世界コンピュータ将棋選手権*1で5位だったponanzaが将棋倶楽部24*2で大暴れ中。 ponanzaは大会5位とは言ってもマシンスペックの差などから考えるに、マシンが同条件なら優勝の可能性も十分あったソフトだし、レーティング的に見ても大会で1位〜4位のソフトともほとんど遜色は無いと思われる。 そんなponanzaがプロ棋士もお忍びで指していると言われている将棋倶楽部24に参戦。 ※ コンピュータ将棋ソフト開発者のソフト指し参加は公認。 ponanzaはR2400からスタートして、5日目である現時点(2011年5月14日9時現在)で62勝2敗。勝率0.96875。 ponanzaは将棋倶楽部24のR3000(トップアマか奨励会3段以上だと思う)前後に連戦戦勝。 現在R3172で、将棋倶楽部24の最高R保持者となった。 しかも、このまま指し続ければいまの勝率から言ってR3300ぐらい

    ponanzaが将棋倶楽部24で大暴れ - やねうらおブログ(移転しました)
  • 清水市代女流王将vs.あから2010 生中継 - やねうらおブログ(移転しました)

    いま見てる。実況書いていく。 ※ 10月11日の日付ですでに記事を書いてしまったので12日のほうに書くが、現在2010年10月11日16:00。 [2010/10/11 16:00] 先手:清水、後手:あから ▲2六歩△3四歩▲7六歩△3三角▲同角成△同桂▲7八金△4二飛▲4八銀△6二玉 ▲6八玉△7二玉▲2五歩△8二玉▲7七玉△2二飛▲8八玉△7二銀▲5六歩△4二銀 ▲3六歩△5四歩▲3七桂△5三銀▲9八香△4四角▲7七角△同角成▲同金△6四銀 ▲5九金△4四角▲4六歩△6五銀▲4五歩△同桂▲同桂△5六銀 [2010/10/11 16:10] 後手桂損。先手番。私の予想は、53桂打と繋ぐ手。その前に24歩が入るなら突き捨てたほうが得かな? [2010/10/11 16:15] コンピュータが3手前に指した45同桂について。 @tanaseY 棚瀬寧 さきほどの△4五同桂は合議がものすごく

    清水市代女流王将vs.あから2010 生中継 - やねうらおブログ(移転しました)
  • 1