タグ

2017年4月19日のブックマーク (5件)

  • 鶏胸肉がこってり旨~い♪オイマヨあえ by moj

    2022/1/13をもって お客様がご利用中のブラウザ (Internet Explorer) のサポートを終了いたしました。 (詳細はこちら) クックパッドが推奨する環境ではないため、正しく表示されないことがあります。 Microsoft Edge や Google Chrome をご利用ください。 (Microsoft Edgeでクックパッドにログインできない場合はこちら)

    鶏胸肉がこってり旨~い♪オイマヨあえ by moj
  • 鶏胸肉の柔らか生姜焼き

    材料 鶏胸肉 大1枚 塩、こしょう 各少量 玉ねぎ 中1個 ★ おろし生姜 1片 ★ 酒 大さじ1 ★ 醤油 大さじ2 ★ 砂糖、みりん 各大さじ1 サラダ油 大さじ1 キャベツ、プチトマト 適量 作り方 1.鶏胸肉はそぎ切りにし、ラップをかけて麺棒で叩いて薄く伸ばし、塩、こしょうを振り掛ける。 2.フライパンにサラダ油を熱し、1を広げて焼く、焼き色がついたら裏返し、薄切りにした玉ねぎを加えて炒め合わせる。 3.玉ねぎがしんなりしてきたら★印の調味料を加え、タレを煮絡める。 4.お皿に盛りつけ、キャベツの千切りとプチトマトを添える。

    鶏胸肉の柔らか生姜焼き
  • ゲス極・川谷絵音の大誤算! 「なんとなくオシャレ」のイメージ崩壊で、10代少女ファンが大量離脱へ

    「え、まだ聴いてるの?」 そんな声が各所から聞こえてくる。 ベッキーとのゲス不倫や、当時未成年だった恋人・ほのかりんとの飲酒騒動など、すっかり“お騒がせ”のイメージが定着したゲスの極み乙女。のボーカル・川谷絵音が16日、インスタグラムを更新し「待たせてごめんなさい」とメッセージを送った。 川谷は昨年9月のほのかとの飲酒騒動の責任を取り、活動を自粛。新アルバムの発売も延期していた。 「所属事務所も“クビ”になりましたが、今月に入り、大手プロダクション『田辺エージェンシー』への移籍が取り沙汰されています。芸能界に大きな影響力を持つ同プロの後ろ盾で、川谷の完全復活は秒読みといわれています」(スポーツ紙記者) とはいえ、世間はそこまで甘くない。川谷の人間性はともかくとして、一連のスキャンダルで、川谷の作る音楽性までもが「ダサい」と思われ始めているのだ。 某音楽雑誌の編集者は「ゲス極のファンは10代

    ゲス極・川谷絵音の大誤算! 「なんとなくオシャレ」のイメージ崩壊で、10代少女ファンが大量離脱へ
    holly_d
    holly_d 2017/04/19
    某音楽雑誌編集者が主なファン層を「ミーハー層と一線を画したくてなんとなくオシャレでカッコいいから聴いていた10代女子」なんて言い方しちゃうあたり(もしその通りであっても)、音楽業界も難儀そうよね(=ω=)
  • なぜ若者を理解できないのか、なぜ年長者を許せないのか―年長世代と若年世代が互いのあり方に不寛容になってしまう理由 | ダ・ヴィンチWeb

    トップニュースなぜ若者を理解できないのか、なぜ年長者を許せないのか―年長世代と若年世代が互いのあり方に不寛容になってしまう理由 『不寛容の質 なぜ若者を理解できないのか、なぜ年長者を許せないのか(経済界新書)』(西田亮介/経済界) 現代社会では何かと人の不寛容さが招くトラブルが多いと思われる。例えば、デパートのエレベーターで“車椅子・ベビーカー優先”と書かれているのに誰も譲ろうとしなかったり、電車の優先席に妊婦が座ろうとしているのにダッシュで割り込んで席を取ってしまったり、些細な事で店員に怒鳴る人が居たり……これらの問題に対してしばしば使われるのが「心が狭い」……つまり不寛容という言葉である。社会の寛容・不寛容に着目した番組や企画はまま行われ、その中で行われたアンケートでは「心にゆとりを持ちにくい社会だ」「自分と意見や立場が異なる人を求めない不寛容な社会だ」などの意見が多数派となっている

    なぜ若者を理解できないのか、なぜ年長者を許せないのか―年長世代と若年世代が互いのあり方に不寛容になってしまう理由 | ダ・ヴィンチWeb
  • 海外向け東京観光PRロゴ3候補発表 都民の意見募集 | JAPAN style 訪日ビジネスアイ

    東京都は、海外に東京の観光をPRするために使用するアイコン(ロゴ)・キャッチフレーズの候補3案を公表し、都民の意見募集を開始した。今月中に1点を選定して公表するとしている。舛添要一前知事時代に「&TOKYO」が導入されていたが、小池百合子知事が立ち上げた有識者会議で「訴求力が弱い」などと指摘されたため、見直しが進められてきた。 【関連サイト】東京都 「Tokyo Tokyo Old meets New」は、筆文字の「Tokyo」とゴシック体の 「Tokyo」を並べることで、江戸から続く伝統と最先端の文化が共存している東京の特色を表現。東京の新しい観光名所である渋谷のスクランブル交差点をイメージした「落款」をデザインしている。 「SUTEKI! TOKYO」は、「素敵(すてき)」は素晴らしさを短く表現するときに幅広く用いられる言葉で、「MOTTAINAI(もったいない)」や「KAWAII(か

    海外向け東京観光PRロゴ3候補発表 都民の意見募集 | JAPAN style 訪日ビジネスアイ
    holly_d
    holly_d 2017/04/19
    「&TOKYO」ロゴの海外向け見直しの件、こんなことになってたとは…候補3案が決まった経緯がオープンじゃなかったら都民ファーストでも何でもないのでは #クロス