2014-11-03 【Mac&Windows】iOS 7のミュージックの歌詞表示を直してみる どうも、ムクです。 皆さんはiTunesの音楽に歌詞を登録するときどのようにしてますか? 僕はLyrics Masterというフリーソフトを使って登録してます。 しかし、この方法だと、iPhoneのミュージックアプリで歌詞を表示させたときに、行間の幅がおかしくなります。このように↓ これだと、この小さな画面の歌詞表示ではとても見難いので、直してみる事にしました。 どうやら、これは改行コードによるものらしい。 改行コードには2種類あり、一つはCR(キャリッジリターン)、もう一つはLF(ラインフィード)。ちなみに、OSXで使われているのはLFである。 この改行コードがCRになるとどうも表示がおかしくなるようで、これをLFに変えてやれば表示が治るらしい。 それの対処方法を検索すると、 ・改行コードを指
![【Mac&Windows】iOS 7のミュージックの歌詞表示を直してみる - 行き当たりばったり](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/e6af852573bf43fa97ab0ead926c723e1cef33dc/height=288;version=1;width=512/http%3A%2F%2Fcdn-ak.f.st-hatena.com%2Fimages%2Ffotolife%2Fs%2Fsturnus%2F20141103%2F20141103155527.png)