タグ

2009年3月8日のブックマーク (9件)

  • 英国人の大半、読んでいない本も「読んだふり」=調査 | エキサイトニュース

    3月5日、英国人の3人に2人は、実際には読んでいないも「読んだふり」をしていることが分かった。写真は先月、ロンドンで行われたファッションショーの舞台裏でを読むモデル(2009年 ロイター/Alessia Pierdomenico) [ロンドン 5日 ロイター] 英国人の3人に2人は、実際には読んでいないも「読んだふり」をしたことがあるという。「世界の日」を主催する団体が5日、そんな調査結果を発表した。  調査は今年1─2月に同団体のウェブサイト上で実施し、1342人からの回答を得た。読んだとうそをついたことのあるの1位は、回答者の42%が挙げたジョージ・オーウェルの「1984年」。2位はトルストイの「戦争と平和」、3位はジェイムズ・ジョイスの「ユリシーズ」が続いた。  また、聖書が4位となったほか、オバマ米大統領の「マイ・ドリーム─バラク・オバマ自伝」も9位に入っている。  一

  • バクマン2巻発売 「ジャンプの秘密がココにある!?」 : アキバBlog

    原作:大場つぐみ氏・作画:小畑健氏が少年ジャンプ連載中の『マンガ家を目指す中学生2人』の漫画バクマン2巻【AA】が4日に発売になった。オビの謳い文句は『“大場つぐみ×小畑健”が鋭く斬り込む漫画界の真実!!』。 バクマン2巻ではジャンプ編集部への持ち込みから始まり、ジャンプのアンケートシステムや原稿料・専属契約などについても触れていて、COMIC ZINにはバクマン2巻のコマを使ったPOP『どこまで描くのか!?ここまで描くのか!!ジャンプの秘密がココにある!?』が付いていた。 2巻では格的に漫画の制作に入ってジャンプ編集部にも突入するワケですが、アンケート至上主義のことや具体的な原稿料のお話まで出てきてなかなか興味深いです。連載についての話をしているときに編集長が出てきてカッコイイこといいますけども、このヘンは演出入ってる気もしないでもない。 EARL.BOXさん3月4日更新分 この作品の

  • 50歳からの運動、禁煙と同程度の効果 研究結果

    英マンチェスター(Manchester)の路上でバスを待つ太り気味の男性(2006年10月10日撮影、文とは関係ありません)(c)AFP/PAUL ELLIS 【3月7日 AFP】スウェーデンのウプサラ大学(Uppsala University)の研究チームは6日、英医学誌「ブリティッシュ・メディカル・ジャーナル(British Medical Journal、BMJ)」のインターネット版に、50歳を過ぎてからでも長期間運動を続けると禁煙と同じくらい健康によいという研究成果を発表した。 チームは1970年に50歳だった男性2205人を運動量によって4グループに分け、60、70、77、82歳になった時点で調査した。 その結果、50歳から10年間運動を続けた男性の平均余命は、50歳になる前から運動してきた男性と同じ程度になることが分かったという。 ただし、目に見える効果を得るには5年から10

    50歳からの運動、禁煙と同程度の効果 研究結果
  • CNN.co.jp:米兵の自殺、増加傾向止まらず 2月は18人か

    ワシントン(CNN) 今年2月に自殺した米陸軍兵士は、調査中のケースも含め18人と、1月に続き前年までのペースを上回る増加傾向を示したことが、5日発表の統計で明らかになった。 陸軍によると、2月に自殺したと確認されたのは2人。ほかに16人が、調査の結果自殺と判定される見通しだという。1月の自殺者は、未確認の12人を含め計24人と、前年同月の6倍に上っていた。 陸軍では昨年1年間で、自殺者が143人と過去最多を記録。10万人当たりの自殺者は20.2人と、一般人口の19.5人(05年調べ)を超えた。陸軍は従来、自殺者の統計を年に1度発表していたが、1月の数字がさらに悪かったため、月単位での発表に切り替えている。 昨年の自殺者増加を受け、陸軍では2月から4カ月間の計画で、自殺の恐れがある兵士を周囲が早期に見つけ、予防の手立てを講じるための一斉訓練を実施している。さらに、兵士や家族らの心身の健康に

  • asahi.com(朝日新聞社):英ロイズ、事実上国有化へ 英主要メディアが報道 - ビジネス

    【ロンドン=尾形聡彦】英金融大手ロイズ・バンキング・グループに対する英国政府の出資比率が現在の約4割から引き上げて6〜7割になる見通しになり、同行が事実上国有化されることが7日わかった。英主要メディアが報じた。英国は4金融大手のうちの2行が実質的に政府の管理下に入る異常事態になりそうだ。  英政府は昨秋の金融危機以後、ロイヤル・バンク・オブ・スコットランド(RBS)の約7割の株式を握り、事実上国有化している。ロイズの国有化はこれに続くものだ。  報道によると、ロイズは、約2600億ポンド(約36兆円)の不良資産から生じる追加損失を政府に肩代わりしてもらう代わりに、政府の出資増を受け入れるという。  ロイズは、経営難に陥った大手HBOSを救済合併しており、その際の公的資注入で英政府はすでに約4割の株式を保有していた。ただ、ロイズ側は政府の管理下に入ることを嫌って、過半数を超える政府出資には

    homer_wells
    homer_wells 2009/03/08
    「英国政府の出資比率が現在の約4割から引き上げられて6~7割になる」
  • ブックオフ店員5年生です。平店員です。

    売りは一律ではありません。 ISBNで発行年月日を判断しますが、あくまでも目安で実際は個々の店舗で値段をつけます。 売れないは1冊50円にしたり、セットで1冊あたり30円にしたりします。 汚れているは買取の時点で不可です。もしお客様から汚れがあると クレームがついたら、返金してそのはお客様に差し上げています。 ただし、お客様の情報は管理しているので、クレーマー対策は行っています。 万引きに対してはうちのお店はそれほど悪質な被害にあっておりません。 万引きを捕まえたときも警察送りにはしません。お客様商売です。 高く売れそうなは高い値段がつきます。値段は店員(非バイト)が決めます。 ただ部の指示で定価よりも上の値段はつけてはいけないので、 絶版の写真集などは定価より高く売れそうでも定価マイナス数百円くらいです。 値付けは定価以下なら店舗ごとに自由なので、 売りの値段をつける目利きの店

    ブックオフ店員5年生です。平店員です。
    homer_wells
    homer_wells 2009/03/08
    ブックオフの値段づけ
  • asahi.com(朝日新聞社):舛添厚労相、省の解体言及 厚生、年金、労働に3分割案 - 政治

    舛添厚生労働相は7日、「厚生労働省は大きすぎる。雇用から年金から全部。省庁の再編成を考えないといけない」と述べ、年金省・厚生省・労働省の三つに分割するプランを示した。大臣自らが担当省庁の解体に言及するのは異例で、内閣官房で検討中の「厚生労働行政の在り方に関する懇談会」の最終報告に影響を与える可能性がある。  自民党山梨県連主催の講演会での発言。厚労分野には現在も少子化担当特命大臣がいるが、舛添氏は、掌握する部局が明確でないと指摘。「そんな大臣を作るぐらいなら、省庁を再編成し、大臣の手足とする(べきだ)」と語り、省庁の枠を超え重要課題に取り組む特命大臣制が機能していないとの認識も示した。

  • Next Global Jungle is under construction

    Thank you for being patient. We are doing some work on the site and will be back shortly.

  • 米の研ぎ方・飯の炊き方: 極東ブログ

    身近な者が、「米はあまり研いではいけない」といった話をしているので、なんとなく聞いていると、どうにも馬鹿なことばかりいうので、つい「その馬鹿な話はどこから聞いてきたのか」と問うと「あるある大事典」らしい。この番組は私はまれにしか見ない。まだネットにサマリーは出てないので、馬鹿話がその番組どおりかわかからないが、米の研ぎ方・飯の炊き方について、以前ネットで試しに調べて唖然としたことがあったので、実践的な方法を書いておくのもいいのかもしれない。というわけで、書いておこう。 と、人の方法を馬鹿だのぬかすわりに、以下の方法が正解というものでもない(この手のことはそんなものだ)が、私はこれで通していてなんら問題ない。私がっている飯よりうまい飯にありつくこともあまりないので、これでいいのではないか。なお、米の話は今日はあえてしない。 まず研ぎ方。研ぐには木桶がいいようだが、なければしかたない。いわゆ