ブックマーク / bookblog.hatenablog.com (187)

  • 星のロミの漫画村事件にも言及 「暴走するネット広告」 / NHK取材班 - ザ本ブログ

    もうネットを全く見ない日ってなかなかないですよね。ってことは、少なからず毎日目にしているのが、“ネット広告”。 yahooのトップページに出てるような、ある種ちゃんとした広告も多くあると思いますが、色々とネットサーフィンしてると、怪しげな広告が表示されることも多々ありますよね。 以前だったらエロサイトとか、いかにも怪しげなページに表示されることが多かったと思うんですが、今は普通の例えば個人のブログとかそういった場所にも、色んな広告が掲載されるようになってます。 よく目にするのが、ダイエットとか美容の広告ですね。エロほど表示するのにリスクがなく、ジャンルも化粧品からサプリまでと幅広く、引っ掛けやすいんでしょうね。 まあ効果云々はおいといて、“あの芸能人も使っている!”とか語っているのは、違法の可能性が高いですね。 書によると、芸能人人の許諾を得ていないものがかなり多いらしいです。 なぜそ

    honblog
    honblog 2020/09/05
  • 資本主義こそが究極の革命である 市場から社会を変えるイノベーターたち - ザ本ブログ

    8人のベンチャー企業家とか実業家と、著者の宇野常寛の対談をまとめた一冊。 ベンチャーとかスタートアップ界隈って、単なるサラリーマンの自分としては興味や憧れがあるんだけど、このスピード感を見るに、きっと水が合わないだろうなと思う。 業でもやる事務のバリエーションが増えると、正直かったるいですからね。今の仕事もとりわけ向いているとも思ってないけど、じゃあ何ができるのかってのは、未だにピンと来ない。いい年こいて、まだ“自分探し(笑)”してるのかよって、いつも自分に突っ込んでいる。 人が思い付かないニッチな事業を探して、それを実現させていく行動力はすさまじい。ただ自分はあちら側の人間では、今のところないような気がする。 何がしたいかな、いい文章を書くとか、ハッとする写真を撮りたいとか。漠然としているし、人生はそこまで長くはない。何かふっと見いだすことができればいいとは思うが。それには、あらゆるこ

    資本主義こそが究極の革命である 市場から社会を変えるイノベーターたち - ザ本ブログ
    honblog
    honblog 2020/08/29
  • 声のサイエンス あの人の声は、なぜ心をゆさぶるのか / 山崎広子 - ザ本ブログ

    人の声に、あらゆる角度から迫った。 歌声はもちろん、日常の話し声、スピーチ場面。それらを性別、体格、時代、地域なども絡めて検証していく。 面白かったのは、日人の女性の声が時代とともに変化していくということ。女性の社会進出が進み始めて、経済的にも豊かだった時は、女性の声は今よりも低かったらしい。そして、時代時代の女性の声を代表しているのは、アナウンサーなのだと。 一般的に、動物や子どももそうだが、弱い動物の声は守ってもらうために高いことが多いそうだ。それを今を生きる女性にそのまま当てはめていいかは分からないが、社会進出がそれなりに進んだとはいえ、給料は上がらず派遣は増え、何より経済の男女差は先進各国のなかでもトップクラスだ。 こうした不遇の状況が、人のメンタルに何も影響を及ぼしていないはずがない。男性については言及がなかったが、同じようなことが起きているのかも。それとも構造的に女性の声の

    声のサイエンス あの人の声は、なぜ心をゆさぶるのか / 山崎広子 - ザ本ブログ
    honblog
    honblog 2020/08/22
  • 偽善エコロジー「環境生活」が地球を破壊する / 武田邦彦 - ザ本ブログ

    リサイクルは環境負荷が高いとか、そこら辺のことは知っていたんですが、その他、生活に密接して環境問題の素朴な疑問について科学的・客観的に解説してくれて、とてもスッキリする一冊。 とゆーか、漠然と環境にいいと大半の人が思ってそうなことは、大方真逆でしたね、悲しい。例えば、 ・レジ袋削減→廃油が再利用できなくなる。焼却炉が燃焼しづらくなる ・プラスチック、古紙、牛乳パック、品トレイ、ペットボトルのリサイクル→リサイクルにかかる環境負荷の方が高い ・ゴミの分別→素人の分別は無駄。結局工場で分けている。細かく分けても、結局一緒に燃やしている。 これらは一部抜粋ですが、すでにかなり残念な現実がありますね。まあ大人が勘違いし、これらの意味のないことに熱心に取り組むのは勝手ですが、子どもがやらされるのは非常に残念。 ってか真実を知り実践する子どもの方がいじめられそうな現状ですよね。「なに環境に悪いことし

    偽善エコロジー「環境生活」が地球を破壊する / 武田邦彦 - ザ本ブログ
    honblog
    honblog 2020/08/15
  • 御岳渓谷を散策してきました - ザ本ブログ

    天気やらコロナやらでなかなか登山に行けない、今日この頃。運転も足もなまっちゃうなってことで、とりあえず都内の御岳渓谷に行ってきました。 生憎の雨&曇り模様でしたが、なんとかスキ付いて河原を散策。天気が悪かったおかげで、川霧という珍しい現象を見ることができました。まあ普通こんな天気の日にアウトドアしないですもんね笑。水温が気温よりも高いと発生するんだとか。 ・御岳渓谷。ちなみにこれは多摩川です。多摩川の上流ってこんなんなんですね。 ・とりあえず散策するも、昨年の台風の影響で途中から散策路は通行止めでした(^^; ・多分これが川霧。空気の層が何層も重ねっているように感じられた。 ・なんとか雨のスキを見つけて散策。 ・散策終えると、車で河辺駅付近の謎のカフェへ!その名も『イチローさんの気まぐれカフェ』。 ・雑貨に統一感がなく、世界観が崩壊している笑。 ・奥多摩のゆる旅カフェ記録でした。早く格登

    御岳渓谷を散策してきました - ザ本ブログ
    honblog
    honblog 2020/08/08
  • 「狂い」の構造~人はいかにして狂っていくのか? 春日武彦・平山夢明 - ザ本ブログ

    なんかスゴい精神医学の対談なのかと思いきや、精神科医と小説家の二人のおっさんが、古今東西あらゆる狂人のついてひたすら好き勝手に語り合うなかなか下品な一冊。ただの変態博物館。好きです。気分を害される方も多数いると思われるが。 一気読みすると気分悪くなりそうだけど、かと言ってこんなんちびちび読むのもねぇ。頭おかしくなりそうです。自分は通勤電車で読んでましたが笑。 自分はグロ映画とかは無理なんで、あまり連続殺人犯には詳しくないんですが(普通そうか)、なんとなく聞いた殺人鬼のことが知れて、なかなか興味深かった。 マンガ・ゴールデンカムイもかなりの変態博物館だと思うんですが、人の皮で剥製を作ってた作中の江戸貝くんのモチーフがエド・ゲインだと分かったり、スリラー映画作品が好きな人なら、興味深く読めそう。 書は狂った人への対抗策をなんら講じることなく、ただただ面白くちゃかしてるだけです。ま、ガチの狂

    honblog
    honblog 2020/08/01
  • 塩はこだわるべきだ - ザ本ブログ

    みなさま、普段料理する際にどのような基準で、調味料の基中の基とも言える“塩”を選んでいるでしょうか。 まあ普通はスーパーでそこまで考えず適当な塩を買っているでしょう。塩コショーなんてものもありますしね。 でも、塩は来様々なミネラルや栄養を含んでいます。そして、それは塩の種類によってかなりの差があるんですよね。 今回はうちで使っている3種類の塩について紹介してみようかなと(^.^) ・まずは『ぬちまーすの塩』 これは沖縄旅行に行った時にたまたま立ち寄った製塩工場で知りました。沖縄なのに雨がちで、あまり行く場所がなかったんですよね笑。 ぬちまーすは通常の塩のミネラル分が、1~2%なのに対し、27%もあるとのこと!正直当なのかなあとも思いましたが数々の賞を受賞してみるみたいなので、ちゃんと検証を重ねたうえで、対外的にも評価されているようです。 詳しくはぬちまーすの紹介サイトの説明に譲り

    塩はこだわるべきだ - ザ本ブログ
    honblog
    honblog 2020/07/23
  • パラディウムの防水シューズが、なかなか良い - ザ本ブログ

    雨の日の出掛けるのが億劫なのを、以前から改善したいなぁと思ってまして。上半身は傘で大方防げますし、仮に少し濡れても、しばらく室内にいれば乾きますよね。 しかし、足元だけはどうにも不快だ。 いったんビショビショになったら、確実にを脱いで干すとかしないと解決しないですよね。学校とか会社に、行ったばかりだとそうそう脱げないし。最悪。クサイ。 んで防水のが以前から欲しかったんですけど、長だとスーツとは合わないし、晴れたときにはやや滑稽。後は完全にアウトドアっぽい感じのも、合わせられる服装が限られる。 と思って屋をのぞいたら、なかなかいいのがあるじゃないか…。ちょうど痒い所に手が届く感じのヤツ! パラディウムの、「パンパ パドルライト ウォータープルーフ プラス」。パが多すぎぃっ!!ついでにプも。 ・これが自宅で撮った写真。すでに何回か履いちゃったあとですが。どうでしょう。さりげなさが、カジ

    パラディウムの防水シューズが、なかなか良い - ザ本ブログ
    honblog
    honblog 2020/07/21
  • 「なぜ?」から始める現代アート /  長谷川祐子 - ザ本ブログ

    草間彌生とか村上隆以外に、パって思い付く現代アーティストってあまりいないけど(この二人はもはや巨匠か)、ルネッサンス期の宗教絵画を観賞するのとは、また別の感覚がありますよね。 金沢21世紀美術館とか、青森現代美術館に行ったことがありますが、知識の前提が必要なく、観たそのままのイメージで楽しめるのがいい。むしろ先入観を与えずに、“気づき”を与えるのが彼らの目論みなのだろう。そして、それは各々違っていて良い。それどころか、鑑賞者の観点が、別の視点を制作者にもたらすのかもしれない。 あるいは政治的なメッセージを込めたっていい。パトロンが必要とか、生活のために制作者以外の意思が多分に入らざるをえなかった時代と違い、今は比較的マネタイズの手段がある(まぁまだまだ苦しい生活を強いられているものが大半だと思うけど)。 でもアートの行く末はどうなるんでしょうね。美術館に足を運んで観賞するスタイルは、廃れて

    「なぜ?」から始める現代アート /  長谷川祐子 - ザ本ブログ
    honblog
    honblog 2020/07/18
  • 外で遊べないなら、この世界を頂戴しちゃえばいい、(今さらPersona5のレビュー) - ザ本ブログ

    初めてPersonaシリーズに手を染めたのですが、まぁ度肝を抜かれましたねー。 ロールプレイングゲームって、ドラクエ、FF、ロマサガ、テイルズ、大神などはやったんですが、デザイン的にどれにも当てはまらないってゆーか。 とにかくイカしてる!カッコいい!特筆すべきは、作品全体のサブカル的デザインと、続きが気になってしょうがないストーリー構成ですね。 オープニングは赤と黒を基調にしたポップな色彩で、渋谷の街を主人公たちがフィギュアスケートのような演出で彩ります。曲も落ち着いた洋楽を合わせていて、オシャレなサブカル全開!って感じなので、アニメ好きの自分としてはたまらないですね。 ゲーム構成としては、普通のコマンドバトルのアクションRPGってタイプですかね。ゲームバランスもよく、各キャラの能力の個性も立っていて、バトルも十分に楽しめます。 メニュー選択画面がメチャかっこいいです。何でもデザインを際立

    honblog
    honblog 2020/06/27
  • 映画『ゴースト/ニューヨークの幻』は、映画に必要な全ての要素が詰まっていた - ザ本ブログ

    今更ながら、初めて映画『ゴースト/ニューヨークの幻』を観ました。 古典的名作らしいので、いずれは見なきゃなとは思っていたんですが。 なんか、久々に心が洗われた気がします。 恋愛、サスペンス、アクション、コメディ、全ての要素が詰まったヒューマンドラマ。 あとね、若かりしデミ・ムーアが超可愛い。この時代ってショートカットって一般的だったのかな。とにかく可憐。美しい。 内容は陳腐なもの。事件に巻き込まれ殺されしまったサム・ウィート(パトリック・スウェイジ)が、幽霊となって、恋人のモリー・ジェンセン(デミ・ムーア)に迫る危険をなんとか助けようとするもの。 この作品から、幽霊となっても恋人を守るというシチュエーションが大いに流行ったようです。確かに、初見でこの設定の作品を観たら、度肝を抜かれるでしょうね。 この時代だからこその、洗練されてないCGが良い。映像をいじれる部分が少ないことが、かえって俳優

    映画『ゴースト/ニューヨークの幻』は、映画に必要な全ての要素が詰まっていた - ザ本ブログ
    honblog
    honblog 2020/06/06
    シンプルで、美しい映画ですよね♪
  • 新型コロナに対するホリエモンはさすがだなと思った - ザ本ブログ

    Twitterで何度か見かけただけですが、新型コロナに対するホリエモンのスタンスは一貫して恐らく、 「怖がりすぎ。自粛なんて下らない。」 とゆーものだったと思います。 5月末現在、国内においてはある程度落ち着きつつある現状と、各国に比べての感染者数や死亡者の少なさから、まぁ雰囲気としては、それなりにホリエモンの言ってたことも的外れじゃない感はありますが。 しかしながら、緩いとはいえある程度の自粛をしたからこそ、現状程度の被害に抑えられている可能性は高いので、“逆張り”の言動をしてきた彼は罪深いとも言える。少なくとも感染者数を抑えるという一点においてはね。 まあ第二波、第三波では集団免疫を獲得しつつあるスウェーデンの一人勝ちだとか(アフリカとかでコロナが変異してくる可能性もあるし)、経済苦によって自殺する人が増えたら、コロナ以上の被害になるとかの話もあるけど、そこら辺は時間をおいて検証しない

    新型コロナに対するホリエモンはさすがだなと思った - ザ本ブログ
    honblog
    honblog 2020/05/30
  • ONE PIECEが苦手な理由を、ちゃんと読んで考えた - ザ本ブログ

    苦手意識が中々拭えない作品だったのですが、アプリで61巻無料と大盤振る舞いだったので、これを機会に一気読みしました。中々辛かった・・。 空島までは、読んだことがあったのですが、全くハマらずそこで挫折。そこから、一切手を付けることはありませんでした。ほとんどあらゆるマンガを読むのですが、なぜかワンピだけ手つかず。たまに話題に上ることもあるし、読まなきゃなぁとは思ってたんですが。 苦手な理由としては、まずは絵柄がありますかね。嫌いではないのですが、なんかのっぺりして読みづらい。スクリーントーンとかあまり使わないからかな。それが味でもあるんですが。奥行きが感じづらいんですよね。なんか絵みたい。 デフォルメされた女性の表現もあまり好きじゃないかも。ほとんど全員折れそうなほどくびれているか、それか巨漢かのどちらか。この辺りは、手塚治虫的表現を踏襲しているのかもだけど。 バトル漫画の部類のはずですが

    ONE PIECEが苦手な理由を、ちゃんと読んで考えた - ザ本ブログ
    honblog
    honblog 2020/05/23
    最近さらに読み進めてますが、ドフラミンゴとトラファルガー・ローが好きなことに気づきました笑
  • 場所を取らない、広い机はこれだ!バタフライテーブルを購入。 - ザ本ブログ

    ちょっと作業兼勉強机が欲しいなぁって前から思ってたんです。 でも物理的に机を置くスペースがもうない。ってか置けるけど、筋トレとか柔軟する空間がなくなるのは嫌なんですよね。 そこで折りたためる机を購入しようと考えました! 条件としては ①折りたたみ ②収納がある ③運びやすい(キャスター付き) ④開いた時に横幅が広い(資料とか広げておきたいタイプなんです) などなど ネットで試行錯誤をした上で、こちらを購入↓ ・何となく鉢植えを設置してみた。一眼レフだから、美しく撮れてます笑。これは天板を開いた状態ですね。横幅の広いてデスクが良かったので大きさは大満足です。高さもちょうどよい。キャスター付きなので移動しやすい。さらにこの写真では全面に引き出し二つと、雑誌が収納できるスペースがありますが、裏側に同容量の収納が!これは片付けにいいですよ。開いたあとも、側面はしっかり固定できるので、突然閉じてしま

    場所を取らない、広い机はこれだ!バタフライテーブルを購入。 - ザ本ブログ
    honblog
    honblog 2020/05/16
  • 靴の収納に困っている人へ!おすすめシューズラック(写真あり) - ザ本ブログ

    の収納が足りなくなって、土間にが放りっぱなしって状況になりがちですよね。 特に不便はないけど、見栄えが悪いので人が来る時には片付けに一苦労。 ずっと放置していたのですが、ふと思い立っていいシューズラックがないかと思って調べてみました。ちょっとおくだけのものとか、ガッツリ木製の棚みたいなものもありましたが、最終的にこちらのものに収まりました。 ・我が家の玄関 どうでしょう。かなりにオシャレな感じじゃないですか? むき出しの収納ってどうなんだろうと思いましたが、かえって“見せる収納”になっていい感じになりました。これなら、カビの心配も少ないんじゃないかなー。 あと、来のだなのスペースに余裕が生まれたので、折り畳み傘などを収納してさらに玄関をスッキリささせるなど副次的効果も♪ 突っ張り式なので、設置には時間はかかりませんが、ちょっとコツが必要です。 あとそこまでガッシリじゃないので、引

    靴の収納に困っている人へ!おすすめシューズラック(写真あり) - ザ本ブログ
    honblog
    honblog 2020/05/09
  • 海とヤクとゲイ / ムーンライト(映画) Moonlight - ザ本ブログ

    2016年の作品ですかね。アカデミー賞やら、ゴールデングローブ賞やら色々と受賞しているようです。 同時期の、ララランドに比べたら、大分地味な印象を受けますよね。ララランド、大好きです笑。 コミュ障でゲイで母親が薬物中毒の黒人少年の成長譚・・、と言いたいところですが、巷ではあまり成長してねぇ、と言われてるようだ笑。これも一種の成長かなと、自分的には思うんですが。 ゲイの黒人が主人公ってのが、一つ作品の目立つ点ではあるけど、白人と対比されて黒人が差別されてるって描写も特に見当たらないので、そこはメインテーマではないのかもしれない。黒人の方が、貧しい可能性が高い ってのはあるでしょうが。 分かりやすい教訓がある作品ではないのかも知れない。何を考えさせられるのか、中々理解が難しい作品。 3パートに分かれており、繰り返される主題に<海>があるようだ。 第一パートでは母性、第二パートでは性愛、第三パー

    海とヤクとゲイ / ムーンライト(映画) Moonlight - ザ本ブログ
    honblog
    honblog 2020/05/02
  • 勇者よ・・、今こそドラゴンクエストXIをやるのです・・。(今更ドラクエ11レビュー) - ザ本ブログ

    なんていうか、ドラクエっておっさんホイホイですよね。 なんせ第一作が1986年なので、それも無理のないところ。ってゆーか1~3までは毎年出てたんですね。それが2、3年おきになり、現在では5年に1作くらいのペースか。 色々理由はあるだろうけど、ハードの進化によってゲーム容量が大きくなったのが大きな要因なんだろうなー。 とまあ、ドラクエシリーズ全体の考察はさておき、今回はドラクエ11の感想です。感想です。まずはオープニング。 いや~、まぁっ!正直言って、11のオープニングを見るたびに、鳥肌が立ちそうになりますね!!ドラクエ1のドット絵を考えても見て下さいよっ!まるでピクサーの映画のようなクオリティ。テーマ音楽についても、入りの音から金管楽器が2回繰り返しながら入っていく感じがたまらないというか。早くメインテーマを聴かせてくれっ!って気持ちになる。 そしてベロニカとセーニャの間を風が吹き抜けなが

    勇者よ・・、今こそドラゴンクエストXIをやるのです・・。(今更ドラクエ11レビュー) - ザ本ブログ
    honblog
    honblog 2020/04/18
    引きこもってゲームに最適な環境じゃね?
  • お~い!竜馬 / 小山ゆう - ザ本ブログ

    なぜ今更「おーい竜馬」なのかというと、先日「AZUMI」(あずみの続編)を読む機会があったんですよ。 AZUMIはまあまあ好きですが、それほどでもないです。でも、坂龍馬が少しだけ登場するシーンがありまして、それがすこぶるカッコ良かったんですよね! 北辰一刀流免許皆伝の剣の達人なのに剣は抜かず、肩ひじ張らない愛嬌さで人を引き付ける。 出た回数はわずかなのに、とても引き付けられました。そして作者の竜馬愛を感じずにはいられなかった笑。 これはもう、「おーい竜馬」を読むしかないなと。そしてさっそく読破。 結論から申し上げますと、最高の逸品でございました。 子ども時代の序盤は、さすがに迫力に欠けてやや忍耐を求められますが、ある事件が起こり竜馬が意識を改めた辺りからは、その魅力を存分に発揮し始めます。 絵柄が古いのは、自分は気にならなかったですね。そもそも時代劇というのもありますが、アクションの描写

    honblog
    honblog 2020/04/04
  • 牛久大仏と石切山脈の写真を撮ってきました - ザ本ブログ

    2020年年2月に、茨城県の牛久大仏と石切山脈に行ってきました。 最初テレビで、120メートルの高さと紹介されていて、流石に12メートルの間違いじゃないかと思っていましたが、マジでした笑。 比較するものが周囲にないからアレですが、左の端に鉄塔が見えるでしょうか。 つまり、そういうことです。 ・晴天に恵まれた、牛久大仏。近づくとデカ過ぎて大きさの感覚が分からなくなるんですよね。 ・ちょうとど梅が見頃でした。大仏を乗せてみる。 ・大仏に梅をつまませる。 お次は石切山脈に移動!まだそこまで有名ではない、モヤモヤスポットです。立入禁止とは書いてないけど、管理が緩すぎて、どこまで行っても大丈夫なのかが分からない。 ちなみに、ここで切り出した石材は、国会議事堂や日橋の建築に使われたそうです。んで山を切り崩して掘り進めたら、穴まで掘っちゃって底に水がたまったと。ある意味人工池。 ・石切山脈の上の方。資

    牛久大仏と石切山脈の写真を撮ってきました - ザ本ブログ
    honblog
    honblog 2020/03/28
  • 【レア写真】雪吹雪く、浅草寺と桜のコラボ - ザ本ブログ

    昨日は3月の雪でしたね! 積もりはしなかったものの、一時はかなり吹雪いていたので、これは面白い写真が撮れそうだと思って、浅草に出向きました。 折よく桜も咲いていて、桜と雪の浅草寺のコラボという、それなりに貴重なショットが撮れた気がする(^^) ・少し明度を上げて、白みがかったフィルターで幻想感を出すようにしてみました。 ・新緑と桜と雪 ・裏道も好きです ・駅前。背景黒の方が、雪が映える 浅草 舟和 芋ようかん ・あんこ玉 詰合せ posted with カエレバ 楽天市場 Amazon

    【レア写真】雪吹雪く、浅草寺と桜のコラボ - ザ本ブログ
    honblog
    honblog 2020/03/15
    少なくとも、今年はこの日だけですね(^^)